大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドパレス御影山手 住人専用」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 東灘区
  7. 御影駅
  8. グランドパレス御影山手 住人専用
マンション住民さん [更新日時] 2024-06-08 21:29:45

グランドパレス御影山手の住民専用掲示板です。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/666877/

公式URL:https://www.mikage74.jp/

所在地:兵庫県神戸市東灘区御影山手3丁目213-15(地番)
交通:阪急神戸線「御影」駅徒歩13分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:72.50平米~102.42平米
売主:第一交通産業株式会社
施工会社:スナダ建設株式会社
管理会社:株式会社ダイイチ合人社建物管理

【本文を追記しました。2022.11.7 管理担当】

[スレ作成日時]2022-11-01 09:57:30

スポンサードリンク

サンクレイドル塚口レジデンス
プレイズ尼崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドパレス御影山手口コミ掲示板・評判

  1. 61 住民さん5

    先ほどコメント終わらせて頂くと書きましたが、何点か誤解があったようなので返答させて頂きます。

    リビングに繋がってると書かれているので、他の間取りの部屋を見ていない私からするとどんなドアになっているのかシンプルに気になったのでコメントしました。
    54でAGタイプの広さや住み心地はどうですか?と聞くのと同様に、他のタイプの部屋に関して興味を持って質問してはダメなのでしょうか?
    (質問をスルーしてましたね、申し訳ありません。住み心地最高です!)
    リビングに繋がっているタイプの間取りの部屋の使い勝手に関して何度か掲示板で話題に上がっているので、図面を見た上でその点が気になり、結果そのタイプの間取りを選ばなくて良かったのかなと思ったのも正直なところあります。

    Dは実際に見たとは書いてませんし、図面を見れば他のドア表示と同じなのでドアなのかなと思っています。
    そもそもモデルルーム以外の他の部屋を見る機会なんてありませんでしたしね。
    他の部屋の見学会があればHタイプのお部屋見てみたかったですし、我が家はカラーセレクトをほぼモデルルーム通りにしたので違うカラーにした部屋があればそれも見てみたかったです。

    住民じゃないって思われたのがよほど許さなかったみたいと書かれていますが、別に怒っているわけじゃないですよ。
    私のコメントの仕方が悪く外部と勘違いさせてしまい不安な気持ちにさせてしまったようなので、住民と納得していただけるように図面を見ることでしか分からないDタイプの部屋のことを書かせて頂いただけです。

    もう一点、契約者ではないとの話に変わり少し戸惑っている(?)とも書かれているので、私のことを住民だと認めて頂けたのかもよく分かりません。
    コメントの名前のことだったら表示されたまま変更していないので、契約者だったり住民だったりで変わってはいますが統一した方がよかったですかね?
    すみません、面倒くさがりなので。

    今回で本当に最後のコメントにしますね。
    私のコメントがきっかけではありますが、あまりここの掲示板でネガティブなことを書くと住民の質を疑われることにもなると思うので、言いたいことはあっても自分の中で留めておいた方がよいかなと思います。
    私のこれもネガティブな発言に入るかもしれませんが。
    そもそも荒らしのコメントをしたわけでもないのだから、神経質になって外部のコメントだと疑わなくてもいいんじゃないでしょうか?

    やはりこういう掲示板は見ないのが一番!
    もう見るのもやめるのでコメント頂いてもお返事返せないことご了承下さい。
    疲れた頭でコメントしてるので乱文&長文失礼致しました。
    (不快であれば削除依頼かけて頂いても大丈夫です。)

  2. 62 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  3. 63 住民

    すみません。色々書いてあり他の住人様はどのように感じるかわかりかねますが、私、このマンション一目で気に入り購入しました。
    なのでこの様な投稿は凄く悲しいです。
    お気持ちわかる方がいてくだされば幸いです。
    どの間取りも全て良く作られてると分かりますし私の間取りはシンプルですがそれが逆に住みやすくてとても気に入りました。
    山の自然も感じられるし夜景も見えてこの価格帯では関西ではこれ以上のものはありませんしましてこれがご縁で御影に住めたのは大変嬉しく感じています。
    検討されている方もいらっしゃると思うのですが私が自信持って、推します!笑

  4. 64 住民さん5

    可燃ゴミの黄色のネット、いりますかね?入口に青いネットもあり、天井に網もある良いゴミ捨て場なのでもうカラスが入る隙間ないと思うのですが;;面倒なのとネットにあまり触れたくない気持ちがあります;;

  5. 65 住民さん6

    長期金利で変動で組まれた方は結構いますか?
    当時は上がるリスクがないとか、変動で良いとの話しかなかったので変動にしてしまったので不安です。
    金融緩和継続だから少し高く借りた方もいると思うのですが。。
    できましたら優しくご意見頂ける方、変動にした方などにお聞きしたいです。私が庶民だから気にしてるだけかもしれませんが。。

  6. 66 匿名

    >>65 住民さん6さん
    今回の日銀の長期金利引き上げはあくまでも固定金利に関係するものです。
    固定金利は長期プライムレートと連動しており、これは市場の影響を受けます。
    一方で変動金利は日銀の短期プライムレートに連動しており、これは日銀が決める政策金利に影響を受けます。
    固定と変動では金利に影響するレートが異なります。
    結論から言うと短期プライムレートは全く動いていないので変動金利は上がりません。
    長期金利引き上げをしたとしても影響するのは、これからマンションを固定金利で購入する人(固定金利は引き渡し時の金利が適応される)なので、すでにこのマンションを購入されている方には影響はないと思います。
    今変動金利が上がると日本経済自体が壊滅状態となり、本末転倒な事になるので個人的には上がらないと見ています。

  7. 67 住民さん6

    >>66 匿名さん

    有り難うございます!少し不安になっておりましたが今のお話により解消されました!
    もしマンションの方でしたら大変光栄で嬉しく思いました。

  8. 68 住民さん4

    >>67 住民さん6さん
    マンションの住人です。
    不安が解消されたみたいで何よりです。
    今回の金利引き上げで不安になっている住民の方がいらっしゃると思い、不安解消のために書き込みしました。
    また、金利等で分からない箇所があれば、出来る限りお答えしますので聞いて下さい。

  9. 69 住民さん

    >>68 住民さん4さん
    こういった掲示板での書き込みは色々な方が書き込むので、住人板のこの様な内容での投稿には勇気がいりました。
    素人や知識などない者に聞いても説明できないので有り難いです!
    しかしあれだけ金利上がらないと仰ってたのに、変動金利に今すぐ影響はなかったとしても、また政治の動向で変わってしまうのではないかなど、人生で一番大きな買い物をした後なので悩みますね。
    このマンションに良い方や専門知識あられる賢い方がいらっしゃるみたいで大変心強いです!

  10. 70 住人

    変動金利も上がるなどの情報が錯綜しており、インパクトある情報などが目に飛び込んでしまうと予測不可能で、変動なら庶民でも背伸びした物件をを借りやすいので業者は勧めたと思います。日本全体では変動で借りた人が大半だと考えます。今から直ぐに変動も上がることは考えにくいですが、今後はどのくらい上がるかも予測できずもしそうなればどうなってしまうのか。。どうしても不安に煽られてしまいますね。

  11. 72 住民

    金利も懸念ですが、管理費修繕費もどの期間でどの程度まで上がるのか不安です。

  12. 73 住民さん1

    このマンションは本当に住み心地よく快適ですね。高台で自然も感じられて大変良いですし。

    これまで様々なマンションや広い間取りも検討しましたしたがこのマンションの無難な3LDKにして正確でした。
    収納も多く片付け苦手でも上手く間取りをとれるようになっています。
    リビングの横の部屋も重厚なドアで仕切られてるので初めは客間にするか迷いましたが子供が居心地が良いからか、かなり気に入って子供部屋にしています。
    遊びだけでなく勉強なども親が近くで見ることができるので安心です。

  13. 74 匿名

    子供が巣立てば広い空間は持て余しますからね。 
    子供部屋がいる時期は短いです。
    さらに最近は一人っ子も増えてきている気もします。


  14. 75 住民

    こちらのスレ見ていましたら色々な疑問持ってる方がたまにいらっしゃるのかなと。
    最近になって思いますのは、広さや間取りは全て価値観と好みの問題です。
    家にお金をかけるかけないも個人の自由です。
    タワーマンションなら階層で比較されるとは聞いてましたが、低層マンションはどこに住んでも比較はないと聞きましたね。
    このマンション多くは雰囲気も色んな方がいますがだいたい同じ層の方が購入されている感じがします。
    私は外車に対しても趣味や嗜好ですから良い意味で何も思ったりはしないです。
    国産より見た目華やかでカッコ良いなってのはありますが。笑

  15. 76 住民

    今の時間にギター爆音で弾いてる人辞めてください。規約違反かと思います。

  16. 77 住民さん5

    >>76 住民さん
    23時45分前後です。

  17. 78 住民さん7

    こういう静かな環境の質の良いマンションでもよくあることなのでしょうか。
    私は幸い隣近所に恵まれこの様なことがないですが、いつかもし住人が変わってしまえばどんな人が住むのか気になります。
    生活音や子供が走る音はどのようなくらい左右や下の方に響きますか?
    自分達は迷惑ではないかずっと気にしながら生活していますし、隣人に聞く機会はなかなか時間の都合上などからなく、何かを不意に落としてしまった時や子供が不意にソファなどから飛び降りてしまったりする時などにどの様な感じで下の方に響くのかわからないので気にします。以前のスレで生活音について言われる方がいましたし、皆さん躾けはしていると思いましたがずっと注意するのも時に難しく感じる時もありますね。

  18. 79 住民さん3

    以前に、リビングの隣に繋がってると表現された部屋の住人の方に、その間取りにしなくて良かったかな、、などと、他の全ての部屋の繊細な方などが見たら悲しくなる様な、無視したような表現で書いてある人がいましたが、ドアはパンフレット見れば基本プランは全て同じですしリビングに繋がってる部屋は元からありませんね。
    皆さん良い方ばかりだと思ったのでたまにこういう投稿されているのを見ましたらガッカリ感じました。

  19. 80 住民さん6

    集合住宅ですので皆が心地よく相手の気持ちになって住める様にしましょう!!

  20. 81 住民さん7

    >>79 住民さん3さん
    私も同感です。私は庶民で、部屋は狭い方ですが、それでも昔から憧れていた御影に何とか購入できたこのマンションをとても気に入っています。様々なタイプの部屋がありますし、折角購入したマンションを下げる様な投稿はやめて欲しいです。

  21. 82 管理担当

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  22. 83 住民

    81さんに同意です。
    図面などを見れば一つの部屋なのでドアはあるのはわかりますしフレキシブルに対応できる部屋だと思います。
    他のマンションで他の部屋の方の間取りを興味本意で聞いてる様な投稿をしているのは私は見たことないです。
    折角気に入って購入して住んでいるマンションなのでその様な投稿は悲しいなと思いましたがもっと広い部屋や戸建てはありますし気にすることないと思います。
    このマンションを下げる様な投稿は住人として私もやめて欲しいです。

  23. 84 匿名

    お気持ちわかります。
    東京近郊のマンションの知り合いはかなりのパワーカップルですが新築マンションで4人暮らしですが狭いのに凄く高かったみたいです。
    価値観は人それぞれですよね。
    その点このマンションは神戸で地方都市にはなりますが御影の築浅物件だから値崩れしなさそうですし仮に家族4人で住んでもどの間取りも充分広いですよね。
    このマンションは気に入ってますので暮らすのが楽しいです!
    自分の購入したマンションだから気になるし掲示板見る見ないは個人の自由かと思いますが。

  24. 85 住民さん5

    まーた荒れそうな予感
    辞めましょうね

  25. 86 住民さん7

    >>85 住民さん5さん
    61の投稿見ましたか?
    そこで言われている繋がっていない部屋の方でしょうか?
    こちらは荒れていませんし住人同士気を遣って投稿していたと思います。
    削除してもよいとのことですが削除されない場合はずっと残ります。
    こういう掲示板は、検討者や他のマンションの方が見たらどう感じるか気にしました。
    荒れるつもりでは全くありません。

  26. 87 住民さん4

    >>86 住民さん7さん
    いえ、違います。
    第三者目線です。
    わざわざ終わってたことを時間がたってるのに掘り返して、火種になりそうと感じたからです。
    失礼しました。

  27. 88 住民さん6

    >>87 住民さん4さん

    誰かが多少傷ついても終わったらそれでいいということでしょうか?騒音などではかなり揉めてましたね。
    当時は言わなかったけどやっぱり傷ついている人もいます。
    そういう考えに社会がなってるなら悲しいです。
    それこそ同じマンションの住人の方ではないのかなって失礼ながら感じました。

  28. 89 住民さん4

    へー

  29. 90 住民さん5

    >>89 住民さん4さん

    やめましょう!
    住人の質疑われますよ。

  30. 91 住民さん6

    >>87 住民さん4さん
    あなたの言う通りなのも一部ありますね。
    私が言っても意味ない人にむけているかもしれないのを注意してくださったのに理解不足ですみません。

  31. 92 住民さん1

    91です。
    この件で少しイラッとしてしまい、同じマンションの住人ではないのかもと失礼を言ってしまってすみません。
    冷静になればアドバイスでほっといたほうがいいと捉えました。
    有難うございます。

  32. 93 住民さん3

    >>87 住民さん4さん
    ずっと気にされてない様だし、住人の方ではない方などもたまにいる様に感じましたので、第三者目線でとありますが失礼ですが住人の方ですか?

  33. 94 住民さん1

    そろそろ確定申告しなきゃですね!
    なかなか重い腰が上がらない。。

  34. 95 匿名

    それはわざわざ他人に言うことなんでしょうか。。

  35. 96 住民さん1

    気に障ったならすみません!
    住宅ローン控除のためにしなきゃですねーって当たり障りのないこと言ったつもりなんですが。

  36. 97 匿名

    昨夜から見ていましたが、一応スレも読み返しましたが真面目に質問した人に違う内容で返してきたり聞いてもいない話をされたりで不思議ですね。
    人の話した後に、繊細なら掲示板見ないでいいなどとか、そこまで言うのは同じマンションの人なら凄く怖いなと思いました。
    これだと誰も投稿もしなくなりますね。
    たまに真摯に答えてくださる感じの良い男性の専門職かなと思われる方もいましたけどかなり稀ですね。

  37. 98 住民さん4

    >>96 住民さん1さん

    気には障ってません。
    いつもは書きこみない中で
    ころっと話が違う内容でしたから。  

  38. 99 匿名

    人として謙虚であることが一番素敵だと考えさせられる今日この頃。

  39. 100 住民

    最近、ベランダの鳥の糞が気になります。
    皆さま、同じような事はありませんか?
    花粉も飛んでいるので洗濯物を干す機会が少なくなりました。洗濯物を干していない時に糞が落ちているような気がします。
    観葉植物も置いているので、それも影響しているのか?
    何か対策されている方がいらっしゃれば、教えて頂きたいです。

  40. 101 匿名

    >>100 住民さん

    モデルルームみたいに綺麗な状態をずっと維持するのは慣れてきたら広ければ広いほど労力かかりますよね。
    上の階であれば鳩の糞の影響は仕方ないと思います。
    私も少し困っています。
    考えられるとすれば観葉植物の影響ではないでしょうか。

  41. 102 住民さん1

    >>101 匿名さん

    我が家は上の階ですが鳥の糞は一度もありません。
    植物を置いていないので、やはりその違いでしょうか。

  42. 103 住人

    うちも上の方の階で植物置いてないですが少し糞みたいなものがありました。
    皆さんバルコニーに植物やテーブルなど置かれてますか?
    もっとベランダを心地よくしたいのですが子供がいて危険かななどと放置しています笑

  43. 104 契約者さん5

    フードショップ閉店するみたいですね。
    何かと利用していたので、寂しくなります。

  44. 105 住民さん5

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  45. 106 住民さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  46. 107 通りがかりさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  47. 108 匿名

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  48. 111 住民さん2

    >>104 契約者さん5さん
    フードショップ閉店したら歩いて行けるスーパーがなくなる、、、困りますよね

  49. 112 マンション検討中さん

    昔から御影に住みたくてこちらに憧れています。スーパーは残念ですね。
    少し遠いですが甲南医療センターにもコンビニや近くにカフェもあるようなのでそちらも散歩がてらに利用しても良さそうですね。
    このマンションか近くを検討していますがそうすると御影北小学校になります。公立小でも学区って後々学力などにかなり影響があるのですか?
    憧れて入学しても保護者のかなり皆さんハイソな感じだと噂で聞いたのですが気遅れしたりなどしないか少し不安です。もしよければ教えていただきたいです。

  50. 113 契約者さん4

    >>112 マンション検討中さん
    私も御影に憧れて住みました。
    友人が子供を御影北小学校に通わせておりますが、聞いたところそこまでハイソな感じはないみたいですよ。人数も多いですしね。
    御影北小学校は神戸でも人気の小学校ですからこの学区に住めるメリットは大きいかと思います。

  51. 114 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  52. 115 住民さん1

    >>114 マンション検討中さん
    兵庫の内申点制度が大阪の内申点制度のようになれば嬉しいのですがね。。。うちも私立ではなく公立希望なので

  53. 116 住民さん8

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  54. 117 住民さん8

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  55. 118 検討中さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  56. 119 住人

    最近またカラスが大変ですね...
    皆さんどんな対策されていますか?
    毎回毎回住人同士鉢合わせするのか。
    管理費払っている分無駄に悩みます...
    24時間サービスがないし、団地や戸建てなら自分達で労力使ってするのはわかりますが。

  57. 120 管理担当

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  58. 121 住人

    皆様ゴミは自分でだされていますか?
    よくカラスが出てるみたいなのでどの様にするか迷ってます。

  59. 122 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  60. 123 住民さん4

    >>122 匿名さん
    ルールの範囲で出していてもカラスに狙われてしまうと難しいですよね。
    カラスの被害をなくすのであれば、廊下での回収サービスがないほうが良いのかもしれませんが、正直回収サービスには助かっています。
    駅までの道や駅周辺でもかなりカラスの被害が出ている場所もあります。何か良い対策があれば良いのですが。

  61. 124 住人さん1

    その意見ももっともです。
    しかし隣近所は見ていますし、万一来訪者に見られてしまうとなるとあり得ないくらい恥ずかしいです。 
    管理費払ってサービスがあるとのこともありマンションって便利だなって思ったのですが。。
    マンションは廊下で住人のゴミの出し方がみえてしまうので戸建てとはプライバシーでかなり違うかなと。
    神戸市などに対策をしていただくことはできないのか、また話し合いで24時間出せる普通のマンションならあるボックスを取り入れるのはいかがでしょうか?
    万一荒らされたら不衛生でそのままにできず、管理人さんがいつくるか分からず仕方なく自分で掃除しました。精神的にこれまで住んでいた場所ではこんなことなくて大変でした。
    これなら戸建て掃除当番だなと!どの家庭にも起こりえますし外出したら誰かに見られてしまうので悩みますね。

  62. 125 住民さん5

    >>124 住人さん1さん
    荒らされるのでしたら一軒家と同じように普段は家のゴミ箱にためて火曜か金曜の朝にゴミ捨て場に持っていけば良いのではないでしょうか。
    回収サービスは便利ですが、24時間出せないのは契約時から分かっていましたし、越してくる前はそうしていたので無くなってもそれほど困りません。

  63. 126 住人さん6

    前から24時間出せるのはマンションの特権かなって思っていましたし24時間出せるというマンションのシステムに憧れもありました。
    契約時にもちろんわかってたのですがそれはサービスがあるからいいかと思ったのが大きいです。
    他の住人さんはカラスの被害はないのでしょうか?私は散乱しているのを見てしまいましたが片付けて貰ったら見られてしまっても気にはなりませんか?
    荒らされるとわかった上で出すのは見られたら恥ずかしい物などもあったりプライバシーもあけすけで私ならかなり気を遣いますし躊躇してしまいますね。

  64. 127 住民さん1

    ゴミ出しの件です
    管理人さんがお掃除をしていましたがキレイになっていませんでした、ゴミの臭いもしてて嫌な気持ちになりました早急に何か考えないといけないと思います。

  65. 128 住民さん4

    出勤が早い家庭とかだと、自分の家がカラスの被害にあっていることを知らないかもしれませんね。

  66. 129 住人さん6

    わざわざ管理費用を払っているのにショックです。
    資産価値にも関わりますし気にしています。

  67. 130 住民さん2

    >>125 住民さん5さん

    そういう考えも人によりけりかなと。
    24時間捨てられないのはわかった上ですが、早朝から仕事に出勤する身としてはゴミ出しサービスが管理費用に含まれているのであれば住人が我慢するのは違うのではないでしょうか。
    どなたかも仰ってますがマンションなのに掃除をしていても綺麗になってないとは問題だなぁと。

  68. 131 住民さん7

    前日の朝の回収なので、早朝から仕事の方で、カラスに荒らされるのが気になる方は、帰宅後夜間に出すか、当日出勤前にゴミステーションに自分で持って行かれるのはいかがでしょうか?

    回収を利用する方は、朝の9時までに玄関前に出すことになっていますが、出来るだけ9時に近い時間に出すなどすれば良いのかなと思います。廊下にゴミのある時間を短くすれば対策になるのではないでしょうか?
    当日、8時から、9時までの間に玄関前に出すなど。人通りもある時間ですし。

    ※どちらにせよ自分で出す場合、ゴミステーションへは前日の夜から当日の朝に出すなどできれば良いですね。

    当日出勤前にご自身で出される方は、黄色のネットに触りたくないでしょうから、回収車が時間的にすぐに回収にくることもあり、ネットの中に入れなくてもよいのでは?と思います。

    まだカラスに荒らされてるゴミを見たことがないのですが、ゴミを出すときは、なるべく玄関ドアに近い、凹んだところにだしています。

  69. 132 住民さん8

    >>127 住民さん1さん
    管理費に含まれているのは「ゴミ回収業務」まででカラス被害による清掃まで管理費に含まれていません、今片付けているのは善意です。と言われないように、良い対策を考えたいですよね。。

  70. 133 住民さん6

    >>131 住民さん7さん

    夜だししてもいいのでしょうか?
    9時前に出してもいつ頃回収されているのかわかりませんし、どの時間帯でもカラスが近くに狙っている場合もありますし難しいですね。。
    管理人さんがネットにかけてないから荒らされている様で大変な様子でした。
    消毒液などもありますしカラスにターゲットにされますのでネットはかけておくのは常識かなと思います。
    なかなか皆さんそれぞれの事情もありますし難しいですね。。

  71. 134 住民さん1

    ゴミ出しはマンションの一番のメリットポイントですから改善したいですね~
    前住んでいた分譲マンションの賃貸では24時間いつでもゴミ出しができるドラム式でした。夜でも出せるし、大きな緑地公園が近くでしたが鳥の被害もなかったのであのような形なら最高なんですが。。

  72. 135 住民さん6

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  73. 136 住民さん1

    >>132 住民さん8さん

    置いていて荒らされているなら、それはちょっと屁理屈でそこまでこちらが考えなくて良いと思います。
    生ゴミがないだけでも楽だし、できるだけ荒らされないようにかなり気をつけてますからね。

  74. 137 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  75. 138 検討板ユーザーさん

    137です。フードショップ閉店とか予想しておらずそれは関係はないですが、皆さん地域の人だと坂や距離があったとしても環境が好きで実家が近所だから買われたのではないかなと思いました。一応車もありますがマンションだから気を遣いますし地域的に友人いるとかでなければ寂しく不便かもなと思います。新しくきた方などがリセールした時に駅遠くても御影を気に入って買う方っているのか素朴な疑問です。

  76. 139 名無しさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  77. 140 住民

    出不精だし家庭だけで忙しい為フードショップが無くなるのはかなり辛いです。お助け的存在だから契約に至ったのかもしれないなと。
    皆さんはどうですか?

  78. 141 匿名

    明日で閉店ですね。寂しいったらないです。
    引っ越ししてきて目の前だから毎日通うのが楽しかったです。お肉や野菜も凄く良い物を仕入れていて家族皆んなが気に入っていました。
    できるなら新しい店ができたらいいですね。

  79. 142 住民さん5

    やっぱりあの様にいくつも騒音の張り紙がいくつもされているのはマンションみたいな集合住宅には殆どあるのでしょうか?
    賃貸に住んでいた時は音がしても逆に味があるなっておもいましたが、マンションは隣に気を遣って敏感になってしまい遠慮してしまい逆人居心地がどうかなと感じる時もあります。
    オートロックは聞こえは良いですが。
    騒音があるから音楽などは聞きにくいし意識してプライベートものびのびは程遠いなぁと。
    ちなみに住んでいて隣人の音楽や声などはかなり聞こえますか?

  80. 143 住民

    子供のドタバタ足音に敏感になりました。
    斜め上です。こちらも下の方に迷惑かけているとはおもいますが。
    凄く気にしています。煽りではないです。
    どの程度、どんな種類の音が聞こえますか?

  81. 144 住民さん1

    個人的なマンションの内情を、誰でも閲覧できる掲示板に書き込むのはもうやめましょう。管理会社に相談しましょう。

  82. 145 住民さん2

    >>144 住民さん1さん

    あれだけ管理会社が目立つ様に張り紙をしてあるにもかかわらず、変わらないから言ったまでです。
    うちはずっと気にしながら生活するのは大変です。
    では、お子様の足音が毎日響いて眠れない悩みがある住民の悩みはそれはそれはかなりの事だと思われます。気になるという人がいることを常に意識して生活してください。

  83. 146 匿名

    以前に検討スレが荒れていたので住人板に相談しましょうとなっていましたが、次はもうスレ自体が相談もできない様になって冷たくなって。。
    別にクレームではなくて自分もお互い様だけど管理人さんに相談するのもなかなか難しい話などちょっと口外ではないですが、、、話したいことはありますよね。

  84. 147 住民さん8

    >>145 さん

    144です。心中お察しします。私も苦しんでいる1人なので、本当にその悩みがよくわかります。ただここで書いても何も解決しないし、マンション売り出し中の方などもいらっしゃいます。だから、管理会社(管理人さんではなく)に何度も訴えるか、胃が痛いですが、直接住民に訴えるしかありません。
    子どもが走り回ってうるさい家は、大人の足音も、総じてうるさくないですか?音に対して無頓着なお宅もあります。
    私どもの場合は、嫌がらせなのか、注意後も、ご主人様、奥様とも、それは大きな足音で歩かれています。
    144さんのお悩みが、解決しますように、願っています。

  85. 148 住民さん1

    145さんのお悩みが、解決しますように、願っています。 の間違えです。失礼しました。

  86. 149 マンション住民さん

    フードショップはいつ頃閉店するのでしょうか?
    便利だったので残念です。

  87. 150 住民さん9

    >>147 住民さん8さん
    とてもよく分かります。子供かペットか分かりませんが、躾というかモラルに欠けているとしか考えられない音がします。たまにゴミの指定日ではない日にステーションに持って行く方も見かけますし、やはり集合住宅は色々な方がいますね。
    直接話すのはトラブルの元になりかねませんし、管理会社に相談するしかないと思います。

  88. 151 住民さん7

    >>150 住民さん9さん

    どんな音なんでしょうか?
    もし自分がそう思われていたらと考えたら人の常識は少し違うところもあるかもしれないですから気になります。
    ゴミステーションは綺麗に保ちたいですね。指定日以外に出すなんて24時間ではあるまいしあり得ないです!そういう方を見かけたら、後々の資産価値を考えたら管理会社に相談するべきかなと思いました。

  89. 152 住民さん1

    夜中にも関わらず、お子様を走らせるのはやめてほしいです。
    ドゴンという音もします。
    飛び跳ねてるのでしょうか。

  90. 153 住民さん3

    今は夜中でしょうか?
    それと騒音の問題があられる方はずっとなんでしょうか?
    自分が関係なくても一回騒音の話題になったら連鎖の様に気にしてしまいますね。
    賃貸なら変わることは容易ですけど住んでから分譲マンションは大変だなと身に染みてます。
    それでも地域的に本当に駅から少し距離があってもステータスはあります。
    学区、子育て環境、自然、人の穏やかさなどは当たりで本質を見極めた場所だと思いました。
    肩を持つわけではないですが気をつけてもたまたまそうなる時もありますね。

  91. 154 住民さん5

    >>152 住民さん1さん
    そうですね。ボールか何かをつくような音もします。
    ドゴンというのは家具を動かすような音かもしれません。張り紙にもあるようにせめて椅子の脚にフェルトくらいつけて欲しいです。

  92. 155 住民さん

    私も地域さえ変われば戸建てがいいか、その方が伸び伸びと子育てはできるのはあるかなと悩んだ時期がありました。今でもたまに思います。でもそうなるとかなり郊外まで行かなければならないなと。
    いつでも郊外なら買えるかもしれないけど、後からやっぱりなとなればまたこれ以上のものは買えないので違う場所は難しいかなと思います。
    キリがないですが段々と上を見て憧れてしまうのもあります。色々と難しいなと思うこの頃です。

  93. 156 住民さん1

    私はこのマンションが大好きなので最近はネガティブな投稿ばかりで悲しいです。
    家族構成や生活スタイルはそれぞれ違いますし、全ての人に気を遣って生活するのはマンションに住む以上難しいのではないかと。
    あれだけ騒音の注意喚起のチラシも貼ってることですし、皆さん気を遣って生活されてると思います。
    かくいう私も音を立てないように部屋の中で歩いていますが、何だか泥棒にでもなった気分だなと正直疲れてきてしまっているのが本音です。

    住人専用の掲示板ですが外部の人が見ることも書くこともできます。
    大好きなこのマンションの嫌な部分ばかり話題になることが悲しくて仕方ありません。
    今後リセールを考えている方がおられる場合、こちらの掲示板の内容がマイナスになるのではと懸念もしております。

    口下手なので勘違いさせてしまったら申し訳ないのですが、騒音に困っている方のことを決して悪く言いたいのではなく、ネガティブな話題ばかりで悲しいということを言いたかっただけです。

    全ての人が平穏に幸せに暮らすのは難しいことですね…

  94. 157 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  95. 158 匿名

    >>154 住民さん5さん

    悩んでいる方は沢山いるのはわかります。しかしずっとだと息が詰まります。私もずっと気にして疲れ切ってしまい自分の家なのに居場所がない感じがしています。見張られてる様で。。
    どうしたら居心地良くなるのでしょうか。

  96. 159 住民さん

    毎日続くなら管理会社に相談しかないのかなと。難しいですが。
    しかしたまにでしたら仕方ないと思います。

  97. 160 住民

    疑問ですが、マンションからどこでも騒音あるの選んだ地域で買える範囲でしか難しいのにマンション選んだのですよね?どこにでも少しはありますね。ただ、程度の問題で、あからさまに上が騒音をだしてくるとかなら問題かな。

スポンサードリンク

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
プレイズ尼崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

[PR] 兵庫県の物件

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸