名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエアってどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 港区
  7. 東海通駅
  8. パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエアってどうですか
匿名さん [更新日時] 2024-05-23 21:20:40

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/J1871/

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
所在地:愛知県名古屋市 港区港明2丁目501-1番(地番)(地番)
交通:名古屋市名港線「東海通」駅 徒歩5分
総戸数: 238戸
駐車場:敷地内平面 238台
竣工時期:2023年1月下旬竣工予定
入居時期:2023年3月下旬入居予定

[スムラボ 関連記事]
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエア 徒歩10分圏内で生活が充実、そしてこの価格?(敷地計画やブルームテラス中心に)【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/20345/
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエア「続編(エアリーテラス価格や住み心地について)」【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/36296/

[スレ作成日時]2021-06-19 11:54:12

スポンサードリンク

ダイアパレス金山フォレストフロント
ローレルコート瑞穂汐路

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエア口コミ掲示板・評判

  1. 2001 評判気になるさん

    >>2000 評判気になるさん

    せやで

  2. 2002 匿名さん

    実は売れ行き、そんなに良くないけどな。

  3. 2003 マンコミュファンさん

    一期4次って?....なにげに結構売れているのでは。
    ただ、販売サイドがかなり及び腰な気がします。
    フツーに「一期完売御礼」出して2期に進めば良いのに。

    お客さんの要望があったところを、ダラダラ売ってる感じ。モノに自信が無いからポリシーのある売り方が出来ないのでは????

  4. 2004 匿名さん

    竣工一年前に105/238戸しか売れてないもんな、
    人気ないし売れてない。
    普通なら一年前には完売してる

  5. 2005 匿名さん

    せやろか

  6. 2006 匿名さん

    せやで

  7. 2007 マンコミュファンさん

    >>2004 匿名さん

    名古屋市内では有り得ない低価格にも関わらず、人気ないし売れてないのは、モノに自信が無いからだけでしょうか?
    他にも理由があるはずです。

  8. 2008 匿名さん

    105/238戸しか売れてない事実からすると。
    価格さえ安ければハザードマップの危険地域に住んでもいい、って考える人は、愛知県民775万人の内で105人しかいない、ってこと。

  9. 2039 匿名さん

    [No.2009~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・スレッドの趣旨に反する投稿
    ・他の利用者様に対する暴言や中傷
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・削除されたレスへの返信

  10. 2040 匿名さん

    ハザールでござるも竹内まりやも分かる!

  11. スポンサードリンク

    プラセシオン瑞穂弥富通
    オープンレジデンシア泉
  12. 2041 口コミ知りたいさん

    >>2033 検討板ユーザーさん
    俺は参考になる一回につき1000円もらえる契約
    ボタン押してくれよ、10円やるから

  13. 2042 匿名さん

    >>2034 匿名さん
    バザールとは書いてないだろ。

  14. 2043 匿名さん

    >>2031 匿名さん
    愛知県各自治体に聞いてみます、ハザールマップについて。情報ありがとう!

  15. 2044 匿名さん

    >>2036 検討板ユーザーさん
    は?
    リスクをどう受け止めるか?
    は各自の判断だけど。
    リスク有無はハザードマップに示した通りだろ。
    リスクなし。
    ならそもそもハザードマップなど公開不要。

  16. 2045 匿名さん

    春だなーって感じ

  17. 2046 匿名さん

    >>2042 匿名さん

    こまかい男だな。
    本当に、愛知県各自治体が"ハザールマップ"とやらを発行してるんだな?

  18. 2047 匿名さん

    >>2044 匿名さん

    ハザールくん、お前、カタカナ苦手か?w
    ってか、お勉強は全部苦手そうだなw


  19. 2048 匿名さん

    それはそーと一棟目のレス数が3000だったのに、二棟目はすでに2000超えたな
    バイト君のおかげかな?笑

  20. 2049 匿名さん

    私は昨年二人目の子供を授かり手狭になったのでここを購入予定です。
    ハザードマップ等でのリスクは承知の上ですが、アクセスの良さ、ららポートの便利さ、予算内に収まる広い部屋を求めるとここを検討することにした次第です。
    私も家族もマンションを選ぶまでに何度も悩んだ末での決断しましたが、ここを見ていると心を痛める時があります。
    掲示板とはいえもう少し言葉を選んで頂けないでしょうか。貴方がたが何の気なしに書かれた言葉を真剣に家を探し決断された方も見ています。
    一生で一番大きな買い物であることも多いです。
    不安を取り除くための場であることを心から願います。

  21. 2050 匿名さん

    >>2046 匿名さん
    誤記だって言ったけど。
    大丈夫?

  22. 2051 匿名さん

    >>2047 匿名さん
    苦手だったけど、+3σだったよ。

  23. 2052 通りがかりさん

    価格=需要だから、安い物件は人気無いから安い、で合ってる?

  24. 2053 マンション検討中さん

    >>2049 匿名さん
    予算的にここしか買えないなら、自信持って買えばいいと思いますよ。新築でこの値段なのはそれ相応の理由があるのは理解してますよね?
    名古屋中心部の価格帯で出しても誰も買わないですし、その値段が出せる人は港区では購入はしないでしょう。
    このマンションはとても良いマンションだと思いますので、掲示板の書き込みは気にしないで入居を楽しみにしてください。

  25. 2054 通りがかりさん

    ハザードマップですが、結構、最悪条件のマップですので、そこまで気にすることもないかと.....だいたい、周りにもフツーに一軒家立ってますし。
    さらにいえば、中川区とかのハザードマップ見ると、港区のこの辺って全然安心では?って気がします。

  26. 2055 匿名さん

    掲示板なんてほとんどのやつは買ってすらいないor 買えない人の集まりだから気にする必要なし!

  27. スポンサードリンク

    リニアゲートタワー名古屋
    ローレルアイ名古屋大須
  28. 2056 匿名さん

    >>2049 匿名さん

    このスレでは投稿数が2,000超ありますが、まともで中身のある投稿は3つ位しかありません。
    私とあなた以外の投稿者は、社会の底辺にしがみついてる連中しかいません。
    与太投稿を連発している >>2055 匿名さん がカミングアウトしているので間違いありません。
    投稿内容、気にしなくていいですよ。
    ってか、こんな与太投稿のエンタメスレ、見ても何のメリットもないですよ。

  29. 2057 匿名さん

    ここに限らず名古屋のマンコミュはどこもひどいわな

  30. 2058 匿名さん

    流石に買った人もいるのに延々と津波やハザード連投してるやつはひくわ

  31. 2063 匿名さん

    [No.2059~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  32. 2064 名無しさん

    今日が1期4次登録締切でしたが、先日モデルルーム伺ったところ30戸程登録の花付いてましたね
    勢いが出てきてるのか営業さんもほしい部屋は早めに押さえた方がいいと言われました
    Bはもうほとんど選択肢はなし状態でしたね
    Aは売りだしたばかりかそこまで登録入ってませんでした

  33. 2065 匿名さん

    >>2063 匿名さん
    何言ってるの?
    ハザールと誤記した本人が、
    >>2059 は俺の発言じゃない。
    って言ってるんだよ。
    それ以上でもそれ以下でもない。

    バスタブへ給湯した後、バスタブのお湯が冷めると思っている輩に悪くない。
    なんて言われたら惨めだろ。
    >>2059 が。
    HN違うのに同一人格だと
    どうして思ったのかね?

  34. 2067 匿名さん

    >>2055 匿名さん

    ここを買えない層はマンション掲示板すら見ない気がするー

  35. 2068 マンコミュファンさん

    >>2064 名無しさん

    40戸、スゴい!
    勢いが有りそうな感じですね
    また、楽しみですね

  36. 2069 検討板ユーザーさん

    流石にこの価格、立地なら売れるんだな名古屋といえど。
    同じくハザード真っ赤な地域でも東京大阪ならこんなに安くなくても売れるからデベが相当弱気になってるってことだな。

  37. 2070 匿名さん

    [No.2066と本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  38. スポンサードリンク

    オープンレジデンシア大須FRONT
    オープンレジデンシア大須FRONT
  39. 2071 匿名さん

    >>2064 名無しさん
    BよりAの高層階の方がいいと思ったけど意外だな

  40. 2072 匿名さん

    >>2008 匿名さん
    105人の購入者が全て愛知県民だということ?
    県外の購入者がいないという情報はどこから仕入れたの?

  41. 2073 匿名さん

    しつこすぎ

  42. 2074 匿名さん

    >>2070 匿名さん

    凄いな、統失症って。
    本物を見たのは初めて。
    何言ってんのか分かんないけれど、ふーん、こんなのがフツーに街中にいるんだ?
    みなさん、気をつけてくださいね。
    怖い怖い!

  43. 2075 マンコミュファンさん

    レビューまた増えてるね

  44. 2076 名無しさん

    ハザールの兄ちゃんが、恥ずかしさの余り大暴れしとったからな。ほら、消されるわ、

  45. 2077 匿名さん

    >>2074 匿名さん
    こらこら。
    自分も消されていることを無視するな。
    どこぞの大統領のような主張だな。

  46. 2078 通りがかりさん

    北区とか守山区緑区辺りだと同スペックの物件でも、もう少し高い?
    ってか、あの辺りは戸建てエリアだからマンション少ない?

  47. 2079 匿名さん

    もう少しどころか駅近なら、ここより遥かに高いのでは

  48. 2080 匿名さん

    >>2078 通りがかりさん
    ここより安いのはなかなかない
    商業施設横はどこも値下がりしないから中古も結構するよ

  49. スポンサードリンク

    リニアゲートタワー名古屋
    ヴィー・クオレ熱田神宮西
  50. 2081 マンコミュファンさん

    >>2078 通りがかりさん
    同スペックだと遥かに高い。+400-500万は最低する
    そして都心へのアクセスは悪い。。
    なので割り切ってこっち買う人が多いのでは?

  51. 2082 匿名さん

    アクセス悪くても緑区や守山のが需要があるんだよね

  52. 2083 匿名さん

    完売に竣工後3年かかったライオンズ守山とか見てわかるようにマンションによる
    東区でも泉と砂田橋みたいにピンキリ

  53. 2084 匿名さん

    場所によるのは前提での話でしょ
    でないと話にならんやんwww

  54. 2085 匿名さん

    ここは一応港区では人気あると思うから
    ほか地域の人気物件や条件の似てるとこと比較しないとね

  55. 2086 匿名さん

    >>2085 匿名さん
    君以外皆わかってるよ低脳君

  56. 2087 匿名さん

    やたら噛み付く人が多いよね、ここ
    購入者なのかな

  57. 2088 匿名さん

    愉快犯でしょう

  58. 2089 通りがかりさん

    >>2082 匿名さん

    アクセスの悪い緑区守山区で我慢するよりも、港区の方が合理的な選択ですね。私もそう思います。

  59. 2090 匿名さん

    場所によるでしょ

  60. スポンサードリンク

    プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス
    グランクレアいいねタウン瑞穂
  61. 2091 匿名さん

    確かに。
    守山区名東区天白区緑区は、"なんちゃって名古屋市"とか"とりあえず名古屋市"とか"一応は名古屋市"って感じがあるよね。
    "名前だけは名古屋市"みたいな。
    アクセス悪いし住む理由がない。
    その点、この物件はアクセス良いし、ららぽーと近いしメリットあるよね。

  62. 2092 評判気になるさん

    北区、守山区緑区港区西部は名古屋市に編入された最後発。編入というか救済合併、みたいな。
    今でもこれらエリアは、あぁなるほど、って感じ。
    一方で、コアな名古屋は、東区、中区熱田区瑞穂区昭和区千種区
    (添付図をご覧下さい)

    1. 北区、守山区、緑区、港区西部は名古屋市に...
  63. 2093 匿名さん

    なぜか他地域をディスり始める港区民w

  64. 2094 マンション検討中さん

    緑区名東区はまさか港区にディスられるとは思ってもいないだろうね。

  65. 2095 匿名さん

    コア名古屋区の市民から見れば、名東区緑区港区なんてのは、どんぐりの背比べ、なんですかね?
    後は、どんぐりの中でケンカせずに順位を決めれば?くらいなもので。

  66. 2096 匿名さん

    >>2094 マンション検討中さん
    ナチュラルに港区をディスってるなら同じレベルの争いってことじゃん笑
    かっぺ同士の低レベルな争い
    名古屋しぐさ

  67. 2097 名無しさん

    >>2093 匿名さん
    なんちゃって東区のメガとか好きそーだな君

  68. 2098 匿名さん

    思い込み激しいね

  69. 2099 匿名さん

    >>2098 匿名さん
    自己紹介かな?

  70. 2100 匿名さん

    そして今日もまた喧嘩か

  71. 2101 匿名さん

    名古屋って京都以上に陰湿なんだな

  72. 2102 匿名さん

    なんでどこのスレもそのマンションがその区代表みたいな扱いになるんかね
    別にここが港区代表ってわけでもないし、ここ買ってる奴や検討してる層は区同士の争いなんてどーでもいいでしょ
    何区だろうがコスパや利便性、ライフスタイルに合うとこを皆が買うだけで特定の区の信者なんけじゃないし

  73. 2103 検討板ユーザーさん

    落ち着いて。僕たち私たちは、港区のこの物件が気になり購入も視野にこのスレを訪問しているんだよね?
    名古屋市内のコアな区には勝てないけれど、コア以外の区で貶し合うなんて不毛。思うツボだよ。
    港区Loveで、多少のひいき目でもいいじゃん。
    それとも、なに?この物件を買う気も検討する気もないのに、面白半分で茶化しに来てるんじゃないよね?
    所詮はコア以外の区で中古物件を買ったばかり、とか?図星か?

  74. 2104 匿名さん

    コアてw

  75. 2105 検討板ユーザーさん

    >>2104 匿名さん

    コアな名古屋は、東区、中区熱田区瑞穂区昭和区千種区
    違うか?

  76. 2106 匿名さん

    一期四次で無事買えました
    ついに100戸超えたみたいでペースでは一街区と同じくらいでかなり好調とのこと(ただ一街区のA棟は入居半年遅いというハンデあり)
    何かテレビで特集されてどっと来場者も増えたんだって。
    まん防が終わったら来場したいって人も多くて今後は激戦必死ですよ!という営業マンのセールストークに半信半疑でしたが実際かなり登録されてたのでこの波に乗ってしまいました

  77. 2107 匿名さん

    あるあるな営業トークだが
    買うなら早く買った方が部屋も選べるしな
    よかったね

  78. 2108 匿名さん

    三街区は線路超えなきゃならんわ、円安に設備高騰、建築費高騰でコストプッシュインフレで値上げせざるを得ないから実需なら買うなら早い方がいいやろ
    株価下落に伴う不動産市況悪化があってもこんな典型的なファミマンは投資マネーがそもそも入ってないから値下がらんやろし
    ワンチャン二期開発成功で上値余地はあるかもわからんな

  79. 2109 匿名さん

    せやろか?

  80. 2110 匿名さん

    >>2106 匿名さん
    C棟がなぜかブレイクしましたねー、一期一次より売れてた

  81. 2111 eマンションさん

    値上げした分ガーデンのが購入者属性良さそう
    無印は2000万台前半とかもあってカオスだったし

  82. 2112 匿名さん

    皆様と同じ仲間になりました!
    港区の仲間と同じ立場の、緑区西区名東区守山区、北区、中川区、南区、天白区の皆さん!
    宜しくお願いします!仲間になります!

  83. 2113 口コミ知りたいさん

    I街区の中古価格がガーデンスクエアの値上がりに引っ張られてじわじわと上がってる
    レインズによると、新築時より10-15%アップで成約してる。(部屋によっては元値が安いせいかぼったくり価格での成約も!) 二年弱住んで+10-15%アップならいい買い物でしたね
    ガーデンスクエアもIII街区が条件悪く値段据え置きなら値上がりするかもしれませんね

  84. 2114 口コミ知りたいさん

    同じマンマニさん物件の中ではトップランカーはプラウドタワー名古屋栄ですが、値上がり率で言えばI街区も大したものですね
    ザパークハウス名古屋のような大幅値上がりはまずならないでしょうが、当分残債割れはおろか新築価格割れもないでしょうね。

  85. 2115 匿名さん

    安城にもパークホームズlala安城的なのできるの?

  86. 2116 匿名さん

    >>2114 口コミ知りたいさん

    まぁ、そうだよなー。ららぽーとが出来た今となっては、港区のライバルはいつまでも緑区じゃないよなー。
    栄も視野に入ってるよね、軽く。

  87. 2117 匿名さん

    > メジャーセブン、大規模板マン、駐車場全戸確保平面平置き、駅近、ららポート、ドンキ横で値上げ後でこの価格
    まとめwikiより

    名古屋どーなってんだ、全国的にマンションの値上がりえぐいのに名古屋には波及してないな

  88. 2118 マンコミュファンさん

    >>2117 匿名さん
    札幌仙台福岡神戸の商業一帯開発駅近で地盤悪くてもハザード真っ赤でも坪200万は最低するので
    名古屋の水害嫌悪が産んだ奇跡と呼んでます。

  89. 2119 匿名さん

    B棟完売おめ

  90. 2120 匿名さん

    1期供給実績
    1次65戸 2021/12
    2次10戸 2021/12 1次の翌週緊急対応
    3次10戸 2022/2
    4次25戸 2022/3
    かなりハイペース。5ヶ月で販売100戸突破か、
    まだ一年あるし1街区のペース超えるんじゃないか

  91. 2121 匿名さん

    >>2113 口コミ知りたいさん
    坪平均145万だから、最安の坪110万の部屋は2-3割アップと驚異的な伸び...!!
    これが三井のマンションなんだからすげーわ

  92. 2122 口コミ知りたいさん

    坪110万てノリタケ最終期の1/3だな。ノリタケ買う位ならこっち3戸買った方がよさそうw

  93. 2123 匿名さん

    坪110万て岐阜でもなかなかない

  94. 2124 匿名さん

    >>2106 匿名さん
    まあ1-2月は年度内に入居できる即入居物件が有利だからあながち間違いでもない

  95. 2125 マンコミュファンさん

    >>2122 口コミ知りたいさん

    比べない、比べない
    ノリタケは最初から港区のこことは
    検討する予算が違い過ぎますね
    それぞれ良い部分があるので
    わざわざ煽らなくても良い!




  96. 2126 匿名さん

    ここがこんな安値で売れてなかったら名古屋に進出しようと思ってるデベの心折るだろうから人気出てよかった。
    なんだよ坪110万てwあ、それは1街区か。

  97. 2127 匿名さん

    >>2121 匿名さん
    1街区はさらにディズニー招待チケットと住宅ローン控除1%も付いてきました。さらに外商経由だと1%オフでしたよ。外商経由の人は流石にいないと思うけど笑
    セカンドに買ってる人もいたとかいないとか
    1街区の坪110万台で買えた人は大儲けですね

  98. 2128 マンコミュファンさん

    >>2126 匿名さん

    さすがに2街区はもう少しアップしてるよ
    標準よりは安いけどね

  99. 2129 匿名さん

    >>2128 マンコミュファンさん
    ところがどっこい北西角部屋がまさかの坪119万という...!
    I街区の中古成約相場が平均145万(だから坪130万以下の部屋はお得過ぎる。

  100. 2130 マンコミュファンさん

    >>2129 匿名さん

    坪130万以下ってのはC棟のこと?
    南向きは恩恵無し?

  101. 2131 匿名さん

    名古屋の相場が上がらないのはひょっとして…

  102. 2132 匿名さん

    >>2130 マンコミュファンさん
    むしろ南は坪150万でもばんばん売れてるから、ここが売り切れたらI街区含めてもう少し中古相場は上がると予想してるプロは多いですね。地盤の差はあれど商業横で地下鉄駅近は不動産として非常に強いので。
    個人的に私も不動産で食べてる人間ですが、ノリタケよりもこちらの方がリセールは強いと思います、理由は徒歩5分以内であること・全戸平面駐車場であること・グロスが非常に安いこと・名古屋で乱立してるイオンモールよりも差別化できているららぽーと横の方が相対的に価値が高い、区役所や図書館もあり生活が徒歩圏で完結可能だからです。

  103. 2133 匿名さん

    >>2129 匿名さん
    A棟B棟は平均坪155万なので無印の方はここが完売したらさらに上昇しますよね。
    幕張ベイパークも一棟目 < 二棟目 < 三棟目だけど、三棟目の新築価格に引っ張られて一棟目の中古が値上がったように。池下の二棟目も値上がり確実だから一棟目の中古価格上がってますし。再開発は早ければ早い方がいい

  104. 2134 匿名さん

    坪150万を買える属性の家庭が500戸も増えたら学区も多少改善されるし街の雰囲気変わりそうだね
    再開発完了する頃には1000戸も増えるから港区でもこの一帯だけ地価も上がりそう

  105. 2135 匿名さん

    >>2133 匿名さん
    長久手セントシリーズ1000戸の最終期は投げ売りだったけど、今じゃ新築時より高く売れてるもんな

  106. 2136 匿名さん

    ララできる前はどんな単価だったんだ!?

  107. 2137 匿名さん

    >>2135 匿名さん

    そりゃだってどこもかしこも上がってるし

  108. 2138 匿名さん

    >>2120 匿名さん
    マンボウ出てる中で25戸も売れたんだなw

  109. 2139 ご近所さん

    >>2120 匿名さん
    バカ売れっすな

  110. 2140 匿名さん

    >>2120 匿名さん
    無印と合わせて360戸売れたことになるのか
    キッザニアとかのアクルス二期開発が本格化すれば一気に残りも売れるかな

  111. 2141 匿名さん

    >>2120
    竣工前完売できるペースだな

  112. 2142 eマンションさん

    メダルアイコン、初心者マーク、タイトル無しを使い分けて、同一人物が、さもハイペースで売れているかの様に書き込んでいますが。
    本当でしょうか?本当にそんなに大好評で売れているのでしょうか?
    そんな人気物件でしたら、普通は全戸対象に一括抽選しますよね?なんで、一括抽選しないのでしょう?
    本当にそんなハイペースな売れ方なんですか?

  113. 2143 匿名さん

    ハイペースな売り上げを装う目的は何でしょう?
    その目的から察するに一人三役の投稿者の属性は?
    ①売り上げ好調を装う目的
    ②その目的から推察出来る投稿者像

  114. 2144 匿名さん

    >>2142 eマンションさん
    一期3次からほぼ全戸買えるよ、
    4ヶ月で100戸売れたのがハイペースじゃないんだな、君の中では。

  115. 2145 マンコミュファンさん

    >>2134 匿名さん

    こちらを購入されてる家庭は平均的な年収だろうから、港区の治安も良くなっていくと良いですね
    しかし、1000戸供給か
    スゴいスケール!
    完成形が見ものだなぁ

  116. 2146 匿名さん

    たしかに、あからさまに売れてるだの安いだのって呪文のように毎日毎日唱えてますね

  117. 2147 匿名さん

    >>2142 eマンションさん
    >>2143
    このアンチ役もおそらく一人の人の自演ですね!
    ハンドルネームも切り替えて連投してる
    このスレはおそらく一人しかいない。朝六時に二連投とかあなしすぎる

  118. 2148 匿名さん

    >>2146 匿名さん
    実際そこまで売れてないんでしょう、ノリタケは一期で200戸即日完売抽選多数でした。
    こちらは4ヶ月でたった100戸ですから雲泥の差です。
    おとといが4次販売だったみたいですが、たった25戸しか売れてませんし

  119. 2149 匿名さん

    ここの書き込みなんて売れ行きに全く関係ないのだから
    売れてると書こうが苦戦してると書こうが自由じゃないですか
    ここで売れてるって買いてほんとに売れるなら売れてないマンションの営業はモデルルームでお茶ひいてないで書き込みしまくるでしょうし

  120. 2150 匿名さん

    >>2142 eマンションさん
    >>2143
    自己紹介かな?
    朝6時にメダルと初心者マークで売れてないって連投w

  121. 2151 匿名さん

    ノリタケが売れてスレが伸びたから安易にスレ伸ばせば売れると思ってるんじゃないの
    アンチっぽいのも含めて

  122. 2152 匿名さん

    >>2148 匿名さん

    そうなんですよ。
    名古屋市内では、人気物件は希望者を募り、一斉に抽選販売することがよくあります。
    即日で抽選完売。これだと、誰が見ても人気物件で売れ行き好調だと納得します。
    一方でこちらの物件。売れ行きが良いのか悪いのかは分かりませんが、即日完売でも抽選販売でもないのに、「売れ行き好調」を連呼されると、何か違和感があるのですよ。好調を装う目的はなんだろう?って。

  123. 2153 匿名さん

    売れ行き好調かどうか検証する必要がありますね
    ここは4ヶ月で100戸売れたそうですから、名古屋市内の他のマンションはどうなんでしょうか?
    >>2152 が調べてくれるはず。
    他がもっと売れてるのであればここは普通の売れ行きということでしょう

  124. 2154 デベにお勤めさん

    竣工一年前に半分弱売れてるので不動産屋界隈での一般論としては好調な部類かと。
    名古屋はマンション販売動き悪いので竣工前完売とかなかなか出ないです。
    都内では即日抽選即完や一般販売前完売はざらにあるので都内の人から見るとこれで売れてるの?って疑問に思われるのは当然かと思います。

  125. 2155 匿名さん

    >>2154 デベにお勤めさん

    ありがとうございます。よく理解出来ました。
    しかしこと更に売れ行き好調を連呼するのはどの様な目的や意図がありそうですか?
    嬉しくなって、大騒ぎしているだけなら良いのですが。
    深読みし過ぎかな。
    ありがとうございました。

  126. 2156 匿名さん

    ここに関して言えばなぜかデベが供給住戸って形で毎期販売直前にホームページに登録申込の入った住戸の一覧を価格付きで出すので売上がわかりやすいから盛り上がるんだと思うよ。先週それが公開されたら25戸も増えてたから好調って流れになったのかと。
    紙のSuumoにもほとんどの部屋の価格乗せたりデベ側がオープンなスタイルだからな。

  127. 2157 匿名さん

    >>2148 匿名さん
    ノリタケは確かに売れてるけど、ノリタケの方は供給戸数決めて半年ごとに販売ってスタイルだったから抽選多数みたいになったところもある。こっちは全戸販売で毎月販売するスタイルだから抽選にはなりづらい。
    スミフの物件は逆に竣工後も常に在庫を抱えていつでも売れるものを揃えるスタイルだから竣工前完売はしない。
    販売スタイルの違いもあるから売れてるかどうかは一概には言えないよ

  128. 2158 匿名さん

    >>2157 匿名さん

    デベ毎に販売スタイルがほぼ決まっているのか、
    デベも物件毎に販売スタイルを変えるのか、どうなんでしょう?
    第2期3次好評販売中、とか言われると、えっ?ってなりません?

  129. 2159 匿名さん

    LaLaha港区の母。

    アンチすらも受け止めます。

  130. 2160 匿名さん

    別にどーでもええんちゃう
    売れ行き好調って書かれててモデルルーム行って在庫山盛りならあかんわこれってなるし、
    実際売れてたらおーほんまに売れよるなってなるだけやし
    ここの書き込みで売れ行きなんて変わらんのやから先に書けばよろし

  131. 2161 名無しさん

    売れてる売れてないは別にしてもハザール(笑)と港区アドレス以外は便利な要素が揃ってる
    セカンドに一つ買ってもいいレベルで安いから色んな人が見に来るのよ
    俺の管理費駐車場代でローン組めるし笑

  132. 2162 匿名さん

    >>2146 匿名さん
    売れてないし港区にしては高い
    ライバル?のメガやMIDはもっと売れてるんじゃないかな?
    誰か教えて

  133. 2163 匿名さん

    >>2162 匿名さん

    あっ、そうなんだ?
    名古屋市内では有り得ない格安さ、だけれども、
    港区内では割高なんだ?
    この物件も売れてはいるけれど、他のライバルはもっと売れてるんだ?
    色々、新たな情報が知れて良いですね。

  134. 2164 匿名さん

    >>2163 匿名さん
    港区内ではもっと安いのいくらでもある
    他のライバルは知らんけどもっと売れてるんじゃないの?メガとか800戸以上売れてるでしょ

  135. 2165 通りがかりさん

    さすがに港区といえどここより安いのはなかなかないけどな。
    メガやMIDは価格帯が違うから競合かっていうと微妙

  136. 2166 通りがかりさん

    >>2165 通りがかりさん

    そう思います!
    ココって部屋の面積広いんで、平米あたりにするとたぶん最安では??あと駐車場も平面100%というのも珍しいかも。
    結構、お買い得と思いますが....。

  137. 2167 匿名さん

    抽選にできるのに抽選にしない理由はなに?
    抽選で最高倍率〇倍!みたいにしたらノリタケみたいに祭りになりそうなのにあえてそうしないのであればその理由は何なんでしょう?

  138. 2168 匿名さん

    ナゴヤザタワーやMID WARD CITYはそれやってたね。早期登録は三倍率付与して抽選倍率xx倍!てのを。
    ここは一期一次は抽選になる住戸もあったけど、供給増やして翌週に一期二次って形にして抽選がほぼなかった。どっちがデベとして誠実だといえば、、、

  139. 2169 匿名さん

    >>2167 匿名さん

    抽選に出来ないから、抽選にしないだけでしょ?
    全戸一斉に抽選してみ。超人気物件でなければ倍率が1.0を割るのは必至。
    そうなると「負のスパイラル」でますます売れなくなる。第1期、第2期、と小さく分割して好調な売れ行きを演出し、最後まで売り切る。
    どこでもやってる販売手法じゃない?たぶん。

  140. 2170 匿名さん

    >>2167 匿名さん
    三井がメインで販売仕切ってるハルフラで複数住戸登録して当選後にやっぱ金ないからキャンセルーてのが多数出たせいで厳格になったらしい
    タチ悪いのがそういう自称金持ってるやつに三倍率与えてて、抽選倍率最大100倍ってのを売りにしてたもんだから批判がかなり出たらしい
    次期から資産証明必須になったみたいだけど、今までみたいな高倍率抽選!て売り方はしづらくなったのは確か。

  141. 2171 マンション掲示板さん

    >>2167 匿名さん
    ここも一期一次は抽選になってました。
    確かB棟の最上階と低層。
    ただ、抽選になった場合まだ供給してない部屋も選んでいいことになったため(どなたか書いてるように翌週一期二次)最終的には抽選になったかは不明です。

  142. 2172 匿名さん

    >>2170 匿名さん

    あっ、そうなんだ。
    そんな悪さで場を荒らす奴がいたのですね。
    スレ荒らしに止まらず、リアルな不動産取引まで荒らすのか。そりゃあかんわ。

  143. 2173 匿名さん



    これですね、悪質な転売屋が倍率釣り上げて人気を装うつもりだったとか。
    こんなんされたら抽選倍率売りにはできんわな

  144. 2174 匿名さん



    転売屋ってほんとひどいことするな。あ、ツイ主は転売屋ではないので勘違いなさらぬように。

  145. 2175 匿名さん

    ノリタケの複数申し込み複数当選の人は本当に複数買ってましたよね。キャンセルもほとんど出なかった。。

  146. 2176 通りがかりさん

    >>2175 匿名さん
    何やら、投機転売....というか、バブリーな雰囲気がw

  147. 2177 匿名さん

    ハルフラの倍率はあてにならない、皆三倍率や五倍率だから。
    ノリタケ一期は全員一倍率だったけど17倍だったし供給も限界まで増やして一期で200戸供給になったけどそれでも全部屋即日完売だったな、あれはコロナ始まったのもあって値段設定まちがえたからだけど。
    ここはそこまで人気はないけど、名古屋では売れてる方だと思うよ。

  148. 2178 匿名さん

    言わんとすることはわかるけどハルフラの件はこことは条件が違いすぎるので腑に落ちない…

  149. 2179 通りがかりさん

    >>2168 匿名さん

    なんだかんだで、祭りで煽る(売れてすぐなくなっちゃいます!みたいな)カンジじゃなくて、非常に誠実な売り方だと思います。
    あまりに商売っ気がなさすぎ.....のような.....。

    これってもしかして、土地取得の際に補助金入ってるとか、パートナーが半公営企業なので戦後すぐに土地買ってる.....とかで、「ヌレ手にアワで暴利をむさぶる」と後から怒られる???からでは......

  150. 2180 匿名さん

    売れてる売れてないかなんて主観だからどうでもいい

  151. 2181 匿名さん

    >>2179 通りがかりさん
    営業さんはガツガツしてなくてむしろ水害のこととか、ハザードマップのこととか丁寧に説明してくれるよ
    ららポートのお店について聞いても快く教えてくれた。
    売り急いでるって感じではなかったけど、検討してた間取りが埋まりそうになった時わざわざ教えてくれたりと信頼できる接客でした。

  152. 2182 通りがかりさん

    >>2181 匿名さん
    うんうん、そうですよね~。なんかガッついて無いんですよね~。
    何件か回った中ではいちばん余裕がある感じ。

    どちらかっていうと、緻密に営業していく(確実に売れる客を抑えていく)感じ。ただ、逆にいえば、売り方にポリシーがなく、だらだら感はある(一期、二期、三期.....と満員御礼揚げたりはしない)。
    ものは悪くないので、ちょっと不思議な気がします。西側開発もあるんで、値段は抑えてでも完売を急いでる??

  153. 2183 検討板ユーザーさん

    >>2182 通りがかりさん
    実際余裕あるからでしょうね
    西側の街区は駅から離れて条件悪いし東邦所有だから三井が焦る必要はないですし。
    営業はPやSやOと比べると知識や誠実さ、正確さは最高でした。こことよく比較される某物件ではここの批判かなりしてたので気分良くなかったです。

  154. 2184 検討板ユーザーさん

    >>2182 さん

    >>2182 通りがかりさん
    実際余裕あるからでしょうね
    西側の街区は駅から離れて条件悪いし東邦所有だから三井が焦る必要はないですし。
    営業はPやSやOと比べると知識や誠実さ、正確さは最高でした。こことよく比較される某物件ではここの批判かなりしてたので気分良くなかったです。

  155. 2185 匿名さん

    >>2168 匿名さん
    綜合地所の物件は三倍率やってますね
    どーでもいいけどあそこの物件
    ナゴヤザタワーやMID WARD CITY リニアゲートタワー、MMフィールド南大高とネーミングセンスがかなり独特ですよね。。

  156. 2186 匿名さん

    >>2179 通りがかりさん

    土地取得の際に公的な補助金が潤沢に入ってるとか、
    パートナーが戦後すぐに土地買って「ヌレ手にアワで暴利を貪る」とか、
    Webで匿名とは言え、思い付きで言わない方がいいですよ。
    そんな訳、ないでしょ?
    根拠なき誹謗中傷は裁かれる様になりましたから、気を付けられたほうが良いかと。老婆心ながら。

  157. 2187 匿名さん

    根拠なき誹謗中傷に対する司法判断は。
    そう、これです。池袋交通事故の被害者遺族に対する誹謗中傷です。
    名古屋市在住の20代の方が事情聴取を受けている報道があったと思います。
    普通に考えてダメ、じゃないですか?
    https://news.yahoo.co.jp/articles/a71bf6249a3377b43c488db659c8aa6e3ac7...

  158. 2188 匿名さん

    キッザニアっていつオープンするんですかね

  159. 2189 名無しさん

    警視庁によると愛知県在住の20代男性が関与を認めたそうですね。今後は司法に委ねられます。
    このスレもそうですが、情報リテラシーというか情報モラルが著しく低い気がします。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/32fad0f74472808a6b4d74f6b905f7103083...

  160. 2190 通りがかりさん

    >>2184 さん
    他物件の事をどうこう言うのはちょっと宜しくないかもですね~。
    というか、お客さんとしては、逆にその物件が気になってしまうのでは??

  161. 2191 口コミ知りたいさん

    私もここの営業さんららポートにとても詳しくて色々聞いたらおすすめのお店とかまで教えてくれましたね

  162. 2192 匿名さん

    >>2190 通りがかりさん
    イニシャルだからそこまで気にしなくてもいいんじゃないか?
    実際自分もPとOは結構強引な営業だと感じた

  163. 2193 通りがかりさん

    >>2192 匿名さん
    失敬。こういう趣旨です。

    (マンションの営業さんが別のマンションについて) どうこう言うのはちょっと(営業として)宜しくないかもですね~。
    というか、お客さんとしては、逆にその物件(別のマンション)が気になってしまうのでは??




  164. 2194 マンション検討中さん

    >>2164 匿名さん

    メガシティーテラスは1期2期合わせた総戸数でも540戸ぐらいしかないのに800戸って全然知らずにさも知ってるかのように書き込みするのはダメですよ

  165. 2195 匿名さん

    >>2194 マンション検討中さん
    メガって名前の割にそんなに多くないんだな
    ここの一期二期合わせて500戸くらいだっけ?

  166. 2196 買い替え検討中さん

    >>2192 匿名さん
    たぶん、匿名さんの仰るPとOは自分が認識しているところと相違ないと思うが、

    自分も、あそこの営業さんのメンタルには恐れ入った。
    断っても平気で電話してくるし、資料請求した物件とは別の物件も薦めてくる。

    他の方も仰っているが、ここの営業さんは上品で、
    他の物件の悪口を言わないし、ウイークポイントはキッチリ説明してくれるし、
    みなとアクルス全体の情報をよく知っていて、とてもよいと思う。





  167. 2197 匿名さん

    >>2196 買い替え検討中さん
    別のマンション買ったと言った後にも連絡してくるからすごいよね。。
    ここの営業さんは一期の頃からやってるのもあって、周辺やアクルスの細かいことまで知っているので強みではあるね。
    個人的にはプラウドのマンクラの営業が好きだけど。

  168. 2198 匿名さん

    >>2196 買い替え検討中さん
    三井レジはMRもきっちり夏休み冬休みを長期で取るしホワイトだから
    質いい営業が離職しないんじゃないの

  169. 2199 匿名さん

    >>2197 匿名さん
    N村の営業はギラギラしたの多いけど、マンション好きが多いから話面白いよねー

  170. 2200 口コミ知りたいさん

    >>2196 買い替え検討中さん
    勝手なイメージ
    S: ガツガツツーブロック系かやる気なしか、マンション好き
    M: まったり、自物件のダメなところもガンガン言う
    P: 電話営業大好き、言ったことメモしないから毎回繰り返し。
    O: 街中でエンカウントするとしつこい、たまにイケメン美女がいる
    N: マンション好き・投資好き 東京から異動組多し、東京へ帰りたい

スムラボの物件レビュー「パークホームズLaLa名古屋みなとアクルスガーデンスクエア」もあわせてチェック

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ファミリアーレ熱田神宮公園
オープンレジデンシア栄本町通

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ル・サンク瑞穂汐路
スポンサードリンク
ファミリアーレ熱田神宮公園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ファミリアーレ日比野スクエア
スポンサードリンク
オープンレジデンシア泉

[PR] 周辺の物件

ヴィー・クオレ熱田神宮西

愛知県名古屋市熱田区白鳥一丁目

3890万円~7290万円

2LDK・3LDK

55.20平米~81.93平米

総戸数 35戸

ファミリアーレ日比野スクエア

愛知県名古屋市熱田区明野町1601番

2795万円~4350万円

2LDK・3LDK

56.22平米~70.22平米

総戸数 76戸

ファミリアーレ熱田神宮公園

愛知県名古屋市熱田区旗屋一丁目

3590万円~3880万円

2LDK・3LDK

51.05平米~66.07平米

総戸数 36戸

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

愛知県名古屋市熱田区新尾頭二丁目

2688万円・3398万円

1LDK・2LDK

35.31m2~54.34m2(ザコート)39.06m2~53.56m2(ライブ)

総戸数 84戸

マストスクエア金山

愛知県名古屋市中区金山3丁目

4930万円~8400万円

1LDK・3LDK

64.45平米~88.90平米

総戸数 57戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01㎡~68.92㎡

総戸数 72戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町四丁目

3260万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61平米~90.28平米

総戸数 135戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須一丁目

未定

1LDK~3LDK

44.57平米~67.36平米

総戸数 42戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

プラセシオン昭和御器所

愛知県名古屋市昭和区御器所三丁目

4160万円~4690万円

2LDK

56.45平米~59.12平米

総戸数 28戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須四丁目

4598万円~1億6698万円

1LDK~3LDK

51.39平米~81.22平米

総戸数 131戸

オープンレジデンシア栄本町通

愛知県名古屋市中区栄三丁目

2500万円台~4500万円台

1LDK・2LDK

33.25m2~56.22m2

総戸数 65戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2丁目

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79平米~71.58平米

総戸数 220戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町二丁目

5390万円~7290万円

3LDK

67.03平米~80.05平米

総戸数 39戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅(その他)三丁目

6098万円~4億5000万円

総戸数 96戸

サンクレーア名駅那古野

愛知県名古屋市西区那古野二丁目

3750万円~5690万円

1LDK・2LDK

48.18㎡~63.84㎡

総戸数 42戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~2LDK

54.52平米・68.57平米

総戸数 117戸

ル・サンク瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区田辺通二丁目

4770万円~8350万円

2LDK~4LDK

66.00平米~89.96平米

総戸数 94戸

プラセシオン瑞穂弥富通

愛知県名古屋市瑞穂区弥富通三丁目

3620万円~5640万円

2LDK~3LDK

52.19平米~72.46平米

総戸数 44戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉一丁目

未定

30.80m2~75.03m2

Studio~3LDK

総戸数 95戸

[PR] 愛知県の物件

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3698万円~4818万円

3LDK・4LDK

75.95m2~86.97m2

総戸数 192戸

サンメゾン豊川稲荷サウス

愛知県豊川市幸町26番の1

3LDK・4LDK

72.30平米~90.46平米

総戸数 75戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

74.63m2~78.39m2

総戸数 92戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

5050万円~6770万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

(仮称)ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池三丁目

2LDK~4LDK

64.73㎡~86.83㎡

未定/総戸数 135戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.6m2~71.12m2

総戸数 146戸

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562-9

2888万円~4598万円

2LDK~4LDK

47.71m2~80.18m2

総戸数 84戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4878万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸