名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエアってどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 港区
  7. 東海通駅
  8. パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエアってどうですか
匿名さん [更新日時] 2024-05-23 21:20:40

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/J1871/

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
所在地:愛知県名古屋市 港区港明2丁目501-1番(地番)(地番)
交通:名古屋市名港線「東海通」駅 徒歩5分
総戸数: 238戸
駐車場:敷地内平面 238台
竣工時期:2023年1月下旬竣工予定
入居時期:2023年3月下旬入居予定

[スムラボ 関連記事]
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエア 徒歩10分圏内で生活が充実、そしてこの価格?(敷地計画やブルームテラス中心に)【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/20345/
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエア「続編(エアリーテラス価格や住み心地について)」【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/36296/

[スレ作成日時]2021-06-19 11:54:12

スポンサードリンク

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト
ファミリアーレ熱田神宮公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエア口コミ掲示板・評判

  1. 2601 口コミ知りたいさん

    >>2587 マンコミュファンさん
    某マンションの営業も大手デベのマンション買ってたな、あんだけゴリゴリ営業してるんだからせめて自分とこのマンション買えよって思った笑

  2. 2602 匿名さん

    >>2601 口コミ知りたいさん

    その通りだよね
    ゴリ押し営業って
    やっぱりPかOなのかな?

  3. 2603 匿名さん

    中小デベの役員が大手マンション買うのはあるあるだな

  4. 2604 名無しさん

    まあここも三井じゃなきゃここまで売れてないよな

  5. 2605 匿名さん

    まあデベ側で働いたことがある人なら、大手デベのマンションしか買わないし住まないよ
    色々無理してるもの。

  6. 2606 匿名さん

    それはそうなんだけど、その分大手のマンションは高いから物件によってはコスパは変わってくるね

  7. 2607 匿名さん

    III街区は線路跨ぐし、デベが三井じゃなくなるからかなり売るのが難しくなりそうですね
    それもあってガーデンスクエアがここまで人気なのかしら

  8. 2608 マンコミュファンさん

    三街区が同じような価格だったら1-2街区の価値は上がりそうだね

  9. 2609 匿名さん

    >>2608 マンコミュファンさん
    今の市況だと値上げするんじゃないかな

  10. 2610 匿名さん

    2街区の価格で売れるなら3街区も案外売れちゃうんじゃないの

  11. スポンサードリンク

    ヴィー・クオレ熱田神宮西
    ファミリアーレ熱田神宮公園
  12. 2611 名無しさん

    モデルルームおじゃましました、ららぽーとも近くなかなか良さそうでした。

  13. 2612 職人さん

    II街区まではリセールも期待できそうだけどIIIは線路を超えるし、駅徒歩5分以内じゃないしでどう売るつもりだろ

  14. 2613 匿名さん

    B棟ついに完売。次はA棟の販売が上手くいけば早期完売かしら

  15. 2614 匿名さん

    ここ栄まで結構近いんだな

  16. 2615 匿名さん

    A棟ようやく動き始めた

  17. 2616 検討板ユーザーさん

    >>2615 匿名さん
    Cが意外と言っちゃ悪いが売れててびっくり

  18. 2617 匿名さん

    Cの安い部屋は結構売れたね
    ただガーデンスクエアの目玉はBだったからあとは消化試合

  19. 2618 匿名さん

    港区価格なのはCだけだから

  20. 2619 匿名さん

    >>2616 検討板ユーザーさん

    若い夫婦でも検討可能な価格だったからじゃない?
    お手頃なら欲しい人は買うよね


  21. 2620 匿名さん

    >>2618 匿名さん

    全部激安で港区価格だと思うのですが。。。
    この価格で中区など1LDKでも買えないですよね。

  22. 2621 口コミ知りたいさん

    >>2620 匿名さん
    港区に出してもいい価格なのはCくらいって意味だろ
    港区に価値見出してるから激安に感じるんだろうけど

    [一部テキストを削除しました。]

  23. 2622 匿名さん

    中区と比較するのは流石にアホらしい
    都内と比較したら田舎の名古屋の中区なんて激安だし

  24. 2623 通りがかりさん

    >>2616 検討板ユーザーさん

    C棟ですが、第三街区が出来れは日除け(笑)になって意外と快適なのでは.....
    最近はタワマンとかでも、南より東向きか北向きが良さげ....みたいな意見もありますし!!

  25. 2624 マンション掲示板さん

    >>2623 通りがかりさん
    それは確かにそうかもら

  26. 2625 匿名さん

    >>2623 通りがかりさん
    タワマンでも南が人気ですがな、まあ昔ほど人気の差はなくなったけど

  27. スポンサードリンク

    リニアゲートタワー名古屋
    オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト
  28. 2626 匿名さん

    昔ほど西部屋が暑くならなくなったからな。
    最上階は相変わらず暑いけど。

  29. 2627 匿名さん

    北向き売るときは
    東京タワーが見える、北向きの方が逆光にならず景色が綺麗に見える
    最近は逆に、逆に、逆に、北向きが人気です
    北向きは寒い?いえ、24時間換気システムなので大丈夫です。
    北向きは暗い?いえ、天井高2700なので思ったより明るいです。

    南向き売るときは
    北向きが人気?勿論南向きの方が人気ですけどまあ北は安いですからねえ。
    北向きは寒い?どうしても冷えますねえ。暗いですしねえ。
    やっぱり日本人は南向きが一番ですよ。

  30. 2628 匿名さん

    東京のタワマンだとこういうのあるけど
    名古屋の場合は北向きはどんな説明かな?
    東京タワーのくだりを抜いて一緒かな?
    そうはいかないかな?

  31. 2629 匿名さん

    >>2628 匿名さん
    セールス文句よりもただ南に価格盛るだけでは?

  32. 2630 匿名さん

    ららは港区民の心の友

  33. 2631 通りがかりさん

    まあ、最近の高気密高断熱仕様なので、温室効果を避ける意味で北向きも有りかと思います。

    夏に気温を下げるより、冬に気温を上げる方が消費エネルギーは少ないと思います。
    まあ、でも、ここのマンションで夏に涼みたかったら、ららぽーとに行けば良いかもw

  34. 2632 匿名さん

    最近は南に盛らず、他の付加価値無理つけて高く売る方が多いからここのC棟みたく割安に設定されてるのはお買い得だと思うよ

  35. 2633 匿名さん

    ららは港区の母

  36. 2634 匿名さん

    >ここのマンションで夏に涼みたかったら、ららぽーとに行けば良いかもw

    イオンとかにそういうジジババいっぱいいるねえ

  37. 2635 匿名さん

    1日中ららで過ごして寝るだけでもいけるな笑

  38. スポンサードリンク

    プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス
    オープンレジデンシア大須FRONT
  39. 2636 匿名さん

    ららぽーと横の強みだね

  40. 2637 匿名

    東京の豊洲のららぽーとの近くに住んでいて、名古屋にも1件くらい欲しいなと思い、覗いてみて驚きました。
    豊洲では坪単価400から500くらいなのが最近の価格なのですが、こちらは100台?そんなことあるんですか?三井でららぽーと近くて?しかも図書館やその他お店も揃っているそうですね。名古屋駅までも11分。
    土地勘が分からずどなたか教えていただけるとありがたいです。

  41. 2638 匿名さん

    >>2637 匿名さん
    ハザード真っ赤な地域なのと人気のない港区だからですよ
    それ以外は破格なレベルなので割り切れる方に売れてるって感じ
    セカンドならいいんでない?

  42. 2639 検討板ユーザーさん

    >>2637 匿名さん
    仕様が全然違うので。BTTとは雲泥の差、比べるのがおこがましい。
    一面鏡のインパクトは一度はモデルルームで見て頂きたい笑
    資産性考えるとパークホームズ豊洲ザレジデンスの方が安いと思うよ笑


  43. 2640 名無しさん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  44. 2641 匿名さん

    >>2637 匿名さん
    安いから一期で半分売れた。二期も順調っぽい
    土地勘ないならいいんじゃないの、買いもしないのにアドレスにうるさい人は住まないから平和だと思う

  45. 2642 マンション掲示板さん

    安い早いうまい

  46. 2643 マンコミュファンさん

    キッザニア楽しみにしてた我が子ももう小学校卒業です。

  47. 2644 評判気になるさん

    最近のワイのマンコミュの遊び方

    他のスレで誰かが書き込んだハンドルネームで似たような文体で他スレに書き込む(メダルならメダルで、若葉なら若葉で)

    → マンコミュ張り付いてるバカが同じ人物だーて勘違いして大暴れ
    → わい、それ見て楽しむ

  48. 2645 匿名さん

    >>2644 評判気になるさん

    お前、噂の"愉快なエセ投資家"さんか?
    どこのスレでも嫌われてるな。

  49. スポンサードリンク

    ル・サンク瑞穂汐路
    プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス
  50. 2646 評判気になるさん

    >>2644 評判気になるさん
    わいのパクリやんけ、クッソワロタ
    ええぞもっとやれ笑

  51. 2647 匿名さん

    >>2646 さん

    パクり?何、訳の分からないこと言ってるの?
    アタマ大丈夫かな?ww

  52. 2648 匿名

    >>2640 名無しさん
    2637です。
    すみません。名古屋のことは全く分からず、こちらの物件が初めて検索したところです。
    名古屋も将来的にリニア通ったらありだなー
    から、
    豊洲ららぽが便利だから名古屋にもあるのかなー
    となり、
    名古屋のららぽーとも近くに三井のマンションあるんだー
    で、こちらに辿り着きました。土地勘がなく、失礼な質問だったら申し訳なかったです。

  53. 2649 匿名

    >>2639 検討板ユーザーさん
    そうなのですね、あまりにもお安いので、プラスの資産になるかななんて思ってしまいました。こちらでは、何回かまぁいいかと買わなかったマンションがすごく高くなり、投資で買っといても良かったなぁなんて思うことがよくあるので。東雲の三井のマンションもまぁいいかと買わなかったのですが、今では高く売れてるので、同じ三井だしこちらはとてもお安いのでいいなと思いました。

    ハザードマップ真っ赤なのは知らなかったので、お安いなりに事情があるのでしょうが、それを分かった上でなら購入するのはありなのかな。

    こちらで言うと、足立区にマンション買う感じですか?でも足立区も以前と違い、北千住周辺は前より印象変わりましたよね。坪単価も上がっていて、こちらも評判が良くなれば資産価値が上がるのでは?と思ってしまいます。

  54. 2650 匿名さん

    >>2649 匿名さん
    一街区はもっと安くて新築以上の価格で中古でも売れてますねー
    二街区は少し値上がりしたので今後どうなるかはわからないですが、今のところ販売は好調なようで一期で半分売れたみたいです。資産価値が上がるかはわからないですが、三街区は駅からさらに離れて線路をまたぐので買うなら二街区なのかなって思います!

  55. 2651 評判気になるさん

    >>2647
    それはわいのなりすましのレスや、釣られんなや
    わいはこのスレ初レスや

  56. 2654 評判気になるさん

    [No.2652~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  57. 2655 匿名さん

    >>2649 匿名さん
    近隣住みですが、昔ほどやんちゃな人はいません、高齢化が進んでます。ただここの一期で若い人が増えました。治安は別に悪くないです、そもそも人があんまりいない笑

  58. 2656 名無しさん

    >>2655 匿名さん

    高齢化が進んでいるのと
    そもそも人があんまり居ないってのに
    地味に受けたよ!
    ウマイ表現ですね

  59. 2657 匿名さん

    >>2656 名無しさん

    よくある日本のリアルでもあるけどね。
    市区町村全体としては人口増えてる、あるいはそんなに減っていない。
    でも局地的に高齢化は急速に進んでる、局地的に人が激減で学校が統廃合。

    名古屋でも名古屋周辺でも起きている。
    そんな日本の風景。

  60. スポンサードリンク

    ファミリアーレ熱田神宮公園
    ローレルコート瑞穂汐路
  61. 2658 匿名さん

    >>2655 匿名さん
    確かに言われてるほど治安は悪くないですよね、過疎ってるというか寂れてるというか。小学校とかもこのマンションできるまでは1クラスでしたし。

  62. 2664 口コミ知りたいさん

    モデルルーム、二期でも盛況ですか?
    A棟の売れ行きはどうでしょう?
    直近で行かれた方居たら
    ぜひレポよろしく!

  63. 2665 匿名さん

    >>2664 口コミ知りたいさん
    好調と言ってました、毎月15-20戸ペースで登録が進んでるそうですよ

  64. 2667 匿名さん

    [No.2659~本レスまで、他の利用者様に対する暴言や中傷、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  65. 2668 口コミ知りたいさん

    >>2665 匿名さん

    毎月15戸~ですか
    順調そうで何より!
    自分は連休くらいに動く予定
    現地を早く見てみたいです


  66. 2669 評判気になるさん

    本物件のホームページにGW休業の案内がありました

    22.4.11
    【ゴールデンウィーク休業のお知らせ】誠に勝手ながら、5月2日(月)~5月5日(木)はGW休業とさせていただきます。※5月6日(金)より通常営業いたします。

  67. 2670 口コミ知りたいさん

    >>2669 さん

    わざわざありがとうございます
    勿論、チェック済みですよ

  68. 2671 評判気になるさん

    >>2670 口コミ知りたいさん

    失礼いたしました

  69. 2672 マンション掲示板さん

    GWに訪問予定の場合、日程に気を付けます。

  70. 2673 匿名さん

    >>2669>>2672
    了解です。

  71. 2674 口コミ知りたいさん

    GWはかきいれ時か、と思いきや、営業の方も家族持ち。
    少しはGWゆっくりさせてよ、ってことですね。
    最近、正月三ヶ日を閉める小売、飲食も出てきました。
    社会全体で、バランスが大事だと思います。

  72. 2675 匿名さん

    ホワイトな職場だな

  73. 2676 匿名さん

    ほのぼの

  74. 2677 匿名さん

    >>2664 口コミ知りたいさん
    こないだ行ったらめっちゃ花ついてました
    モデルルームも子連れで賑わってましたよ
    販売ペースは一街区と同じくらいとのこと


  75. 2678 口コミ知りたいさん

    >>2677 匿名さん

    めっちゃ花付いてましたか?
    それは良かった!
    A待ちの方も多かったんですね
    一街区とペースが同じなら
    完売も早そうですね

  76. 2679 匿名さん

    https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220404-OYT1T50245/

    タカラスタンダードは25日受注分から主力のシステムキッチンを2~4%値上げする。TOTOも10月からユニットバスなどを2~20%引き上げる。

    ファミリーマンションのように低価格のマンションは価格に占める建物の割合が大きいから、
    さらなる値上がりが予想されるね
    早めに帰る人はどこかしらのマンション買った方がよさそう

  77. 2680 匿名さん

    今後数年は値上げは確実
    円安でドル建てで日本の不動産がバーゲンセールになってるから資金が流入してるし、
    設備も原材料も値上げラッシュ
    待つ意味はなし
    その後はわからんけどねー

  78. 2681 通りがかりさん

    ノリタケのお祭騒ぎ以降名古屋でも商業施設横のマンションが新築中古問わず人気なんだって

  79. 2682 通りがかりさん

    >>2681 通りがかりさん

    大型商業施設の近隣って、ノリタケやみなとアクルスに限らず、昔からずっとそうだと思いますよ。
    少し前なら南大高駅界隈とか。

  80. 2683 マンコミュファンさん

    昔から人気のある場所はだいたい決まってるよね

  81. 2684 匿名さん

    >>2682 通りがかりさん
    南大高界隈ってそんな人気なの?

  82. 2685 口コミ知りたいさん

    >>2684 匿名さん

    中古がなかなか出ないよ
    出ても意外とお高い

  83. 2686 匿名さん

    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE15E0V0V10C22A4000000/

    本日タワマン節税の結審、最高裁で敗訴、タワマン節税も終わりかー今までがおかしかったからタワマンバブルも終わりかな

  84. 2687 匿名さん

    >>2686 匿名さん
    5000万1億程度なら関係無いでしょうけどね。
    しかし税理士も毎年あれやこれや制度が変わってもついていけないから大変だわね。

  85. 2688 匿名さん

    >>2686 匿名さん
    このケースはいくらなんでもやり過ぎだからな、こういうアホが出てくるせいで
    これまでグレーだった節税がアウトになってしまう
    流石に購入→ 相続→ 路線価で評価、納税なし→ 売却はアウトよ。やり過ぎ。
    限度ってものがあるのよ。これで節税スキームが一つ封じられたからタワマン買う人減るのは減るだろうね

  86. 2689 マンコミュファンさん

    そらあかんわな
    でもある程度の節税になる事は間違いない

  87. 2690 マンコミュファンさん

    そもそも路線価が役立たず過ぎない?

  88. 2691 匿名さん

    >>2690 マンコミュファンさん
    いや、誰もが承知の上で使ってるからそこは基本問題ないのよ。
    実勢価格調査じゃないからね。

  89. 2692 匿名さん

    >>2679 匿名さん
    ファミリーマンションへの影響は大きいだろうね、設備削るにしても、2015-2019年でかなり削った後だから削るにも限界あるし。
    今後はここの3000万以下の新築なんて出てこないだろうね

  90. 2693 eマンションさん

    先日契約しました、入居が待ち遠しい。
    A棟もかなり要望入ってたけど抽選にはならないみたい

  91. 2694 口コミ知りたいさん



    今後住宅価格は1割値上がりするそうな

  92. 2695 匿名さん

    >>2693 eマンションさん

    おめでとうございます!

  93. 2696 口コミ知りたいさん

    >>2693 eマンションさん

    A棟ですか?
    抽選ないなら良かったね!

  94. 2697 匿名さん

    やはり安さは正義か。吉野家と同じく若いうちにらら漬けにする戦略がはまったから好調ということか笑

  95. 2698 匿名さん

    金持ちの男捕まえて、タワマンでの生活に慣れる前にらら漬けにして板マンで思い出枠に刷り込む

  96. 2699 名無しさん

    >>2697 匿名さん

    笑いのセンスが昭和のジジイ

  97. 2700 匿名さん

    私は吉野家を応援します!今こそ応援します!

  98. 2701 名無しさん

    >>2698 匿名さん

    存在自体がセクハラ
    グロテスク
    若い子は逃げ出す
    加齢臭きつそつ

  99. 2702 匿名さん

    ツイフェミによる執拗な企業叩きを毛嫌いします!

  100. 2703 通りがかりさん

    >>2693 eマンションさん
    A値上げしてなかったっけ?それでも売れるんだな

  101. 2704 マンコミュファンさん

    >>2703 通りがかりさん

    確か値上げまではしてないよ
    まんま面積が広いってだけだけで
    坪単価は変わってないはず


  102. 2705 口コミ知りたいさん

    >>2704 マンコミュファンさん
    わずかですが、B棟→A棟で坪単価でも2%くらい値上げしてますよ

  103. 2706 マンション掲示板さん

    >>2704 マンコミュファンさん
    AよりBはわずかですが坪単価が値上げしてました。
    Bがすぐ売れてしまったからみたいです

  104. 2707 匿名さん

    らら漬けは別にええやろ
    BTTのやつらもらら漬けやし

  105. 2708 匿名さん

    ここが人気とか名古屋ってか日本も貧乏になったなぁ

  106. 2709 通りがかりさん

    >>2708 匿名さん

    ぷぷっw
    ここすら買えない借家人が風呂敷を広げてみたゾ!
    かっこいーーー!

  107. 2710 マンコミュファンさん

    >>2705 口コミ知りたいさん
    2706 マンション掲示板 さん

    返信、ありがとうございます。
    B棟を契約した際、
    営業さんに次を確認したところ
    そういう回答だったので(笑)
    値上げ、してるんですか?
    じゃあ早く買えた自分はラッキーだったかな?


  108. 2711 匿名さん

    >>2710 マンコミュファンさん
    Bはすぐ売れてしまったのでB買えた人はラッキーだったと思う。とくに低層は前建てなくて抜けてるのに安かったからベストポジション。
    ちなC購入者です、、

  109. 2712 匿名さん

    >>2708 匿名さん

    景気のいい話とは程遠いよね
    残念

  110. 2713 匿名さん

    マンコミュやマンクラだとタワマンや億ション当たり前だけど、ここのような3500万クラスのマンション新築で買えるだけで今や世間の中央値からすれば上の方だというね

  111. 2714 匿名さん

    一棟目同様蓋開けてみれば大人気だな
    駅近ららぽーと横は鉄板か。平面駐車場もついててこの安さだもんな

  112. 2715 匿名さん

    >>2713 匿名さん
    そーそー、3500万のマンション買って子育てできるだけで名古屋では平均より上だよ

  113. 2716 匿名さん

    上ってことは無いでしょ
    普通よ、普通

  114. 2717 匿名さん

    >>2714 匿名さん
    消去法で名古屋で他に勧められる物件がないからしゃーない
    錦みたいな金持ちが買う物件買うか、こういう鉄板物件買うかの二極化してる

  115. 2718 匿名さん

    >>2713 さん

    名古屋で中の上か、上の中位じゃない?

  116. 2719 匿名さん

    >>2714 匿名さん
    ここが人気なかったらむしろビビるレベルだわ
    こんだけ売れる要素あるのに売れなきゃ名古屋で売れるマンションないレベルだから

  117. 2720 匿名さん

    >>2718 匿名さん

    安い家買って、上の方って事はさすがに無いでしょw
    どちらかというと下寄りですよ

  118. 2721 匿名さん

    >>2720 匿名さん

    撒かれたエサに見事に喰いつくな、このバカ。
    拾い食いの習性が抜けないから釣られるんだよ
    いつも拾い喰いしていると、その内、お腹壊しちゃうゾ!

  119. 2722 通りがかりさん

    釣られたおバカなお魚は、まな板の上に乗せられて捌かれて成敗されたか。
    港区なら港湾に面していて、魚なんぞウヨウヨ沸いてきそう。

  120. 2723 通りがかりさん

    ららに来てみぃ
    もう8階くらいになってて
    びっくりするでよぉ

  121. 2724 匿名さん

    いいね

  122. 2725 名無しさん

    >>2724 匿名さん

    撒かれたエサに見事に喰いつくな、このバカ。
    拾い食いの習性が抜けないから釣られるんだよ
    いつも拾い喰いしていると、その内、お腹壊しちゃうゾ!

  123. 2726 通りがかりさん

    港区なのに売れてるんですね、意外

  124. 2727 匿名さん

    むしろ港区じゃなかったら即完売してるでしょ

  125. 2728 検討板ユーザーさん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  126. 2729 マンション検討中さん

    大正義ららぽーと横に加えて、駅近と平面100%な時点で結構希少性あるから
    普通駅近だと駐車場そこまで確保できないし

  127. 2730 名無しさん

    名古屋市内だとダントツで安いしね

  128. 2731 匿名さん

    本当に名古屋市内でダントツに安いのだろうか?
    緑区は?北区は?守山区は?天白区は?南区は?
    ここよりも安い物件は多々あると思うけど。
    "大手の物件なのにダントツに安い"と言われれば、分かるけどさ。

  129. 2733 マンション検討中さん

    [No.2732~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  130. 2734 匿名さん

    3000万以下の新築はなくない?

  131. 2735 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  132. 2736 匿名さん

    らら+10
    駅近+5
    平面駐車場100% +5
    区役所図書館スポーツ施設ドンキ+2
    激安 +5
    港区-10
    ハザール(笑) -10
    内装設備 -2
    くらいな印象。

  133. 2737 匿名さん

    売れてくると変なの湧く法則

  134. 2738 検討板ユーザーさん

    プラスの中計が+27、
    マイナスの中計が?22、
    合計すると+5、になるのですね?
    良いのか悪いのか分からない。

  135. 2739 匿名さん

    ムムム

  136. 2740 通りがかりさん

    >>2738 検討板ユーザーさん

    思ったよりも、悪くは無さげ
    みたいな評価でいいんでないか?

  137. 2741 匿名さん

    >>2736 匿名さん

    ほんとこれ
    強いて言うなら自分的にはドンキは+5
    普通にららぽーとより行くと思う

  138. 2742 匿名さん

    個人的には
    名駅、栄へすぐ行ける +5
    かな。
    これもあるから車手放して生活できる

  139. 2743 eマンションさん

    >>2742 匿名さん
    栄へ15分で着くのが便利だね
    ららポートとドンキだけだと飽きるけど、栄まで行けばなんでも揃うし老後も車なしで生活できそう


  140. 2744 匿名さん

    >>2742 匿名さん
    名駅は乗り換えいるよな

  141. 2745 マンション購入者さん

    >>2744 匿名さん

    それくらいは、許容範囲

    自分の地元は名鉄使用だったから
    名駅へは1本で行けてた
    が、栄は金山で乗り換え必須だから
    ココに住んだら逆になるね
    栄のデパートの株買わなきゃだ!

  142. 2746 匿名さん

    >>2744 匿名さん
    直通のバスが出てるのよ、あと船も笑

  143. 2747 匿名さん

    小さい子供がいない家庭にはコスパ抜群だよね
    車手放してもいいし
    私立に入れるか、内申稼ぎやすいからそれ狙いなら子供いてもいいかもだけど

  144. 2748 匿名さん

    船激アツw

  145. 2749 匿名さん

    >>2747
    最後の話、それは無謀かも

  146. 2750 ご近所さん

    >>2746 匿名さん
    しかもバスも地下鉄も船も朝座れますよ
    バスでゆっくり座って名駅へ通勤もよし。栄へ地下鉄で行くもよし

  147. 2751 匿名さん

    座れるのは正義

  148. 2752 匿名さん

    電車乗らないけど、通勤通学で乗るならその気持ち分からんでもない。

  149. 2753 匿名さん

    LaLaは港区の母。
    通勤通学で疲れた体も癒してくれます。

  150. 2754 匿名さん

    始発駅なのですか?

  151. 2755 匿名さん

    >>2750 ご近所さん
    船は座れなきゃこまるわw

  152. 2756 匿名さん

    >>2746 匿名さん
    船は笹島まででしょ、いらんけど

  153. 2757 匿名さん

    >>2756 匿名さん

    そんな定期航路があるのか。知らんかった。

  154. 2758 マンコミュファンさん

    船で通勤も悪くないな

  155. 2759 匿名さん

    船でスーツ着たサラリーマンがiPadで資料とか見てたら笑う

  156. 2760 通りがかりさん

    https://www.athome.co.jp/town-library/article/122738/

    東京では船通勤の人もいるよ笑

  157. 2761 マンション掲示板さん

    二期はじまったばかりだけどB完売した効果なのかスピードが早いね

  158. 2762 匿名さん

    俺は この船で 会社に通ってんねや

    ユーあなたらしくもないわ しくじったくらいで

  159. 2763 マンション購入者さん

    >>2761 さん


    スピード早そうですか?
    C棟も意外と売れてるみたいなので
    完売が早く出来そうかも

  160. 2764 匿名さん

    らら漬け物件大人気みたいね

  161. 2765 マンション検討中さん

    ララ横に住んだら他へ住めないからララ漬けでもオッケー

  162. 2766 匿名さん

    ららは港区の吉野家

  163. 2767 通りがかりさん

    >>2750 ご近所さん

    金山方面へは、ほぼ始発駅(東海道の先は名古屋港ぐらい??)なので、地下鉄で座れる確率は高いのでは??。ですが、現況コロナですし......強制全員全日出社になった後は、意外と混雑復帰とか心配です。

    コロナ前ってどんな感じだったんでしょうか??。

  164. 2768 匿名さん

    >>2767 通りがかりさん
    コロナ前から座れます

  165. 2769 匿名さん

    >>2765
    >>2766

    時事ネタ絡めたコンビ打ちに感動しました。

  166. 2770 マンコミュファンさん

    相変わらず低レベルな次元で感動する低脳。
    失笑。

  167. 2771 匿名さん

    バカ売れやん、らら漬け効果抜群やな

  168. 2772 匿名さん

    >>2770 マンコミュファンさん

    おばちゃんなんでイライラちてるの?
    ましゃか買えなかったんでちゅか?(o^^o)
    低脳でごめんなちゃい(o^^o)

  169. 2773 口コミ知りたいさん

    バカ売れってよりジワ売れじゃない?
    じわじわと毎月15戸くらい売れてる感じ

  170. 2774 通りがかりさん

    >>2768 匿名さん

    >コロナ前から座れます

    そうなんですね!まあ、始発駅みたいなもんですし~。
    何はともあれ、同じ乗車時間でも座れる座れないは結構通勤では重要ポイントですよね!

  171. 2775 マンション購入者さん

    >>2773 口コミ知りたいさん

    それだけ売れれば問題ナシ!
    今から、ららライフ楽しみ

  172. 2776 匿名さん

    株はじわ売れで上がってくのが一番ええんやけどマンションはどやろな

  173. 2777 通りがかりさん

    >>2772 匿名さん

    予想を凌ぐ低脳ぶりw
    頭を深く下げてもっと謝れw

  174. 2778 マンション検討中さん

    こんな更年期おばさんと近所になりたくねー

  175. 2779 口コミ知りたいさん

    毎月15戸売れてるなら好調じゃんね

  176. 2780 eマンションさん

    I街区超えるペースらしいよ

  177. 2781 マンション検討中さん

    一街区は一年で完売ってデベが言ってたんで、良いペースですよね。
    前抜けてないBの部屋も早かったのでAが売れないわけ無いでしょうし。

  178. 2782 匿名さん

    なぜかわからんけど今年入ってから販売加速してるらしい
    まあ他が軒並み値上がりしてるからかな

  179. 2783 eマンションさん

    早く売れればいいってもんでもない

  180. 2784 匿名さん

    >>2783 eマンションさん

    早く売れればいいに決まってるじゃん?
    売れない不人気物件は大変だね。

  181. 2785 匿名さん

    >>2782 匿名さん

    販売が加速してこれかよ?
    人気物件、ってのは、一括で抽選会やって、はいお終い、だよ。
    不人気物件の担当をさせられる営業も大変だよな。

  182. 2786 匿名さん

    >>2781 マンション検討中さん

    好調なフリをしたいのは、営業?契約者?地元の原住民?
    だれ、だれ?

  183. 2787 マンション検討中さん

    更年期名前変えながらが暴れ回ってて草

  184. 2788 名無しさん

    >>2787 マンション検討中さん

    販売不調なのに、
    売れてる売れてる!とか、好調だよね!とか一人三役で書き込みまくって笑っちゃいますよね草草草

  185. 2789 匿名さん

    販売好調って書くとアンチが湧くと書いてあったけど、早速沸いててワロタ

  186. 2790 マンション検討中さん

    名古屋が生んだ哀しきモンスター

  187. 2791 匿名さん

    >>2779 口コミ知りたいさん
    戸数考えたら普通のペースだろ
    そんくらい売れてても竣工前完売できるか微妙だし

  188. 2792 匿名さん

    >>2785 匿名さん
    ほんそれ、人気物件は即完売。
    じわ売れなんて言葉はマンションじゃない

  189. 2793 マンション検討中さん

    皆(港区にしては)を入れ忘れてるだけだよ

  190. 2794 マンション掲示板さん

    >>2793 マンション検討中さん

    入れ忘れている「だけ」だけれど、
    入れるか入れないか、で大違い。
    今後は、販売好調、売行き良好、の書き込みがあれば、みんなですかさず、「港区にしてはそうだよね~」と突っ込みましょうか。

  191. 2795 匿名さん

    連休始まったから連休も働かされてる他物件の営業が必死だな

  192. 2796 マンション検討中さん

    >>2794 マンション掲示板さん

    まぁそうなんですが、
    だからといって誰彼構わず攻撃して荒らすのはやはり頭イカれてるとしか言いようがないでしょう

  193. 2797 匿名さん

    好調と書くだけでスレを伸ばせるライフハック

  194. 2798 マンション掲示板さん

    >>2797 匿名さん

    港区にしては好調ですよね~

  195. 2799 マンコミュファンさん

    好調好調

  196. 2800 マンション検討中さん

    どこが好調ダー!!どこが好調ダー!!(発狂)

スムラボの物件レビュー「パークホームズLaLa名古屋みなとアクルスガーデンスクエア」もあわせてチェック

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

リニアゲートタワー名古屋
プラセシオン昭和御器所

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オープンレジデンシア泉
スポンサードリンク
マストスクエア金山
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト
スポンサードリンク
ヴィー・クオレ熱田神宮西

[PR] 周辺の物件

ヴィー・クオレ熱田神宮西

愛知県名古屋市熱田区白鳥一丁目

3890万円~7290万円

2LDK・3LDK

55.20平米~81.93平米

総戸数 35戸

ファミリアーレ日比野スクエア

愛知県名古屋市熱田区明野町1601番

2795万円~4350万円

2LDK・3LDK

56.22平米~70.22平米

総戸数 76戸

ファミリアーレ熱田神宮公園

愛知県名古屋市熱田区旗屋一丁目

3590万円~3880万円

2LDK・3LDK

51.05平米~66.07平米

総戸数 36戸

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

愛知県名古屋市熱田区新尾頭二丁目

2688万円・3398万円

1LDK・2LDK

35.31m2~54.34m2(ザコート)39.06m2~53.56m2(ライブ)

総戸数 84戸

マストスクエア金山

愛知県名古屋市中区金山3丁目

4930万円~8400万円

1LDK・3LDK

64.45平米~88.90平米

総戸数 57戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01㎡~68.92㎡

総戸数 72戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町四丁目

3260万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61平米~90.28平米

総戸数 135戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須一丁目

未定

1LDK~3LDK

44.57平米~67.36平米

総戸数 42戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

プラセシオン昭和御器所

愛知県名古屋市昭和区御器所三丁目

4160万円~4440万円

2LDK

56.45平米~59.12平米

総戸数 28戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須四丁目

4598万円~1億6698万円

1LDK~3LDK

51.39平米~81.22平米

総戸数 131戸

オープンレジデンシア栄本町通

愛知県名古屋市中区栄三丁目

2500万円台~4500万円台

1LDK・2LDK

33.25m2~56.22m2

総戸数 65戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2丁目

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79平米~71.58平米

総戸数 220戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町二丁目

5390万円~7290万円

3LDK

67.03平米~80.05平米

総戸数 39戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅(その他)三丁目

6098万円~4億5000万円

総戸数 96戸

サンクレーア名駅那古野

愛知県名古屋市西区那古野二丁目

3750万円~5690万円

1LDK・2LDK

48.18㎡~63.84㎡

総戸数 42戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~3LDK

54.52平米~73.02平米

総戸数 117戸

ル・サンク瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区田辺通二丁目

4770万円~8350万円

2LDK~4LDK

66.00平米~89.96平米

総戸数 94戸

プラセシオン瑞穂弥富通

愛知県名古屋市瑞穂区弥富通三丁目

3620万円~5640万円

2LDK~3LDK

52.19平米~72.46平米

総戸数 44戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉一丁目

未定

30.80m2~75.03m2

Studio~3LDK

総戸数 95戸

[PR] 愛知県の物件

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

5050万円~6770万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

サンメゾン豊川稲荷サウス

愛知県豊川市幸町26番の1

3LDK・4LDK

72.30平米~90.46平米

総戸数 75戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

74.63m2~78.39m2

総戸数 92戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3698万円~4818万円

3LDK・4LDK

75.95m2~86.97m2

総戸数 192戸

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562-9

2888万円~4598万円

2LDK~4LDK

47.71m2~80.18m2

総戸数 84戸

(仮称)ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池三丁目

2LDK~4LDK

64.73㎡~86.83㎡

未定/総戸数 135戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.6m2~71.12m2

総戸数 146戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4878万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸