京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「西宮・芦屋の山手地区でベストバイはどこ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 西宮・芦屋の山手地区でベストバイはどこ?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名はん [更新日時] 2007-02-09 15:05:00
【地域スレ】西宮市・芦屋市・神戸市東灘区山手の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

芦屋・西宮の高級地と言われている場所でもっとも良いのはどこでしょう?
夙川なら久出ヶ谷、菊谷、雲井、松ヶ丘、城山、苦楽園界隈
芦屋なら、山手、大原、翠ヶ丘、岩園等々です。
子供はまだ1歳です。夫婦共稼ぎで住む予定です。

[スレ作成日時]2006-05-21 19:01:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

西宮・芦屋の山手地区でベストバイはどこ?

  1. 441 匿名はん

    >>440余力を持って住むには便利な所です。

  2. 442 匿名はん

    >>440
    日々、六甲山系の斜面を登り降りする体力と財力が必要です。
    もっとも、引きこもりやニートには関係ございませんが。

  3. 443 匿名はん

    >>442財力が有れば体力は無くても良いw

  4. 444 匿名はん

    なんとなく分かる気がしますが、他の山手の住宅街とはどう違いますか?

  5. 445 匿名はん

    バブルの頃、高値で買って、今泣いてる買い替えたくても買いかえれない
    2流富裕層が多い。特にマンションは悲惨。
    だから、意外と付き合いは苦楽園よりし辛い。

    坂は半端でなくきつい、目神山は足がパンパンになるし、
    車でもオートマ早く壊れるとか・・・

  6. 446 匿名はん

    >439
    だから、よそと比べて生活費はかさまないと思うよ。 あなたの試算はどこに住んでもかかるお金で、このエリア特有の出費なんてたかが知れてるだろう。
    実際同じ品で苦楽園コープと苦楽園関西スーパーとイカリを比べたらイカリが一番安い品もあるよ。
    岩園の歩道橋がなくなって、あの上から芦屋の花火見てた連中は来年からどこ行くのかな。
    保育所の角からもほんのちょっと見えるけどね(笑)

  7. 447 匿名はん

    まあ夙川住人としては、夙川を憧れのセレブ生活というにはやや疑問を感じる。
    439はよそ者か夙川に憧れてるのか知らんが、アホとしかいいようがない。
    こんな素敵な!なんて言う話なんか間違っても教えてやらないよ。

  8. 448 匿名はん

    子供の学校が阪急沿線なので、甲子園には住めない。

    特急停車駅で、しかも静かな住環境がある、という点にこだわると
    岡本か夙川しか選択肢がない。

  9. 449 匿名さん

    夙川特急停車 万歳! 万歳!

    コレカラソウバハドンドンアガルトオモワレ
    イソガレヨ

  10. 450 匿名はん

    賃貸?購入?家族構成は?予算は?

  11. 451 匿名はん

    核心に少し近づいたかと思ったのですが、元に戻ったようですね。。。

    これから引っ越しを考えている人は圧倒的に多い一方で、今住んでいるところから引っ越しの予定
    がない人は少ない。だから人気エリアと言われる所の情報も限られてくるという事でしょうか。

    >>446
    >あなたの試算はどこに住んでもかかるお金で、このエリア特有の出費なんてたかが知れてるだろう。
    食費の1人1日1000円というのが、貧乏くさいとご指摘されるか心配してましたが。。。
    例えば、毎日とまではいかなくても週末は外食という人もいらっしゃるでしょうし、お総菜買ってくるような人もいるでしょうし、逆に業務用スーパーで冷凍物を沢山買って(私ならコープの個配利用するけど)とか、日用雑貨やお菓子お酒はジャパンでっていう人もいるでしょう。

    外野のヤジも含めて金銭感覚が私と少し違うようですね。

    以前住んでいたご近所さんで、外食しようとするとご主人様が不機嫌になるってぼやいてた人がいました。いろいろ理由はあるでしょうが。。。ゆとりがないと寂しいね、と思ったものです。

    ちょっと横道にそれましたが、衣食にかかるお金って結構変わってくるもんなんです。
    夙川でも慎ましい生活すれば、それなりに押さえられますけど選択肢が少ないですね。

    >>448
    お子様の学校が今津線じゃない阪急沿線なら、そうかも知れませんね。

  12. 452 匿名はん

    >>451
    朝からしつこい!!引っ込め!

  13. 453 匿名はん

    >451
    452さんの言うとおりでしょう。 誰も貴方の書く内容の詳細なんて気にしてません。ただあなた自身が貧乏なのではないでしょうか。 そーするとどこに住んでも同じでしょ。

  14. 454 匿名はん

    >>451
    あなたは自称夙川、実は建石筋より東、阪急より南、かなり171よりの住民じゃない?
    そうじゃなきゃジャパンという名前はでてこないよ。普通は。
    あのあたりはマンション名にはかろうじて○○夙川とかついているからね。
    必死で可愛そう・・。

  15. 455 匿名はん

    >>454
    同意

    夙川駅北西部に住んでて、ジャパンって絶対出てこない。
    どこ?って感じだもの

    素性がばれてしまいましたね 451(貧)

  16. 456 匿名はん

    >>451
    日用雑貨やお酒は芦屋のサーバでって言うなら、まだ素性がばれなかったかもね。
    業務用スーパーとかも書いてるけど、このへんにはそんなとこないよ。

  17. 457 匿名はん

    >>451
    は43南ぐらいじゃないの
    確かにあっちには業務用スーパーあったんじゃなかったっけ

    なんか発言が貧乏くさいのもそのせいでしょ

  18. 458 匿名はん

    >>451=439
    どこに消えた?ニセ夙川住民!
    この暑い中、自転車で必死にジャパンにいってるのかいな。
    車は2台ないと不便だよ。

  19. 459 匿名はん

    451じゃないですが、みなさんのおっしゃる夙川って、どのあたりまで?
    南はせいぜい2号線までですよね?
    東は、建石筋まで?それとも171まで?171過ぎるとたしかに雰囲気がらっとかわるので、夙川とはよんでほしくないですね。
    ちなみに、今の不動産屋さんが格付けする夙川の中の地位ってどんなものでしょう?
    雲井、殿山はダントツとして、その次ぎが相生、松園、松ヶ丘、菊谷あたり?松生や羽衣、大井手は少し落ちる?城山や名次は、老松や樋ノ池あたりとくらべるとどうなんでしょう?

  20. 460 匿名ひん

    坪単価で考えると
    雲井 殿山 久出ヶ谷 菊谷 松ヶ丘 相生 木津山 あたりは高いけど邸宅街でしょ。
    城山、名次よりは樋の池のほうが高いし校区人気あるから若干上かなという感じだけど、老松は暗いからマンション多いけど単価は下がりぎみね。

  21. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

京都府・滋賀県の物件

全物件のチェックをはずす
ヴィークコート京都 河原町二条

京都府京都市中京区河原町通二条上る清水町346番、京都府京都市中京区新椹木町通二条上る角倉町219番

9,580万円・9,980万円

3LDK

71.31平米

総戸数 33戸

イーグルコート京都御所南押小路本邸

京都府京都市中京区押小路通柳馬場東入橘町640、642

8,080万円~1億480万円

3LDK・4LDK

64.27平米~80.09平米

総戸数 27戸

プレサンス ロジェ 伏見

京都府京都市伏見区鑓屋町1064番1、深草墨染町39番1

3,990万円~6,250万円

2LDK・2LDK+S・3LDK・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.56平米~83.00平米

総戸数 44戸

ラ・アトレ レジデンス京都

京都府京都市下京区七条通間之町東入材木町477番

3,998万円~4,798万円

1LDK

38.09平米~41.91平米

総戸数 42戸

パークホームズ四条河原町

京都府京都市下京区寺町通綾小路下る中之町585-1、574-4

7,390万円~8,790万円

2LDK

58.98平米・68.46平米

総戸数 81戸

ザ・パークハウス 京都河原町

京都府京都市下京区難波町416番、植松町734番

5,498万円・6,858万円

1LDK・2LDK

51.41平米・64.72平米

総戸数 78戸

ソルプレサンス 京都STATION RESIDENCE

京都府京都市南区西九条春日町48番1

3,590万円~7,790万円

1LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

32.70平米~70.01平米

総戸数 32戸

京都円町GRAND PLACE

京都府京都市中京区西ノ京春日町16番1

5,438万円~5,998万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.15平米~76.55平米

総戸数 111戸

クラッシィハウス京都六地蔵

京都府宇治市六地蔵奈良町66番1、67番1、67番21、67番22、69番、宇治市六地蔵町並41番1、京都市伏見区石田桜木16番9、24番1

3,900万円~6,960万円

3LDK~4LDK

66.00平米~100.20平米

総戸数 648戸

プレミスト大津京

滋賀県大津市皇子が丘3丁目

3,499万円・3,899万円

3LDK

64.21平米・72.62平米

総戸数 98戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜二丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.00平米~84.14平米

総戸数 708戸

プレミスト京都五条

京都府京都市下京区五条通堺町東入塩竈町374番4他

5,090万円~8,980万円

1LDK・3LDK

54.89平米~85.50平米

総戸数 59戸

プレミスト京都 松ケ崎

京都府京都市左京区松ケ崎横繩手町8番1、松ケ崎堂ノ上町7番1、松ケ崎泉川町7番1、三反長町13番

未定

2LDK~4LDK

64.01平米~203.57平米

総戸数 394戸

プレサンス ロジェ 大津京 レイクヴィラ

滋賀県大津市柳ヶ崎字小麦尻45番2

2,990万円~6,170万円

1LDK+S・2LDK・2LDK+S・2LDK+2S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

47.08平米~84.53平米

総戸数 63戸

ブランズ伏見桃山

京都府京都市伏見区大阪町587、御堂前町616番1、新町四丁目

5,280万円~8,790万円

2LDK~4LDK+WIC

68.55平米~90.50平米

総戸数 114戸

ザ・四条烏丸レジデンス

京都府京都市下京区油小路通四条下る石井筒町536番1

6,700万円~7,900万円

1LDK+S、2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.74平米

総戸数 38戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

未定

1LDK~4LDK

42.51平米~85.02平米

総戸数 59戸

グランドパレス草津

滋賀県草津市大路1丁目

4,150万円~5,330万円

2LDK+S・2LDK+2S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.70平米~81.60平米

総戸数 112戸

ジオ草津

滋賀県草津市草津2丁目

3,560万円~3,830万円

2LDK・3LDK

58.85平米・66.34平米

総戸数 98戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

3,998万円~5,438万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
プレミスト京都 松ケ崎

京都府京都市左京区松ケ崎横繩手町8番1、松ケ崎堂ノ上町7番1、松ケ崎泉川町7番1、三反長町13番

未定

2LDK~4LDK

64.01平米~203.57平米

未定/総戸数 394戸

グランドパレス近江八幡

滋賀県近江八幡市鷹飼町字四ノ宮685-13、685-24

未定

2LDK・3LDK

51.61平米~79.15平米

未定/総戸数 97戸