中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者・住民専用> ザ・サンパークシティ守恒」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 福岡県
  5. 北九州市
  6. 小倉南区
  7. 小倉南区
  8. <契約者・住民専用> ザ・サンパークシティ守恒

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2023-08-23 21:28:35

ザサンパークシティ守恒の契約者・住民専用のスレです。
いろいろな事について情報交換したいです。

検討板:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/642765/
公式URL:https://the-sunparkcity-moritsune.com/
所在地:福岡県北九州市小倉南区守恒2丁目325-49、325-105
交通:北九州モノレール「守恒駅」徒歩7分(約550m)
売主:大英産業株式会社
施工会社:福屋建設株式会社
管理会社:株式会社リビングサポート

[スレ作成日時]2019-05-07 19:15:44

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・サンパークシティ守恒口コミ掲示板・評判

  1. 122 住民板ユーザーさん1

    >>121 住民板ユーザーさん1さん

    はいはい、アンチはサヨナラ!

  2. 123 住民板ユーザーさん1

    インテリアオプション会について、皆さんどうされますか?どうしても割高な気がするんですけど。

  3. 124 住民板ユーザーさん1

    外観が見えてきましたね

  4. 125 住民板ユーザー

    >>123 住民板ユーザーさん1さん
    カーテンレールなどは付いてないんでしょうか?

  5. 126 住民板ユーザーさん6

    >>125
    一般的なカーテンレールは付いています。ラインドレープなどを取り付けたい場合は最初についているカーテンレールを取り外して専用のレールを取り付けることになります。

    >>123
    スマホですぐに価格なんて調べられるんだから割高と感じたらやめておけばいいだけ、販売会で購入するメリットは引き渡し時に施工が完了しているという点があります。自分で準備した物や他所で購入した物などは引き渡し後に施工しなければなりません。
    価格だけで決めるか時間的なものを含め考えるかは個人の自由だと思います。
    ただしエアコンだけはどこで購入するにしてもきちんと設置場所をご自身で細かく指示しなければどんな業者も取り付けやすい場所に取り付けます。注意が必要です。

  6. 127 住民板ユーザーさん1

    守恒小学校って北九州市内でも断トツのマンモス小学校なんですね。
    学力低下・苛め学級崩壊問題などの発生率の高まるとされている文科省指針を越えている学校が少ない中、指針の1.5倍もの児童数だとそのうち同じく指針を越えている企救丘小との児童を吸収できる新しい小学校なんてできませんかね?

  7. 128 住民板ユーザーさん1

    YouTube見れないんですけど皆さん見れました?

  8. 129 住民板ユーザーさん1

    私は見れましたよ。

  9. 130 住民板ユーザーさん1

    YouTube私も見れません。
    アドレスを間違えてるのでしょうか。。
    見れた方アドバイスお願いいたします。

  10. 131 住民板ユーザーさん1

    メールでもアドレスの連絡ありましたのでそちらからログインされたらどうでしょうか。手入力する必要なく、パスワードもコピペで貼り付けたら間違いないです。メールが来てない場合は問い合わせすべきかと思います。

  11. 133 入居前さん

    インテリアオプション会に行きましたが高いですね。後付けできない電子錠は申し込みました。床コーティングや窓フィルム等は、別のところに見積もりをして比較していますが、そちらの方が断然安いですね。鍵の受け取りから引っ越しまでに時間があるので、その間に施工をしようと考えています。

  12. 134 住民板ユーザー

    >>133 入居前さん
    エントランスをスムーズに通れるのは便利ですね。玄関はニュースなどで電子錠のリレー方式?での車両盗難を見て心配で申込しませんでした。

  13. 135 住民板ユーザーさん5

    市内引っ越しで家族4人で10万ちょい。引っ越し代金これは高いんでしょうか?ちなみに、荷物は普通ぐらいだと思うのですが。。

  14. 136 内覧前さん

    >>135 住民板ユーザーさん5さん
    うちは市外から家族4人での引っ越しです。サカイの節約コースを選びました。
    荷物が多くトラック2台が必要とのことでした。
    当初の提示価格は14万円でしたが、交渉で半額程度に収まりました。

  15. 137 住民板ユーザーさん5

    >>136 内覧前さん

    ありがとうございます!うちもサカイで節約コース、トラック2台です!もう少し粘ればよかった。。

  16. 138 ななし

    今更なのですが、次世代住宅ポイント対象だったのでしょうか?申請された方いらっしゃいますか?

  17. 139 住民板ユーザーさん80

    皆さん住民票の移動ってもうされましたか?

  18. 140 住民板ユーザー

    >>138 ななしさん
    最初に契約した人達は消費税8%で購入するんじゃなかったっけ?

  19. 141 住民板ユーザーさん1

    私は今週に住民票移動します。転居届を出したら郵便物は今住んでいる所に届くのかしら?
    子供もいるから。

  20. 142 匿名さん

    住民票を異動したら公的な郵便物は転居先に届きます。
    通常の郵便物は郵便局に転送届を出さない限り今の住所に届きます。

  21. 143 住民板ユーザーさん1

    公的な郵便物と言うのは市役所から届く郵便物ですか?
    子供いるなら住民票を移動させない方がいいのですか?
    不動産会社は住民票を移動してくださいと言ってますが?

  22. 144 匿名さん

    公的な郵便物とは市役所からの物を含め税務署など公の機関から届くもの全てですよ
    子供って一体何歳なのかわからないと説明の仕様もありません。未就学なのか義務教育課程なのか高校生大学生なのか成人している子供なのかによって全く事情は変わってきます。

    就学児が転校を必要とする場合は様々な手続きが必要なので事前に終わらせておいた方が楽だという事はありえますが引越し後直ちに転校先に通うのであれば住民票の移動をしていなくても区役所の教育相談に事情を伝えれば転校の手続きを進めてくれますし、引越ししてからも現在通ってる校区外の学校に通う場合も区役所の教育相談が学校との間に入って説明をしてくれますよ

    住民票は実際に転居してからでも全く問題ありません。むしろ引越し後できる限り早くというのが一般的です。不動産会社(大英産業のことかな?)が住民票の移動を強制する理由がわかりません。

  23. 145 住民板ユーザーさん

    >>144 匿名さん
    なるほど!そうなんですか!先週してしまいました!保育園に通っている子供がいます。何か不都合があるのかな、

  24. 146 住民板ユーザーさん1

    まだ0才児の子供がいます。市内ですが児童手当てや保険証など、住民票移動することによって何か影響はあるのでしょうか?

  25. 147 住民板ユーザー

    >>143 住民板ユーザーさん1さん
    わがやは来週 住民票移動に行きますよ。大英からと言うか、銀行から新住所に移した住民票と印鑑証明を住宅ローンの契約のため提出するように言われましたよ。実際には住まないのに控除などの恩恵を受ける輩が増えたせいだそうです。

  26. 148 住民板ユーザーさん8

    残り8邸すごいですね、、来週の内覧会はとても暑そうです、、

  27. 149 住民板ユーザーさん7

    >>147
    うちは住宅ローンの本契約終わらせましたが現住所で契約できました。金融機関によって違うのかな?
    確かに遠方からの引越しなんかの場合わざわざ住民票だけ先に異動させておくのも大変な手間ですしお金もかかります。今まで何度か引越しを繰り返しましたが引越し直前に転出証明を手に入れ、転入届は引越し後2週間以内に転出証明と一緒に管轄の役所に提出する流れです。
    児童手当や健康保険証などは住民票の異動日に何の関係もありません。住民税に関しては1月1日に住民票のある自治体への納税となるので1月1日をまたいでの異動でない限り何の問題もありません。

  28. 150 住民板ユーザーさん1

    住民票について大英に聞きました。
    登記を新住所でしていた方が、後から住所変更による再登記をしなくていいので、節約になるとのことです。
    再登記は数万円かかるとのことでした。

  29. 151 住民板ユーザーさん1

    もう一つ、子供関係の書類(乳児医療や子供手当)ですが、住民票提出時に窓口で旧住所に送付して欲しい旨を伝えれば旧住所に送ってくれるそうです。

    また、住民票移動によって、守恒マンションに届いた郵便物は大英が週一でチェックして郵送してくれるとのことでした。
    このあたりは全く説明がないので不安になりますよね。

  30. 152 住民板ユーザーさん3

    初めまして!今現在、契約中なんですが、みなさん登記の方は不動産に任せていますか?

  31. 153 住民板ユーザーさん

    >>150
    登記するのってこのマンションの登記だから現住所だとか一切関係ないのでは?不動産登記した後に住所が変わっても新住所で再登記とか聞いたこともありません。再登記が必要になるのは相続や売買で所有者が変わる場合のみで所有者の住所変更は再登記要件には当たりません。
    実際以前住んでいたマンションを賃貸に出して現在は別のところに住んでいますが再登記なんてしていません。私の知っている登記と現在の登記のシステムが変わったのでしょうか?
    それに不動産登記は全て大英産業に支払っている諸経費の中に含まれてるので追加で費用がかかるなんてことはないはずですが、諸経費の中身は契約者によって登記料を含まなかったり多少の違いがあるのかな?

  32. 154 住民板ユーザーさん1

    >>153 住民板ユーザーさん
    新住所で登録すると登録免許税の軽減対象になります。
    軽減措置を受けるためには、市町村が発行する「住宅用家屋証明書」の提出が必要になりますが、こちらは登記上の所有者と実際に住んでいる人が同一人物であることを確認できないと住宅用家屋証明書を発行しません。

    つまり新住所で登記した方は登録免許税が安くなります。
    大英産業にはすでに諸経費を支払いしているので、安くなった分、帰ってくる残金が増える形です。

  33. 155 住民板ユーザーさん

    >>154
    なるほど~ローンとか再登記じゃなくて登録免許税の軽減の為に実際に住んでいる証明として「住居用家屋証明書」の取得に新住民票が必要になるんですね。勉強になりましたありがとうございます。
    調べてみたら0.4%が0.15%とかになるみたいで評価額が1000万円あたり4万円が1万5千円になり諸経費からの返金が多くなるようです
    登記は竣工後1ヶ月以内って事なので9月の中旬の竣工までに住民票を出せば大丈夫かな?

  34. 156 住民板ユーザーさん1

    >>149 住民板ユーザーさん7さん
    住宅ローンの場合、本申込みまでは現住所で構いませんが、金消契約時に新住所の住民票が必要と言われました。


  35. 157 住民板ユーザーさん1

    今日から内覧会ですよね?部屋は暑いですよね?

  36. 158 住民板ユーザーさん2

    本日内覧会の方大変お疲れ様でした。部屋の大きさにもよるかもしれませんが何時間ぐらいかかりましたか?暑さ対策等で持参したほうがいいものがあれば教えていただけると嬉しいです!

  37. 159 住民板ユーザー

    とにかく対応悪い。売れ行きが好調だと天狗になるんだろう

  38. 160 住民板ユーザーさん

    >>159 住民板ユーザーさん

    内覧会の対応でしょうか?

  39. 161 住民板ユーザーさん1

    内覧会に行きましたが、大英の対応は良かったですよ。スリッパ、修正箇所用のテープ、チェックシート、ライト、ペン、手袋、ドリンク等を用意してくれていました。
    部屋は2人で確認作業をして1.5時間ぐらいかかりました。最初立ち合いはつかず、時間を気にせずにゆっくりと確認や採寸をできます。
    その後、立ち合いで指摘箇所の相互確認を30分ほどしました。
    うちの指摘箇所は40箇所ぐらいです。
    水平等は問題ありませんでしたが、クロスの破れや、床の傷、設備の傷などがありました。
    実際に水を流しての確認はできません。
    日中は暑いので、窓を開けても汗だくでの作業となります。部屋では飲み物を飲めないので、廊下で休憩しながら作業をしました。
    首掛けの扇風機等があれば幾分過ごしやすいかもです。

  40. 162 住民板ユーザーさん6

    >>157 住民板ユーザーさん1さん

    今日内覧会に行ってきました。
    風は通ってましたが、しばらく居ると暑かったです。
    部屋を確認して一階の受付に戻ったときに、涼しいところで冷たい飲み物をいただき、とてもありがたかったです。

  41. 163 匿名さん

    サンパークシティは電力会社は、入居後に自由に変更できますかね?
    今は電力の自由化でいろいろ変更される方が多いと思いますが、ここのマンションは一括契約だからできないのかと思いまして。
    どなたかご存知の方いらっしゃいますか?

  42. 164 住民板ユーザーさん

    引越し後、隣と上下の方には挨拶に伺おうと思っていますが、みなさんどうされますか?行く場合は何か持っていかれますか?新築ですし、大体みなさん同じ時期の入居なので、どうしたらいいかな?と迷っています。

  43. 165 住民板ユーザーさん1

    >>163 匿名さん
    電力会社は10年間は変更できないみたいですよ!

  44. 166 住民板ユーザーさん1

    一括受電は設備のイニシャルコストが高額だけど電気料金が安いと言うのが売りだったけど、電力自由化でメリットがなくなっただけでなく逆に維持費でかなりランニングコストがかかるようになってしまった。温水床暖房などを使用してる人は西部ガスで電気代も払うとホットメリット、エコバス割り、電力一括割りが使えてかなり安くなるけどそれも利用出来ない。実際に住み始めて浄水器や一括受電設備などかなり無駄が多いことが分かってショックだけど住まいに満足してるから仕方がないかな。まあ機械式駐車場が無いのがせめてもの救い

  45. 167 住民板ユーザーさん5

    >>164 住民板ユーザーさん

    はじめまして!私も悩んでました!
    トイレットペーパーが可愛く包まれてて、引越しのメッセージを添えたやつがネット通販であったのでそれを持って行こうかなと考えてます。消耗品の方が引越し後の荷物にもなりにくいですよねきっと…

  46. 168 住民板ユーザーさん1

    みなさん、引っ越しの時に家電製品など新しく買って搬入するさいに、予約した時間枠外に搬入することありますか?

  47. 169 住民板ユーザーさん

    >>168 住民板ユーザーさん1さん
    それ私も気になります。エアコン、洗濯機は買って別で搬入するのですが、、平日であれば少しはマシなのでしょうか。10月末の引っ越しなので少しでも引き渡し日から離そうとは思うのですが。みなさんどうされるのでしょうか。200世帯。大変なことになりそうで。。

  48. 170 住民板ユーザーさん1

    私は予約時間内に家電製品搬入できないです。
    家電の方は、よくあることなので大丈夫ですと言われましたが。大丈夫なのかな?

  49. 171 住民板ユーザーさん5

    >>168 住民板ユーザーさん1さん
    本当はそうすべきなのかもですね。
    しかしながら、約2時間で引っ越しも家電製品などの搬入もというのは、かなり難しいですよね(>_<)
    1日に5組の引っ越しなので、すぐ終わる搬入は予約時間外でも大丈夫なのではないでしょうか。そうじゃないと厳しいですね(;o;)

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

中国・四国・九州の物件

全物件のチェックをはずす
ブランシエラ鹿児島

鹿児島県鹿児島市堀江町5番1

3,138万円~8,700万円

2LDK~4LDK

53.07平米~100.87平米

総戸数 138戸

グランドパレス一枝

福岡県北九州市戸畑区一枝二丁目

2,760万円~3,330万円

3LDK・4LDK

69.60平米~86.64平米

総戸数 134戸

ザ・サンパーク小倉駅タワーレジデンス

福岡県北九州市小倉北区浅野2丁目

4,300万円

2LDK

67.84平米

総戸数 150戸

グランドパレス黒崎マークスタワー

福岡県北九州市八幡西区熊手2丁目

2,540万円~5,130万円

2LDK、3LDK、4LDK

55.46平米~89.81平米

総戸数 139戸

ザ・プレミアム長崎駅前

長崎県長崎市恵美須町1番2

2,980万円~1億2,880万円

1LDK、2LDK、3LDK、4LDK

38.28平米~130.04平米

総戸数 163戸

MJR鹿児島中央駅前ザ・ガーデン

鹿児島県鹿児島市武1丁目

6,470万円

4LDK

87.78平米

総戸数 156戸

グランリビオ沢見ザ・レジデンス

福岡県北九州市戸畑区沢見1丁目

2,630万円~3,430万円

3LDK~4LDK

71.56平米~88.52平米

総戸数 98戸

ヴェルディ・ザ・ガーデン大塚

広島県広島市安佐南区大塚西三丁目

3,008万円~3,918万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.80平米~83.92平米

総戸数 74戸

オーヴィジョン天文館センターテラス

鹿児島県鹿児島市樋之口町8番2

2,920万円~4,350万円

2LDK・3LDK

53.01平米~75.76平米

総戸数 104戸

ジオ高松常磐町 J.CRESTタワー

香川県高松市常磐町1丁目

2,840万円~9,200万円

2LDK~3LDK+N ※Nは納戸です。

62.72平米~130.23平米

総戸数 98戸

グランドパレス下到津

福岡県北九州市小倉北区清水一丁目

2,750万円~2,930万円

2LDK+WIC

62.47平米

総戸数 99戸

レーベン熊本駅レクシア

熊本県熊本市西区春日2丁目

2,400万円台予定~6,300万円台予定

1LDK~3LDK

42.69平米~84.96平米

総戸数 167戸

レーベン松山三番町 ONE TOWER

愛媛県松山市三番町一丁目

2,600万円台予定~6,200万円台予定

1LDK~3LDK

54.00平米~90.05平米

総戸数 90戸

ザ・広島フロント

広島県広島市南区大須賀町139-4

未定

1LDK~3LDK

37.92平米~90.65平米

総戸数 122戸

レーベン宮崎 ONE TOWER

宮崎県宮崎市高千穂通一丁目

未定

3LDK

68.20平米~90.00平米

総戸数 93戸

ソシオ西風新都 COMFILL EDITION

広島県広島市佐伯区石内北一丁目

2,690万円~4,270万円

2LDK~3LDK

57.92平米~82.37平米

総戸数 184戸

プレミスト岡山ザ・レジデンス

岡山県岡山市北区昭和町145-17

4,158万円~7,108万円

2LDK~4LDK

65.45平米~91.45平米

総戸数 293戸

ザ サンズ熊本城公園

熊本県熊本市中央区新町一丁目

2,930万円~5,080万円

2LDK・3LDK

60.27平米~86.86平米

総戸数 168戸

ウエリス白木原

福岡県大野城市白木原一丁目

4,360万円~5,470万円

3LDK・4LDK

70.05平米~78.25平米

総戸数 160戸

レ・ジェイド新大村ステーションフロント、パークサイド

長崎県大村市植松三丁目

3,590万円予定~4,990万円予定

3LDK~4LDK

71.34平米~91.95平米

総戸数 191戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ブランシエラ大浦サンリヤン

長崎県長崎市大浦町甲33番3

未定

2LDK~3LDK

57.01平米~84.19平米

未定/総戸数 99戸

ザ・プレイス広島

広島県広島市東区光町2丁目

未定

2LDK・3LDK

58.52平米~80.18平米

未定/総戸数 52戸

サーパス庚午中ザ・レジデンス

広島県広島市西区庚午中二丁目

未定

3LDK

68.28平米~81.01平米

未定/総戸数 44戸

レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

プレディア戸坂

広島県広島市東区戸坂千足2丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.48平米~100.26平米

未定/総戸数 51戸

サーパス岡山南方グランオアシス

岡山県岡山市北区南方3丁目

未定

3LDK・4LDK

70.96平米~84.10平米

未定/総戸数 48戸