福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市及び近郊で1番資産価値が維持出来るマンションは?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡市及び近郊で1番資産価値が維持出来るマンションは?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2024-01-07 12:46:01
【地域スレ】福岡市内のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2015年にマンションを購入予定です。
福岡市及び近郊で販売されているマンションで1番資産価値が維持出来るマンションはどれだと思いますか?

[スレ作成日時]2015-02-16 01:54:55

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福岡市及び近郊で1番資産価値が維持出来るマンションは?

  1. 2501 匿名さん

    宅地建物の取引のおいて民法では10年ですが、契約においては2年以上とすることができるとあるので取引上の瑕疵担保責任は2年でも、建物の主要構造部分(壁・柱・床・梁・屋根・階段)はこの民法の規定は通用しないのではありませんか。例えば、品確法等とかは、10年という厳しい強行規定を法令化していると耳にしたことがあります。

  2. 2502 マンション購入者

    赤坂は無いな治安悪過ぎ

  3. 2503 匿名さん

    >>2490->>2495
    免震なんだから、コンクリートのひび割れは想定内。
    きちんと補修工事してあるんだったら問題ないよ。

    グランアルト天神タワーの立地、グレードに嫉妬かな?

  4. 2504 マンション検討中

    >>2503 匿名さん
    嫉妬する様な立地ですかね?
    ガヤガヤしてません?
    グレードは詳しく知らないですが、

  5. 2505 マンション検討中

    >>2502 マンション購入者さん
    赤坂って治安が悪いのですね!
    住んだことが無いのでよく分からないから大変参考になります!
    出来れば具体的にどんな感じで治安悪いか教えて貰えたら助かります!

  6. 2506 マンション購入者

    >>2505 マンション検討中さん
    1番悪いのは姪浜

  7. 2507 マンション検討中

    >>2506 マンション購入者さん
    すみませんが姪浜は興味ありませんので、赤坂の情報を教えてください。

  8. 2508 匿名さん

    不動産の資産価値は土地が主でしょう。
    建物は老朽化して経年劣化していきます。
    ここら辺はどう考えるのでしょう。

    永住するのにアクセスのいい築古(40年)を5000マンで購入するのと、
    少々アクセスのよくない新築を5000万で購入した方がいいのではありませんか。

  9. 2509 匿名さん

    個人的な意見が多分に入るけど。
    赤坂はビジネス街としても飲んだりする場所としても賑やかな場所だから、反面住環境としての落ち着いた感じはあまり無い。便利だとは思うけど、酔っぱらいとか、夜も元気いっぱいな人とか、色んな人が出入りする。

    わかりやすく言えば、中心部に近く賑やかな場所ほど、利便性はいいけど、治安が悪くなりがち。博多、天神なんて利便性最高で治安は悪いしね。
    なので、丁度良い場所として、西新、姪浜といった場所がでる。このあたりはわざわざ遊びに来る人なんていないので。
    自分だったら若い時期の一人暮らしなら赤坂もいいかな。子どもが小さいなら、ちょっと悩みますね。
    私見ですが、参考までに。

  10. 2510 マンション検討中

    >>2509 匿名さん
    ご意見ありがとうございます。
    とても参考になります!
    天神・大名・今泉・警固・赤坂(駅側)・渡辺通り・高砂は賑やか、
    薬院は地盤心配、
    平尾・赤坂(けやき通り側)・桜坂が先々安定した資産価値を維持しやすい(賃貸にも出しやすい)のでしょうか。
    ファミリー層に賃貸として使ってもらえたら有利な気がします。
    シングル層ターゲットの資産運用は利幅が狭いイメージでちょっとアレです。

  11. 2511 マンション購入者

    >>2509 匿名さん
    西新はドンキの前とワンダーの周りが治安が悪いしナンパが多くて女子危険

  12. 2512 匿名さん

    賑やかな赤坂は、大名と地下鉄駅の大通り沿いやね。飲み屋やパチンコ。ただし、大濠公園側の赤坂アドレスは落ち着いた住環境。事実、天神に1番近い第2種住居地域。高いし希少だからあんまり話題にならんけど。

    けやき通りは、住環境が良いとしても国体道路の渋滞と駅10分圏から外れることを考えるとファミリーというよりシニア向けかな。

    ファミリー向けなら駅10分圏の舞鶴校区のほうが需要が切れないように思う。物静かな住環境より職住育まで近接で暮らす利便性、賃貸なら尚更。ショッピングモールも出来るし天神ビックバンとセントラルパーク構想も徒歩圏。あと築浅が多い。供給続いたから売れ残ってて安く買えるってこともありそう。

  13. 2513 匿名さん

    セントラルパーク構想って、周辺マンション価格への影響って大きいのでしょうか?

    荒戸などはすでに2億を超えるような価格帯が増えてます、

  14. 2514 匿名さん

    大濠公園駅、唐人町駅から徒歩5分以内のマンションは無敵だと思う。

    治安が良い。
    大濠公園がある。
    地下鉄で天神駅・博多駅・福岡空港まで10分前後で行ける。
    マークイズが徒歩圏内。
    おしゃれな店が多い。

    できれば大通りに面していない静かな環境のマンションが良いと思う。

  15. 2515 ご近所さん

    >>2514
    無敵の部分に「マンション」のことが一つも入っていない。
    全部環境。
    一般には価格も無敵すぎて逆に論外。

  16. 2516 匿名さん

    >>2515 ご近所さん
    物件価値は立地・環境が全て!という大多数の意見。

  17. 2517 ご近所さん

    >>2516
    その場所は(鼻高に)言わずともみんな知ってる!という大多数の意見。

  18. 2518 マンション検討中さん

    大濠、赤坂、薬院あたりはあまりアンチもなく人気。西新や照葉はやはり郊外だから人気と不人気別れるね。

  19. 2519 坪単価比較中さん

    最近は駅直結マンションが増えてきたから徒歩2分を超える物件は遠いと感じますね。

  20. 2520 マンション検討中さん

    >>2518照葉と西新に対するアンチは質が全く違うと思うけど。

  21. 2521 匿名さん

    >>2520 マンション検討中さん

    どっちも似たようなもの。コスパなら照はかな。

  22. 2522 マンション検討中さん

    >>2521
    そう。西新は高い。
    郊外のはずなのに下手したら中央区並みに高い点が、特定の人の認知的不協和を誘発してるんだろうね。
    資産価値という点で言うと、同じ土俵ではないが。

  23. 2523 検討板ユーザーさん

    >>2514 匿名さん
    マークイズガラガラ過ぎてヤバくない?

  24. 2524 マンション検討中さん

    みんなそう思ってる

  25. 2525 住民

    一般消費では福岡市場が冷え込んでるのでしょう。それでも運営する三菱は安泰。ヤバくはない。
    時々行きますが、週末・暦催事・話題映画の封切り後なんかは、賑わってます。

  26. 2526 住民

    今後、インバウンドも商圏人口(福岡西エリア他・西新含む)も増加傾向なので追風フォロー。
    ビッグバン絡みで天神地区で一時休業店も増え、工事現場近くを嫌い買い物避ける人も集まる。

    三菱は、周辺一体でマンション開発を行い企業グループで囲い込み関連商業施設の集客を図る。
    三菱の企業力は過去のホークスタウンとは桁違い。

  27. 2527 マンコミュファンさん

    照葉の価値は、やはり期待できないのですかねぇ
    都市高速とアイランドアイでは、価値がもたなさそうですが、、

  28. 2528 名無しさん

    マークイズやばいよん

    あそこの土地は何してもダメな土地

    楽市だめ

    レッドキャベツだめ

    映画だめ

    ナイキだめ

    温泉だめ

    フットサルだめ

    HKTだめ

    本当に行けると思う??これから

  29. 2529 マンション掲示板さん

    >>2528 名無しさん
    うん、そうだね!
    近所のマルキョウの方が賑わってる。

  30. 2530 匿名さん

    マークイズは大丈夫でしょ。
    この間行ったら、中国人客でいっぱいだったよ。
    ヒルトンの宿泊客が流れてきてるみたいだね。
    今後はマンション住民が増えるから、日本人客も増えるでしょう。
    遊園地擬きもできるしね。
    ただ、もう少し遅くまでやってくれないとね。
    スーパーは最低でも夜10時まで開いててくれないと間に合わない。

  31. 2531 匿名さん

    マルキョウなんて、どこの話してるんだよ。
    この辺には、マルキョウなんてねえぞ。

  32. 2532 eマンションさん

    アイランドシティはあの立地ですからね、、循環するかどうかが未知過ぎる。現状の環境は悪くないし、子育てにも良さそうだから、自分の世代とか、子育てが一段落するまで、という感じで割りきればありだと思うけど。

  33. 2533 匿名さん

    これからも福岡市は栄える。福岡No.1クラスのヒルトンには連日、国内外のツアー客が押し寄せる。団体ツアーはドームやマークイズもコースに組んで客を連れてくる。天神はツアー客には不向きなので、百道浜から糸島や太宰府他へとアテンドする。大丈夫です。

  34. 2534 匿名さん

    どこどこの街はアンチが多いとかいうコメントがあるけど、売り出し中の「新築分譲マンション」の戸数が特に多い街だから、ただ単に福岡市内に「新築分譲マンション」を買えるような人に対してアンチってだけなのでは?

  35. 2535 マンション検討中さん

    コロナウイルスの件で中国人旅行客頼みは終わり。

  36. 2536 住民

    立ち位置として「街&住民」∩「新築マンション&購入者」アンチが全て共存している人もいるようだ。

  37. 2537 匿名さん

    安全な場所かどうかが一番大切だと思う。まずは洪水のリスクがない場所かどうか確認をした方が良い。
    福岡は地震はほとんどないが、警固断層がいつ爆発するかは分からない。地震で一番怖いのは津波、次に火災。福岡市の津波の危険エリアは少ない。残念ながら福岡市では火災の危険性を評価したマップは見つからない。大規模火災が起きたときに、確実に命を守れる場所は、10ヘクタール以上の更地と言われている。普通の学校に避難しても焼け死んでしまう可能性がある。
    以上のことを考慮すると大濠公園・舞鶴公園の周辺が一番安全だと思う。百道は液状化は起こるだろうが、広大な建物のない土地が広がってるので安全だろう。

  38. 2538 通りがかりさん

    自然災害は安心かもしれんが痴漢やひったくり、酔客など子供にとってどうかと?
    ライブハウスや警固公園が近くて子供は楽しい環境だと思う。

  39. 2539 匿名さん

    >>2538 通りがかりさん

    九州に転勤であれば天災に注意だが福岡に転勤であれば人災に注意が妥当。
    年頃の娘がいれば安全面を考えて単身赴任が間違いない。
    どうしても家族帯同の場合は治安面に重々注意を。

  40. 2540 匿名さん

    Googleアースで福岡市内を上空から捉えた画像で空中散歩をして遊ぶと、住みたい街を探すのに便利と思う

  41. 2541 匿名さん

    ブランドでもない物件名やデベのロゴ看板を堂々と
    揚げる残念なマンションは敬遠される。当然ですね。

    知名度の低い管理会社や低迷するデベの物件もそう。

    首都圏等から移住してくる世帯は財閥系かメジャーを
    好む。だからこそ、弱小管理会社を替えておくべき。
    中古で売却する時、痛感しますよ。反応が違うから。

    総会で管理委託先変更を決議すれば、居住中は勿論
    将来の売却も円滑で、満足度が飛躍的に高まります。

  42. 2542 買い替え検討中さん

    >>2537
    嘘言うなよ。
    その辺住宅めっちゃ密集してるやん。 公園に住めって言ってるの?
    ホームがレスやん。

  43. 2543 匿名さん

    災害リスクはスーパー台風が最も危険ですよ。つまり、浸水、高潮。ハザードマップで赤の大濠公園周囲はダメです。浸水する可能性高い。いったん浸水したら東京の例もあり、資産価値激減。また、標高が低い沿岸部は住むとこでない。遊びに行くのはいいけど。

  44. 2544 マンション検討中さん

    とりあえず福岡は災害ないと思いますよ。
    ただ、敢えていうとすれば、昨今の状況から想像すると地震や火災というより水害でしょう。

  45. 2545 マンション検討中さん

    台風はこれから毎年来ますよ。どこに被害が大きく出るかはわかりません。福岡もリスク高い。

  46. 2546 匿名さん

    それでは日本のどこに住めばよいのですか?
    福岡は地震震度5以上発生 日本42位これは同率に5県あるので最下位です。
    だれかが警固断層が、、といいますが統計的には論外なのです。

  47. 2547 マンション検討中さん

    今、盛んに言われているのは海抜0~2mは危険。いつ水浸しになってもおかしくない。

  48. 2548 マンション検討中さん

    銀行の知人から連絡ありました。
    2020.4から貸し渋りが始まるそうです。
    金融庁が厳しくしてきてるらしいてす。
    お金を借りられる人は2020.3までにマンション買ってしまった方がいいみたいです。頭金が割と交渉できてのが、しっかり収める必要がでてくる。ローンの審査自体が厳しくなるみたい。

  49. 2549 匿名さん

    金融を引き締めらると不動産は下落します。
    マンションの価格は需要と供給は(中古も含めて)どうなりますでしょうか。

  50. 2550 検討板ユーザーさん

    >>2548
    それただ単にあんたの友達の銀行の方針なんじゃないの?
    ネット銀行の多くはまだ前のめりだよ。金利下げてるし。

  51. 2551 匿名さん

    銀行も追い詰められて預金の管理手数料を受け取る時が来る。
    これは困ります。そこまで行くまでに政権は?。

  52. 2552 マンション検討中さん

    >>2550 検討板ユーザーさん

    金融庁の方針ですよ。
    もしあなたに銀行の知り合いがいるのならお尋ねしてみては?

  53. 2553 匿名

    マジで一番今やばいのはコロナウイルスだと思う。中国人だらけだし。

  54. 2554 マンション検討中さん

    >>2548 マンション検討中さん
    頭金も払えないなら、買うなってことよ

  55. 2555 匿名さん

    マンションを検索するときに、駅徒歩5分以内で検索します。
    資産価値を維持できるのは、そういう立地ということだと思います。

  56. 2556 匿名さん

    >>2555 匿名さん
    そうでしょうが、後は支払い能力でしょう。
    私は買いたいが、支払い能力がありません。やはり駅近5分以内は高額です。

  57. 2557 匿名さん

    価値観は時代とともに変わる。”駅徒歩●分”は、一般的には週5日程の電車通勤や通学が大前提。
    在宅勤務やクラウドビジネスが普及したら、郊外の社会インフラが集中した広々した物件が好まれる。
    人口減って物件ダブついてマンション空き家も増え価格もこなれて、買い手市場となる。

  58. 2558 匿名さん

    >>2557 匿名さん

    若い世代の視点ではそうかもしれないですね。
    これからは高齢化の時代です。車の運転が出来なくなる高齢者はどういう場所を選ぶのか?公共の交通機関の便が良い場所です。駅近の需要は高まると思います。郊外の土地を売り、駅近のマンションを買う高齢者が増えてることは有名な話。若いと思っていても、自分が高齢者になるのはアッという間だと思います。

  59. 2559 eマンションさん

    現時点で買って、資産価値を考えるくらいのスパンなら、そこまで神経質になる必要はない気がします。やはり市内の路線の沿線、駅近は中心部よりから順に安定しているでしょう。
    とはいえ人口減少の影響はあるでしょうから、中心部からどれくらい離れるかと、駅からどれだけ離れるかは、ポイントのような気がしますね。
    個人的には、博多、天神まで駅徒歩+電車で30分以内かな、と思ってます。

  60. 2560 匿名さん

    >>2558 匿名さん
    駅近の価値観に縛られて生きてきた高齢者。
    退職金で駅近住居のローンの支払いを終える方や、
    郊外に住んでいたが車を諦めて売却し駅近にやっと
    引越して来る方々など様々ですね。

    若い世代は郊外の生活に必要なインフラが集積された
    物件志向も多い。在宅ワークのメリットも活きる。
    コミューターバス等の回遊型移動媒体も付帯する。
    郊外なので固定資産税や駐車場コストも低いから
    免許証返納までマイカーを使います。
    自動運転技術も格段に進化普及しているでしょうね。

  61. 2561 匿名さん

    資産価値を維持できる場所は大事だと思うが
    周りで「住んでるマンション売った、貸した」とか言う人達あまり聞かない。
    実際はずっと住んでる方が多いんだろうな。

    最初の大規模修繕のペースぐらいで、次の物件を購入しないと本当の意味で
    資産価値を「維持」とはいえないのかもな。

  62. 2562 匿名さん

    >>2560 匿名さん
    郊外なんて住まないよ。

  63. 2563 匿名さん

    福岡市でさえ少子化・高齢化は始まってるし、税収は減りインフラ整備も困難になる。国全体の街がコンパクト化していく方針になると思う。行政は、利便性が高く災害の危険性が低いエリアに、人々を誘導するようになるだろう。
    バス便しかないエリア(郊外と呼んでいいと思うのだが)は厳しいかも。

  64. 2564 坪単価比較中さん

    そうですね。特に福岡市は市はデザインしていこう、という誘導性が強いような気がする。

  65. 2565 匿名さん

    >>2560 匿名さん

    もし出来てもそんな高い車を郊外の貧乏が買えないだろ?

  66. 2566 匿名さん

    >>2565 匿名さん
    既に普通に欧州車乗ってるよ。駅近の方は何かしら?

  67. 2567 通りがかりさん

    福岡はここで言うほど電車社会じゃないと思うんだけど。
    ほとんどの福岡市民はバスか車社会だと思ってるんと思うんだけど。
    福岡ぐらいでどんだけ東京かぶれになってるんだ?
    あと自動運転は実現しない前提で未来話は進んでる?

  68. 2568 坪単価比較中さん

    福岡が東京かぶれというように思っての発言ではないと思うけど。
    ただ、車は1台持っておいて、普段は徒歩、自転車で用事が済むような場所も多いですよね。実際私も普段はほとんど使わない。

  69. 2569 匿名さん

    >>2552さん
    金融庁にそんな方針はありません。そもそも貸金を絞る理由がない。

  70. 2570 検討板ユーザーさん

    駅近で、博多駅、天神、福岡空港へのアクセスが良いマンションだと思います

  71. 2571 購入経験者さん

    人口が減るからインフラ維持するために駅近など中心部に居住地域が誘導されるよ。
    今は駅近買っておけば間違いない。郊外だとゴーストタウンになるリスクが高い。自動運転なんてみんな使ったら渋滞すんだし使えないよ。空を自動運転で飛ぶなんて俺らが死んだ後だ。

  72. 2572 匿名さん

    >>2566 匿名さん
    今時?

  73. 2573 マンション検討中さん

    都心と副都心に買っとけば、間違い無いよ。
    天神(その周り)、西新、千早、大橋

  74. 2574 マンション検討中さん

    福岡が電車社会か車社会かはともかく、
    駅遠物件のニーズ→車保有者のみ
    駅近物件のニーズ→車保有者+車非保有者
    なので、単純な需給バランスで言っても、後者が有利なのは明白。

  75. 2575 評判気になるさん

    EUの車もup!からcontinentalGTまでありますが。

  76. 2576 マンション検討中さん

    はっきりしている。マンションは駅近5分以内。10分以内や郊外なら戸建て買いましょう。

  77. 2577 匿名さん

    博多駅の半径10km圏内の都心なら、駅近5~10分物件
    同じく、半径10km圏外の郊外なら、駅近5分の物件。

    都心部はWアクセスならば尚良し。

  78. 2578 マンション検討中さん

    10キロなんか広すぎやろ。次郎丸まで入る。地下鉄駅間が800mないくらいだろ。せいぜい博多駅1キロ圏内、天神1キロ圏内程度。

  79. 2579 匿名さん

    駅近5分マンションは死守すべきでしょう。5分でマンションの格が分かれる。

  80. 2580 検討板ユーザーさん

    >>2569 匿名さん

    あなたクラスには情報いかないのですね。残念。

  81. 2581 匿名さん

    >>2577 匿名さん
    空港、天神のいずれかに電車利用込みのドアt oドア
    で最大45分圏内が利便性が高いです。
    地下鉄空港線ならほぼ直通で行けるので快適です。

  82. 2582 匿名さん

    >>2580 検討板ユーザーさん
    現金で買うからどうでもいい。

  83. 2583 匿名さん

    45分は遠すぎ

  84. 2584 マンション検討中さん

    >>2579 匿名さん
    MJR千早ブランシエラは、どうでしょう?
    照葉のグランドメゾンプロデュースとどっちがおすすめですか?

  85. 2585 マンション検討中さん

    >>2584
    MJR千早ブランシエラに一票

  86. 2586 匿名さん

    >>2585 マンション検討中さん

    駅あるし。

  87. 2587 通りがかりさん

    >>2584 マンション検討中さん

    駅近重視ならMJR
    マンションクオリティ重視だとグランドメゾンプロデュース。

  88. 2588 匿名さん

    投資には千早
    住むには照葉でしょう。

  89. 2589 eマンションさん

    西鉄白木原駅とJR大野城駅のW路線
    徒歩3分圏内マンションはどうですか?
    西鉄白木原駅は普通しか停まらないですが天神まで最短18分、JR大野城駅は博多まで快速で11分、オープンレジデンシア白木原駅ステーションフロントは4000万円しますが、竣工が今年10月ですが既に完売した事を考えると、福岡市内希望の方からしたら田舎ですが魅力的に感じます。都市高速や九州自動車道のインターも車で5分、でもやっぱり福岡市内がいいのかなぁ。。

  90. 2590 マンション検討中さん

    照葉ってた確か積水のツインタワー経つでしょ。
    ランドマーク性に雲泥の差が出る。

    1. 照葉ってた確か積水のツインタワー経つでし...
  91. 2591 匿名さん

    照葉って竹の子みたいにタワーばっか建ってるけどタワーマンションは金持ちが買うものであって庶民が手出したら後々えらい目に遭うよ。

  92. 2592 検討板ユーザーさん

    >>2589
    白木原大野城はいいけどキャパオーバーやね、一気に建ちすぎて保育園や学校に弊害出てる。
    春日原春日の方が価値高いかと。もうすぐ複数売り出し始まるし。
    あのあたりは太宰府インター近いし、実家が熊本、大分方面ならベストなんやないかな。
    >>2591
    金持ちは照葉なんかに買わんやろ

  93. 2593 匿名さん

    >>2592 検討板ユーザーさん

    >>1729 匿名さん

    福岡の金持ちは電車も使うし資産価値も気にするみたいなので地方ならではの庶民的です。

  94. 2594 匿名さん

    >>2580
    貴方よりもずっと情報は入りますよ。
    そうおっしゃるなら金融庁が住宅ローンを絞る理由を教えてくれますか?

  95. 2595 マンション検討中さん

    >>2594 匿名さん
    絞ると言うより厳格化。
    貸倒を減らしたいんでしょ。
    物件価格が上がりすぎてるから
    買えると言うかローン組める人が
    減るわけで、そこで審査での収入改ざんも
    塞がれると、いよいよ売れない。

  96. 2596 匿名さん

    >>2595
    貴方、投資用不動産に対するローンと勘違いしていませんか?
    もともと>>2548氏が4月から銀行が貸し渋りするという話をしてきたので
    金融庁にそんな方針はない、ということを言いたいだけです。
    収入改ざんなどに対して金融機関にしっかり対応するように指導はありますが、
    普通に借りることのできる人には全く影響のないことです。

  97. 2597 匿名さん

    >>2593 匿名さん
    庶民的だけど庶民じゃないから照葉はない。

  98. 2598 マンション検討中さん

    >>2596 匿名さん
    投資用に住宅ローン使ったり
    住宅ローンなのに、他のローンをおまとめしたり
    2重契約等、売れないからって
    販売員がメタクチャするから
    金融庁からもそう言うお達しが出ますよね。
    普通に借りる事ができる人が減ってるんですよ。

  99. 2599 匿名さん

    「金融庁からもそういうお達し」ってどういうお達しですか?
    普通に借りることができない人(収入が足りない人)が借りることができないのは
    もともと当たり前であって、金融機関が融資の条件を厳格化するわけではない。
    貸し渋りなんてことを金融庁が指導したら政治問題になる。
    金融庁はオーバーローンなどの不正なローンに対する対応を求めるだけ。
    所得の伸びに対して不動産価格の上昇が大きいから、以前に比べてローンが組める物件の
    レベルが落ちるということはあると思いますがね。

  100. 2600 検討板ユーザーさん

    金融機関勤務ですが、金融庁からそのような連絡は来ていません。
    絞っているのは大家業向けです。
    たぶん勘違いか、何か意図的なものかと。
    例えば景気悪化の兆しがあるので、3月までに物件を売り切りたいとか。

  101. 2601 マンション検討中さん

    >>2600 検討板ユーザーさん
    では待ってれば物件価格が下がって
    買いやすくなりますね!

  102. 2602 通りがかりさん

    2018まで貸し出し促進。
    2019から、某建設会社と某銀行のルール違反のためローンの厳格化。
    2020からは、回収不能による銀行の倒産を見込んで金融庁が先手を打っているとのことです。
    現状買える人も買えなくなります。
    2021は大量にマンションが余ります。値下げも少ないので多くの人が手を出さないと思います、
    2022は大きく値下げされた物件があると思いますが、現金がある人にはお買い得ですが、お金を借りられるだけの資産があるのかとか、金利がどうなのかという話です。

    人生は短いので買うチャンスがある人は早め早めと思いますが。

  103. 2603 マンション検討中さん

    >>2602 通りがかりさん
    もう既に、良い場所でも高くては売れないし
    場所が悪いと値下げしても売れてないし
    貸し渋りが加わると更に二極化が進みますね。
    2600の金融機関の方は受付窓口業務の方?

  104. 2604 匿名さん

    投資用です。
    2~4日以内は投資用の物件を内覧予約していますが、
    注意点をお願いします。勿論2割~3割くらいの値引きに応じれば購入しますが。
    出なければ即手を引きます。急ぐ必要はありません。

  105. 2605 匿名さん

    >>2604 匿名さん
    予算は?築年数と保有年数の許容範囲はどれ位?
    期待の値引き幅は物件価格に比例or 反比例ですか?

  106. 2606 検討板ユーザーさん

    >>2602 通りがかりさん
    新築も良いけど
    立地が良い中古マンションの新築同等仕上げのリノベーションが経済的に良いと思います。

  107. 2607 検討板ユーザーさん

    >>2606 検討板ユーザーさん
    中古の方がすぐリセールする事になっても
    中古で買った時に近い金額で売れるので
    中古のリノベーションが良いと思います。

  108. 2608 匿名さん

    >>2607 検討板ユーザーさん
    そげんやり方でん、リノベ費用ば回収してからくさ
    売バイ利益ばぁとれるんとかねー。

  109. 2609 匿名さん

    リノベーション物件のマンションは築年数を経過するほど危うさを感じる。
    せいぜい築20年までの物件でしょう。

  110. 2610 匿名さん

    リノベで物件価値を維持出来るのはやはり築20年。
    リノベ直後の初回の売買のみ限定ですね。
    リノベ後の中古は、需要は急落でしょう。
    リノベが更に必要となるでしょう。

  111. 2611 検討板ユーザーさん

    中古リノベはやめた方が良い。
    ババ引くことになる。
    新築買って20年程度で売るのがベストかな。
    築20年で買って20年後にはやはりそれなりの金額でしか売れないし、修繕積立金もそれくらいになると新築よりかなり高い。
    新築買えないなら建売にしとけ。今戸建ての方がかなり割安だし。

  112. 2612 マンション検討中さん

    10年前に買った人は大体どこも買った値より高く売れてるけど、今買った人は大体どこも10年後かなり値落ちしてると思うよ。

  113. 2613 匿名さん

    >>2611 検討板ユーザーさん

    新築から20年は、価格がかなり落ちますよ!!!
    築20年以降の価格の下落は緩やかになります。
    経済的な合理性だけを考えたら築10-20年を買ったほうがいいと思う。

  114. 2614 通りがかりさん

    築20年超えるとローン控除の対象から外れます。マンションは築25年。その分、購入者も減るので売却時に苦労します。

  115. 2615 マンション検討中さん

    安物買いの銭失い

  116. 2616 匿名さん

    希望のエリアに希望の広さでの購入が新築マンションだと難しいので、中古でリノベーションという方が今は多くなっているのではないでしょうか。これは価値観なので一概に安物買いの銭失いとは言えないでしょう。

  117. 2617 匿名さん

    >>2615 マンション検討中さん
    それどころか、マンション全体の管理の内容によったら大損します。

  118. 2618 匿名さん

    >>2617 匿名さん
    新築買えない人多いからしょうがないよ、

  119. 2619 匿名さん

    >>2617 匿名さん
    仰るとおりですね。
    物件価値維持は先ずは1.立地 2.環境 3.仕様設備で
    次いで、管理 次第(管理会社次第) です。

    知名度が低く、単に系列デベの物件のみを請負う
    管理会社では、相場なりの物件価値も維持出来ない。

    管理会社は大手か広く請負い特化してる企業が良い。

    売却する時に、地場弱小だと買い手がつかないのよ。

  120. 2620 検討板ユーザーさん

    >>2613
    自分も最初はそう思ってた
    よく考えると中古は寝落ちは緩やかとはいえ、ランニングコストは新築の数倍になることが多いし、あまり高くなり過ぎると売るときに大きく値落ちするよ。これからますます人件費も修繕費も上がるだろうし。
    自分は高くても、需要の高い地域の戸建を住み潰すことにした。費用は土地の割合を建物より多くして。
    土地で数千万残せば子供の人生の自由度が上がるでしょ、築50年のマンション残されても迷惑と思われるよ。
    という考えに至ったよ。

  121. 2621 匿名さん

    >>2620さん
    まあ最近はみんな長生きなので親が死ぬときは子供も年寄りになっているからな。
    そんな年取ってから土地もらってもなあ。地元に住んでいるとは限らないし。
    郊外の土地よりも町のマンションの方が売りやすいとか貸しやすいということもありえる。
    町の戸建を無理して買うんだったらマンションにして差額を貯蓄に回して現金を子供に残してあげるほうが喜ばれるような気がする。

  122. 2622 匿名さん

    そうなんですよね、よほど広い土地か、よほど利便性のよい土地でないと、土地が残っても使い道がないという可能性もありますよね。
    最近の建売レベルの土地の広さでは尚更。
    利便性が良いところは良いところで周囲にマンションが増えてしまうと、新たにそこに戸建てを建てる環境でも無くなるでしょうし、この辺りの見極めがとても難しいですね。

  123. 2623 匿名さん

    >>2619 匿名さん
    この考えは少々問題があります。
    この考えが正しいとはおもいません。
    管理の主導権は組合いなるのであって管理会社ではありません。
    適正化法施行後によくマンションは管理を買えとの流行語になっていますが、
    管理会社の知名度依存するのは危険です。
    私は知名度よりもコンサル業務をこなせる頭脳集団を抱える小粒の管理会社
    の方がいいと思います。

    大手はそこらへんはできないことはないが仕事が大雑把な面が目立ちます。
    分譲マンションの管理は奥深いです。
    マンションの将来を見据えられる、管理会社を選定するべきでしょう。

    勿論大手を信用しないわけではありません。とにかく頭脳集団です。
    雑魚集団ダメです。

  124. 2624 検討板ユーザーさん

    >>2621
    自分は祖母から古い家と土地を相続したんだけど、通販にハマり金遣いが荒い人で現金は数十万しかなかった。
    でも不動産があったから1億強で売れた。3人兄弟で割って税金やら登記やら費用払っても3000万残った。
    それで感謝したことから、戸建てにしようと思った。
    きっと祖母は築50年のマンションに住んでても現金なんて残ってなかったし、せいぜい数百万しか得られなかっただろう。
    このお金をもとに米国株に投資し、利益を得て某中央区のそこそこ駅近で閑静な住宅地に土地を買った。今は配当金だけでほぼローンを賄えてる。
    こうやって好循環が生まれるんだと思う。

  125. 2625 匿名さん

    今は管理会社が管理するマンションを選ぶ時代になっている。管理会社からすれば、長く利益が出るようなマンションの管理には本腰を入れるだろう。
    長く利益が出るようなマンションとは、長期的な資産価値が保てるようなマンション、住人も資産価値の維持に協力的なマンションということになると思う。
    やはり安全で利便性の高いマンションということが一番大切な要素だと思う。

    それと、1億出して新築のマンションを買うより、5000万円ぐらいで中古のマンションを買ったほうがいいと思う。

  126. 2626 匿名さん

    地下鉄空港線藤崎~天神駅までのアクセス5分以内のマンションでも現在は
    90㎡で築40年で5000マン円はくだらない。
    1戸建てなら想像がつく取り壊しても倍以上はするでしょう。
    マンションの難しいところは取り恐して更地にするのも組合員の合意を必要とします。
    ここら辺を考慮してマンションを購入しないと大損をします。

    築50年のマンションを地価が高いからといって購入しても建物の老朽化は防げません。
    住んだり貸したりしたときの漏水等のトラブルに巻き込まれるのは必至でしょう。

  127. 2627 匿名さん

    >>2624 検討板ユーザーさん

    3000万円を手にしたより後の話は、不動産とは関係ないですよね。あなたの投資家としての才能が優れているということです。

    3000万円だと利便性の高いエリアの戸建は買えないですよ。
    地下鉄空港線のエリアの駅から近い場所の戸建ては億超えが多いですよ。

    庶民は数千万円がやっとです。便利なエリアのマンションを買うか、少し離れた場所の戸建てを買うかで、悩む人は多いと思う。



  128. 2628 匿名さん

    >>2627 匿名さん
    今の話ではないでしょう。よく読んでください。

  129. 2629 匿名さん

    >>2625 匿名さん
    それは逆だね。しっかりしたマンションは手間がかからないので
    利益を委託費でしか見込めません。
    反対のマンションはトラブル等で工事費等の利益が見込めるので
    少ない委託費でも採算が取れる。

  130. 2630 マンション検討中さん

    空港線駅徒歩5分以内でこれから販売予定のタワマンはありますか?

  131. 2631 マンション検討中さん

    赤坂あたりにグランドメゾンだかMJRのツインタワーが立つって誰か言ってなかった?
    どこの土地のことか分からないから知ってる方いたら教えて欲しい。
    赤坂あたりはまだふんだんに土地があるからいろいろ可能性はあると思う。

    現在販売中だと、ブリリア西新、徒歩6分だけどグランドメゾンザ大濠タワーとか?

  132. 2632 検討板ユーザーさん

    地下鉄空港沿線がいいです
    車通勤は渋滞のストレスや事故のリスクがあり
    疲れるし、時間効率が悪い。

    あと、車も高いので

  133. 2633 匿名さん

    >>2623 匿名さん  >>2625 匿名さん
    輪番制の役員は普通は素人集団。(例外的に経験者や仕事絡みで不動産管理に詳しい方がいるが)
    そんな背景もあり自覚や意欲の無い理事会は管理会社によって仕切られることになる。

    購入前に管理会社の業務能力を把握するのは難しい事も有る。地域差があり人事異動もある。
    ご指摘のように雑魚集団の管理会社と、素人集団の理事会が関わる物件は最悪。
    組合員が若く経済面や気持ちにもゆとりが無いと、資産維持には非協力的となってしまいます。

  134. 2634 匿名さん

    赤坂に分譲用向けな土地あります?ふんだんに!?

  135. 2635 匿名さん

    >>2633 匿名さん
    機能しない理事会や意識の低い役員、そして杜撰な
    業務を続ける管理会社。
    今は人材不足だからいい加減でも雇用は維持される。
    デベが建て下請や関連が濡れてで管理委託費を得る。

  136. 2636 匿名さん

    資産価値が維持される物件
    ↓↓↓
    姪浜駅までの地下鉄空港線の駅から、マンションであれば10分以内、戸建であれば20分以内。
    福岡市の物件は実需での価格上昇という要因が大きいから全般的に底堅いとは思う。しかし、景気後退期になれば上記以外のエリアは軟調になるだろう。

  137. 2637 匿名さん

    5分以内でしょう。それから、湾岸部は標高低いとこは水害リスク、高潮リスクあるので、スーパー台風で価値激減する可能性ある。

  138. 2638 匿名さん

    女性がハイヒールを履いてゆっくり歩く速度で5分(1分=80m)という概念も変わってきた。

    今や "#kutoo" の盛り上りでも分かるが、多くの女性はパンプスやスニーカーで通勤・仕事する。
    以前は、駅近5分は距離約400mを指していた。
    が、感覚的には徐々に500未満をも包含するよう変化してきているようです。

    相変らず●●分という表記を使うあたりが(距離●●mと言わずに)、業界的なずる賢さなんです。

  139. 2639 購入経験者さん

    >>2637 匿名さん
    福岡市は津波や高潮で全滅するのでしょうか。海抜はどれくらいでしょうか。

  140. 2640 マンション検討中さん

    いくら駅近でも、駅入口からホームまでの時間を考えなきゃね。藤崎なんてホームまでめちゃ遠いし。

  141. 2641 匿名さん

    駅構内の構造も事前に要チェックですよね。それに、
    駅周辺で信号機が多かったり、歩道橋しか無い経路、
    往来が激しく歩行者が虐げられる環境は避けたい。

  142. 2642 匿名さん

    引き渡し前の内覧点検で指摘されてから不具合を直す
    業者の物件は、多くの問題を抱えていそうで危険。

    自主点検で事前に不具合を直すのが優良デベ。
    バレたら対処するなんてデベは話にならん。最低。
    資産価値どころでは無くなる。

  143. 2643 正論

    マンションであれば5分以内が駅近、福岡では、地下鉄空港線の駅近5分以内が資産価値が保たれるマンションです。
    数値でみると
    博多駅周辺・天神駅周辺・福岡空港周辺・六本松周辺・箱崎周辺・南福岡周辺・あたりは良いかと思います。

    大野城・春日・白木原とかは地価があがっているとはいえ‥元々の地価が安いから%が上がっているように感じるだけで、平米で14万とか15万でほんと安いですから‥
    春日原が17万で11%増だから、本当は春日原があそこらへんで高いんだけど、知らない人が多い‥

  144. 2644 匿名さん

    短期間に上昇した地域は、下降局面になった時には
    一気に値が下がります。好調だった裏付けが弱いと
    なおさらですよ。まさにつるべ落とし。

  145. 2645 ご近所さん

    博多駅周辺と天神周辺はガチで資産価値が保たれると思う

  146. 2646 匿名さん

    >>2645 ご近所さん

    博多、天神は、浸水危険地域が多いから、気を付けないといけないです。ハザードマップの確認を!

  147. 2647 マンション比較中さん

    ハザードマップは河川浸水がメイン。最近はスーパー台風の被害予測で湾岸部のほうが高潮、台風被害には危険といわれている。標高が3m以下の地域は注意。博多駅や天神はある程度は浸水対策を地下にしているが、していない湾岸部は注意しましょう。さび被害も以前より広範囲に。

  148. 2648 検討板ユーザーさん

    >>2646 匿名さん
    浸水で資産価値は落ちません。

  149. 2649 通りがかりさん

    落ちますよ。特にマンション。

  150. 2650 匿名さん

    >>2649 通りがかりさん

    資産価値云々前に買えないから意味ない。

  151. 2651 検討板ユーザーさん

    博多駅、天神駅周辺がかなり資産価値が高い

  152. 2652 通りがかりさん

    福岡タワーズは価値なくなると思います。三菱さん。ブリリア西新はまだ駅上なのでマシ。野球も人気なくなってるし、ショッピングモールは栄枯盛衰が激しいので。結局、博多天神だけが何度もリニューアル。価値が残るのは博多天神にアクセス10分くらいのエリアで可能なら中央区。可能なら最寄駅五分以内。可能なら最寄バス停3分以内。

    異議あるひとは論破よろしく。

  153. 2653 通りがかりさん

    >>2652 通りがかりさん

    異議はないが、「天神、博多の駅近絶対論」はハナタカに言わなくてもみんな知っている。

    それらの次に意義あるマンション、場所をよろしく。




    異議はないが、「天神、博多の駅近絶対論」はハナタカに言わなくてもみんな知ってる。

    それ以外で参考になる意義あるマンション、
    場所よろしく。

  154. 2654 匿名さん

    野球人気の衰退や商業集積の競争激化により、三菱が手がけた物件の価値がなくなるとのご高説。(笑)
    二大要因とされる野球人気の復活とモールの活況を、それにより物件価値が高まることを祈ります。

  155. 2655 検討板ユーザーさん

    >>2653 通りがかりさん
    箱崎が資産価値あがる

  156. 2656 通りがかりさん

    >>2655 検討板ユーザーさん

    ありがとうございます。
    なるほど箱崎ですか。
    価値が上がると思う理由みたいなものはありますか?
    よかったら教えて下さい。

  157. 2657 マンション検討中さん

    >>2656 通りがかりさん
    九大跡地の開発次第で上昇の余地があると言う事ですよね。
    JRの新駅構想もあるので六本松の様なイメージを期待したいです。

  158. 2658 通りがかりさん

    >>2657 マンション検討中さん
    なるほど。
    新駅構想もあるのですね。知らなかったです。
    参考になりました。ありがとうございます。

  159. 2659 検討板ユーザーさん

    >>2652 通りがかりさん
    野球の人気なくなってる、の根拠は?
    ヤフオクドームの入場者数、去年史上最多更新したんだが笑
    息巻いた割には三行目で論破っすね。
    大体、野球人気が大事なんじゃなくて、ホークス人気が大事なんじゃないの?

    でも天神、博多の駅近絶対論はみんな賛成だから安心して笑
    だから、皆が言ってるように、その他のところについて意見交わそ。

  160. 2660 匿名さん

    >>2652 通りがかりさん
    福岡タワーズは資産価値と言う面では分からないんじゃないかな?
    あそこは購入した人の話を聞く限り渋滞だの駅遠だのは達観している様に思える。

    今から資産価値が出てくるとすれば天神・博多を除いてはララポが出来た後の竹下周辺か箱崎かな?
    既に値が上がっている六本松や大濠や天神や赤坂近辺は今からでは逆に資産価値が下がる方向だと。
    どちらかと言うと先に何が出来るのかを予測しない限り爆上がりは期待できない。
    株と同じで情報と先を見る目で先買いしか価格上昇は望めないかな。

  161. 2661 マンション検討中さん

    長浜はどうですか?
    最近、新築マンションが続々と建築されており、
    イメージ的にはラーメンや市場でしたが
    天神へも近いので以外と穴場かと。

  162. 2662 匿名さん

    長浜:港湾地帯、トラック運送、倉庫、金網フェンス
    そんなイメージです。

  163. 2663 eマンションさん

    >>2660 匿名さん

    最後の部分、かなり同感です。○○がいいと思う、と言ったとして、いや、そこは云々だから住みづらいよ~、っていう場所の中に買い時のものがあると思います。もちろん完全には読めないからリスクもある。
    逆に、みんなが、そうそうあそこはいいよね、というところは既にまぁまぁ高い。

  164. 2664 通りがかりさん

    >>2659 検討板ユーザーさん

    タワーズの掲示板の守神様、熱くならないで。

  165. 2665 通りがかりさん

    >>2661 マンション検討中さん

    チャペここでは?

  166. 2666 匿名さん

    >>2663 eマンションさん
    相対的には順張りより逆張りで勝機を見い出したい。
    安易に他者に便乗せずに独自に沸騰物件をマイニングしたい。 ですね。

  167. 2667 匿名さん

    空港線の天神付近、駅から5分以内なら維持はできると思うが上がりもしないと思う。
    伸び幅で考えるならまだ手が出しやすい東比恵駅から5分、七隈線沿い駅から5分だと思う。

  168. 2668 eマンションさん

    逆張りできて、もし上がらなくても住むには自分が満足できるところがいいのかも。
    逆張り候補としては
    今そこまでないのは、七隈線茶山~、西鉄白木原~、空港線福岡空港、鹿児島本線九産大~、筑肥線、貝塚線
    というところでしょうか。

  169. 2669 匿名さん

    土地の価値が高いが建物の価値はあまり変わらないでしょう。
    現在の法律では組合員の全員の合意がなければ区分所有建物の取り壊しはできませんが、
    近いうち区分所有者及び組合員の5分の4以上の合意で取り壊すことができるようになる。

  170. 2670 匿名さん

    >>2669 匿名さん
    建替え時の同意組合員の割合の緩和は、実効はさほど
    は無いかと思われます。現状、多くの管理組合で合意
    数50~60%に留まっていると思われます。
    組合員の経済力にもよる事案なので、早めに周知して
    合意形成出来るようにしたいものです。
    修繕委員会や組合役員の能力にも左右されます。

  171. 2671 通りがかりさん

    >>2668 eマンションさん

    なんかリアルでいいね!

  172. 2672 匿名さん

    >>2670 匿名さん
    建て替え時の数は今も変わりませんが、
    建物を取り壊して土地を売却する数が全員の同意から5分の4
    に法律の改正案が提出されるようです。

  173. 2673 通りがかりさん

    >>2668 eマンションさん

    地下鉄福岡空港近辺に1票。

    博多駅はもちろん東京、海外にも行きやすい。
    爆上げするかは分からないが資産価値の維持は堅い。
    駅まで徒歩15分圏内に今後、新築マンションできれば検討に値。

  174. 2674 匿名さん

    集合住宅の取り壊し売却が区分所有者・組合員の5分の4の同意で可となるのですね。
    空き家問題とあわせ家屋や土地の有効活用が今より進めば、建築業界にも追い風となりそうですね。

  175. 2675 マンション検討中さん

    >>2673 通りがかりさん
    空港駅付近はターミナルしかないのがネックですね。
    周辺を大地主が牛耳ってるので開発の余地が
    無さそうですね。
    駐車場経営とかで十分なんでしょう。
    せっかく街の空の出入口なので観光施設等ができると
    化けそうですけどね。

  176. 2676 口コミ知りたいさん

    博多駅も以前よりも活発になってきたので、天神へのアクセスが不便でも福工大、九産大あたりもいいかもしれないですね。

  177. 2677 匿名さん

    現状、
    博多駅>>天神となってしまいました。
    天神ビッグバンでどうなるか、、ですが。

  178. 2678 匿名さん

    人口増加している数少ない都市である福岡市はどこを選んでも当たりだと思う

    今、人気なところはさらに人気になるし、そうでもないところも良くなって行くと思う

    ただ、今、勢いのあるところは妬みから叩かれやすいように思う

  179. 2679 通りがかりさん

    >>2675 マンション検討中さん

    そうですよね。牛耳ってますよねー。

    ギリ徒歩圏内の五斗蔵交差点付近に
    ビジネスホテルが4月にオープンらしいです。
    近くにニトリも来るし、これからの動向に期待かもですね。

  180. 2680 匿名さん

    >>2679 通りがかりさん

    空港近辺は政治家がらみの地主が牛耳っています。福岡空港移設がながれたのもそれが原因です。彼らは莫大な賃貸料を福岡市、空港からいただいていますので。賃貸することで未来永劫、その一族は賃貸料が懐に入ります。売却、分譲マンションなどはありえないのです。

  181. 2681 匿名さん

    >>2680 匿名さん
    空港が博多駅から2駅と言うのも、この街の良い所だと思うんですが、そこを上手い様に使って利権を得てるんですね。
    尚更稀少ですね。

  182. 2682 検討板ユーザーさん

    >>2681 匿名さん

    福岡空港駅周辺は上がってきているし
    まだ再開発の余地はあると思う

  183. 2683 匿名さん

    >>2682 検討板ユーザーさん
    アビスパがホークス並みになってくれれば!

  184. 2684 匿名さん

    感染症対応に関し政府と官僚は完全にミスを犯した。
    知見や情報不足でやむを得ない点もある。

    集合住宅でも管理会社や理事会の対応能力は重要だ。
    低レベルの管理は、一時的に不利益な状態を招く。
    それが長期間続くと致命的な物件の価値毀損に陥る。

    組合役員は輪番制で能力も当り外れも波もあるので、
    徐々に管理会社にいいようにされてしまうのです。

    気付けば他物件より劣る管理業務によって資産価値も
    だだ下がりの状態となって回復不能となる。

  185. 2685 匿名さん

    >>2684 匿名さん
    コロナウイルスの感染防止は各住民の責任と負担によって行うのは当然。
    分譲マンションにおいては自治会や管理組合や管理会社は予防方法を啓蒙
    するしかないでしょう。
    他に良い方法があればご教授をお願いいたすいます。

  186. 2686 匿名さん

    >>2685 匿名さん
    先の投稿は、管理会社の杜撰さや不適切な業務を説明
    する為に、単なる事例として引用しただけでしょう。

    盛んに報道されて分かり易い失敗例を提示しただけ。
    成果を出せない組織(むしろ状態を悪化させた)と同様
    だと、管理会社を皮肉って捉えたのでしょう。

    感染の拡大防止を論じる意図は見受けられません。

  187. 2687 職人さん

    逆張り順張りとか言ってる人がいるが、単純に儲けたいなら不動産投資なんて効率悪すぎて話にならない。

    ここの主旨は「資産価値が維持出来るマンションは?」なので固有のマンション名で議論して下さい。
    例えば格付けとか。

  188. 2688 匿名さん

    2687 氏のご指摘どおり>主旨は「資産価値が維持出来るマンションは?」と記されているよネ。
    因って、その主旨に沿っての投稿であれば、『固有のマンションに限定する必要は無い』と考える。
    固有物件に縛られると投稿が量・質的に矮小化するので、幅広く自由に意見を投じて良いでしょ。

  189. 2689 匿名さん

    例えば車であれば車種によって
    アルファードとエルグランドの様に
    買う時同じ価格なのに、5年後売る時
    リセールが全然違うと言う傾向がありますが
    マンションでも同様の傾向はありますか?


  190. 2690 匿名さん

    駅近5分以内と中央区が一番ブランド。

  191. 2691 通りがかりさん

    ブランシエラ赤坂はなみずき通り
    七隈線徒歩5分
    空港線赤坂駅徒歩13分(おそらく使わない)
    中央区桜坂1丁目

    どうでしょう?

  192. 2692 通りがかりさん


    七隈線桜坂駅徒歩5分

    すみません。
    訂正させて頂きます。

  193. 2693 通りがかりさん

    >>2687 職人さん

    もちろん、いろいろ知っていれば言えるけれど、不動産屋でもない限り、一般人は「マンション名」は難しいかもね。
    「資産価値維持できる場所」までは良いのでは?

    あなたのオススメありますか?

  194. 2694 検討板ユーザーさん

    博多駅から東の箱崎あたりまでが地価の上昇に勢いがあると思います。

  195. 2695 eマンションさん

    >>2691 通りがかりさん

    七隈線は魅力的ですね。ただ、~六本松はすでに人気があるので結構値段設定も高くなるでしょうね。既に人気エリアになってる高額物件がどこまで維持されていくか、落ちるのか上がるのか、というところは議論がありますよね。流れで言えば、順張りに入るでしょうね。
    個人的には多少崩れても自分が住居として満足すれば、許容できるかな、という気もしてます(先が読めないので)。。

  196. 2696 匿名さん

    いくら価値ある土地でも上物の建物は朽ち果てていく。
    土地と同じく朽ち果てないで建物の維持ができればいいが、
    どんなもんでしょうか。

  197. 2697 匿名さん

    >>2696 匿名さん
    建物の償却があるのであれば
    純粋に資産価値が維持できる立地
    と考えれば同義となるのでしょうか?
    同等の立地で照葉で例えて申し訳ないですが
    積水と西鉄で価値は変わらないですか?
    その辺が売行きに影響している気がしまして。

  198. 2698 匿名さん

    築年数によるが、築10年以上はそれほど変わらない。

  199. 2699 匿名さん

    >>2697 匿名さん
    イメージの問題でしょうけれども、どちらにも一長一短があるのであまり意識しません。
    問題は立地と建物の仕様と予算で購入を決めました。
    デべ等は異なれども下請け等は同じ地元建設業者が作業をしています。
    ブランドを重要視する方もおりますが、あまり気にしますといい物件を失います。

  200. 2700 名無しさん

    結局、福岡の金持ちはさくっとグランドメゾン買います。
    小金持ちも頑張ってグランドメゾン買います。
    これから小金持ちの若い人は頑張って照葉積水買います。そんなもん。

  201. 2701 検討板ユーザーさん

    >>2700 名無しさん
    グランドメゾン平尾は来月入居開始なのに
    駅近じゃないから、駄々余りしてますが‥

  202. 2702 マンション検討中さん

    資産価値を維持するということは10年後、20年後も人気のエリアであるということですか?そもそも10年後にマンション買う人はいるのでしょうか?まだまだ値上がりしそうですよね。もう買うという概念が変わっていくような。分譲レベルに賃貸するような。東京ではすごい家賃で賃貸する人もざらですよね、、、

  203. 2703 通りがかりさん

    福岡市近郊であれば西鉄白木原駅前あたりの新築マンションが4000万円する、将来の資産価値は福岡市内の中古4000万円のほうがリセールはいいかもしれない。新築住みたいなら南下する。将来のことは分かりませんが、一生モノで購入される方以外、資産形成で住み替えながら上手く売却購入する方は市内中古がリスク少ないかも。

  204. 2704 匿名さん

    立地に関係無くMSは、物理的な劣化と共に、管理上の質の低下が発生する。(管理会社&組合)
    立地・グレード・設備仕様・規模 以外の影響要因は、結局は事業主と管理会社の企業力なのです。

  205. 2705 マンション検討中さん

    グランドメゾン、パークハウス、MJR、ネクサスの他に福岡で有名なとこ何かありましたっけ。

  206. 2706 マンコミュファンさん

    >>2705 マンション検討中さん

    エイリック、サンリヤン、パークホームズ、パークコート、サングレート、山ほどあります。どこも高すぎて売れてません。買ってるのはお金に余裕があるところだけです。ブランドかつ立地もいいのに売れ残っていますよね?五年前では信じられないよね。ただ、これからも高いままですよね。人生は短いので勇気を出すべきなのでしょうが。

  207. 2707 マンション比較中さん

    福岡で平均坪単価が高いのはどのマンションですか?
    上位5つ教えて下さい。

  208. 2708 マンション検討中さん

    >>2707
    平均坪単価なら大濠の低層で埋まりそうだね。

  209. 2709 通りがかりさん

    博多駅筑紫口~堅粕吉塚→博多駅へのアクセスは抜群だが昔のイメージを持った人は絶対買わない。場所によっては利権云々で開発不可。

    箱崎→飛行機騒音激しく大幅な上昇は見込めない。筥松辺りは浸水リスク。九大跡地は飛行機ルートで高層ビルを建てることが出来ない&周辺住民(ファーネスト箱崎九大前レジスタ建設時の反対運動幕等)を考えると再開発は限定的になる可能性あり。

    東比恵→駅徒歩5分圏内は上昇可能性あり。

    個人的には篠栗線の柚須~長者原が再開発されれば化けると思ってるが福岡市ではないのでスレ違ですかね。

  210. 2710 匿名さん

    下月隈への地下鉄駅の可能性はどんなものでしょう。

  211. 2711 匿名さん

    >>2710 匿名さん
    ほぼほぼゼロと言っていいのでは?
    さらに長者原方面まで伸ばそうっていう夢物語はあるみたいですけどね

  212. 2712 匿名さん

    太宰府方面はどうでしょうか。

  213. 2713 口コミ知りたいさん

    スレタイに「近郊」とあるので良いのでは。個人的には電車・車で20分くらいのエリアは興味があります。
    大宰府までいくとどうですかね。西鉄沿線は二日市くらいまでかな、と思ったりします。

  214. 2714 買い替え検討中さん

    大宰府は二日市から乗り換えだからねえ。いい街とは思いますが、住む、、というのは想像つきません。雪積もりそう。勉強できそう。

  215. 2715 検討板ユーザーさん

    資産価値という意味では、駅近、天神・博多へのアクセス、街の可能性、学区(これは福岡特有)あたりが、重要ではないですか?
    これらを踏まえると、今売り出し中のところだと、

    パークハウス百道
    →駅近、空港線、安定の西新・藤崎エリア、学区申し分なし

    ブラントン六本松
    →駅近、七隈線延伸でアクセスよくなる、六本松伸びてる、草香江小校区

    サンパークグラッセ箱崎
    →駅近(ただし普通駅)、博多へも天神へもダブルでアクセスよい(最強?)、九大跡地再開発、学区だけあまり良くない

    MJR千早ブランシエラ
    →かなり駅近、JRまではやや歩くが博多へのアクセスは割と良い・天神はやや遠いが地下鉄乗っときゃいい、千早は頭打ちだが香椎が再開発中・アイランドシティも近い、学区そこそこ

    このへんが良さげに感じますがいかがでしょう?色んな意見お願いします!
    また、他にここがいいとかもあれば!



  216. 2716 口コミ知りたいさん

    その中での順序はあれど、どれもほぼ現時点ですでに優良でしょう。
    千早がアイランドシティに近いこと自体にそこまで魅力は感じませんが。

  217. 2717 匿名さん

    パークハウス福岡タワーズ

    便利な都市高速すぐ
    中央公園とシーサイドももち海浜公園の開放感
    附属小中学校、西南学院など評判の良い文教地区
    医療センター、急患センターなど医療機関も充実
    文句なしのランドマーク性
    三菱地所レジデンスのブランド力


    今は、マンション探しをしてないけど、もし買えるならここが羨ましいな

  218. 2718 マンション検討中さん

    百道のほうがよくない?パークハウスね。共食いはしないよね?

  219. 2719 匿名さん

    地下鉄赤坂駅周辺が一番高いでしょう。
    築数十年の大型マンション(赤色)などは資産価値は相当なものでしょう。
    高価で売りに出ていますが漏水等のトラブルがなければ買いでしょう。

  220. 2720 検討板ユーザーさん

    >>2715 検討板ユーザーさん
    六本松どうかなぁ?博多、天神への実質的アクセスはよいとは言えず、街もゴミゴミしてる、これ以上発展も望めない気も。

  221. 2721 口コミ知りたいさん

    六本松はもう開発のスペースも少ないですからね。今の状態程度と考えてどうかですね。
    六本松って、中心部へのアクセスとか、学区の良さとかは魅力的なんですけど、六本松自体の利便性っていまいちな気がするんですよね。スーパーもそんなに選択肢ないし。
    実際住むとなると中心部へのアクセスだけじゃなくて、その地域の利便性ってかなりポイントな気がします。スーパー、コンビニ、ドラッグストアにいくつかの選択肢があって、できればホームセンターも近い。西新とか姪浜ってその辺が魅力的なんですよね。マークイズが近いのはそこはメリットかも。
    まぁ実際の資産価値は、中心部に近いほど高いのであまり値段には反映されてないですけどね。個人的な意見です。

  222. 2722 検討板ユーザーさん

    >>2721 口コミ知りたいさん
    たしかに六本松てそんな感じですよね。そのへんは千早も似ている。発展しそうでしない、なぜならスペースがないから。千早も学区は悪くないかな。
    六本松も千早もアクセスがよくて街が綺麗なのが魅力的。

    西新は便利だけどゴミゴミ、姪浜はちょっと遠いかな。両方便利なとこだけど。

    結局好みじゃないですか?笑

  223. 2723 口コミ知りたいさん

    六本松いーなー

  224. 2724 検討板ユーザーさん

    一般的な共働きの子育て世帯は春日原周辺が環境、利便性、コスパのバランスでベストだと思いますよ。
    姪浜は昔を知ってると買えないし、千早は東区だし。

  225. 2725 職人さん

    姪浜の昔っていつぐらい?四半世紀前はもう今とたいして変わらんような気がするけど。
    炭鉱があって活気があったのは戦前じゃない?
    その頃は西新と六本松の間にも鳥飼炭鉱があって賑やかだったらしい。知らんけど。

  226. 2726 通りがかりさん

    >>2724 検討板ユーザーさん

    春日原は福岡市ではないのですね。
    福岡市だと思っていました。

  227. 2727 マンション検討中さん

    >>2724 検討板ユーザーさん
    姪浜は昔を知ってると買えないし、千早は東区だし。

    こういう発言が出るのって、、、
    人種差別したり、学歴差別したりする人ですよね。物事を本質で見ない、見られない。
    コンプレックスが見てとれます。中央区から妥協した人かな?

    昔がなんなの?今は?
    東区だからなんなの?
    回答できないでしょうね笑

    姪浜も千早もファミリー向けの住みやすいところだと思いますよ。たしかに六本松も捨てがたい。

  228. 2728 マンション検討中さん

    >>2724
    その辺はどこも価格帯は似たようなもんだから地元から近いところを選べばOKでしょ。

  229. 2729 検討板ユーザーさん

    >>2724 検討板ユーザーさん
    春日原は学校が遠いです。

    あと、千早駅周辺は春日原より街並みは綺麗ですが

    あと、平米の地価は春日原と千早は17万で同じだけど




  230. 2730 匿名さん

    >>2727
    昔のイメージのせいで自分がそこに住むことに抵抗があるのは普通だと思うな。
    他人が住むことに対して別に何とも思わないけど自分は住みたくない、という感覚。

  231. 2731 匿名さん

    >>2721
    六本松は便利ですよ。スーパーもエルロクとかサニーがあるしコンビニも薬局も本屋もみんなある。ホームセンターはそんなにしょっちゅう行くところではないし、どうせ車で行くなら10分余計にかかったって大したことない。食事するところも結構あるし、大濠公園まで歩いていける。公立の学区もいいし、大濠、筑女、雙葉、泰星など私立の学校もまあまあ近くにあります。草ヶ江小学校は悪い評判は聞きません。ラグビーチームがありますね。城西中は修猷館の校区ですのでので修猷館にこだわる人もOKです。

  232. 2732 職人さん

    上智に変わって10年近くなるのに・・・ここ年配の方が多いね。
    昔って半世紀以上前のことなんだろうね。かくいう小生も米寿やけどね。

  233. 2733 匿名さん

    六本松に住んでたことがある。凄く良い場所なんだけど、洪水の危険性が高いのが玉にきずだ・・・
    これからの時代、ゲリラ豪雨は増えそうだから、終の住処として買って住むのは慎重に。賃貸なら良いと思う。

  234. 2734 マンコミュファンさん

    洪水の危険は大濠、西新周辺などはもっと高い

  235. 2735 匿名さん

    >>2733 匿名さん
    洪水がなく津波もなくがけ崩れもない永住できる地区を教えてください。

  236. 2736 通りがかりさん

    >>2735 匿名さん

    日本を出られてみては?

  237. 2737 匿名さん

    >>2736 通りがかりさん
    何処の国がいいですか。日本にはありませんでしょうか。

  238. 2738 マンション検討中さん

    >>2737 匿名さん
    スウェーデンとかですかね。日本だと山梨とかでしょうか。検討されてみてください。

  239. 2739 匿名さん

    福岡でいいや。

  240. 2740 匿名さん

    >>2548 マンション検討中さん

    これがあなたの言っていた未来ですか!?

  241. 2741 匿名さん

    やっぱりねと誰もが思ったことでしょう。
    西鉄が大幅にバス路線と便数の縮小を決定した。
    物件によっては最寄りのバス停の存在が影響する。
    西鉄は公共サービスを担うには企業力が弱いなぁ。

  242. 2742 マン太郎

    人手不足ってほんとかいな。安定したバス運転手なんて成り手はいっぱいいるだろうにね。

  243. 2743 匿名さん

    駅近志向がさらに強まる。

  244. 2744 匿名さん

    バスと電車利用想定で、各種の公共施設アクセスを
    益々重視するでしょうね。総合的な効率性優先。
    旦那が多少駅まで歩いても、幼稚園や日々の買物等の
    母親の利便性は大事ですから。駅近だと却って幼稚園
    や病院やらが遠い所もあるから。

  245. 2745 匿名さん

    >>2740 匿名さん

    2020終わりです。買えるチャンス逃さないように。銀行はマジでえぐい。頭金増やせとか普通にいってくるよ。

  246. 2746 マンション検討中さん

    なんか西鉄の動きで見えてきたのは、あくまでビジネスであること。西鉄が潰れてはどうしようもないということ。もう発達した空港線はおいといて、照葉と七隈線にシフトすること。西鉄のマンションの並びを見ると透けて見えてくる。当然、看板の西鉄天神大牟田線とその付近は力を入れたまんま。そして天神ビッグバン。空港線は厳しくなるね。西鉄にとっては採算の合わない百道あたりのバス事業よりもドル箱の天神大牟田線が大事ですからね。

  247. 2747 口コミ知りたいさん

    そりゃ西鉄も儲けれるところに力を入れて、そうでもないところは縮小しますよね。人口構造も変わってくるわけですから、今後も色々調整すると思います。
    鉄道の線路自体はなくなる可能性はまず少ないと思うので、やっぱり沿線はその意味でも魅力的ですよね。
    個人的には、空港線以外なら、糸島の方が今は手が出しやすいだけにどこまで伸びるか興味がありますね。新駅もできてますから。

  248. 2748 マンション検討中さん

    >>2747 口コミ知りたいさん

    新駅徒歩5分圏だけでも今、これだけ↓
    作られてますからね。
    アルファスマート(入居前完売、入居済)
    アルバガーデン(入居前完売、建築中)
    アルバガーデン2(建築中)
    クレアホームズ(建築中)
    エイルマンション(建築中)
    アーバンパレス(建築前)

    逆にこれらのマンションが建ってしまったら
    、駅近にはもう建築できる用地が無くなってしまって建てられなくなるので、見に行くのなら今だと思います。

  249. 2749 坪単価比較中さん

    利便性の低い地域の地価は下がり続けるが、もともとそんな地域に自宅があるような人は自分の資産価値がなくなっていくことに気付いてない。
    西鉄バスの路線と便数縮小なんて以前から言われていたことで不便さを目の前にしないと気付かないんでしょうね。

  250. 2750 マンション検討中さん

    >>2749 坪単価比較中さん
    私は他県出身者ですが、今までが無駄に多かっただけだと思いますよ。一地方都市のバス会社が日本1位(今は2位?)の保有台数だった事がそもそもおかしかった。今後、ルート、便数とも適切なスケールに落ち着いていくんでしょうね。

  251. 2751 検討板ユーザーさん

    近くにバスの便が無くなったら
    車を買わないといけなくなって
    でもマンションとダブルローンになるていう人増えそう
    でも、車を通勤で使うと維持費がバカにならないし、駐車場の確保も大変
    近くにレンタカー屋かキントのサービスを受けられる店があれば、まだいいけど
    やっぱり駅近かな

  252. 2752 検討板ユーザーさん

    スーモの編集長も
    ホンマでっかTVで言ってたけど
    IT起業が参入する地域が良いと思います。
    まあ結局博多駅や天神駅等の周りの都心になるんだろうけど

  253. 2753 匿名さん

    >>2752 検討板ユーザーさん

    ハザードマップも確認したほうがいいかも。天神、博多は危険なエリアが多いよ

  254. 2754 検討板ユーザーさん

    http://bousai.city.fukuoka.lg.jp/hazard/index.html

    ハザードマップ見ましたが住吉、薬院あたりの、那珂川がヤバイですね

  255. 2755 デベにお勤めさん

    竣工後25か月目で契約して翌月入居しましたが9月の終わりごろからチャタテムシが無茶苦茶発生した。

  256. 2756 マンション検討中さん

    >>2753 匿名さん
    確かに。考えてみると、鉄道が作られたのは、近代明治以降。それ以前もそこそこひとが住んでいた福岡で駅用のまとまった用地が空いていた場所イコールそれまでは水害などで、人が住むのを敬遠していた場所とも言えるでしょうね。

  257. 2757 匿名さん

    沿岸/山間部問わず、平坦地には古くから居住地や宿場町が点在し、街道も発達した歴史がある。
    鉄道はそれらの街道と並行して敷設され、街道の人の移動や物資の輸送を担ってきた。

  258. 2758 匿名さん

    早良区北部などの湾岸部はもっと危ないですよ。ハザードマップ以外に、液状化、揺れやすさ、それから最近言われている海抜問題、台風による高潮浸水。

  259. 2759 評判気になるさん

    河川浸水と違って高潮浸水は海水のため広範囲に錆びるのでもっとたちが悪いらしい。

  260. 2760 匿名さん

    昨秋インフルエンザ拡大の前兆が報じられだが、
    予防が浸透してインフル拡大は回避出来た。
    コロナ拡大の最中に、行政他から指導されてようやく
    注意喚起するような管理会社や管理組合では不安。
    内廊下仕様・接触タイプのゲートキーなどはコンタミ
    の要因となりますからね。適切に対応して欲しい。

  261. 2761 匿名さん

    政府と同じで、いつも後手後手で対応が遅く、いざ
    発信する時は唐突で説明不足な管理会社は企業力低。

  262. 2762 匿名さん

    管理会社の事情にもよります。
    例えば、マンションの将来を真剣に考える挙句組合に色々提案するのですが、
    それを受け入れて真剣にともに考えてくれる組合員は少なく、
    逆に、金もうけを企んでいるように非難する組合員の方が多数。

    従って、管理会社としては、それ等が火花となって解約騒動に発展させない
    ために提案を引き下げることがあります。

    これ等を防ぐためには管理会社の提案の良否を判断できる組合員が多ければ
    解決します。

  263. 2763 匿名さん

    中小の管理会社は、人材不足で経験値の無い方々が
    多いから有効な提案すら覚束ない。やって当たり前の
    事すらまともに出来ない。

    組合役員も自身がゆとりが無く、職場でも役職者で
    無いような方々で構成されると、自発性も無い。
    コロナ対応も後手後手ですよね。

    住環境の向上やコスト改善等にも無気力無関心の
    ご様子ですね。

  264. 2764 匿名さん

    先日発表された住みたい街ランニング関東版2020で、武蔵小杉が大きく下落していた。今後ゲリラ豪雨は増え、武蔵小杉のような被害は増えると思う。ハザードマップで危険なエリアの資産価値は低下するだろう。

  265. 2765 匿名さん

    https://news.biglobe.ne.jp/economy/0306/pre_200306_5359548120.html
    湾岸部マンションは要注意ですね

  266. 2766 匿名さん

    毎年『管理会社やデベのランキング』が複数の経済
    週刊誌で特集が組まれる。年々関心が高まってます。

    当然ワーストのデベや管理会社の物件は忌避される。
    一方で、ベスト30位内にもランクインしない企業も
    不安ですよね。

    高評価の上位10以内なら信頼感が自ずと高まる。
    不安が多い此のご時世だから、上位企業に人気が
    集中する傾向は益々強まりますよね。
    上位が関わる物件ならば資産価値も保てるでしょう。

  267. 2767 匿名

    グラメゾ、ブリリア

  268. 2768 検討板ユーザーさん

    >>2767 匿名さん
    グラメゾは
    Twitterで、設備が他と対して変わりないと言われ、駅遠ばかりで
    若者にはそこまで人気ない

  269. 2769 マンション検討中さん

    グラメゾはブランドとしては乱立しているパークハウスよりよっぽどいいけどね。

  270. 2770 検討板ユーザーさん

    >>2769 マンション検討中さん
    パークハウスは賃貸みたいな名前だから
    どこ住んでる?でパークハウスと言われると
    賃貸に住んでる人かと思ってる人案外多い

  271. 2771 匿名さん

    >>2770 検討板ユーザーさん
    長渕剛も住んでるくらいだから
    そんな事ないでしょう。

  272. 2772 販売関係者さん

    東京や大阪では積水より三菱地所のほうがランクが上。
    福岡ではパークハウスのイメージは良くないですね。

  273. 2773 匿名さん

    >>2772 販売関係者さん
    公園にあるダンボールの家を想像するからね。

  274. 2774 検討板ユーザーさん

    まぁ東京でパークハウスとグランドメゾンと言うと、福岡のグランドメゾンとパークハウスの差とは比較にならないくらいの大差でパークハウスが優れてるからね。
    パークハウスは福岡となると仕様落としすぎなんだよ。

  275. 2775 匿名さん

    その通りですね、九州の大衆向けに作られており全く中身が違います。
    逆にグランドメゾンは東京とグレード差をつけておらず福岡のマンション事業部は熱心です。全てではないとはいえ積水が福岡の人気エリアで取得している土地をみればその差は明らか。

  276. 2776 検討板ユーザーさん

    グランドメゾンは、平尾ザスタイルが3月入居開始なのに結構余ってる
    駅徒歩8分で場所も良いのに売れ残り多数
    駅近は徒歩5分圏内の時代になってきた

  277. 2777 eマンションさん

    >>2776 検討板ユーザーさん
    ライオンズマンション平尾も売れ残ってる

    もう、平尾も高くて手が出せない人多そう

  278. 2778 匿名さん

    マンションは1に立地、2に立地。
    作った会社より場所が大切じゃない?

  279. 2779 匿名さん

    >>2778 匿名さん
    それ正論のようで実は本質を捉えていないよね。

    ほぼ同じ立地や仕様なら、作った会社で選ぶでしょ。

    結局はそう言う事。それが真実^_^。

  280. 2780 匿名さん

    立地や仕様そして眺望は重視します。当然です。
    デベもしっかりと吟味します。強度不正・建物傾斜問題の前例や経営不安があるデベは避けます。
    低評価デベの系列子会社の管理運営は信用できない。

  281. 2781 マンション掲示板さん

    >>2780 匿名さん
    九州でも長谷工の作るマンションが出てきましたが、長谷工コミュニティ(管理会社)ってどうでしょう?
    低評価デベ→系列子会社
    にモロあてはまります。。

  282. 2782 匿名さん

    築古物件でも立地が良ければデべの良否など関係なく高値です。
    1に立地2に立地3,4がなくて5に立地

  283. 2783 匿名さん

    専有部や共用部の仕上げや美観、そして経時に伴う
    可視化可能な劣化には大きな差が現れるでしょう。
    だから、良い仕事をしたデベの中古物件は比較的に
    買い手がつきやすいのです。

  284. 2784 匿名さん

    私のマンションは築古ですがデべは倒産していますが、ピカピカです。
    近くの同時期のマンションは大手のデべですが色あせています。

    大手だからよいとか、小デべだからよくないとかは関係なく個々のマンション
    の事情によるそうです。

    固定観念はやめた方が失敗はしません。立地のいいマンションはデべに関係
    なく購入希望者が殺到します。

  285. 2785 匿名さん

    >>2784 匿名さん
    何にでも定着している概念と例外とがありますよね。

    例外の場合、個体の絶対評価で判断するのは自由だが、失敗するリスクは高まるわけです。

    購入者がたくさん殺到しようが、数年後に後悔する事だってあるのです。過去にもあったでしょ。

  286. 2786 検討板ユーザーさん

    >>2784 匿名さん

    購入希望者が殺到しているのは素晴らしいことですが、サンプル数を考えるとそりゃデベはいい方がいいですよ。
    マークイズのパークハウス福岡タワーとか、デベが三菱じゃなかったら現状ほど売れてないですよ。

  287. 2787 匿名さん

    >>2548 マンション検討中さん

    情報持ってるやつは持ってるのね。

  288. 2788 匿名さん

    コロナのWHOパンデミック発言が世界経済へ与える影響が
    マンション価格にどう影響するのでしょうか。?

  289. 2789 口コミ知りたいさん

    経済的な打撃が給与にかかわってくる程度であればマンションの売れ行きにも影響は出るでしょうね。ただ、福岡は富裕者層のボリュームに比べて人気エリアのマンションの価格もそこまで高くないし量も限られているので、人気エリアの高価格帯にはあんまり影響がでないような気がします。
    ブリリアだって1000万のダブルインカムなら視野に入りますけど、例えばそんな医者夫婦なんてめちゃめちゃいますからね。

  290. 2790 匿名さん

    >>2788 匿名さん
    既に多くの人々はpandemicを認識してた。でしょ。
    数年来、政府要請で上げられてたベアは↓。

    既に低迷してた新築マンション売行きは更に↓。
    低評価デベや系列子会社の管理会社は倒産が増える。

    特に、委託業務を丸投げしてきた管理会社は、組合の中抜きの動きが加速するので、存在が難しくなる。
    結局は、親会社と共に静かに退場となる。
    テキトーな管理会社は淘汰されるので、良い事です。

    一方で優良中古の人気が高まる。
    リーマンの時もそうでしたね。

  291. 2791 匿名さん

    世界同時株安ですが。金融引き締めは行えば大恐慌に突入する
    情勢なので避けるのではありませんか。?

  292. 2792 匿名さん

    >>2787 匿名さん

    変動金利で、年度内に契約出来る人はいいでしょう。マイナス金利となり借りている人が得という逆ザヤです。来年度からは借りるための条件がキツくなります。

  293. 2793 匿名さん

    こんな情勢では金融引き締めは考えられませんが。?

  294. 2794 ご近所さん

    地銀のチェック(借主の不良債権化防止)がきつくなるのです。金融はむしろマイナス金利で借りている人は得なので変動金利です。

  295. 2795 匿名さん

    結局優良なのは駅近5分以内のマンションだけになりそうですね。

  296. 2796 マンション検討中さん

    5分どころか直結か3分以内でないと候補にならないです。

  297. 2797 マンション検討中さん

    >>2796 マンション検討中さん

    郊外は論外。

  298. 2798 匿名さん

    >>2796 マンション検討中さん
    単に駅近●分って言ってもね、限度があるよね^_^
    博多駅・福岡空港等の交通拠点から西 or 南へ15km
    圏内の駅近、しかもhazard map上で安全圏の立地。

    好業績デベの子会社で、全国展開の大手で人材豊富な
    管理会社の物件なら安心ですね。

  299. 2799 検討板ユーザーさん

    >>2797 マンション検討中さん
    博多区・中央区は駅徒歩5分
    それ以外の市内は駅徒歩3分
    郊外は論外

    これでどうでしょう。。

  300. 2800 検討板ユーザーさん

    >>2798 匿名さん

    博多区・中央区は駅徒歩5分
    それ以外の市内は駅徒歩3分
    郊外は論外

    かつ、ハザードマップで安全圏の場所

    で、どうでしょう

  301. 2801 匿名さん

    なんか買えない人たちの妄想での不毛なスレだね。
    あげるならそんな抽象的な表現ではなく具体的なマンションあげてくれない?
    無かったり買えないマンションを妄想であげられても何の会話にもならないよ。

  302. 2802 検討板ユーザーさん

    >>2801 匿名さん
    ココはマンション名縛りなんですか?

  303. 2803 匿名さん

    >>2801 匿名さん

    具体的なマンション名は、住んでいる方達に迷惑になると思われます。
    入居前の物件なら具体的なマンション名を言うのもアリだと思います。しかし、新築なんて買ってから一気に価格が下がるんだから資産価値の議論の対象にはならない。

  304. 2804 匿名さん

    なんか最近の肌感覚として、さすがの福岡市内も下げ局面に入ったと思う。
    コロナの前から。具体的には去年の夏過ぎくらいから、早良区北部とか中央区でも
    物件がだぶついて相場がやや下がってきてる。

  305. 2805 通りがかりさん

    >>2803 匿名さん
    そもそもは、
    ホニャララの一つ覚えの様に
    「駅前5分、最高!」「3分、至極!」の様な発言に辟易してるからでしょ。多角的に捉えていない。
    その上での発言でしょう。

    資産価値があがるならマンション名もありでは。と私は思う。

  306. 2806 eマンションさん

    維持できる、というのはだいぶ合わなくなってきてますよね。
    中心部はピークを越えたとしても、近郊エリアで今は比較的買いやすい値段のところが今後価値があがる可能性があると思うのですがどうでしょう。
    例えば金山とか七隈、二日市とか福工大前とか。もちろん駅近物件で。あまりマンションは聞かないですけど。

  307. 2807 検討板ユーザーさん

    >>2805 通りがかりさん
    批判じゃなくて多角的な意見をお聞かせ願いたいです。

  308. 2808 通りがかりさん

    電車や地下鉄で中心部まで15分以内の駅近物件は、今後は見直されて値上がるかもね。

    大体、福岡市がろくに便利でもないのに高過ぎ。週末とか車で郊外(糸島、新宮、海中、筑紫野)に出かけてる家庭がどのくらい多いことか。

  309. 2809 通りがかりさん

    >>2807 検討板ユーザーさん
    過去に発言している。悪いが遡って。

  310. 2810 eマンションさん

    >>2808 通りがかりさん
    15分エリアだとすでにだいぶ高いのでは?香椎、雑餉隈、姪浜とかですから。

  311. 2811 匿名さん

    >>2804 匿名さん
    その現象は2018秋以降から顕在化していますよ。

  312. 2812 匿名さん

    投下費用の回収率をちゃんとシミュレーションして
    住替えすれば、暮らしながら儲けられます。

  313. 2813 匿名さん

    中央区と駅近5分のみ資産価値が残存。それ以外は下がっていくのは仕方ない。

  314. 2814 マンション検討中さん

    こんなスレッドありました。意見を出し合いませんか?

    新型コロナウイルスによるマンション購入の影響
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/657354/

  315. 2815 匿名さん

    10~20年周期で大規模な自然災害等が発生している。
    物件購入や資産運用も谷と山を視野に乗り切りたい。

    今は正に谷の入り口。しかも深い谷。
    で当然、景気減速期には中古市場が熱くなる。
    そこで、いっそ1戸は物件売却してしまう。労無く得たキャッシュと手持ち資金とで、乱高下相場といずれ半年後に来る回復局面の相場で濡れ手に粟の大儲け。

    沖縄本島のリゾート価格が落ち着いた頃に別宅購入。
    福岡と沖縄を満喫して、再び高騰傾向になったら、差益の太い方を売って老後を楽しむ。

  316. 2816 匿名さん

    >>2815 匿名さん
    仲介手数料と税金にもっていかれないようにしましょう。
    今は売りで買いはいつ頃を予想されますか。?

  317. 2817 匿名さん

    >>2816 匿名さん
    過去の住替えでは、税金は購入時と売却時で15%以上の差益が無い場合は徴収されなかったよ。
    仲介手数料は抑えるべく手続きしますよ。不動産屋には儲けさせたくないからね。
    買いのタイミングが現時点で分かれば苦労しないよね。
    農業でも、収穫ありきでの種蒔もありますし、種蒔ありきでの収穫もあります。そのタイミングこそ投資等のキモですからね。口外しません。株などと同様に買った時が買い時、売った時が売り時でしたよ。^_^

  318. 2818 購入経験者さん

    >>2776
    平尾のあの立地は単身向けでファミリー向けではないからね。
    もう一本通りの中に入っていればなあ・・・

  319. 2819 匿名さん

    地場のマンションやさん、また少なくなるかもですね。大手しか生き残れないですよね。

  320. 2820 匿名さん

    これから値下げとか家具付きとか大量に市場に出てくるんでしょうね。リーマンみたく。早いもん勝ちかな?

  321. 2821 匿名さん

    あちこちで売残り残戸を多数抱え込んでる中小デベは、値引きと家電付きのオプションで売ろうと躍起になりますね。

    この局面では、福岡に後発として進出してきた中小デベは大変です。大手は賢く値引などは極力せずに耐えられるでしょう。

  322. 2822 匿名さん

    株価の暴落は週明けにには本物かどうかは解りますでしょうか。?

  323. 2823 匿名さん

    地下鉄空港線の駅徒歩数分の物件は、圧倒的な希少性から長期的には上がるだろうね。
    コロナショックで下がるようなことがあれば買いたい。赤坂、大濠公園、唐人町、西新、駅徒歩5分以内で、毎日チェックしているけど、安いのは出てこない。

  324. 2824 匿名さん

    >>2823 匿名さん
    築40年くらいのマンションで60㎡位が2500万程度から
    122㎡位が4500万位で売りにでてますね、
    漏水事故等で住めるのか心配で、二の足を踏んでいます。
    4500万も出せば郊外の4L位の新築が、たくさん売られています。
    投資として持っていても建て替えが決議されて買受指定者が決ま
    るまで持たないといけません。
    賃貸に出しても建て替え決議がなされたら立ち退きにトラブルが
    起きそうですが。
    この地区の投資用マンションの購入にはあまり魅力はないように
    思いますが。

  325. 2825 匿名さん

    景気後退で企業のコストカットは急加速します。
    管理会社も例外では無い。中小企業は九州事業所の縮小や撤退を模索する。当面は新規採用や増員も無いから、管理業務は杜撰さが目立って来るでしょう。こんな景況だと大手の管理が安心出来る。

  326. 2826 匿名さん

    組合が主体であって、管理会社はあまり関係ないでしょう。
    日常の管理は清掃と警備がしっかりしていればいいでしょう。

  327. 2827 マンション検討中さん

    >>2823 匿名さん

    毎日チェックwww
    お金がないのに高望みしてらっしゃるんですね。チェックする時間でバイドでもしたら?

  328. 2828 匿名さん

    米国の株式市場に連動するでしょうか。?

  329. 2829 匿名さん

    >>2826 匿名さん
    理事会は、所詮は素人集団。管理会社にやりたい放題に操られられ、都合よく誘導されてます。
    しかも、役員全員がそれに気付いていないからタチが悪い。悪化の一途を辿るのみ。
    輪番制で期によって運営能力にバラ付きや格差が大きい。分譲デビューが多いと顕著。

  330. 2830 匿名さん

    >>2829 匿名さん
    そういうマンションにしないためには最善の方法は
    (これのみとは限らなく正義感が大切)
    組合員であるマンション管理士有資格者を理事の中
    に入れるだけでも抑止力が働きます。

    これでも管理会社と通じる組合員が共謀したけどね。

  331. 2831 匿名さん

    >>2830 匿名さん
    そんな資格なんて別に要らんでしょ。勤務先で実績上げて、役職に就いてちゃんと仕事出来る人が理事会に一人か二人居たら充分。いい加減な管理会社に対しても、筋道とおして対処出来る筈です。

  332. 2832 匿名さん

    福岡の中古マンションが少し値下げしていませんか。?

  333. 2833 匿名さん

    >>2832 匿名さん
    売主が早速、弱気の風に吹かれ慌てて値を下げたか、
    売買委託された不動産会社の懐にすきま風が一気に
    吹き始めて売りを急いだのかな。

    年度末だからな。
    キャッシュが欲しいし、あちこち値下げしてからの
    値下げでは、インパクト無いから・・・と焦ったか。

  334. 2834 匿名さん

    わずかな値下げでは売れないと思う。

  335. 2835 匿名さん

    >>2834 匿名さん
    大幅な値下げでも難しいでしょうねぇ。今は。
    売手は慌てないことが肝要ですね。買手も然り。

  336. 2836 匿名さん

    しかし、ジワジワと下がりそうです。
    踊り場が少し永いかもしれませんが、
    最終的にはかなり値を下げそうですが。?
    これくらいですめば金融破綻は防げそうです。
    しかし、企業破綻の経営者や失業者のローン破産です。

  337. 2837 匿名さん

    物件の価格が下がるとしても、様々な優遇措置が
    導入されたあとでしょうねぇ。

    住宅ローン減税や低金利の適用などが適用されても
    需要増が無い場合には中小の供給側が耐え切れずに
    値を下げ、自ら利幅を削ってしまう。

  338. 2838 匿名さん

    需要は大幅に減るが供給は値下げで少し減るくらいでしょう。
    経済は大幅に縮小せざるを得ない。これが大恐慌の引き金なならないか。心配。
    被害妄想でなければいいが。

  339. 2839 マンション検討中さん

    原価が高止まりしてるから、安くできません。
    安くしたいんだけどねぇ。

  340. 2840 匿名さん

    >>2839 マンション検討中さん
    原価割れでも売れればいいが、それで売却しても体力が持つかどうかでしょう。
    財閥はこの機を逃さず救済買取を国から要請される。国民の税金でしょう。

  341. 2841 匿名さん

    今分譲マンションの購入は、デべの体力を調べた方が良いでしょう。
    以前、千早のタワーマンションは売却中に倒産した。購入して手付けを支払ったり、
    入居が遅れたりして、結構めんどくさかったみたいです。

    買い取ってくれたデべがいたから実害は少なくて済みましたけどね。

  342. 2842 匿名さん

    脆弱なデベと同様に、系列子会社の管理会社も心配。

  343. 2843 匿名さん

    >>2842 匿名さん
    管理会社の倒産はあまり影響はありません。
    デべの倒産は契約者には個々に影響の大小があります。
    大体他のデべが債権を買い取ってくれるでしょう。

  344. 2844 匿名さん

    >>2843 匿名さん
    いっそのこと、まともに仕事しない、対応能力が低い
    管理会社には、とっとと倒れて頂き、不動産市場から
    ご退場願いたいですね。
    そして、優良企業だけが生き残り業界全体のレベルが
    上がるというものです。

  345. 2845 匿名さん

    >>2844 匿名さん
    優良管理会社をご推薦ください。

  346. 2846 匿名さん

    コロナウイルスの感染は拡大傾向で心配しているが、
    オリンピックの1年延期は朗報である。マンションの値下げもなくなるでしょう。

  347. 2847 匿名さん

    世界中が更なる金融緩和を始めたので、一等地の不動産価格は上がるかもしれません。

    人間は生きていくためには、住む場所、食料が必要。混乱が本格化したら、生きるために必要なモノに資金が集まると思う。株式、金、プラチナを持っていたって生きていけない。

  348. 2848 匿名さん

    手元と複数の銀行口座には、約5年分の生活資金を残してます。ほぼその倍額の資金は株等で運用しています。最近は最上階からの眺望を飽きずに楽しみながら、過ごしています。巣籠もっていても、安心して楽しく生きています。そして、これからも。
    尚、年間の生活費は約400万です。5年毎に住替えしリタイア後はのんびり暮らしてます。

  349. 2849 匿名さん

    東京オリンピックを1年延長しても心理的には一安心で不安の先送りである。
    福岡経済は首都圏に遅れて影響が及ぶ。
    オリンピックが1年以上延期されるとは思いませんが、
    コロナウイルスの感染を防いだとしてもこの国民的損出は避けてとうれません。
    今後徐々に真綿で締め付けるような国民に負担がかかることは避けられないでしょう。

  350. 2850 匿名さん

    >>2848 匿名さん
    人生うまく行って良かったね

  351. 2851 照葉民

    地価が公示されたけど、
    博多区、中央区、志免が10%以上の急騰
    特に博多駅周辺は16%と顕著な伸び

  352. 2852 匿名さん

    >>2851 照葉民さん
    想定内ですね。

  353. 2853 照葉民

    博多駅周辺と中央区は別格として
    普通のサラリーマンが買える価格帯のエリアで、上がり幅が顕著なのは、箱崎、笹原、千早、福岡空港、南福岡、雑餉隈、大野城、春日、大橋といったところ

    中央区
    天神南駅 前年比 +25.20%↑
    薬院駅 前年比 +23.72%↑
    天神駅 前年比 +21.48%↑
    大濠公園駅 前年比 +19.62%↑
    赤坂駅 前年比 +19.04%↑
    西鉄福岡(天神)駅 前年比 +13.69%↑
    薬院大通駅 前年比 +13.61%↑
    ■博多駅周辺
    中洲川端駅 前年比 +30.58%↑
    博多駅 前年比 +23.93%↑
    祇園駅 前年比 +22.48%↑
    呉服町駅 前年比 +21.74%↑
    東比恵駅 前年比 +15.48%↑
    千代県庁口駅 前年比 +13.21%↑

  354. 2854 匿名さん

    >>2853 照葉民さん
    既に販売価格に一定程度は織込み済みの物件が多いでしょう。購入者も平米単価推移や比較検証で承知してる筈です。でね、短期レンジの前年比よりも、注目したいのは3~5年間の伸長率ですね。
    肝心なのはやはり今後ですよね。

  355. 2855 匿名さん

    3?5年の伸長率を考えると、今回伸び率が良かった中央区と博多駅周辺がやはり、再開発の影響で伸びるんじゃないかと予想されます。ただ‥高くて買えないですが‥

  356. 2856 通りかかりさん

    >>2855 匿名さん

    ここで騒いでる購入層って5千万以下がほとんどじゃないの?
    自分が住む場所で一杯じゃない?

  357. 2857 照葉民

    >>2855 匿名さん
    中央区と博多駅周辺は地価は上がってますし、
    これからも再開発でまだまだ地価が上がっていき資産価値も保っていけるとは思いますが、元々高い固定資産税も総じて上がるという事です。


  358. 2858 匿名さん

    仕事をするところであって、住むには郊外の静かな地域が良い。

  359. 2859 eマンションさん

    >>2858 匿名さん
    私もそうです。アクセスが良ければ郊外がいい。街中は大きいスーパーとか薬局もないし、生活するという意味では意外と不便ということもある。

  360. 2860 照葉民

    照葉は静かで良い街ですが
    ツルハが潰れたので、
    やっぱり、マスクや食料品、ゲーム機等、生活用品が品不足になると、街中の店の方が頼りになるかと‥
    バスで片道30分の密室は、マスク必須で苦痛ですよ。

    車通勤を頑張る事も考えてはいるけど
    車も、維持費やら駐車場やら色々考えないといけないし‥

  361. 2861 eマンションさん

    照葉は郊外の便利さとはまただいぶ違うような。。だいたいの郊外はスーパーもドラッグストアも競合他社があるし、一ヵ所潰れたところで、せいぜい近い方が潰れたな、くらい。

  362. 2862 匿名さん

    >>2858 匿名さん

    でっかい仕事してる人は郊外帰る暇ないんだよなー

  363. 2863 匿名さん

    >>2862 匿名さん
    本当に仕事出来る人は実働時間は極めて少ないよ。
    又ON OFFを区別する生活スタイルを好む人が多いので郊外での暮らしを志向する。

  364. 2864 匿名さん

    >>2862 匿名さん 5時間前
    貧乏暇なしという。

  365. 2865 匿名さん

    >>2863 匿名さん
    田舎には住めないよ。

  366. 2866 匿名さん

    >>2865 匿名さん
    社会人でビジネスに関わるお立場なら、ワードを敢えて選んで使用する習慣を身につけたい。
    ・ワードの定義の違い ・・・ 郊外 ≠ 田舎
    ・ワードが指す位置関係 ・・・ 都心 → 都会 → 市街地 → 町 → 郊外 → 田園地帯 → 田舎

  367. 2867 マンション検討中さん

    >>2865 匿名さん
    確かに田舎は嫌だな。

  368. 2868 匿名さん

    >>2864 匿名さん

    でっかい仕事している人は家族との時間大事なんだよ。通勤に時間かけられないよう。

  369. 2869 口コミ知りたいさん

    まぁ仕事が忙しい人も含めて通勤に時間かけたくない人はいるので個人差があるところでしょう。
    そういったことも含めると、中心部~市街地と郊外はどちらもニーズがあると思うんですよね。
    資産価値という意味では
    中心部~市街地は鉄板に近いがすでに高い(のでなだらかに低下)
    郊外は読み間違えるとさびれるエリアもあるので注意(だけど発展していけばむしろチャンス)
    というイメージなのですがどうでしょう。

  370. 2870 マンション検討中さん

    桜坂ってどうでしょうか?
    福岡に転居予定です。

  371. 2871 匿名

    >>2870 マンション検討中さん
    個人的にオススメです。

  372. 2872 匿名さん

    >>2870 マンション検討中さん

    さみしいかもね。今流行りは六本松。賃貸なのか、ファミリーなのかにもよる。

  373. 2873 マンション検討中さん

    高級住宅地です。文字通り坂が多くて住みやすいとは言えない。ただ地盤は固いので地震の時は強い。あと数年で七隈線が博多駅に延伸されて便利になります。
    価格は立地上、大きく下がる事はないでしょうが、既にかなり高いので、これから上昇するかは何とも言えません。

  374. 2874 匿名さん

    >>2870 マンション検討中さん

    車持ちの場合、周りが高級車が多くて国産ファミリー車ぐらいだと肩身が狭いかも。気にしなければ良いだけですが。
    天神博多しか行かないんだったら車も要らないでしょう。

  375. 2875 マンション検討中さん

    市外ですが、大野城~春日原付近が交通や買い物の便で資産価値が減りにくいのではないかと思います。百道や照葉も素敵ですが、塩害は避けられませんから構造の劣化が早いでしょうね。

  376. 2876 マンション検討中さん

    >>2875 マンション検討中さん

    百道や照葉に住む人は少なくとも福岡での資産価値を重要視していない。
    見たままの落ち着いた住環境でしょう。

    福岡では資産価値が最も大事という人はほとんどいないのでは?

  377. 2877 匿名さん

    >>2875 マンション検討中さん
    塩害は住居や車も防錆処理してれば防げますよ。
    海風だけでは無くオフショアも吹きますしね。

  378. 2878 匿名さん

    >>2876 マンション検討中さん
    百道は高いけど。

  379. 2879 買い替え検討中さん

    高くねえよ

  380. 2880 検討板ユーザーさん

    空港線だから高いよ。

  381. 2881 口コミ知りたいさん

    大野城~春日原、人気が出てきてますが、今後も伸びていくとしたら資産価値の面ではよさそうですよね。二日市とかもよいかもしれません。
    中心部に直通で利便性が良いところは少し離れててもニーズはあると思います。

  382. 2882 照葉民

    >>2881 口コミ知りたいさん
    再開発で盛り上がる博多駅、天神への
    利便性が重要で
    地下鉄空港沿線は鉄板で
    大野城、春日原、千早の資産価値も期待はできるというのが、総評ですね。

  383. 2883 匿名さん

    >>2879 買い替え検討中さん
    頑張れば買えるかも。

  384. 2884 マンション検討中さん

    >>2881 口コミ知りたいさん

    二日市~筑紫野は新宮並みに再開発をすれば価値がすごく上がるでしょうね。

  385. 2885 eマンションさん

    >>2884 マンション検討中さん
    中心部への利便性から人気が出れば、人気と資産価値の好循環というパターンが結構ありますからね。開発はタイミングや土地も必要ですが。
    七隈線や筑肥線はどの駅くらいまでが期待できるでしょうか。

  386. 2886 匿名さん

    >>2885 eマンションさん
    期待と言ってもねぇ。
    各世帯で期待値(色んな意味での効果)も違うよね。
    そもそも、費用 対 効果の視点では、生涯で幾ら迄出せるのかと言う大前提も違うからね。

  387. 2887 照葉民

    >>2886 匿名さん
    たしかに、地価が上がっていっても
    例えば大濠の中古マンションには5000万出せても、二日市の中古マンションに5000万まで出せる金持ちはいない気がする。
    やはり、都市部じゃないと高く売れないのかも?

  388. 2888 匿名さん

    >>2886 匿名さん
    数年レンジの上昇率が高いのは空港線や七隈線の主要駅。都市部と郊外の境目辺りが便利で住替え時も売買益が期待できます。

  389. 2889 マンション検討中さん

    皆様、桜坂のマンションへのご回答ありがとうございました??
    私たちは子ども2人の4人家族で、住環境も良さそうなので皆さんの意見を参考にマンションの購入を前向きに考えたいと思います

  390. 2890 マンション検討中さん

    >>2889 マンション検討中さん
    文字化けで、?になってしまいました。
    皆様、ありがとうございました。

  391. 2891 匿名さん

    次回の住替えはもうやめて、既に完済したマンションを売って、手元に現金を確保して賃貸に暮らす方が良いかなぁと思い始めた。その方が日々楽しめそうな景況です。安く見積もっても6000万で売れるでしょうからね。余裕です。

  392. 2892 マンション検討中さん

    >>2891 匿名さん

    はい、貯金無いの知ってます。

  393. 2893 匿名さん

    >>2892 マンション検討中さん
    年初に全持ち株を売却処分し手持ちの現金は潤沢です。2月に買ったリモートワーク関連株は急騰中です。

  394. 2894 マンション検討中さん

    >>2893 匿名さん
    スクリーンショットを投稿してください。

  395. 2895 匿名さん

    >>2894 マンション検討中さん
    後追いで便乗して買いますか? 買いませんか?

  396. 2896 買い替え検討中さん

    底なしだから買いません。

  397. 2897 匿名さん


    神戸と福岡似すぎだろ

  398. 2898 eマンションさん

    見た目は近いけど、内面は結構違う感じですね。人の感じや、食べ物、会社などなど。

  399. 2899 匿名

    >>2896 買い替え検討中さん
    あなたの負け!

  400. 2900 匿名さん

    >>2896 買い替え検討中さん
    その判断も当然アリですね。又買い増しもアリ。
    正解や不正解は時間差で、しかも数秒から数年の時間軸で現れますからね。だからこそ面白いですっ。
    一応の報告ですが、リモートワーク関連株は今日も続伸中です。

  401. 2901 匿名さん

    >>2897
    神戸の方がオシャレな感じしますね
    関西では古都除いた京都に福岡が似てますね
    京都も高さ制限あるけど意外にめちゃ都会
    もちろん大阪は半端ない都会ですけどね

  402. 2902 匿名さん

    神戸とか京都って響きがブランド
    神戸ナンバーとか京都ナンバーと福岡ナンバーで全然違うし
    積み上げてきた歴史って重要なんだなって思う
    マツダがどう頑張ってもブランド化できないってのにも似てるね
    福岡もこれから次第だぞ

  403. 2903 eマンションさん

    >>2902 匿名さん
    京都は古都だし歴史もあると思うんだけど、神戸ってどうして今みたいなブランドになれたんですかね。確かに福岡市に住んでる、よりもおしゃれ感がすごい。

  404. 2904 匿名さん

    >>2903
    名前も良いし街並みも良いからではないでしょうか
    旧居留地や北野やハーバーランドモザイクや六甲山や有馬温泉など観光地に恵まれてるようです
    あと港町としての歴史と西洋との外交の歴史もあったようです
    横浜にも似てますね(横浜の方が都会だけど神戸の方がオシャレなイメージがなんとなくあります)
    関西は京都・大阪・奈良に幕府があった歴史があるからその港町として栄えたのでは?と思います

  405. 2905 匿名さん

    震災で遅れてたけど神戸もこれから再開発進む
    震災あった分今のところ福岡中心部の方が圧倒的都会だね

  406. 2906 匿名さん

    感染対策も出遅れて後手に回った企業が悪目立ちしてる。管理会社も企業格差が著しい。先手先手で対処して下さる管理会社の物件は信頼感が高まります。

  407. 2907 匿名さん

    福岡は九州で福岡1強
    ただ関西では福岡レベルの150万都市が三つあって大阪にいたって260万
    関西は全然規模が違う
    関西は首都圏に似てて
    どちらかというと福岡は名古屋に近いね
    関西の凄い高級住宅街は郊外にあるし
    大阪市の平均年収は低いけど郊外の
    兵庫の神戸の1部エリアと芦屋と西宮と宝塚と大阪では北摂に富裕層が住むみたいな

    最近は名古屋の再開発がどんどん凄くなってきてる
    おそらくリニアの影響
    福岡は立地でちょっと不利かも…

  408. 2908 匿名さん

    >>2907 匿名さん
    句読点も無い牛涎の如き文章で以てスレチ投稿して
    あなたは一体何が言いたいの?

  409. 2909 匿名さん

    伸び代は福岡

    クルーズ船がまた来始めるしね

    中国人特別自治区の照葉もあるし

    おこぼれが福岡市内にくる

    感謝感謝

  410. 2910 eマンションさん

    なるほど。
    神戸は大阪も近いし、横浜的な部分がありますよね。福岡は福岡市の一強ですもんね。

    本格的に人口が減ってくれば別ですが、福岡の主要部位とその近郊の人気はしばらく安定しそうですね。

  411. 2911 通りがかりさん

    福岡はホント都会を知らない人が三大都市だとか思ってる印象。
    大阪名古屋に張れるとか突っかかるのも品が無さ過ぎる。
    ホントの都会感覚でいえば神戸や京都以下だと思うけど?

  412. 2912 口コミ知りたいさん

    福岡の人は福岡の良さの自信的な意味でそういってることが多くて、
    実際の都会度合いはわかっている人も多いと思いますよ。
    私も名古屋の方が都会だと思いますけど、福岡の方が魅力を感じるので、
    三大都市は?って聞かれたら福岡ってよくいいます。
    都会感でいえば札幌にも負ける自覚はありますけど(笑)
    きっとその程度の意味合いなので、気になるなら気にしない方がいいですよ。

  413. 2913 匿名さん

    神戸と京都って独特じゃない?
    別に都会な事を誇りにしてないとこあるような…
    神戸の人も「神戸は山と海があってほとんど山だよ??イノシシもいるし田舎」って自ら言ってたし。
    神戸の人が三大都市に東京 大阪 神戸って言ってるのなんて全然聞かないし。
    京都の人もそんな感じ(京都ってある意味日本の中で別格なところがあるし)
    関西ではお互いの街のキャラを尊重しあってるイメージ
    大阪の人は都会だからって神戸を見下さないらしい
    ただ大阪の人と京都の人が仲悪いってテレビで見たw

    福岡とかと全然違うって感じだな
    関西は大阪神戸京都奈良滋賀和歌山のセットで成り立ってるイメージ
    滋賀は関西の水を牛耳るらしい



  414. 2914 匿名さん


    名古屋駅マジヤバいwwww

  415. 2915 名無しさん

    福岡は近くにホントの都会が無いからガラパゴス化しやすい地域。
    九州から出なければ他県にもマウントが取りやすく資産価値にも狭い地域で他所を見下す事が出来る。
    関東圏関西圏では恥ずかしくてそんな見栄ははれないし正直どうでも良い縄張り意識としか思っていない。
    福岡では今だに出身は何中?が会話のキーワード

  416. 2916 匿名さん

    大阪って今都心の一等地に巨大な緑地と公園作ってそこに超高層ビル8棟建てる計画あるし
    万博もあるから勢い乗りまっくてるでしょ

    でも大阪ってズルくない?
    世界最高の観光地のランキング1位になった京都のインバウンドの恩恵受けれるし
    空港は大阪にあるからついでに観光客は京都ついでに大阪行くし
    栄えるに決まってる
    福岡はほぼ福岡の力

  417. 2917 匿名さん

    USJあるけど…

  418. 2918 eマンションさん

    スレタイに話を戻せば、福岡は九州で一強なわけだし、人口は減れば栄えてる都市部により偏るだろうし、福岡は栄えてるところは限られてるわけです。
    つまり福岡市の主要部の人気は今後も、私たちの世代くらいは続くというところはでしょうか。北九州とかはもしかしたらやばいかも。

  419. 2919 匿名さん

    >>2908 匿名さん
    しょうもない事で揚げ足取りしてるなあ

  420. 2920 通りかかりさん

    >>2913 匿名さん

    視点がズレてませんか?
    向こうからすれば独特なのはこちらかも知れませんよ?

  421. 2921 検討板ユーザーさん

    このスレって福岡以外の人も来るもんなんだ。

  422. 2922 匿名さん

    >>2921 検討板ユーザーさん
    それも福岡らしい発想。「井の中の蛙大海を知らず」

  423. 2923 検討板ユーザーさん

    福岡が嫌な人は出ればいいし、好きな人は住めばいい。嫌だけどいなきゃいけない人は、福岡が嫌い嫌い、というだけではずっときついままだと思います。福岡の人は確かに福岡推しが強い印象を私ももちますけど、福岡自体いいところも楽しめるところもたくさんあるので、目を向けてもらえれば。

  424. 2924 評判気になるさん

    高くても、博多駅周辺か、天神周辺で、チャリ通勤がいい
    安全の為、早く帰りたいし、流通も都市部がやっぱり強いし
    やっぱり満員電車・満員バスは嫌だし‥車も高くてWローン・トリプルローンは無理‥という人がさらに増えそう‥

  425. 2925 匿名さん

    >>2924 評判気になるさん
    あなたのお悩みは全て在宅ワークで解決します。

  426. 2926 口コミ知りたいさん

    最近はそういう人も多いですよね。
    本当に大切だと感じるところにお金をかけるのは一つの考え方だと思いますよ。特に住まいは生活スタイルにそのまま影響しますから。
    仕事関連の理由が多いようなので、ご家族がいるのであればその価値観も確認されるのをおすすめします。
    ちなみに私も近い考えでしたけど、家族と相談しながら若干郊外の戸建てにしました。

  427. 2927 通りかかりさん

    >>2924 評判気になるさん

    車を持つのが難しい人はこの辺りでどのぐらいの間取りの部屋に何人家族で住むのだろう?
    子供と出掛けるときの移動手段はチャリンコか公共機関だけになる?

  428. 2928 匿名さん

    >>2925 匿名さん
    家で頑張れ。引きこもり。

  429. 2929 口コミ知りたいさん

    人それぞれだと思いますけど、3人なら3LDKでもいいですよね。LDK部分も15畳程度でいいという人もいるし。
    福岡、単身・夫婦のみならまだしも子供がいるなら自家用車1台は欲しいとこですよね。

  430. 2930 マンション検討中さん

    >>2927 通りかかりさん
    30代前半4人家族です。
    中央区に100平米ほどの4LDKを一昨年新築で購入しました。
    交通手段は基本歩きか、公共交通機関。
    遠出する時はレンタカーを借ります。
    月に数回はタクシーも利用しますが、地下鉄からも徒歩10分以内なので地下鉄が多いです。
    しかし、今はコロナで公共交通機関を使いたくなく徒歩ばかりなので、重い荷物の時は大変です。
    こういう時マイカー持ってらっしゃる方が羨ましいです。

  431. 2931 匿名さん

    >>2930 マンション検討中さん

    毎月の駐車場代よりタクシー代の方が安くない所に住んでる?

  432. 2932 通りかかりさん

    >>2930 マンション検討中さん

    >>2929 口コミ知りたいさん

    場所によっては高級車がズラッ
    っと並んでるマンションもありますが資産価値があるマンションに余裕で住めるかギリギリでしがみついて住むかはご家庭それぞれでしょうね。
    多くの人は郊外で余裕をもって暮らしそうですが福岡を東京目線で考えてる人には難しい選択ですね。
    身の丈と言いますがこれも人それぞれですね。

  433. 2933 匿名さん

    コロナで地下鉄沿線終わったね 得意の

  434. 2934 匿名さん

    狭い住居の幼児は、広い住居の幼児よりも“伝わり歩き・ヨチヨチ歩き?”の始まりが早いそうです。家具が近くにあるから、直ぐに掴まって立つ事を身に付けるそうです。ハイハイの日数が短いのです。その反面、体幹が充分発達してないのに立ってしまうので、転倒も多いんだそうです。成長してからも運動が苦手な子になる可能性が高いそうです。

  435. 2935 匿名さん

    >>2933 匿名さん
    ん??
    むしろ、沿線の期待値は高まるとの見解が多いけど。

  436. 2936 マンション検討中さん

    >>2932 通りかかりさん
    車を買う余裕はあるのですが、夫婦共に免許を持っていないので車を所有しておりません。
    中央区でも余裕を持って生活できております。

  437. 2937 匿名さん

    >>2935 匿名さん

    地下鉄で感染しますよー
    クラスター

  438. 2938 匿名さん

    >>2937 匿名さん

    バスも?

  439. 2939 匿名さん

    >>2911


    神戸は古臭い雰囲気が漂ってるのに対して福岡は若者に人気の最先端の大都会です
    よって福岡が日本三大都市に入るのは明らかでしょう
    福岡を過小評価しすぎです
    福岡は女性が多く若者が多い街=若者にとって1番魅力的な街なのでは?

  440. 2940 匿名さん

    バス、タクシー、西鉄、JR、地下鉄すべて危険です。バスが一番危険かもしれません。自家用車、バイク、自転車使用しましょう。

  441. 2941 職人さん

    どう考えても地下鉄と思いますが。

  442. 2942 匿名さん

    >>2940 匿名さん
    乗車空間の窓が開けられる構造は、随時換気が可能なので比較的に安全ですよ。バスも地下鉄も停車駅ではドア開閉があるので、自ずと換気が行なわれる。理論上は、窓がはめ殺しになっている新幹線車輌等が心配。尚、飛行機内は換気効率が高い与圧空間です。

  443. 2943 匿名さん

    >>2940 匿名さん
    >>2941 職人さん
    それぞれ個人のご判断でバスや地下鉄を忌避して頂くのは大歓迎です。
    その分、混雑や密度を多少だが軽減出来るので。
    但し、バスが 地下鉄が と混雑状況・時間帯・路線も考慮せずに、単純に一括りに危険だと断定するのは、如何かと思われる。

  444. 2944 匿名さん

    >>2939 匿名さん
    そりゃ神戸って被災地だし
    むしろここまで復興したのは凄いと思うんだが

    タラレバだけどもし福岡が被災してたら今と同じだったかって考えたらある程度は神戸に敬意が出てくるけどな―
    勿論福岡は九州一の都市だし九州を引っ張っていってる都市
    福岡がある事で九州のイメージも上がってる

  445. 2945 通りかかりさん

    神戸を見下してる所に驚きを感じる。
    恥ずかしいから九州からは出ない方が良いと思う。
    福岡に九州他県から来た人と関東や関西から来た人では都会感覚が全く違う気がする。

  446. 2946 匿名さん

    お話の続きは、神戸VS福岡のスレを立ててやってくれ。
    九州沖縄エリアの検討板でやってるところが
    正に、井中のカワズだって事。
    このスレで神戸批判するのも負犬の遠吠えと言える。

  447. 2947 口コミ知りたいさん

    そうですね。都市の優劣はスレタイの趣旨から離れた話で、過熱しても得るものは薄そうですし。続けてしたい人は別のところでお願いしましょう。

  448. 2948 匿名さん

    ハイパーインフレなったらマンション買ってた方が正解ですか?

  449. 2949 坪単価比較中さん

    マンション買ってた方が正解です。
    ただし、郊外の新築マンション買うなら、都心(博多駅・天神周辺)の中古の方が絶対にいいと思います。

  450. 2950 匿名さん

    >>2949 坪単価比較中さん

    ごめんなさい、なんで中古?

  451. 2951 検討板ユーザーさん

    福岡の資産価値的には
    中心部のマンションには安定が
    郊外のマンションには夢
    がある。

  452. 2952 マンション検討中さん

    今後も中心部が高い状況は続くと思いますが、今回のコロナの影響で、強制的に社会全体にリモートワークが浸透し、今までは職場に近い事が求められていましたが、今後は通勤が無くならないまでも少なくなると、住環境の優位性が高くなってくると思います。

  453. 2953 匿名さん

    住替え・永住いずれにも絶対という概念は無いと思います。
    それは各自の自身の価値観やスタイルによるもので、結果として体験する評価基準でしょうから。他者にあてはめるものでは無いかと。

  454. 2954 口コミ知りたいさん

    個人の話であればおっしゃる通りだと思いますけど、ここでは資産価値を考えるので、全体としてどういう傾向があるかをとらえるのは意味があるかと。

  455. 2955 評判気になるさん

    九州の中で最も需要がある福岡ですから神戸よりも資産価値がありますね。

  456. 2956 匿名さん

    >>2954 口コミ知りたいさん
    いつ時点か定義されてないが、対象は要は将来の予想価値。
    なので「絶対」はあり得ないんです。しかも不特定多数の共通ではね。

  457. 2957 坪単価比較中さん

    中心部は安定性があり、今後も高い状況は続くと思います。
    新築に関しては、職人さん不足や資材不足、福岡県の人口増も手伝って高く上乗せ設定されている可能性があり、中古の方が路線価に対して適正価格に近いからです。

  458. 2958 坪単価比較中さん

    ほとんどがリモートワークは出来ていないと思いますし‥
    リモートワークが不慣れな為、なかなか難しいと思います。

    また、旦那が家にいると離婚率も上がり、別の問題が発生するような気がします‥

  459. 2959 匿名さん

    >>2957 坪単価比較中さん

    新築がいい、、
    いま値下げもすごいし

  460. 2960 匿名さん

    福岡はどちらかというと名古屋・仙台・札幌に似てる
    神戸・京都・横浜とは全然違う

  461. 2961 匿名さん

    特にこの様な異常時には、管理会社の良し悪しが分かる。
    危機管理の体制が整っていないと、発想や動きが愚鈍。

  462. 2962 匿名さん

    私のマンションでは管理会社が要所要所の
    アルコール消毒を始めている。

  463. 2963 匿名さん

    >>2962 匿名さん
    それは極めて普通の対応でしょっ。
    後追いでは無く、予防策の掲示・予見と想定対応の告知や、注意喚起・行政からの発信情報など。
    平常時に手を接触させてる設備(宅配BOXの操作盤・EV表示パネル・キーリーダー等々)やドアの扱いについてどうするかとかを、機敏にやってるかどうか。ノロウイルスやインフル流行時にちゃんと対処した企業はノウハウが蓄積されてて安心です。

  464. 2964 匿名さん

    >>2963 匿名さん
    ちゃんとした管理会社・清掃業者は、清掃の作業手順や規定も厳しい。

    床・壁と手の接触する箇所でのウエスの使い回しは厳禁するとかです。

    トイレ掃除したゴム手袋であちこち触ったりもしない。
    特に便器を拭いた後でドアノブを触るのは極めて不衛生。

    家庭内のお掃除でも、当然その点は気をつけますよね。

    EV内の手摺り・操作パネル・窓ガラス面・鏡(顔を近付けるので要注意)、共用部や各戸のドアノブを拭くウエスは他と区別して掃除するのが、正しい掃除規定です。

  465. 2965 匿名さん

    コロナ対策で何にも動きがないので管理会社に聞いた。
    担当の返事は理事長の回答待ちとの事でした。

  466. 2966 匿名さん

    コロナショックで需要と供給が停止する。
    経済不安と社会不安は避けられない。
    ワクチンと治療薬を待つしかない。

  467. 2967 匿名さん

    >>2965 匿名さん
    理事長が果たして適正に判断出来るか否かが気になる。
    管理会社として、自主判断で出来る事がある筈ですよ。
    住民が管理担当に電話で依頼すれば、やむなく動く。
    その会社との管理委託契約の更新はしない方が良いね。

  468. 2968 検討板ユーザーさん

    間違いなくカットサロンはダメ 距離近すぎるし1日何十にんもカットする
    髪の毛に一番菌ついてる!

  469. 2969 匿名さん

    >>2965 匿名さん
    緊急事態宣言が発令された現在でも尚、何も対応しない
    管理会社なんて管理委託契約を更新する価値も無い。

    区分所有者に言われてから対処する危機管理能力が
    低レベルの企業もほぼ同様です。信用ならん。

  470. 2970 照葉民

    >>2969 匿名さん
    そしたら、貴方が管理会社なら
    どうゆう措置を取ればいいと思いますか?
    教えて頂きたい。

  471. 2971 照葉民

    24時間スーパーや24時間コンビニが徒歩圏内に欲しい

  472. 2972 評判気になるさん

    美容院でコロナ続出

  473. 2973 匿名さん

    >>2970 照葉民さん
    普通の読解力があれば、“読”み“解”ける筈だが、以下ほかで投稿したよ。
    >>2963 >>2964

    文脈や投稿の展開を把握する能力は大事。お仕事でもね。

  474. 2974 匿名さん

    >>2970 照葉民さん
    人に問う前に、自身の脳で考えよ。生き残れないよ。

  475. 2975 匿名さん

    早急に身の丈に合った生活レベルにトーンダウンする必要がある

  476. 2976 通りがかりさん

    皆様が思う、福岡市及び近郊で1番資産価値が維持出来るマンションは?
    どうなんでしょう?

  477. 2977 匿名さん

    >>2975 匿名さん
    トーンダウン? 誤用かなぁ?
    ダウンサイジング とか
    シュリンク とかがシックリする。

  478. 2978 周辺住民さん

    >>2976
    間違いなく春日市だね。
    ファミリー需要が旺盛だし、価格もまだ割安で大きく下がるリスクも少ない。
    春日公園と春日原駅の間で選べば盤石。

  479. 2979 照葉民

    >>2976 通りがかりさん
    総評すると
    博多駅、天神、福岡空港へのアクセスが良い
    地下鉄空港沿線5分以内というのが大半の意見であり
    現実的に再開発等も旺盛で
    資産価値をキープしていますね

  480. 2980 通りがかりさん

    >>2978 周辺住民さん
    2976です。
    春日はいい所ですよね。
    確かに価格が割安なので資産価値を維持するには大きく下がらないと考えられます。
    貴重なご意見ありがとうございます^ ^

  481. 2981 通りがかりさん

    >>2979 照葉民さん
    2976です。
    資産価値を維持できるマンションとなると、
    確かに利便の良い空港線沿いは値下がりをしなさそうです!
    しかし空港線エリアを色々調べると場所により地盤が悪かったり浸水リスクがあったりしますね。
    天神?博多?福岡空港のラインを考えると、七隈線沿いは自然災害リスクが少なそうなのでいかがでしょう?
    もし、福岡空港まで直通になったら最強な気がしてます(^^;
    是非、ご意見を伺いたいです!

  482. 2982 匿名さん

    素人の考えとしては福岡駅で空港線と連結するか、
    もう一つ先の東比恵駅で連結するかにできれば、
    七隈線の乗客は空港まで乗り換えなしに行けると思いますが。
    何かできない理由があるのでしょうか。?

  483. 2983 検討板ユーザーさん

    >>2982 匿名さん
    空港線と七隈線は、確か規格も違うので筑肥線→空港線みたいにそのまま通ることはできなかった気がします。
    今の博多駅に通す予定でも頑張った方ですし、それだけでも七隈線の人気も出るでしょうね。
    空港線は値段や地盤などで買えない人もいるので、その層がどこを買うようになるか気になりますね

  484. 2984 照葉民

    >>2982 匿名さん

    >>3791 周辺住民さん

    やっぱり、お金と、採算性と、時間と、決断力の問題だと思います。


  485. 2985 匿名さん

    七隈線の延伸は福岡にとって将来の発展に大きく貢献するでしょう。
    地下鉄を国際線にまで建設できればいいでしょうけど。
    これからは外国からの人の出入りを多くするためには国際線の充実
    が急がれる。

  486. 2986 通りがかりさん

    >>2985 匿名さん
    2976です。
    国際空港を見落としてました!
    スゴイ貴重な意見ありがとうございます。

  487. 2987 匿名さん

    福岡国際空港に訪れたお客さんをバスでピストン運航をしている。
    国内線は地下鉄があるのにです。これは真逆でないの。
    プランをやり直す政治家の登場を待ちましょう。羽田が騒いでいるよね。

  488. 2988 匿名さん

    >>2987 匿名さん
    インバウンドの環境や制度の整備は自治体の?格差ある。
    例えば大型船寄港の港湾整備とか、入管時の体制。
    今まで、将来の需要に懐疑的な面もあった. . . 。
    今回、直近の3-4年分は後退したような感じ。
    戻すのに何年かかるのだろう。

  489. 2989 マンション検討中さん

    あくまで噂で信憑性はありませんが、西鉄大橋駅から福岡空港国際線までの地下鉄計画があるらしいです。西鉄の高架が完成したら何かしら動きがあるのかな。噂ですけど。
    それが発表されれば大橋駅付近の地価は高騰しそうですね。

  490. 2990 匿名さん

    ?
    大橋に地下鉄?地下鉄大橋線?

    以前の記事では

    福岡市は、博多駅筑紫口から福岡合同庁舎方面に延びる市道を延伸し、福岡空港国際線ターミナルと直結させる方針を明らかにした。
    博多駅と福岡空港国際線ターミナルの間は直線距離では2キロ程度だが、直線的にはつながっておらず、複数の幹線道路を通過する必要があるため交通渋滞が慢性化している。
    外国人観光客の増加が続く中、市はさらなるアクセスの向上が必要と判断した。
    将来的には、同市道の下に地下鉄七隈線を通し国際線ターミナルまで延伸し、途中の東比恵駅に空港線との乗換駅の機能を持たせることも検討するという。
    市は博多駅周辺の既存ビルの建て替えを促す「博多コネクティッド」プロジェクトをスタートさせており、道路整備により、博多駅筑紫口地区の活性化にもつなげたい考えだ。

  491. 2991 検討板ユーザーさん

    七隈線が国際線につながったところで、七隈線沿いのマンションの人気が高まりますかね?まぁいずれにせよ七隈線の人気が高まるのは間違いない。
    沿線の人気はトータルでは空港線>七隈線≫西鉄≧鹿児島本線になるでしょうね。天神・博多につながってるのはでかい。

  492. 2992 匿名さん

    >>2989 マンション検討中さん
    それは2ちゃんねる鉄道路線板に書かれた妄想です

  493. 2993 照葉民

    >>2990 匿名さん
    東比恵駅から、国際線、国内線どちらにも乗り換えできるようにするのが1番手取り早く理想的だと思います。

  494. 2994 匿名さん

    >>2969 匿名さん
    管理会社が杜撰な物件に、4回目の住替えで初めて遭遇して
    しまった。先を読んで動く能力もないし、二次委託先に全て丸投げ。只今、戸建てへの住替え検討中です。

  495. 2995 匿名さん

    >>2991 検討板ユーザーさん

    申し訳ないけど、空港線は終わるよ?
    七隈線が最強になると思います。
    というか薬院駅ね。

  496. 2996 匿名

    七隈線工事、コロナ関係なく順調に進んでいる。予想より早い。
    https://subway.city.fukuoka.lg.jp/nanakumaline_extension/construction/
    トンネルはほとんど完成に近い。

  497. 2997 検討板ユーザーさん

    >>2995 匿名さん
    空港線より七隈線人気になる理由って何があります?
    と聞こうと思ったんですけど、確かに空港線って天神博多に遊びに来る人や、ホークス観戦、飲み会で中洲に出るのに使ったりする人奈土などが多くて騒々しいんですよね。七隈線って雰囲気も落ち着いてますよ。駅単体でみれば、薬院も魅力的だと思いますし。
    今のところ教育的な部分などで西新百道の人気などもあるかと思いますが(姪浜もかな)、2995さんが思う七隈線が最強になる理由は何がありますか?

  498. 2998 買い替え検討中さん

    七隈線も空港線も利便性等に関しては延伸により、差がなくなった。あまり区別しても仕方ない。両方とも資産価値が高いのは間違いない。中州に関してはキャナル駅があるので変わりないでしょう。というか、キャナル駅が絶大便利。

    違いに関しては、しいて言えば、湾岸部に比べて安全性じゃないですか?もちろん中心部は変わりないでしょうが、空港線に関しては、地震や浸水、地盤、海抜等で絶対安全というところがほとんどない。

  499. 2999 匿名さん

    相乗効果で空港線も七隈線も発展する。
    更に加えると国際線への地下鉄乗り入れをしてほしい。
    さらに福岡はよくなる。

  500. 3000 ご近所さん

    東比恵駅から、国際線への地下鉄乗り入れは現実的なので、財政のやりくりや計画は大変でしょうがwywy
    将来の事を考えて実施してほしいですね。

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
グランドパレス一枝

福岡県北九州市戸畑区一枝二丁目

2,750万円~3,330万円

3LDK・4LDK

69.60平米~86.64平米

総戸数 134戸

オーヴィジョン武岡テラス

鹿児島県鹿児島市武岡1丁目

2,810万円~4,120万円

2LDK・3LDK・4LDK

65.94平米~87.43平米

総戸数 69戸

アクタス籠町グランミライ

長崎県長崎市籠町218、219

2,960万円~1億840万円

2LDK~4LDK

50.65平米~127.95平米

総戸数 79戸

トラスト福岡空港駅レジデンス

福岡県糟屋郡志免町別府北4丁目

3,238万円~4,678万円

3LDK、4LDK

64.40平米~79.15平米

総戸数 68戸

グランド・サンリヤン西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

5,998万円

3LDK

68.73平米

総戸数 62戸

サンパーク浅川 ザ・タワー

福岡県北九州市八幡西区浅川台1丁目

3,230万円

4LDK

81.81平米

総戸数 74戸

レジアス大橋デュクス

福岡県福岡市南区大橋2丁目

4,160万円~5,830万円

2LDK~4LDK

61.42平米~81.58平米

総戸数 90戸

オープンレジデンシア渡辺通南

福岡県福岡市中央区清川2丁目

3,188万円~4,488万円

1LDK・2LDK

34.30平米~45.82平米

総戸数 78戸

グランリビオ沢見ザ・レジデンス

福岡県北九州市戸畑区沢見1丁目

2,630万円~3,430万円

3LDK~4LDK

71.56平米~88.52平米

総戸数 98戸

プレサンスロジェ宜野湾大山ヴォール

沖縄県宜野湾市大山7丁目

4,350万円

3LDK

81.01平米

総戸数 81戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,690万円~2,780万円

1LDK

30.04平米

総戸数 78戸

アメイズ福津中央レジデンス

福岡県福津市中央1丁目

2,650万円~4,580万円

2LDK+S・3LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.45平米~91.95平米

総戸数 70戸

グランドキャッスル南小倉クラウド ピーク

福岡県北九州市小倉北区真鶴2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

55.30平米~98.54平米

総戸数 104戸

スタンスレジデンス植物園外苑

福岡県福岡市中央区小笹5丁目

4,150万円~7,790万円

2LDK~3LDK

63.25平米~97.57平米

総戸数 98戸

MJR熊本ゲートタワー

熊本県熊本市西区春日3丁目

未定

1LDK~3LDK

48.67平米~112.16平米

総戸数 236戸

プレサンスロジェ南風原新川ヴォ―ル

沖縄県島尻郡南風原町字新川崎山原138番5

3,640万円~3,790万円

2LDK・3LDK

68.37平米~73.02平米

総戸数 123戸

レクシア帯山レガリオ

熊本県熊本市中央区帯山2丁目

2,838万円~4,638万円

2LDK・4LDK

58.27平米~82.50平米

総戸数 60戸

レ・ジェイド新大村ステーションフロント、パークサイド

長崎県大村市植松三丁目

未定

3LDK~4LDK

71.27平米~105.87平米

総戸数 191戸

フリーディア和白レジデンス

福岡県福岡市東区和白二丁目

未定

未定

70.35平米~110.24平米

総戸数 61戸

MJR千早ミッドスクエア

福岡県福岡市東区千早五丁目

4,280万円~7,490万円

2LDK~4LDK

63.84平米~98.18平米

総戸数 532戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

未定/総戸数 72戸

サンパーク二日市駅グラッセ

福岡県筑紫野市紫7丁目

未定

3LDK・4LDK

67.10平米~82.50平米

未定/総戸数 52戸

ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

未定

3LDK

68.56平米~74.02平米

未定/総戸数 115戸

アルバガーデン須恵中央

福岡県糟屋郡須惠町大字上須恵大島原1196-1外2筆

未定

2LDK・3LDK・4LDK

58.05平米~82.15平米

未定/総戸数 56戸

DEUX・RESIA 博多 AVENUE(仮称)

福岡県福岡市博多区美野島二丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

53.00平米~65.20平米

未定/総戸数 52戸

アルファステイツ井尻

福岡県福岡市南区井尻4丁目

未定

2LDK、3LDK、4LDK

68.82平米~100.66平米

未定/総戸数 42戸

オープンレジデンシア春日原est

福岡県大野城市錦町4丁目

未定

1LDK

34.18平米~36.14平米

未定/総戸数 39戸

レクシア青葉東ティアード

宮崎県宮崎市吉村町北原甲1477-2、1477-4、1477-5、1478-3(合筆予定)

未定

2LDK~4LDK

58.38平米~98.50平米

58戸/総戸数 58戸