札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「ファインシティ札幌ザ・タワー大通公園」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 中央区
  7. 大通駅
  8. ファインシティ札幌ザ・タワー大通公園

広告を掲載

ハナビ [更新日時] 2018-10-31 19:58:23

ファインシティ札幌ザ・タワー大通公園

公式URL:
http://www.sapporo-keihan.jp/tower/

住所:
北海道札幌市中央区南1条西7丁目6-6

交通:
地下鉄南北線東西線「大通」駅 1番出入口 徒歩約5分

売主:
京阪電気鉄道株式会社
京阪電鉄不動産株式会社

販売提携:
株式会社住創プランニング(代理)

施工会社:
佐藤工業株式会社札幌支店

管理会社:
京阪カインド株式会社

概要:
商業地域
鉄筋コンクリート造・地上31階地下1階建て
1DK~4LDK 総戸数116戸
駐車場/64台(内1台来客用)
自転車置き場/75台収容

路面電車が走る南1条通に面した立地
超都心に京阪グループがタワーマンションを計画

京都のこころのすまい札幌へ
…108年企業の私鉄大手 京阪電鉄がついに札幌に進出しました!
だいぶ画一化しはじめている札幌の分譲マンション市場に新たな風が吹きこまれそうで楽しみです
今後、同じ関西圏の大和ハウス工業と大型案件で戦いがあるかもしれません
札幌の街並みに和の趣きや風雅な雰囲気が加わってよりステキになっていくと良いな〜

*建築計画のお知らせは2014年12月末撮影のため、多少異なるかもしれません。

[スレ作成日時]2015-02-07 21:33:26

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ファインシティ札幌ザ・タワー大通公園口コミ掲示板・評判

  1. 202 周辺住民さん

    多分売れない。施工会社もなー。

  2. 203 契約済みさん

    私は地元民ではないですが、隣の西11丁目駅から徒歩5分の大通公園近くに別宅(築3年・購入マンションから歩いて5分程度)を持っていて、もっと良い部屋を買いたいと思い、今回このタワーマンションの低層5階を購入しました。私は、別に部屋が大通公園に面していなくても、一向に構いません。また、日当たりもそれほど気にもしないです。やはり、場所等の利便性と価格(将来の賃貸等を考慮した資産価値)を重視し、購入を決めました。私が予想していた販売価格より安かった(営業マンの話では、売主が1社の単独だから安く出来た。ここの不動産業者が売り出している円山地区のマンションは、ここの不動産業者と他2社が入っているので、ブランド名もあり少し高くなっているとの事でした。)ので、その場で即購入を決めました。また、JCOMの一括受電システムで、電気代が最大8%割引になるようです。また、シェアサイクルが3台(業者が用意)あり、無償で自転車を入居の住民が借りられるみたいです。また、コンシェルジュがいても、支払う管理費がそんなに高くなく、私はこの購入したマンションに、とても満足しています。

  3. 204 匿名さん [ 30代]

    北海道地元出身の方でこの物件を買うのってどういう層の人なんでしょうか??
    経営者や士業北海道の優良企業(銀行、インフラ)あたりの人になるんでしょうか。

  4. 205 匿名さん

    ぽんぽん別宅が買えてうらやましい・・・

    ところで
    >>194
    の人は、年収がどれくらいでいくらの部屋を買おうと思っているんだろう?

  5. 206 物件比較中さん

    最上階は京都の方が買われたみたいですがセカンドハウスでしょうかね?
    北海道民が買えるような金額設定ではないよね・・・安い部屋の間取りみたら狭いし。
    1番安い価格であの間取りなら他の新築マンション80平米くらいの買えるしね。
    いずれにせきっと北海道外の人が買うんでしょうね別荘代わりに。

  6. 207 買いたいけど買えない人 [男性 30代]

    結局北海道以外の人や、投資目的がメインのマンションなので、無理して狭い部屋買って生活が苦しくなり身の丈に合わない事を痛感したので今回のここも購入無理でした・・・ それにしてもどんな人たちが購入されてるのか不思議です。

  7. 208 契約済みさん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/586764/

    契約者専用スレ作ってみました。

  8. 209 匿名さん

    お部屋を契約されたオーナーさんの情報が出回っているのは何故ですか?
    営業さんに聞かれたのでしょうか?
    京都の方でしたらセカンドか投資用かといったところでしょうが、
    関西圏で購入するよりも割安だからという理由もあるのでしょうか?

  9. 210 匿名さん

    その通りですね。

  10. 211 匿名さん

    割安1/2ですから。

  11. 212 匿名さん

    1/2という事は資産価値もその程度という事になりかねない怖さもあるね。

  12. 213 匿名さん

    階によって、こんなに販売価格の差があるのは珍しいなと感じました。
    また、購入者情報が出回るのはちょっと怖いですね。
    出所がわからないのと、本当のところはどうなのかですが
    ちょっと購入するにあたっては慎重になったほうが良いかなと思いました。

  13. 214 契約済みさん

    213さん あなたの御指摘<階によって、こんなに販売価格の差があるのは珍しい>には、私は同意しません。私が購入した低層階は、上下階で30万円の違いしかなく、普通の新築分譲マンション(15階建て程度)よりかえって安いくらいでした。20階以上の高層階は、眺望等の付加価値が加味されているので多少高くなっています。まあ、購入する最終決断は、各個人の判断ですから、あなたがその各住戸の価格表に納得できないなら、購入を止めて正解だと思います。ただ、私はそれが妥当だと思ったから購入しました。

  14. 215 匿名さん

    超高層物件の場合、最上階と地上階で坪単価しにして3−5倍の違い(従って住戸価格はさらに大きな差)はそう珍しくないでしょう。
    眺望云々もさることながら、価格差の最大の理由は仕様の差だと理解しています。
    全くレベルの違う厨房設備(以前他の物件で設備価格を聞いて卒倒しそうになった)や内装品等が使われていたり、特に最上階などの天井高が他の層よりはるかに高い場合もあるようです。

  15. 216 物件比較中さん [男性]

    213さんが言ってるのは、上層階で1階上がると200万以上違うってことでしょ?

  16. 217 匿名さん

    上層階だとそういう風になるのもまあそうかなぁという風に感じますよね。
    プレミアム生もありますので、そうなってくるか、と。
    それでも人気があるのでしょ?と思います。
    暮らしていくのに気持ちが良いでしょうし、資産としても素晴らしいかと。

  17. 218 社宅住まいさん

    11/20現在で工事の進捗状況は何階まで進んだのでしょうか?

  18. 219 契約済みさん

    216の物件比較中さん この物件を比較検討されているなら、その価格情報は、正確にネット発信をするべきです。同じ間取り床面積の住戸で、上下階で200万以上もアップしているのは、第一期発売では、G1タイプ(3LDK78.88m2)の22階5,430万・23階5,830万円(400万円高くなる)の箇所だけです。一方、21階は5,330万円で22階より100万円安いだけです。この急激な層間価格変動(22階と23階間)は、隣地建物(ハーフミラーガラス外壁の建物PH階の異様に高い立ち上がり)の影響の違い(23階では全くこの建物が住戸に干渉しなくなる)と、私は解釈しました。あとのタイプは23階以上でも、50~100万円の違いしかありません。すべてが1階上がるごと200万円上がる訳ではないです。よく価格表をご覧下さい。そして、この不動産会社が設定した価格の意図を、深く考察されることをお勧めします。

  19. 220 匿名さん

    駅に近いのにこの価格帯はとてもイイと思います。
    でも、気になるのは個人情報です。
    最上階はどこ出身の人が購入とかどうしても噂が出るのでしょう。
    誰が住もうと関係ないですが、情報が漏れることって怖いですよ。

  20. 221 検討中の奥さま

    結局1億5000万もする最上階の2戸は売れてしまったのですね。
    ショールームに行ったときにちらっと興味で聞いてみたら、最上階は売れましたと言われました。
    どんな方が買われたのか気になったので訪ねてみましたがプライバシーがあるので答えられないと言われましたが道外の方ですねと言っていたので・・・はやり札幌では買える人は居なかったか・・・と納得しました。

  21. 222 匿名

    京阪ってとても上品な優良電鉄会社と思っていたけど、
    けっこうブラック地主と手を組むのでビックリ。
    しかも、はす向かいにPCBの池が在った所にも建てるそうだから、
    二重にビックリ。
    まあ個人の感想なので、マンション好きの方はご一見をどうぞ。

  22. 223 匿名さん

    広さにバリエーションがあるので、色んなライフスタイルの方が検討できますね。
    2面バルコニーがあるタイプいいですね。

  23. 224 匿名さん

    >>221
    札幌の金持ちが買えないんじゃなくて買わないんじゃないでしょうかね

  24. 225 匿名さん

    案外、億を出せる人なので
    セカンド的に道外の人が購入するというのは考えられます。
    一般人にはなかなか出せない額ですからね。

  25. 226 匿名さん

    >一般人にはなかなか出せない額

    野村総研の推計だと、日本の50世帯に1世帯は純金融資産1億円以上ですから、それ程特別な人達でもなさそうという事になりますね。

  26. 227 匿名さん

    昔でいえばクラスに一人くらいですよね
    北海道が特別貧乏でもないでしょうしね
    まあ東京は富裕層多いでしょうけれど自分の周りだけで判断しないでほしいですね

  27. 228 物件比較中さん

    札幌の億ションはどうして道外の人ばかり購入するんでしょうね・・・
    それも購入してから住まないでそのままにしてる物件が多いと聞きました。
    でも北海道で億出せる人ってそうそういないと思いますよ。
    やはり高額納税者の多い関西方面の人が別荘かセカンド的、それか投資目的で買うんでしょうけど・・・
    いずれにせよ1億も出すなら一戸建てを建てた方がいいと考えるのが道民の心理でしょう。

  28. 229 匿名さん

    >一戸建て
    雪の問題があるからマンションでしょう。

  29. 230 購入検討中さん

    こちらの物件とブランズタワーアイム札幌大通公園で迷っております。
    資産価値で言えばどちらが優位でしょうか?
    後、一番気になるのが、地震対策ですが、耐震・制震・免震
    どの方法で行うのか気になっております。
    ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授お願いします。

  30. 231 匿名さん

    良好・①免震>②制震>③耐震 の順ですね。

  31. 232 匿名さん

    ブランズタワーアイム札幌大通公園は耐震ですね。
    ここは??

  32. 233 購入検討中さん

    ご回答有難う御座います!
    確認しましたらファインシティ札幌ザ・タワー大通公園も
    残念な事に耐震でした^^;

  33. 234 匿名さん

    耐震って普通のマンションもそうですよね?以外制震くらいかと思いました

  34. 235 匿名さん

    >良好・①免震>②制震>③耐震 の順

    方法よりも個々の建築物について耐震強度を幾らに設定するかと実際の工事品質の方が重要でしょう。
    超高層建築物などでは建物自体を軽くすることが重要(柱や梁の巨大化防止)なので、免震や制震構造で設計する事が多くなります。

    1 縦揺れについては基本的にどれも同じ。(免震・制震も縦揺れには効果無しが一般的)
    2 建物自体に最も被害を与える横揺れについては免震>制震>耐震の順に揺れを抑制でき、横揺れによる居室内被害も小さくできる。
    3 免震・制震構造では装置で揺れを抑制できる分だけ建物自体については構造設計目標値を緩和でき、建物自体の軽量化とコストカットが出来る。
    4 免震・制震装置は維持費用がかかる。(定期的もしくは大揺れ後の修理、交換)

    3の意味は、仮に総耐震強度を100に設計する場合、耐震構造では建物を100の強度で設計。一方、免震や制震構造では装置の効果が40なら建物自体は60の強度で設計。

  35. 236 匿名さん

    >230さん
    どちらも耐震構造で直下に固い岩盤の地盤があり、直接基礎になっているようです。
    また、第三者査定機関での最低賃貸保障額の比較では「ブランズタワーアイム札幌大通公園」の方がやや高い価格設定でした。

    「街中で賑やかな場所」か「緑もあって静かな場所」かの違いと、間取り・天井高・デザイン・管理体制の違い、それと人件費・広告費の上乗せ分の違いなのでしょうかね。

    小生なら、2LDKなら投資・賃貸も考えて「ファインシティー札幌ザ・タワー大通公園」を選びますが、4LDKで長く住むのなら「ブランズタワーアイム札幌大通公園」にすると思います。

    あくまでも私見ですのでご了承ください。

  36. 237 購入検討中さん

    >235さん

    詳細有難う御座います!営業担当に詳しく聞いてみたいと思います。
    実は昨日の地震で恐怖を感じこの工法で大丈夫なのか不安があったんです。

    >236さん

    アドバイス有難う御座います!私は投資目的ではなく夫婦2名で住む予定です。
    間取りは2LDKか3LDKで検討しております。
    会社への通勤ですと間違いなく大通り駅近のファインシティーの方が利便性が良いです
    ただブランズですと回りに緑もあるのでバランスの良い住環境かもしれませんね
    素人質問ですいませんが、東急不動産のブランズはマンション業界では大手で有名ですが
    京阪不動産のマンションの質、管理体制、東急不動産と比較しても信用できる会社なんでしょうか?

  37. 238 匿名さん

    こう言う見方もある…という事で。

    >札幌の億ションはどうして道外の人ばかり購入するんでしょうね・・・

    政令指定都市人口第4位の都心ど真ん中物件で1億程度…と聞けば、首都圏や大陸在住者からはかなりの割安感があり、デベもこの種の錯覚を念頭に値付けしていると思います。

    >それも購入してから住まないでそのままにしてる物件が多いと聞きました。

    リタイヤ後移住(道内外から)
    東京、神奈川など首都圏大災害時(地震、噴火、テロ)リスクヘッジ
    と言った、空室でも実需は少なからずあるでしょう。

    >いずれにせよ1億も出すなら一戸建てを建てた方がいいと考えるのが道民の心理でしょう。

    お若い方や書生さんをおくようなご家庭ならそうでしょう。
    しかし高齢者のみ世帯だと、地下街、デパート、医療機関、金融機関などが冬季でも徒歩圏にある上質なマンションなら1億でも欲しい道民(含Uターン組)もそれなりにいると思います。既に国民の4人にひとりは65歳以上で、人口減少が進むほど郊外の住民サービスレベル低下は公的私的とも必然なので、都心部の高齢者需要は益々増加するのではないでしょうか。

  38. 239 匿名さん

    な~るほど
    当たってますよ。

  39. 240 検討中の奥さま

    ファインシティのように大通り駅まで徒歩5分のマンションってそうは出ませんよね?
    DINKSでこの近辺のマンションを購入予定比較中です
    候補はこことライオンズ、クリオ、ブランズタワー
    しかしライオンズとクリオの販売開始を待っていたら
    ファインシティもブランズも完売してるかもしれないので
    早い決断が中々出来ません。
    購入してから手放す可能性もあるので資産価値のマンションを
    セレクトしたいです
    この中だとどこがベストでしょうか?
    どうか私の背中を押してください!
    決めたいと思います!

  40. 241 匿名さん

    ブランズタワーの55のひとと同じ人?くじ引きしかないかもね
    ここの意見で決めても後悔しそう

  41. 242 契約済みさん

    (1)ファインシティタワー(2)ライオンズ(3)クリオ(4)ブランズタワーの4物件検討を、私も購入する前にしています。
    ・価格:2と3は価格がまだ不明状態だったのですが、1と4(注:ブランズマンションは既に別物件で購入済で内装や管理状態を熟知)と比較して、ファインシティの方が、よりリーズナブルと感じました。また、4は東急不動産1社だけでなく地元不動産も共同オーナーになっているので、売出しコストが割り高になる傾向があると思いました。
    ・立地:3は狸小路商店アーケード内にあるので喧噪感が非常に高く、ループ化した市電停車場が目の前にある1が最も良い場所と判断しました。また、2と4は利便性が1に比べて低いと感じました。
    ・プラン:3LDKが希望なら、4と2が良く、2LDKなら3より1のBタイプ(廊下がなく無駄のない効率的な間取りで部屋面積も大きい)で、この中でも最も良い設計だと思います。
    故に、2LDK(賃貸に出す可能性も考慮)の1のファインシティの低層部Bタイプ(厳密には2DK)を、私は選びました。
    お子さんがいない240番さんも、2LDKで十分だと思うので、ここのBタイプを、私はお勧めします。

  42. 243 検討中の奥さま

    >No.242さん

    説得力のあるお言葉で背中を押して頂き感謝感激です!
    私もファインシティに決めたいと思います
    本当に有難う御座いました。

  43. 244 契約済みさん

    Bタイプのリビング・ダイニングの天井高は他のタイプに比べて非常に低いです。
    その点を考え私はBタイプを検討対象から外しました。
    ご一考を。

  44. 245 契約済みさん

    244さんへ
    Bタイプは、厳密にはリビングはなく、2部屋+ダイニングキッチン(DK)です。あなたの指摘しているDKの天井は、L仕様の天井より低いかもしれません。しかし、2部屋の内、DKに接続する1部屋(区画している引き戸を開放のままに)をリビングする使い勝手もあります。私は、購入したブランズマンション(2LDK)を1LDKにして、リビングルームを大空間の部屋に改造しました。利用していて、とても使いやすいです。
    だから、リビングがない2DKでも、単身利用者には全く気にならないです。
    住む人の家族構成が違えば、様々な選択肢があります。

  45. 246 匿名さん

    Bタイプって8畳洋室の引き戸を開け放してリビング!みたいに使うんですかね?
    ダイニングキッチンだけだと、本当に食事するだけって言う感じだし
    広さもソファ置いたりという感じではないですもの。
    例えば兄弟などでシェアして暮らすみたいな感じだったらこういうのは良いのかもしれませんが
    なんとなく同部屋を使っていくのかっていうのは想像しにくいかもしれません。

  46. 247 きんとうん [男性 40代]

    買いました。
    関西のしがないリーマンです。富裕層でもないごくごく普通の年収の会社員で、“将来の札幌移住の夢” の為に買いました。

    大通駅まで徒歩5分で、市電徒歩1分もかからない位。この利便性はなかなか無いと思いますよ。

    ブランズタワーは北大植物園と大通公園に挟まれて住環境良いですが、ファインシティの屈指の利便性と地下街へのアクセスの良さや狸小路商店街など日々の快適な暮らしぶりを考えると、私にとってはファインシティが“圧勝”でした。

    なにせ、ブランズタワーアイムよりも割安というのも見逃せませんでした。なにせフツーのリーマン年収なので。

    私は道外者なので札幌のことに詳しくはありませんが、京阪電鉄不動産という会社に何人か知り合いもいてそこそこ知っています。なにせ、自分自身が関西人ですので。

    このファインシティ札幌ザ・タワーは京阪電鉄不動産が札幌で手がける初めてのタワマンということもあり、会社の意識も高い物件です。『京阪電鉄の看板をつけて、札幌で初めて売り出すタワマンだから、良いものを作ろうと担当者一堂みなで頑張っているんです』 と語っておりました。

    ブランズの東急不動産ほど全国レベルの知名度はありませんが、京阪電鉄不動産は、京阪電鉄という優良な財務体質の鉄道会社を親会社に持つそれなりのディベロッパーかと思います。

    先週、マンションパビリオン訪れて販売状況表見せてもらいましたが、販売総戸数116のうち80戸が、契約済or申込済でした。去年の夏から販売スタートして、既にこの件数です。かなりのペースかと思います。やはり“数字”は嘘をつきません。
    良い物件かと私は思いますよ。

    実際に私が住むのは15年以上先になりますが、札幌移住の夢実現のため良い決断をしたと感じております。

    しがないリーマンより

  47. 248 ぺこり

    >>247さま

    京阪電鉄不動産について、少し表情がわかりました。確かに、初モノは力が入りますよね。

    西28丁目徒歩1分のマンションも京阪電鉄不動産東急不動産のジョイントでしたがこちらの売れ行きはどうなのでしょうか?もっとも西28丁目マンションはタワマンではないので、同じ目線で比較は出来ませんが

  48. 249 匿名さん

    >>247
    しがないリーマンさんの年収はおいくらくらいでしょうか・・・?
    札幌は関西に比べると、びっくりするくらい平均年収低いですよ
    15年以上先ならその頃に新築物件を買っても良いかなと思いましたが
    セカンドハウスとして持ってるなら、とくに夏なんかは良いかもしれませんね。
    (それともしばらくは賃貸でしょうか?)

  49. 250 契約済みさん

    私も247さんと同じ道外の者(首都圏在住)ですが、このマンション物件を、別荘を住み替える(他の近くに購入したブランズマンションから)か賃貸にして家賃収入を確保する為、購入しました。247さんのように、15年以上先に住む為に、今回購入したとは、私はとても驚きました。私の個人的な意見ですが、札幌移住が夢なら、先延ばしせず、セカンドハウスになさる方が良いと思います。僭越な話ですが、15年先の事は、どうなっているか?誰にも分らないと思います。私は、首都圏の自宅ではなく、昨日終了した札幌雪祭りを見る為に滞在している札幌別宅から、今投稿しています。せっかくのマンションを購入したのだから、247さんにも購入後の再来年(2018年)には、現地で直接見てもらいたいと思っています。

  50. 251 しがないリーマン from 関西

    >>249
    こんばんは

    お問合せの件ですが、本当に平均的な年収です。
    具体的な金額は生々しいので書きませんが、Yahooなどで “平均年収 都道府県別” で検索すると出てくる額とそう遠くありません。

    〉15年以上先ならその頃に新築物件を買っても良いかなと思いましたが、



    この点は249さまのおっしゃる通りかと思います。
    ただ、15年後のローン金利のことを思うと、今よりも有利な条件とは思えません。

    先日、史上初のマイナス金利(長期金利)を記録するなど、住宅ローン金利は今が歴史的な低さかと思います。

    本当のところ年収500万円程度の、しがないリーマンの私が融資を受けられたのは、今この瞬間だからではないかと…。

    銀行に相談に行った際に、『マイナス金利発生により、余った金を日銀に預けたらカネ取られんねん。それならアンタみたいなしがないオッサンにでも貸し付けた方が俺らよっぽどマシやねん』と言わんばかりの対応でした。

    いや、私としては融資を受けられるだけありがたいのです。

    大通公園に徒歩3分、市電徒歩1分、大通駅徒歩5分、これ以上ない屈指の利便性を誇るこのマンションを、私が手に入れられる瞬間は、今後金利が上昇すればもう2度と来ないでしょう。

    そう思った上での、即断即決でした。

    いまから15年間をどうするのかは全く決めていません。

    賃貸に出来るのでしょうか?
    どうしたらよいのでしょうか?

    あと先考えずにいつも行動するから、40代後半にも関わらず中小企業のリーマンに過ぎないのですが。

    ま、関西人ってそんなもんなのかもしれません。

    では

  51. 252 しがないリーマン from 関西

    >>250

    こんばんは。
    250さまにはなんと言いますか…、非常に勇気づけられました。
    別荘の住み替えですか、凄いですね!
    やはり首都圏の方は裕福な方が多いのだと感じます。

    250さまの
    “僭越ながら…”以降のコメント、本当にありがとうございます。

    参考にさせて下さい、色々と教えてください。

    どうぞよろしくお願いします

  52. 253 匿名さん

    なんか出会い系の常連業者の釣りみたいな文章・・

  53. 254 検討中

    >>245

    確かに、Bタイプは単身者やDINKSにはもってこいな器。賃貸に出すことを考えてもターゲット広そう

  54. 255 匿名さん

    >>253
    確かにここのスレはずっと業者が張り付いてますね。
    他のスレと比べても、かなり気持ち悪い流れです。

  55. 256 匿名さん

    皆も無計画に勢いでローン組んで買っちゃいなさい!(笑)

  56. 257 匿名さん

    今後札幌市の人口減少が推定される中、道外からの移住者が期待できるのは誠に歓迎すべき事と思います。

    しかし当面住まないのに、本当に平均的サラリーマンの世帯所得のみで契約されたのでしたら、毎月の管理費、修繕積立金の他に、この辺りは固定資産税、都市計画税も決してお安くないので、くれぐれも老後破産などで移住断念などと言う残念な事態になりませんよう。
    余計なお世話ですが。

    あ、それと、遠い将来は分かりませんが、現状だと日常生活の買物などは決して便利な立地じゃないですよ。公式サイトの近隣ショッピング施設にスーパーが載っていないでしょ。しかも札幌の生鮮と加工食品諸物価は三大都市圏より平均的に言って割高です。

  57. 258 匿名さん

    >>251
    あほくさ

  58. 259 契約済みさん

    257さんへ 私は購入済の別宅マンション(この物件より約300m程遠方)から、すすきのラフィアB1階スーパー(イトーヨーカー堂)まで、夕食用食材(主に中食で夜の値引き品狙い)を買いにマイバック持参で出かけています。片道、約徒歩15分程度です。だから、逆に、この物件には近隣に食料品スーパーを記載する必要がない程利便性(片道約10分程度か)が高いとも思っています。また、私の印象では、札幌の方が産地直送品は首都圏より安いと思っています。

  59. 260 契約済みさん

    そのとおりですね
    >日常生活の買物などは決して便利な立地じゃない
    は的外れ、イトーヨーカー堂まで300mですからね
    また札幌の生鮮と加工食品諸物価は三大都市圏より平均的に言って割安ですし。

  60. 261 周辺住民さん

    >は的外れ、イトーヨーカー堂まで300mですからね

    ここの立地は札幌市中央区南1条西7丁目6-6ですよね?
    ラフィラ(札幌市中央区南4条西4)のイトーヨーカ堂までたったの300mですか?
    絶句…

    >片道、約徒歩15分程度です

    冬季凍結時を除けばですね。
    もちろんロードヒーティングが入っている所もありますが、全行程凍結無しという訳ではありません。
    冬季凍結路を荷物を持って10-15分程度歩くことを利便性が高いと思うか思わないかは人それぞれです。

    >札幌の生鮮と加工食品諸物価は三大都市圏より平均的に言って割安

    そんなことはないですよ。
    長年首都圏に住んでいましたが札幌に来て物価は高いと思います。(除:地場の海産物)
    札幌は競争が少ない分、三大都市圏に比べて高値です。また地場物以外は物流費も余計にかかっています。
    住宅だけは立地・環境にてらし未だにかなり安いと思います。

    >すすきのラフィアB1階スーパー(イトーヨーカー堂)

    近隣スーパーはここと狸小路の業務スーパーが徒歩圏でしょうか。
    しかしいずれも食品のみの小型店舗で、品揃えが極めて限られています。
    品揃えの観点ではデパ地下もそれなりですしね。







  61. 262 契約済みさん

    251さんへ 老婆心ながら、ローン金利は自家用(住民票を移動して実際住む人で札幌市に住民税を支払う)とセカンド用(別荘等で札幌市に家屋敷税を年間五千円支払う)では違うはずです。私も全額キャシュで支払えないので、ローンを組んでいますが(注:その審査基準も高く貸さないメガバンク金融業者もいた)、一般購入者用の金利より高いです。そのローン金利は、契約時は3年固定変動で2.2%(注:今回のマイナス金利で変わる可能性有)でした。販売担当者にあなたの居住有無を正確に伝えないと、間違った金利を言っている可能性があります。ご確認を。

  62. 263 契約済みさん

    261さん 私は札幌駅前の東急百貨店と大丸の地下売り場の閉店値引きセール(半額から30%)も夕方出来かけています。片道15分程度ですが、地下道と駐車場通路を使うと真冬でも全く苦にならないです。雪道は5分程でビル街はロードヒーティングがあり難渋した記憶はないです。
    すすきのからも大通駅出口まで地下道で行けるので(別宅マンションまでビル街を通って5分程度)荷物を持っていても苦にならないです。だから、別宅での食生活の不満は全くないです。

  63. 264 間も無く契約へ …

    気になりました。
    住宅ローンって自家用でないとダメなんですか!?
    当方も道外の首都圏在住者です。
    この低金利に乗じていわゆる住宅ローンで契約しましたが…

    いや勿体無いので他人に賃貸しするつもりはないですが、居住用か?と問われればそうではありません、セカンドです。

    銀行さんもイケイケどんどんな雰囲気で、『賃貸しさえしなければ、大丈夫』 との事でしたが…。

  64. 265 買い替え決定

    >>257さん

    1年半くらい前にファインシティ札幌の少し西にあるアイムの分譲を購入した者です。竣工済物件だったので当時かなりの値下げを受けて購入、今なら売却してもそんなに損が出ない為、こちらに買い替えを決めました。

    259さん同様、すすきのラフィラB1のヨーカドーのヘビーユーザーです。同じヨーカドー系列の“アリオ札幌(JR札幌駅北側)” ほどの巨大スーパーではありません。

    が、ラフィラのヨーカドー、狸小路商店街、HUGマートなど、雪多い厳しい時期であっても徒歩で行けるお店が点在しており、日々の生鮮食料品のお買い物は十分コト足ります。
    至極便利なエリアかと日々実感してます。

    道産の食料品が、東京圏より札幌のスーパーの方が高いなんてこともまず無いと思うのですが。


  65. 266 申込予定さん [男性 50代]

    いや、やはりこのエリアが日々のお買い物に便利とは言い難いかと…。あくまでも個人の主観ではあるが。

    以前、桑園駅界隈に住んでいた。
    やはりイオン札幌桑園はすこぶる便利。

    至極便利!というのは、やはりあのクラスの規模と品揃えがあってこそ。


    265さんは、桑園イオンやアリオ札幌などのメガスーパー利用されたことがあまり無いのでは?

    一度、あのクラスのスーパ使い慣れると、ラフィラのヨーカドーでは物足りなくなる。

    もっとも、クルマを保有するならばこのマンションからイオンもアリオも10分ほどだから最高。だけど大通駅徒歩5分なのにクルマ持つのもなんだかなぁ…。

    市内の超!中心部につき、敷地内の駐車場利用料も高そう。

  66. 267 契約済みさん

    264さんへ 私のブランズセカンドハウスと今回のファインシティのローン設定実例を参考になるかどうか分かりませんが?恥ずかしながら紹介します。
    ・4年前のブランズマンション(今回の地元不動産仲介業者と同じ会社が仲介):業者が紹介した提携していた三菱東京UFJ銀行はセカンドローン有(金利約1.8%)。住民票を移動した居住者用なら0.8%程度まで下がった金利だった。みずほ銀行はセカンドローンは無し入居者のみでガードが固い銀行だった。
    ・今回:業者が提携紹介した第四銀行は、居住者用は3年固定金利0.85%ですが、セカンドハウス者は2.2%に跳ね上がっています。因みに、三菱東京UFJ銀行は金利が3.4%になっていたが、今回の融資審査(ブランズの繰り上げ返済実施済のローン実績があっても)で私は合格しなかったです。
    抵当権を設定する時、住民票や戸籍謄本を提出するので、居住者か別荘扱い者か、必ず金融機関に判ってしまいます。264さんのローン設定する銀行はどこなのか知りませんが、契約する前、資金計画がクリアーになっていないとまずい(セカンドなら支払い金利金が多くなる)はずです。ローンを設定した銀行に、再度確認した方が良いと私は思います。

  67. 268 間も無く契約へ…

    >>267さま

    むむむ、なんだか、かなりヤバい雰囲気
    (>_<)

    ちょっと確認してみなくては…。

    参考になりました、ありがとうございます。


    取り急ぎ。

  68. 269 契約済者より

    >>266

    ファインシティはお部屋の売れ行きも好調!駐車場も同じ状況。

    確かにあのCMは如何なものか…と契約者の自分ですら感じる。

    が、やはり良い物件だからこそのスピード成約率というのが、目に見えているカタチで結果が出ている。

    駐車場も、タワーパーキングと平面の2タイプあるけど、半数以上が契約済!

    特にハイルーフ対応の区画はあっという間に埋まってキャンセル待ち。

    地下鉄・大通駅も市電も徒歩1〜3分圏内なら普通ならクルマは不要なんだろうが、このクラスのマンション購入者は当然の如く自家用車も保有している証拠。

    駐車場代は区画にもよるが概ね25000〜30000超ってとこ。早々に埋まったハイルーフ対応ほど30000に近い。

    市内のど真ん中にしては良心的な価格帯だと思うけどな。

  69. 270 聞いてみたい

    >>269

    成約率がすこぶる好調なのは認めます。
    モデルルームで販売状況表を見せてもらい、ちょっとビックリしました。既に7〜8割位でした。

    ですが、それだけで“良い物件”と言えるでしょうか?

    例えばつい先日まで絶賛販売中だった同じ中央区内のブランズ中島公園やいま大通公園の北側で売出し中のタワマンなどは、このマンションと同じように“駅チカ”の利便性に加え、豊かな緑に隣接という要素がありました。

    このマンションの“高い利便性” は分かりますがそれだけで、販売開始から半年強で7割の成約率、にまで繋がるものでしょうか?

    デベさんもよく分からないところだし私としてはちょっと決め手に欠けるのですが。

    契約済の方に、利便性以外の魅力を聞いてみたいです

  70. 271 購入検討中さん

    何言ってんだよ

    どの物件もそうだけど、残り3割を売り切るのに時間がかかるんだよ。

    途中経過だけを捉えて、成約率が良いも悪いも言い切れない。

    完売までの時間で比較すべき

  71. 272 匿名さん

    「大通」駅 1番出入口 徒歩約5分
    特別、利便性が高いとは言えないと思う。

  72. 273 匿名希望

    通勤や通学に地下鉄を使わず、たまにしか地下鉄を使わない人
    には良いかもしれないけど、1番出口から東西線までも結構あるし、
    まして、南北線はかなり遠いですよ。
     電車も、道路状況の影響で、ダイヤどおりには運行しないし
    (屋外なので冬は待っている間寒いです)、電車は通路が狭いので、
    混んでいる時に荷物を持っていると、乗り降りが大変です。

  73. 274 匿名さん

    外食中心の方々にはイイ場所。
    マンション正面の市電停留所前は一車線で混むことも多い。
    周辺は騒々しいので、それが気になる人には不向き。
    将来(10~15年後)的に、2LDKは運用に適しているとは思う。
    なんとな~く・・・な予感がしますが、
    マンションは自身が気に入って住むことが何よりも大事かと思います。

  74. 275 購入検討中さん

    >>274

    気に入って住むことが何より大切


    賛成に一票!

  75. 276 匿名さん

    ここは近辺に大型スーパーがないのでクルマは必須と思います。

  76. 277 ブランズと比較中

    >>270さん

    こんにちは

    既・購入者ではありませんが、ローン審査待ちでほぼ購入決定しておる者です。

    ブランズ中島公園とファインシティと両方のモデルルームに何度も足を運びました。

    確かに、中島公園のブランズは公園隣接…という次元を超えて、もはや公園の一部と言っても良いくらい緑に寄り添う素晴らしい環境でした。

    ただ、“ブランズ中島公園”に最寄りの幌平橋駅からの徒歩5分と、ファインシティの大通駅(1番出口)からの徒歩5分とでは、アクセスの困難さが比較になりません。

    冬の幌平橋駅の界隈は歩道も凍てつく有り様で、大通駅1番出口からの徒歩5分と比較するとかなり大変です。商業施設や通行人も大通駅ほどはないため当然の如くロードヒーティング等も一切なく雪道は結構大変でしたよ。

    それにお買い物環境も全くと言っていいほどダメ。それこそファインシティの比較にならないほど悪いです。

    また、ブランズ中島公園は価格の割に標準設備のスペックが明らかに見劣りしておりました。

    ○生ゴミのディスポーザー(ブランズは無し)
    ○パネルヒーターの品質(ブランズは安物)
    ○パネルヒーターを遠隔操作でスイッチON(ファインシティが札幌初導入)

    上記は全てファインシティには標準付帯されてますがブランズ中島公園はありませんでした。

    ディスポーザーについては、将来の維持管理費が読めないことから問題視する声もありますが、後付けすることは出来ない設備ですからね。あるに越したことはないかと。

    ファインシティの遠隔操作でパネルヒータースイッチON機能は楽しみです。会社出るときにスマホでスイッチ入れて、帰宅すればホカホカなお部屋に。

    “公園の一部” と言えるくらい隣接して建っているにも関わらず、ブランズ中島公園は敷地内の園庭にお金をかけ過ぎかと。素晴らしい園庭なのは分かりますが。あの規模の園庭となると、それこそ維持管理にそれなりの費用がかかるかと思います。

    その点、現在大通公園北側で販売中の“ブランズタワーアイム”は良い出来栄えですね。こちらのブランズタワーにはディスポーザーもありました。
    ブランズ中島公園とファインシティの良いとこ取りな気がしますね。大通駅界隈の百貨店には徒歩20分近くかかるものの、“コープさっぽろ植物園”
    が最寄りなのはファインシティには無い魅力ですね。日々のお買い物は大切です。

    ファインシティは市内のど真ん中でありながら敷地が広く南北2つの道路に面していますが、ブランズタワーはそれを上回る東西南の3方の道路に面する敷地ですから。

    価格がファインシティと同等ならばブランズタワーに軍配が上がるかな〜と思いましたが、そうはいかないところが難しいですよね。

    やはりブランズタワーはそれなりの価格帯です。私は手が届かずファインシティにしました。

    値段を度外視すれば…

    1位ブランズタワー
    2位ファインシティ
    3位ブランズ中島公園

    でしょうか。

    では

  77. 278 匿名

    ブランズタワー良いね。

    申し訳ないが、ワンランク上だと思う

  78. 279 匿名さん

    ブランズ中島公園、東光ストア行啓通り店から徒歩10分圏ですよ。

    そんなに買い物環境わるくもないかと。

    ま、百貨店や商業施設立ち並ぶ大通駅界隈には叶いませんが。

  79. 280 匿名さん

    >>274さん

    〉将来(10~15年後)的に、2LDKは運用に適しているとは思う。 なんとな~く・・・な予感がしますが、


    アンタなかなか鋭いな。
    少しでもこの業界に縁のある人かい?


    このマンションで “有力な賃貸物件” となり得るのは間違いなくそのクラス。


    過去の膨大なデータの蓄積と経験から言わせて貰えば…、
    学区や周辺環境考慮すると、広めのファミリータイプは意外と客付けに苦戦するだろうとうちのスタッフは話している。


    現役の不動産賃貸業 従事者より

  80. 281 匿名さん

    >>278

    そうだな。

    バスルームも所謂、魔法瓶浴槽が標準だしな

  81. 282 物件比較中さん

    私も、ブランズ中島公園と比較しましたが、地下鉄駅へのアクセスと庭については、277さんに
    基本的に賛成です。地下鉄駅までの距離は問題ないと思いましたが、夜遅い時間帯の安全性が気になりました。
    娘がいるので、将来部活やアルバイトで遅くなった際、この道を通るのは心配です。
     庭は、価値観の問題でしょうが、中島公園がすごく近いのに、なぜ、マンション内の庭にあんなにコスト
    を掛けるのか、私には理解できません。敷地が変形なので、庭にするしかなかったのでしょうが、
    宣伝販売に際して、あんなに庭を強調すると、庭が気に入って買う人が相当数いて、将来管理費と修繕積立
    金の合計、つまり月々の支払額が高くなったときに、庭にかける費用を削減しようと提案しても通らない
    だろうと思いました。

  82. 283 契約済みさん

    278・281さん ブランズタワーの2LDKの風呂のサイズは1317です。私が今別宅として使っているブランズ大通公園は2LDKでもサイズ1418(注:今回購入契約したファインシティ2DKは1317)です。浴槽が広くてとても快適です。また、2年前の正月大雪の時、別宅からホテルロイトン札幌の昼食ランチバイキングに出かけましたが、とても近く(公式HP地図でも自社販売のマンション表示が無い)でも、そこまで行くのにとても難渋しました。また、交通機関が2WAYとHPにありますが、大通公園駅まで遠く徒歩15分です。だから西11丁目駅しか交通アクセスは無いと考えて、私はいくらタワーマンション(注:価格も地元不動産との共同オーナーだから割り高)だからと言っても、現状のブランズ大通公園12階の別宅から、ブランズタワーに住み替える気には全くならなかったです。

  83. 284 匿名さん

    >>283さん

    おはようございます

    あまりよく分かっていないので教えてください。

    ブランズタワーについて、“地元不動産との共同オーナーだから割高”とありますが、なぜ共同オーナーだと割高になるのでしょうか?
    とても気になります。

    …というのも、ファインシティと同じデベさんが円山徒歩1分でいま同時平行で新築分譲マンション販売していますが、こちらも “共同オーナ” の上、言われてみれば明らかに割高です。

    同じデベさんなのでエントランスの仕様など雰囲気や造りもよく似ており、しかも総戸数もファインシティと似たようなものです。
    にもかかわらず、明らかに割高です。

    私は、ファインシティ、ブランズタワー、円山ザレジデンスの三択で検討中です

    共同オーナーだと、なぜ、こうなるのでしょうか?


  84. 285 購入検討中さん

    似たような感じでした。
    277&282さんと同じく、同時平行で検討してブランズ中島公園は落としました。
    緑と利便性を重要な条件として探してます。
    きょうからマイナス金利始動で住宅ローン金利もますます追い風ですし、必ずこの流れで買うと思います。

    竣工した現物を見に行きましたがブランズ中島公園のお庭はかなりのモノです。公園と溶け込み、公園以上の手入れがなされており、一マンションの共用施設とは思えない程の素晴らしさでした。
    ですが、過剰投資というか将来に渡る維持管理費用はかなりのものかと。

    あのお庭の背景って法律ですか?確か都市計画作りに関する法律や条例で、公園に隣接するマンションを建設する際って “敷地の何%以上かを緑化しないといけない…” なんて定めがありませんでしたっけ?

    ファインシティは大通公園まで徒歩2分なので市内の中心部でありながら四季折々の雰囲気を感じられるのは魅力ですね。

    しかし…となると悩ましい選択肢として浮上しているのがブランズタワーアイム大通公園です。何人かの方も指摘されていましたが…。

    大通公園までの近さではファインシティの方が近いようですが、ブランズタワーは南に大通公園、北に北大植物園。まさに緑に囲まれてますよね。

    ですがロイトン札幌の隣だと大通駅まで歩くのはちょっとだけ難アリですし、本当に悩ましい。

    同じような点で迷われている方いませんか?


  85. 286 元円山住民

    >>284

    同じ売主の徒歩1分って、円山ザレジデンスのことでしょう。

    あそこの最寄り駅は西28丁目駅。

    純然たる円山とは言わない〜。


  86. 287 匿名

    >>277

    パネルヒーターを遠隔操作でスイッチON/OFF?

    そんな話モデルルーム行った時に言われなかったけどな…

    札幌初? それなら一言説明あってもいいのに。

    本当にそんなのあるの?

  87. 288 匿名さん

    外出先から遠隔制御、お風呂のお湯張りや(北海道内初となる)パネルヒーターの遠隔制御も実現しました、と書いてあります。

  88. 289 匿名

    >>288

    あっ。本当だ

    自分が見落としてたんだな、失礼。

    しかし、“お風呂のお湯張り” まで遠隔操作で出来るとは…。
    とても便利そう、すごい機能だな。


    モデルルーム見学の際に一切そんな説明なかったので教えてほしかった。

    コイツ、買えそうにない客だな …と、思われて省略されていたということか?、、、
    もしそうなら寂しい。

  89. 290 匿名さん

    それか!この顧客は遠隔操作なんかやらない顧客と思われたためでしょ!!

  90. 291 匿名

     すごい機能だから勢いに乗って即契約しよう。

  91. 292 検討中の奥さま

    “京都のこころの住まい”どす

  92. 293 周辺住民

    >>285

    マンションの緑化率は、建築物の高さや建ぺい率と合わせて“風致地区”では一定の制限がかかります。

    ただしブランズ中島公園の建設地は、第一種住居地域ではあるものの、風致地区の指定までは受けていなかったと思いますよ。

    ファインシティは当然ながら商業地域ということになるでしょう。

  93. 294 買い換え検討中

    遠隔操作、そんなに凄い機能かなぁ。

    ま、評価は人それぞれだけど、冬の寒さを考えると、遠隔操作以前に冷めない浴槽『保温バスタブ 』を標準装備しておいて欲しい。


    ヒーターの遠隔操作は文句ナシによいが、風呂のお湯張りはともすれば微妙かも。

    お湯が少し冷めそう or お湯の温度キープするのに電気代かかるのは覚悟しないと…なんでしょうね。

  94. 295 契約済みさん

    284さんへ <共同オーナーだから割高>とのコメント根拠のひとつは、私が去年8月のモデルルームオープンに際して、販売担当者(オーナー販売代理地元不動産業者)から見せてもらった価格表を、私が”思ったより安い”とその印象を言ったら、”京阪電鉄が1社で開発したマンションだから安い”と販売担当者からの発言があった事です。さらに、一般的にも、販売管理費等の経費が二重とは言わないまでも、1社単独よりはその経費が多少増えると私も思います。
    私の勝手な推測ですが、ブランズタワーは東急不動産のブランド力(特にタワーマンションだから)をアイム側(地元鉄道系不動産・タワーマンション未経験?)が付加しようと、東急不動産側に事業協力の依頼(販売利益やブランド使用料を支払って)したのではないか?と思っています。だから、その東急分の販売利益やブランド使用料が価格を上げているのではないかと想像しています。
    円山ザ・レジデンスが割り高なのは、2社共同オーナー(経費増)もある程度考えられますが、それよりも”円山ブランド”を売り(お互いのブランドを全く表示せず立地の場所を優先アピール)にしているから、強気になって価格を上げているのだと思います。284さんが納得されたか?どうか分かりませんが、このファインシティは買いだと私は思っています。

  95. 296 購入検討中さん

    首都圏在住者です。

    ずっとこのサイト含め様々な資料を参考にしてきました。

    先日、雪まつりに合わせて渡航し、念願のファインシティ札幌ザ・タワーのマンションパビリオン訪れました。

    予想を上回る売れ行きに本当に驚きです。また、出来栄えもなかなか良いのではないでしょうか。特に私が気に入ったのは “ランドプラン・敷地” です。

    街中の超!中心部の立地でありながら、よくぞ南北の通りに面した大きな敷地を確保出来たものですね。

    確かに、このサイトでもどなたかが指摘していたように、ファインシティ建設予定地の南側にはアパホテルが建っておりました。

    ですか、マンション棟の南側の敷地は立体駐車場やディスポーザーの地下処理槽を設けているためとても広いスペースがあり、ホテルとマンション棟の間は、道路を含め約40mの間隔がありました。

    これだけの間隔があれば南側のお部屋(C.D.F.Hあたり)は低層階であっても日当たりは望めます。

    それはコンクリートジャングルでマンションが林立する東京圏に住んでいる者の実体験としてハッキリ言えます。

    ただ一つ理解できなかったのは南向きの部屋より、Eタイプ(西北向き)のお部屋の契約済率がズバ抜けて良いことです。西側にはクリスタルタワーとかいうビルが目の間。かなりの高層ビルでファインシティでは、21階を越えないと景色は抜けません。また北側は市電もクルマも人通りもそれなりにあります。

    上記を考えると北西向きのEタイプがほぼ完売で、南向きの部屋(F,Hなど)より人気がある理由が分かりません。

    販売表を見ても“売約済”の文字だけなので、今となってはEタイプの当初の販売額が分かりませんが、北西向きのデメリットを上回るだけのリーズナブルな価格設定だったのですかね。

    私はセカンド目的なので、上層階の高いお部屋は買えません。ですが低層階であっても、市内ど真ん中で南側にこれだけの解放感があるならば文句はありません。小さめの、ある程度の日当たりが望めるお部屋を購入する決意を固めました。

    坪単価300万、400万クラスの高額物件を東京圏で見慣れてしまっていることもあるからか、このマンションは物凄くお買い得なマンションだと感じますよ。クオリティも悪くないと思います。
    敢えて厳しく言うならば駐車場出入り口はチェーン式ではなくシャッター式駐車場にして欲しかったですね。もう一つ訪れたモデルルーム、ブランズタワーアイムはシャッター式でしね。

    価格、品質、立地それぞれのバランスが非常によく取れている物件ではないでしょうか。

    では

  96. 297 購入検討中さん

    >>295さん

    早速の回答ありがとうございます。
    ある程度納得出来ました。

    2社共同ならば、間違いなく経費負担は1社単独よりも重くなりますよね。

    円山ザレジデンスについての、『円山ブランドを前面に出して…』という考察も共感する部分ありました。確かに、売主があの!東急なのに “ブランズ” の冠をマンション名に付けない点が少し驚きです。よく社内稟議が通りましたね。

    ご意見には納得しましたし、ファインシティが、“買い”なのも分かります。価格と利便性でみれば本当にそうかと思います。だからこそ売れ行きも好調なのでしょう。


    ですが、私はまだ踏み切れないものが残るので、ファインシティ、ブランズタワー大通公園、円山ザレジデンスでもう少し悩みます。特にブランズタワー大通公園ですね、対抗馬は。

    ありがとうございました。

  97. 298 契約済みさん

    契約済者です。

    但し、ファインシティではなくブランズタワーです。ブランズのコミュニティから越境しての投稿です。

    うちのコミュニティでもファインシティとか円山レジデンスの名前がバンバン飛び交っているので、こちらを覗きにきました。

    やはりこちらも同じような状況ですね。

    迷っている方、悪いことは言いません。ブランズタワー買いましょう!

    ○リビング天井高2600以上(ファインシティは2550程度)
    ○東西南の3道隣接の区画(ファインシティは南北2道)
    ○保温浴槽が標準(ファインシティは無し)

    他にも、
    基本的なスペックがワンランク上かと思います。

    直接的な判断材料にはなりませんが、ブランズもファインシティもホテルに隣接してますが、ファインシティがアパホテルに対し、ブランズタワーはロイトン札幌。

    この感覚の違い。

    ファインシティよりも高いとは言っても坪単価で100万円違うなんてことはありません!

    塾考を。

  98. 299 物件比較中さん

    塾考ってところでがっくりきた・・・笑

    東京の方から見ると、坪200万円台で街中が買えるのは本当にびっくりなんだろうと思います。
    でも札幌で坪200万円台って、相当リッチですからね。
    >>296には、別の物件も是非見て欲しいです。安すぎてなんじゃこりゃーってなります(汗

  99. 300 契約済みさん

    298さんに反論

    ブランズタワーのメリットは、その強気の販売額を、ファインシティとの価格差を埋められるほどの魅力ではないと感じる。


    ファインシティの天井高は1DKのAタイプ以外は最低2500以上(※リビング基準かつ部屋タイプによる)。これはもう十分な水準。

    ブランズタワーもなかなか良い区画を確保して3道路隣接は事実だが、西側はロイトン札幌の客室。既に多数売れている高額な“高層階の部屋”を除けば、宿泊客の目線とぶつかる。


    ファインシティも南側にホテルあるが、誰かが書き込みしてたがホテル建造物まで数十メートルの間隔空いている上に、ホテルの壁側なので宿泊客の目線とはぶつからない。気になる・ならないは人それぞれだが、私はこの点がそれなりに大きかった。


    利便性の高い大通駅・地下街から徒歩5分圏内という強みは何にも代えられない。ブランズタワーも大通駅まで徒歩15分圏とはなっているが、SNOWシーズンにはソロリ歩きになるのだからその1.5倍位かかるぞ。


    限りある予算の中でお買い得と思える選択を、納得のいく買い物だと満足出来るのはファインシティ!私も含め高い成約率が何よりの裏付けかと。

    ブランズタワーに傾きかけている皆さん、もう一度 “塾考”を。

    私もファインシティは良くできた、将来に渡り高い資産価値がある買いの物件だと思いますよ。

  100. 301 検討中

    >>296さん

    Eタイプはバカ売れ状態。

    明らかに割安だったし、モデルルームタイプにもなっていたのが一因かと。

    60㎡代とは思えない造りだったよね。さすがはモデルルームマジック!

    ダイワがいま円山エリアで分譲中のプレミスト円山表参道も北側の部屋があっという間に売れてたしな。ま、プレミストの北側は表参道という大きな通りに面しているから、ファインシティの北向き以上に開放感あったのもあるだろう。

    確かに価格は重要だよ。
    東京人ほど平均年収高くない道民にとっては尚更な。

  101. 302 契約済みさん

    296さんへ
    高級マンションの標準装備の24時間換気が常識となった最近の住環境では、方位(注:庭付一戸建て住宅では未だ検討重要事項だが)を以前よりあまり気にしなくなりました。私の購入したセカンドハウス(ブランズ大通公園)も西向きマンションですが、快適な生活(冷房不要・真冬も室内温度が極端に低下しない。下がっても今年は10度程度)をしています。だから、ミラーガラスのビルに面する北西部(Eタイプ)でもあまり気にせず、価格が安ければ購入する人もいると思います。参考までに、8階の両タイプ住戸価格比較を示すと、
    ・北西Eタイプ(62.97m2):3,180万円(505千円/m2)
    ・南西Dタイプ(63.18m2):3,470万円(549千円/m2)この価格差では、290万円安い北西Eタイプの方を選択すると私は思います。
    また、296さんはファインシティ南側駐車場の電動チェーン式ゲートを、ブランズタワーのように電動シャッター(完全に外部と区画)にしてほしかったと要望されていましたが、ファインシティは車を使わない住民の動線(都心部への最短徒歩移動)を考慮して、あえて区画せず開放的なもの(ゲート脇右側・中心部方面は空隙有り)として設計したと、私は思っています。逆に、ブランズタワーは徒歩で都心部に向かうのはロイトン札幌側道路の一か所だけ(注:ファインシティは出入口が3か所も有る)です。これではあまり良い設計ではないです。
    だから、私と同じセカンドハウス希望なら車は不要だと思うので、設計が良いファインシティをお勧めします。

  102. 303 契約済みさん

    基本的なスペックがワンランク上のブランズタワー契約の298さんへ 以下に仕様に関して質問があります。
    (1)ファインシティのキーシステムはハンズフリーキーシステム「テプラ」(キーをカバンやポケットから取り出すことなくハンズフリーでオートドアを通過)ですが、ブランズタワーはどうですか?
    (2)ファインシティは洋室やリビング・キッチン等にパネルヒーター(外出先から遠隔操作可能)が実装されていますが、ブランズタワーはどうですか?
    (3)ブランズ大通公園では洋室にはピクチュアーレールが実装(注:ファインシティはOP)されていましたが、ブランズタワーはどうですか? 
    (4)ファインシティは1階に備蓄倉庫がありますが、ブランズタワーは建物中間階があるみたいですが、緊急時の使い勝手スペックは、地上1階より上階にある方が良いとお考えですか?
    もし分かれば、ファインシティ契約者の私に、御教授願います。

  103. 304 検討中

    “遠隔操作” でパネルヒーターと風呂の湯張りの件、2回ほどモデルルーム行ったけど、俺もそんな話は聞いてないぞ。

    改めて、パンフ見直したけど、最後の方の頁に小さく書いてあった程度

    “北海道初!”なのにこの扱いはwhy?

    つい先日ようやく完売したアイム札幌大通公園(ファインシティから西へ5分)は、北海道初!の低炭素機能を思いっきり前面に出してたぞ。

    北海道初!ならばその位アピールしてもいいのに。

    パンフレットの扱いといい、大丈夫かなぁ

    俺が気にし過ぎ?

  104. 305 検討中

    >>302

    う〜ん、なかなかの説得力ではある。
    同じフロアで広さもほぼ同じで290万円差は凄い!

    同じフロアで290万円!
    あり得ない価格差でしょ…。2回も繰り返し言いたくなるくらい

    Eタイプこそマジ買い得物件だわな。
    残なしとは悔しい…。

    動くのが遅かった
    Aタイプは広さ考えるとちょっと割高だし、そもそも狭いしなぁ

  105. 306 申込予定さん


    ブランズはチグハグ。力の入れどころが少しポイントがズレている。共用部分の豪華さアピールしてうまく集客してるだけで無駄に力入れすぎ。

    ブランズ中島公園でもパネルヒーターは、ファインシティのような本当のパネルヒーターではない簡易の安モノだった(標準装備分)

    どうせブランズタワーも同じだろ。

    共用部分だけを無駄に豪華にしても意味がない。
    共用部分で生活する訳じゃないからな。


  106. 307 匿名さん

    >>304

    私も遠隔操作の機能の説明受けておりません。

    モデルルームにりっぱなパネルヒーターあったし、あの現物の前で一言説明してくれてもよかったのに…。モデルルーム設置のパネルヒーターが実は標準ではなくオプションカラーなんですよ、という説明はありましたが。

    風呂のお湯はりも遠隔操作で出来る?

    本当なら便利そうだが、全く説明なかったのがやや気になります。

  107. 308 購入検討中さん


    私も教えて欲しいです

    その『遠隔操作』ってスマホで出来るんですか?

  108. 309 周辺住民さん

    その機能をアピールしない。

    あえて、前へ前へ…と出ようとしない、その奥ゆかしさがいいんどす

    “京のこころの住まい”どす。

  109. 310 マンション投資家さん

    >308

    本当に購入検討中ならモデルルームに行って直接営業マンに聞けばいんじゃないですか?

    ↓詳細

    https://www.keihan.co.jp/info/upload/2015-07-23_sapporo.pdf

    http://newsreleases.jcom.co.jp/news/80060.html

  110. 311 検討中です

    >>302

    63㎡で3,180万円!?
    坪単価で160万円台とは…。

    大通駅・徒歩5分圏の新築タワーマンションでその坪単価は間違いなく “破格値”。

    E-typeキャンセル出ないかな。。。

    投資用としても申し分ない。

  111. 312 検討中です

    >>310

    プレスリリースね、そういう情報入手手段があったか。

    頭良いというか、機転が利きますね。

    でも、スッキリしました

  112. 313 憧れの中央区へ

    >>310さま

    資料見ました。

    かなり良さそうじゃないですか!

    いや、遠隔制御システム、なかなか期待が持てそうですよ。

    デベさん自体のリリース資料なのだし、コレを配布したらよいのに…。




  113. 314 マンション投資家さん

    >312
    >313

    参考になったようでこちらとしてもうれしい限りです

    やっぱり人気のある資産価値の高い物件のレス数は多いですね

    人気の無い(興味がわかない)物件はレスが少ないですからね

    ここも残り少ないはずですのでご希望の部屋を購入出来ると良いですね!

  114. 315 買い換え検討中

    てか
    このシステム、道内初どころか“日本国内初”って書いてあるが …(主催者調べ@リリース資料参照)

    にもかかわらず、これだけ知らない人がいるなんてなぜ?

    システム稼働に不安があるからあまり言わないのかなぁ。

    国内初はそれなりにインパクトあるけど、初モノのシステムほど安定性が気になるものだしな。


  115. 316 札幌市民

    >>314

    マンション投資家よ、あんたデベの関係者かい?

    いや、そうであってもいい。

    物件に関する “事実”を、皆が疑問に思っていたことを指摘してくれてたのだからな。

    しかし、三井・三菱・プラウドの野村あたりのいわゆる“大御所”ではないデベが仕掛けるとはなぁ。

    京阪電鉄不動産にできるなら地元・札幌の『じょうてつ不動産(アイムシリーズ)』でも出来たはず…。ちょっと悔しいな。

  116. 317 契約済みさん


    契約している者です。

    やはり、この物件に間違いはありませんでした。

    自分の買ったマンションが、駅チカ、商業施設チカの利便性に加え、さらに1UPの機能が加わり素直に嬉しいです。

    …と言いつつ
    契約した自分もこのサイト見て初めて遠隔制御システムに気づいた。

    契約時の重要事項説明の際に触れていたのかな。

    あまりにも説明事項のボリューム大きかったから覚えていません。

  117. 318 購入検討中さん


    この制御システム、北ガスがバックについてるのか。それはかなり安心感持てる。

    パネルヒーターも北ガス仕様みたいだしな。
    この点もかなりいい。

    知名度の高くない不動産会社ではやはり不安ある。これは誰しも否定出来ない。

    だが、見通しの良くない取り組みに、さすがに上場企業である北ガスが乗る事はなかろう。事業性や安定性があるからと判断したからだと信じたい。

    国内初、というプレミアが付くなら余計にな。

  118. 319 検討中の奥さま

    日本初の遠隔制御はパネルヒーターのスイッチだけ?

    お風呂のお湯沸かしは国内初ではないのでしょうか。

  119. 320 契約済みさん

    302・303を投稿した契約済みの首都圏在住で札幌に別宅(ブランズ大通公園)を所有している者です。私の投稿に関して補足説明をします。
    8階のE・Dタイプの住戸価格差(290万円)の設定は、少しでも高く成約したい売主(京阪電鉄)が深く検討・熟慮の上、納得した結果のその住戸の適正評価額だと、私は思っています。
    その大きなマイナス要因は、西側隣地にそびえる巨大な建物の外装ミラーガラス(熱線反射ガラス)による太陽の日射光の反射です。その反射光によるEタイプ住戸への影響を、深刻に考えて結果(当然、リーズナブルな価格設定だと思う)だと、私は承知しています。
    このマンションの外装仕様は、普通の二重ガラスではなくLOW-Eガラス(熱線吸収ガラス:室内に入る光を半分程度カット)仕様になっているので、その影響はある程度低減されるかもしれないです。でも、環境が完全に良くなる訳ではないのです。
    また、Eタイプは室面積が63m2程度しかないのに、欲張って3LDKのプランになっています。だから窓の無い1居室が洋室(建築基準法の申請図面は納戸扱い?)扱いになっています。またその3室とも面積が少なくとても狭いです。
    だから、このミラーガラスの影響が発生するEタイプを購入された方が、それらマイナス要素を承知の上(酸いも甘いも噛分けて)、購入された事を私は願うばかりです。
    パネルヒーターの遠隔操作は私の場合、去年の8月にモデルルーム内の説明の時、ちゃんとありました。当然、LOW-Eガラスの説明もですが。でも携帯電話(スマートフォン)を持たない主義の私は、驚かずあまり感激しなかったので、説明した担当者はとても拍子抜けしていました。だから、その後訪れた方が聞いていないのは、あまり積極的にアピールする事を控えた?のかもしれません。

  120. 321 匿名さん

    >>319

    横浜から失礼します。

    お風呂のお湯はりの遠隔操作はすでに首都圏のマンションではそこそこ導入実績があります

  121. 322 匿名さん

    >>320

    そこだわ。

    アンタがガラケーだから事後の説明で、国内初のシステムの説明手薄になったんだな。
    スマホ持ちましょうよ(^_^)

    しかし…
    ○同じフロア
    ○ほぼ同じ専有面積

    で価格差 290万円なんてのは見たことも聞いたこともないな。

    間違いない?

    せめて広さが違っていたり、タワマンだからこその高層階プライスだったりしない?

    眺望が抜ける境目の階数とかを、除けばワンフロア上にいけば概ね50万円ずつ上がるよね。

  122. 323 匿名さん

    投資物件ってことは、中国人旅行者の民泊に利用されるのかな?市長も雪祭り期等の民泊推進するみたいだし

  123. 324 検討中の奥さま

    >>321さん

    ありがとうございました

    やはり、お風呂のお湯はりの自動遠隔制御システムは東京のマンションで導入済なのですね。

    パネルヒーターを標準で備えているのは北国位でしょうし、そういう意味ではなぜ天下の東京ではない札幌の物件で、日本国内初 の導入が実現出来たかも素直に理解出来ました。

    寒いのは確かですし、パネルヒーターのスイッチ、お風呂の湯沸かし が遠隔操作で出来るなんて夢のようですね。

  124. 325 匿名さん

    >>324

    再び、横浜から失礼します。

    因みに、お風呂のお湯はり遠隔操作を、日本国内初で導入したマンションどこかご存じですか?

    今回、ファインシティさんのライバル物件・ブランズタワーを手掛ける東急不動産の物件ですよ。
    因縁ですね。

    ただし、“ブランズ”シリーズではなく、“クオリア”シリーズです。

  125. 326 匿名さん

    そうです夢のようなマンションですね。

  126. 327 匿名さん

    >>325

    くわっ!

    出たな〜
    東急不動産

    あなたも東急不動産関係者だね?

  127. 328 匿名さん

    >>327

    再び、横浜から失礼します。

    東急不動産ではありませんが、業界関係者です。

    だから、クオリアに初導入の件も知っておりました。

    なお、住まいはブランズです(笑)
    こちらでは“席捲”してますから。

    札幌中心部でありながら、ゆとりある敷地の確保や最先端の設備導入など、京阪さんもこの物件では大成功のようですね。

    ですが、首都圏進出を目指すならばもう1歩上を目指して欲しいです。魔法瓶浴槽の標準はマストですよ。

  128. 329 匿名さん


    まぁ、京阪が首都圏にまで打って出られるかどうかは現在同時販売中の3物件みてからだな。

    売行好調のファインシティ札幌ザ・タワーはともかく、円山ザ・レジデンスは普通の出足のよう、ファインシティ北19条はやや苦戦と聞いている。

    札幌ザ・タワーだけが突出して売行よいのは、京阪として“初めての札幌タワマン” という初モノ・インセンティブ。

    今回の物件が、品質・価格面で優れているのは1社単独デベ施行に加え、札幌中央区のど真ん中で初めての冠 …という意地も当然あるだろう。


    だが、このレベル感で今後のマンション建設を継続すると企業としての利益確保は難しいと思われる。ファインシティ札幌ザ・タワーは明らかにサービス価格 だから利幅は大きくないことは容易に想像できる。


    首都圏進出で成功している関西資本の不動産会社は阪急電鉄資本の阪急不動産くらいだな。

    ジオ・シリーズのクオリティは良かったし湾岸エリアのジオ・タワーは早期に完売してた。

    阪急は銀座のど真ん中に百貨店持ってた位だし、資本力がある。

    ま、ファインシティ札幌ザ・タワーだけではない3物件でのお手並み拝見。

    特に円山で手掛けている“ザ・レジデンス”というシリーズは京阪としてのフラッグシップらしいからな。

  129. 330 匿名さん

    >>320

    LOW-E ガラス入ってんの?

  130. 331 購入経験者さん


    都内マンション在住者です

    お風呂の遠隔操作、便利ですよ〜。

    札幌ではファインシティが初 なのでしょうけど、都内近郊ではもう10年くらい前から導入されています。

    パネルヒーターは、東京ではさすがに必要感じません。

  131. 332 東京都民

    >>329

    阪急が強いのは電鉄資本もさることながら、映画配給会社の東宝の存在も見逃せない。

    東宝は表向き映画配給だが、実は都内で優良不動産をそれなりに保有している。

    阪急東宝グループとしての阪急が不動産を保有・建設できる事にそれなりの東宝インパクトがある。


    一方、首都圏においては、東急電鉄はまさに私鉄のNo.1と言っても過言ではない。

    だが、京阪電鉄も優良財務体質なのは認めるが規模感からすれば関西でも2番手・3番手。

    東の東急に真っ向から対抗出来るのは、西の阪急でしょう。

  132. 333 札幌市民

    >>323

    それはどうでしょう。

    市が推進する雪まつり時の民泊の推進は、
    ①ホテル宿泊施設の不足解消

    ②マンション空き部屋の有効利用

    同時平行が目的です。

    札幌の空室率の高さは、大都市圏の中では際立っています(HOMEs賃貸ヒートマップ参照)

    ですが、ファインシティやブランズはじめ資産性の高い築浅の分譲マンション、しかも設備充実して利便性の高いタワーとなると、民泊対象というよりかは、普通に賃貸しできる対象です。
    それもかなりの、高値で貸せるでしょう。

    例外は、セカンドハウス保有ですね。

    セカンド派の方が雪まつりの際に自己利用しなければ、遊ばせておくのは勿体無いとの判断から民泊にまわすかもしれませんね。


    ただ、今回のファインシティ札幌ザ・タワーは大通公園徒歩2分のまさに雪まつりのためにあるような立地。

    セカンド保有している人が、雪まつり開催時に、自己使用しないとは考えられません。

    そのためのセカンドでしょうから。

  133. 334 検討中

    >>310

    疑問が解消しスッキリした!

    マンション投資家さん
    ナイス情報提供ありがとう!

  134. 335 匿名さん

    >>326

    どうかな。

    お風呂の湯沸かし遠隔制御システムが、稼働しなければ、その夢は“悪夢”に変わりかねん

    実績のない初システムほど、怖いものはない。

    SEより

  135. 336 契約済みさん

    322さんへ 320を投稿した者です。
    私はあなたの言葉<アンタがガラケだから>の”ガラケ”の意味が分からなかったので、調べたら『ガラパゴス・ケータイ』(世界のモバイルと別に日本独自の進化を遂げた日本製の携帯電話)とありました。私の”携帯電話(スマートフォン)を持たない主義”の記述を、あなたは、とても短絡的に括弧書きの機種(スマートフォン)を持たず、あなたの言う機種(ガラケ)を持つ携帯電話の選別主義者と勝手に判断したみたいです。私は、このパネルヒーター遠隔操作に適合する機種を、親切心から括弧書きしただけです。
    私は札幌在住の作家・東直己著作『探偵はバーにいる』の主人公<俺>の【携帯電話を持たない主義】に深く共感した者で、携帯電話はどんな機種でも未だに持っていません。道産子なら、”携帯を持たない主義”と書けば、直ぐに判ってくれると道外者の私は思ってしまいました。
    また、私の他の情報でも、あなた自身の短絡的な思い込み、”○同じフロア ○ほぼ同じ専有面積で価格差 290万円なんてのは見たことも聞いたこともないな。”をして、伝えられた情報を勝手に自己判断するのはとても危険です。もし、あなたが大いに疑問に思ったら、ファインシティのモデルルームに行けば直ぐに判ることです。
    さらに、あなたの項目記述の前の特徴的な符号【○】は、<スペックが1ランク上のブランズタワーアイム>を購入した298さんの投稿と同じ手法です。322さんは、298さんと、同一人物ではないですか?。都合が悪くなったからと、別人を装うのは止めましょう。
    あなたの他のマンション物件を冷静に比較判断出来なくて、1物件(ブランズタワーアイム)だけを優良だと判断する短絡的なその思考こそ、『ガラパゴス・ユーザー』”ガラユ”(他の情報との接触がなく、独自に進化した特殊なユーザー)と称されるべきだと、私は今確信しました。
    優良マンションを選別する時の戒め教訓『井の中の蛙、大海を知らず』を、私はあなたに捧げます。


  136. 337 匿名さん

    携帯を持たないのはフィクション小説のオマージュなの?
    スマホ持って便利なほうがいいんじゃないの

  137. 338 匿名さん

    >>336
    横やり。
    普通さ、「携帯電話(スマートフォン)を持たない主義の私は」と書かれていたら、
    額面通り「スマホ」は持っていない(けど普通の携帯の方を持っている)と受け取ると思うよ。
    実際俺もそう思ったし。

    >>322の「アンタがガラケーだから」というのは、別にそれで批判してるわけじゃないと思うけどな。
    ただの冗談ではないかと。

    ガラケーという言葉を知らなかったからこそのディスコミュニケーションだと思うので
    >>336はそんなに顔を真っ赤にして起こらなくても良いと思うよ。

  138. 339 322です

    >>336さま

    し、失礼しました〜、

    本当に、軽いジョークのつもりでして。

    スマホユーザーではない、ガラケーなのかな〜くらいのつもりで…。
    σ^_^;

    いやはや、お気を悪くされないで下さい。
    申し訳ありませんでした〜。


    あなたの投稿で様々なことを知る事が出来たので引き続き色々と教えて下さい!

    322より
    m(_ _)m

  139. 340 物件比較中さん


    まぁまぁまぁ、、ネット上のことだしな。

    互いのメッセージに対する受け止め方の勘違いとかもあるわ。

    ここは有益な情報交換の場にしていこうよ。

    正確な情報と、業者に対する健全な批判精神が大事なのよ

    多くの人にとって人生で何度もない、とても大切なお買い物を検討する機会なんだしさ。

    投稿者同士の《議論》 は物件への理解を深めるキッカケとなるから歓迎だけど、噛み付き合いはダメダメ

  140. 341 申込予定さん


    待ちに待った週末


    いざ、マンションパビリオンへ…


    本日の商談で契約なるか、乞うご期待!

  141. 342 匿名さん

    期待!期待!

  142. 343 購入検討中さん

    >341さん

    どうでしたか?
    もう残り少ないと聞きましたが
    情報有れば是非教えて下さい!

  143. 344 申込予定さん

    >>343

    おはようございます。
    341です、昨日行ってきました。

    タイプE本当に凄い売れ行きでした。2〜20階まで全て契約済or申込済です。『もう少し売れ行きゆっくりでもいいんですけどね(笑)』と営業マンも余裕の様子でした。

    どなたかが指摘するように、マンションは“完売”までの時間で比較しないと途中経過だけではなんとも言えない…とコメントしていました。

    私も基本的にはそのスタンスですが、ここは完売も時間の問題かと思います。

    いま販売中の他物件と比較すると、これだけ立地が良く、設備がハイスペックな割には全体的に価格設定が割安です。各マンションの価格表を横並びにして比較するとよく分かります。タイプEの早々の完売(低層階も!)を含め一つの指標にはなると私は思いますよ。

    私は、気づいていなかったのですがタイプEと同じ63㎡のタイプDがありました。間取りもほぼタイプEと同じです。

    ただ、タイプDは南向きなので3階で3,190万円、つまり坪単価で170万円弱。302さんの投稿によるとタイプEは8階で3,180万円ですからタイプDは少し高めでしたね。

    北西角部屋のタイプEに対し北東角部屋のタイプBがあるのですが、こちらは50㎡代の2DKなので狭いです。とてもじゃないですが2DKとしては使えない。1DKとか1LDKに間取り変更すればとても住み心地が良くなりそうですが、建設工事が15階近くまで来ており、現在販売中の低層階部分について無償の間取り変更は不可とのこと。

    最後に『眺望と日当たり』について述べさせてください。

    西向きはミラーガラスの高層ビルあるので眺望が抜けるのは23階以上から。但し、ミラーガラスの反射もあり日当たりはとても良さそうです。
    東向きは遠軽信金さんビルありますが、そんな高層ビルではなくで9階以上から抜けます。

    特筆すべきは南向きです。
    アパホテルあるので眺望抜けるのは13階以上から。
    ただし、現地を見ましたが南向きの敷地の広さ・開放感は凄いです!中央区のど真ん中でよくあんな敷地を確保できたものだと思いました。

    車寄せやタワーパーキング、さらに地下に生ゴミ粉砕ディスポーザーの処理槽を地下に作る関係で南側に大きな敷地を確保したそうです。

    マンション棟とアパホテルまでは間違いなく40m近いスペースがあり、日当たりだけは2〜3階の低層階でもたっぷり取れますよ。
    実際に現地を見ましたが間違いありません。


    大通駅徒歩5分圏の立地で、低層階でもあの日当たりならば大満足です。
    タイプEが割高に感じるのはタイプEが安すぎただけかと(笑)。やはりタイプDもお買得ですし、私はタイプDの低層階を筆頭に検討中です。

    馴染みのないディベロッパーですが、京阪電鉄不動産なかなかやるな…と評価するのが妥当かと今回は思います。

    『クリオ・シリーズ』の明和地所(本社・東京渋谷区)みたいに、道外のデベでありながら、いつの間にか札幌ではお馴染み…になるかもしれません。

    私は、契約します。

    では

  144. 345 申込予定さん

    >>344

    おお〜
    契約ですか。

    アツいですね。

    私も、南向きで検討中です

    Fタイプです。

    こちらは南東角部屋なので東向きに眺望や日当たり考えると8〜9階を超えたい。

  145. 346 申込予定さん

    >>340

    345で投稿した者です。

    業者に対する“健全な批判精神” その通りかと。

    良いものは良い、悪いものは悪い、是々非々の視点が大切ですね

  146. 347 契約済みさん

    344さんへ 
    3階Dタイプ(南西部)3,190万円を希望されているようですが、同じフロアEタイプ(北西部)の価格は、2,980万円でした。その差額は210万円です。8階部分の差額290万円とは、70万円の違いがあります。その原因は、Eタイプにはない、階層間のジャンピング(外部要因の影響有無)があるからだと思っています。具体的には、Dタイプの2・3階住戸が、その上層階より、安く価格設定されたのは、西側に面している木造2階建て既存住戸の存在だと確信しています。3階部分では多少その影響は低減されますが、屋根部分の影響は残ると思います。それらマイナス要因を事前に十分考慮されて購入されるなら、この住戸(3階Dタイプ)は、とてもお買い得だと私も思います。私の老婆心ながらの失礼な投稿を、何卒御容赦願います。

  147. 348 申込予定さん

    >>347

    アドバイスありがとうございます。

    確かに。
    現地で敷地を確認していますが南側敷地は、真四角ではなく西側やや出張っているのは確認済みです。

    ですが、あのオープンスパンかつ、ワイドな広がりとなんといっても価格。

    私の予算にはピッタリにつき購入します。
    ファインシティ札幌ザ・タワーは幅広い選択肢が魅力ですね。

    では

  148. 349 購入検討中さん

    ブランズタワー、ファインシティ札幌ザタワー、円山ザレジデンス、のあたりで迷ってます。

    いつかは転勤もあり得るので、賃貸の出しやすさもかなり重要視しております。

    賃貸という視点に特化して考えるならば、どの物件でしょか?

    市内の賃貸事情に詳しい方いれば教えてください

  149. 350 契約済みさん

    344さんへ
    私は首都圏在住者ですので、現在の最新工事進捗状況が分かりません。私が、2月中旬雪まつりの際、現地を訪問(2月12日)した時は、躯体工事は休止(11階立上躯体工事完了)状態で、低層階の内装工事のみでした。あなたのコメント<建設工事が15階近くまで来ており>は、ほんとうでしょうか?。13日から躯体工事を再開しても、1階立上に要する工事は,約10日間程度かかります。もし、良ければ最新工事進捗状況を、再度確認願いたいです。

  150. 351 匿名

    ブランズタワー、ファインシティ札幌ザタワー、円山ザレジデンス

    場所としては円山 > ファイン > ブランズかねえ。

    最近の円山は驚くほど高く、それに伴って賃貸の価格も高い。おもにファミリー向け。駅徒歩1分は魅力
    ただ西28丁目界隈は歩いてみればわかるが本当の円山ではない。スーパーも住宅もどこか安っぽい感じ。
    ほら、マンションのレス数も伸びてないでしょ?

    ファインは大通近けりゃなんでもあるし、単身か夫婦世帯にはいいんじゃないでしょうか。
    駅徒歩5分ていうのは少し残念だけど、この界隈で大型マンションはあまりないし稀少性あり。
    ただ近くの同様の賃貸がそんな高くないのに入居率悪そう。https://www.kensakun.net/big/bigtower_odoripark/index.html
    まあ近くにスーパーもないしね

    西11丁目の近くは特に何もなしの割にリーズナブルなマンションたくさんあり。
    正直地下鉄駅に近いだけかな。

  151. 352 契約済みさん

    349さんへ 私は地元不動産会社の者でもないで、正しい事を言えませんが、3物件の内、ファインシティとブランズタワーアイムの販売代理を行っている不動産会社・住創ブランニングは、その物件の近隣賃貸物件の募集価格や成約価格表をくれます。(注:ブランズ琴似では、そのマンションでの賃貸不動産会社の賃貸想定査定表をくれたが、その価格通りには賃貸契約できなかったが。)私もファインシティの販売担当者に言って、その相場価格表をもらいました。でも、賃貸の場合、購入する価格(3物件は立地・規模・階数等で価格が違う)での、その物件の年間利回りをよく検討されるほうが良いと思います。個人的には、賃貸を探すニーズは、単身者か若い夫婦者(分譲マンション購入する前の)が多いと思うので、賃貸を考慮するなら、価格が比較的安めのファインシティ低層部が良いと思います。だから、私自身も、費用対効果や利回りを検討して、ファインシティ低層部に決めました。でも、349さんの家族構成等が良くわからないので、何処が一番いいか?はっきりと私には言えません。
    まずは、3物件の賃貸想定査定価格表か近隣物件取引表を入手するが一番いいと思います。そして、その物件の利回り等を検討されるべきです。

  152. 353 購入検討中さん

    >>351

    349です

    参考になります

    ありがとうございました。

  153. 354 購入検討中さん

    >>352

    参考になりました

    ありがとうございます

    349より

  154. 355 購入検討中さん

    >>350

    こんばんは

    そう言われると少し自信が …

    下から順に1.2.3.4 …と目視で確認しつつという程度です。

    15階くらいまであったようにも思いましたが…。

    ま、内装オプション関係で2週間以内にはまた現地に赴きますのでご連絡しますね。

    ただ、どんなに間違っていても11階より下ということはありません(この点は自信を持って)

    では

  155. 356 購入検討中さん


    円山ザレジデンスの、西28駅は正式な“円山”ではないのですか? それにしては高額すぎませんか? ファインシティよりも明らかに割高なのがよく理解できません。それともファインシティが割安と言った方がいいのでしょうか。
    将来の売却の可能性ゼロではないだけに、この点は出来る範囲で知っておきたく、もしご存知でしたらよろしくお願いします

  156. 357 匿名希望

    >>356さんへ

    西28の土地は、京阪が買う前は公有地で、公営住宅が建っていました。
    老朽化したことなどから更地にして売却することになり、入札にかけた
    ところ、立地条件が良いことから多数の業者が応札し、結果は、京阪が
    ダントツで、2番手以下との差は、極めた大きかったと報道されていま
    した。つまり、京阪は、他の業者が驚くほどの高額で買ったということで
    あり、敷地価格は、当然その上の分譲マンションの価格に反映していると
    思います。

  157. 358 購入検討中さん

    >>357さま

    ははあ、そういうことですか。納得です。

    西28丁目駅の円山バリューを図りかねている私としては公情報、いわゆる【路線価】位しか頼るものがなく、その路線価ベースで見ると到底、西28丁目駅界隈が今回のファインシティ札幌の建設予定地を大幅に上回る価値があるようには見えませんでした。

    357さまはお詳しいですね。もしコメント通り2位以下にダントツ差で西28丁目徒歩1分の土地を入札していたとすれば、京阪電鉄不動産という会社は本気で札幌での実績を積みに来ている…とみていいのでしょうか。

    たまたまなのかもしれませんが、札幌での第1号が道内初のシステム設備等を兼ね備えたファインシティ、そしてほぼ同時に高額で競り落とした円山レジデンス。
    私には馴染みのないディベロッパーですが、札幌で本気で取り組む意気込みみたいなものを感じますね。

    購入してもいいのではないか…と、357さまのコメント見て感じるようになりました、貴重なご意見ありがとうございました。

  158. 359 購入検討中さん

    >>357さま

    失礼、上記投稿358はわたくし356からでした。

  159. 360 匿名さん


    このマンション、《遠隔操作》 で風呂入れられんの?

    かなり、良さそうじゃん!

  160. 361 匿名さん

    《遠隔操作》で風呂入れられるんよ。

  161. 362 匿名さん

    >>360さん

    お風呂だけでなく、ガス温水式パネルヒーターまで遠隔操作出来るそうです。

    “マンション投資家” さんの書込み310番 が参考になるかと思います。

    しかも全てのお部屋に標準装備 だそうですよ

  162. 363 購入検討中さん


    現地見ました。確かに今建設中のマンション建物の南側のスペースの広さはかなりのものです。

    が、その南側にタワーパーキングが建つのですよね…

    何かと遮るオブジェになりはしないでしょうか?

  163. 364 契約済みさん

    358さんへ 【路線価】位しか頼るものしかなくと嘆いておられますが、毎年1月1日現在の土地価格を国土交通省が発表する【公示地価】の存在を御存じないですか?。この【路線価】は、国税局が相続税を算出する根拠として発表している、道路沿い土地価格(場所・地形で補正有り)です。そして、この路線価は公示地価・売買の実勢地価の約8割程度と言われています。それを承知で、その土地想定価格を検討されるなら、問題はないですが、ちょっと危険だと私は思います。今年の3月中旬の頃に、この公示地価が発表になるので、この地価を検討材料にするべきだと、僭越ながら私は思います。因みに、去年1月1日現在の公示地価を、参考までに掲載します。
    ・大通西 6丁目6番1  :1,030千円/m2(ファインシティは南1条西7丁目6番6)
    ・大通西10丁目4番132:  440千円/m2(ブランズタワーは北1条西10丁目1番28)
    ・北4条西26丁目375番:  176千円/m2(円山レジデンスは北5条西27丁目2番1)
    この3か所の標準地は、各々の建設場所にピッタリと合致していませんが、それほど大きな誤差はないと思います。私は、ファインシティの契約書の価格明細内訳(建物代・土地代)の表示を見て、この去年の公示地価とそれほど差がないと分かり、とても安心しました。そして、このファインシティのマンション低層部の販売価格は、とてもリーズナブルでお買い得だと、私は強く確信しました。358さんは、3物件の購買選択に多少時間があるなら、今年の公示地価が発表される3月中旬まで待たれるのも、ひとつの方策かもしれないです。

  164. 365 購入検討中さん

    >>364さま

    ありがとうございます。
    しかし見れば見るほど、ファインシティがいかに割安で、円山レジデンスが割高なのかを感じてしまいます。

  165. 366 購入検討中さん

    >>363

    大丈夫じゃないですか。

    マンションの建物とは被りません。
    もちろん、“視界” には入るでしょうが、例えば東南角のFタイプ部屋であっても、バルコニーの端よりも更に東側に立つような感じでしたよ
    (マンションパビリオン内の完成予想模型参照)

  166. 367 契約済みさん

    363さんへ 私は北東部Bタイプ低層部を購入した道外者です。ハナから購入した住戸の日照条件は諦めて契約しました。あなたの御指摘のタワーパーキングは収容・42台も有り、製造メーカーのIHIカタログだと、建物高さは37.44mも有ります。だから、間違いなく建物を遮るオブジェになります。
    マンションを建設する業者は近隣説明会で、日影図(冬至「一年の内、最も日照条件が悪い時」の際、その建設建物が、近隣住戸に及ぼす日の出から日没まで太陽の影)を作成し、その地区の住民に説明します。
    札幌市(緯度・43.07度)の今年の冬至(12月21日)のデータを参考に掲載します。
    日の出: 7時03分・方位122度(北を0度として真東から南側に32度)
    南 中:11時33分・高度 23.5度
    日の入:16時03分・方位238度(真西から南側に32度)
    札幌は緯度が43度もあるので、東京より南中高度が低いです。だから、冬至の日の影も、その立っている構築物の長さの約3倍近くになります。だから、タワーパーキングの日影は、37x3=111mほどになります。その影響を完全に排除するには、タワーパーキング頂上より上の住戸を購入する必要があります。だから、南東部FTタイプ住戸は11階(4,470万円)と12階(4,620万円)の1階違いで150万円の販売価格差を生んでいるのです。
    でも、その日照の阻害を承知(酸いも甘いも嚙み分ける)して、購入(例・5階Fタイプ3LDK・3,970万円/531千円/m2)するなら、ファインシティはとても安い買い物だと私は思います。

  167. 368 購入検討中さん

    >>367さん

    参考になります。

    Fタイプは良さそうですね。
    パーキングあったとしても南東の角部屋なんですよね。

    5階はちょっと低いなぁ。
    それに11階と12階とで150万円も差があるのならば11階でよいかなぁ。

    いま購入出来るFタイプの部屋で、少しでも5階よりも高層でオススメ部屋はありますか?

  168. 369 購入検討中さん

    >>367さま

    こんばんは。私も道外者ながら札幌への憧れからファインシティの購入を検討しております。あまりお金がないのでタイプAを考えていますが、どのように思われますか?

    過去の書き込み見ると完売したEタイプ部屋のことについて理解を深められましたが誰もタイプAのことに、触れていません。

    どうかご意見をお聞かせくださいませ。

  169. 370 契約済みさん

    369さんへ Aタイプ(1DK・26.73m2)は単身者用で収納スペースもなくセカンドハウス(風呂サイズも1216と小さく、トイレに手洗い無)として利用するにはちょっと無理があります。まあ、ホテル代わり(注:使用頻度が多くないとペイしない。だから札幌市外に住む単身の道産子は有望)に使うなら良いかもしれません。タワーマンションでも管理費は7,350円と安いので、少し魅力的(コンシェルジュが常駐しサービスが多彩)です。でも、賃貸にしようとしても、1DKだと狭すぎてあまりニーズが無い(年利回りも低いかも)と思われます。
    だから、私は、多少価格は上がるが、Bタイプ2DK(56.23m2)をお勧めします。3階の2,960万円(527千円/m2)はお買い得だと思います。Aタイプは、50m2未満だと税金等の優遇処理がなくローン設定も難しくなると思います。マイナス金利が導入されてセカンド金利も下がると思うので、購入金の不足分(ABの差額は約一千万近くだが)は、ローンを多く組んでその原資を捻出できませんか?
    でも、最終的な決断は、御自身が十分納得していれば、他人がどう言おうとも、何も構わないと私は思います。

  170. 371 購入検討中さん

    >>370

    え?
    50㎡以下だと、住宅ローンやローン減税にまで影響してしまうのですか?

    それと、セカンドでローン組む場合のオススメ金融機関はありますでしょうか。

    ※なお、369さんとは別の者です。

  171. 372 契約済みさん

    371さんへ モデルルームに行ってAタイプに興味を示せば、販売担当者から詳細に説明があります。そして、契約時に再度「重要事項説明書」で確認されると思いますが、私の親切心から、その情報をお伝えします。重要事項説明書では、
    【現行(平成27年8月現在)の法令下では、専有面積50m2未満の住戸については、登録免許税軽減処置・住宅取引特別控除等の税制上の特例処置を受けられません。】
    さらに、私が調べた具体的な特例処置を掲載します。
    ・不動産取得税:本則=固定資産税評価額X4%⇒課税床50m2以上:(評価額-1,200万円)X3%
    ・登録免許税 :本則=法務局の認定価格X0.4%⇒床50m2以上:0.15%
    ・住宅ローン減税:床50m2以上自己居住用⇒50m2未満及びセカンドハウス用住宅は、その対象外
    現在の新築マンション工事のお知らせ看板(このスレッドに写真が実物が掲載されている)でも、まだ建設するワンルームが何戸あるか?表示しなくてはいけません。このように、国の住宅建設行政は現在、投資用ワンルームマンションに、とても厳しい法制(注:昔、サラリーマンの所得税が安くなる「借金でマンション購入しその借入金の損益合算が出来た頃のセールストーク」と宣伝し営業活動していたワンルームマンション販売業者がこの税制廃止により淘汰された)を科しています。
    だから、ワンルームマンションは、全く魅力的な商品ではなくなったのです。

  172. 373 購入検討中さん

    >>372

    ありがとうございました、考えるキッカケとなります。なおローン減税はセカンドではダメで自己居住用でないと、とのことですが、住民票さえ移してしまえば表面上は居住扱いに出来たりするのでしょうか?

  173. 374 購入検討中さん

    こちらのJCOMのネット環境ってどうなんでしょうか?
    以前、JCOM使用経験ありますが同軸回線で遅くて散々な目にあいましたのでちょっとひっかかっております
    hPを見ても光のプランは存在しない模様ですが新たに光プランを始めるのでしょうかね?
    ファインシティのパンフレットには通信速度最大(1Gbps)と記載があるので光の速度ですよね?
    どなたか詳しい方がおりましたら教えて下さい。

  174. 375 匿名さん

    J:COMのインターネットは「光ハイブリッド方式」を採用しています。
    これが早いかどうかは担当者に聞いてみてください、又はnetで調べるとか。

  175. 376 契約済みさん

    373さんへ 住宅ローン減税の所管である国土交通省は、自ら居住するのか(自己居住)の確認担保として、申請者の住民票提出があります。しかし、住民基本台帳法によると、住所は、生活の本拠(拠点)場所と判断しています。そして、その法律の第53条では、住所の虚偽申請をした者は【5万円以下の過料に処する】とあります。
    また、サラリーマンなら、ローン減税処理は、勤め先の源泉徴収業務の一環として行われます。勤め先に申請した住所とセカンドハウス住所(住民票登録しても)が違えば、勤め先の人事担当者は疑問(税を確実に捕捉する国税局の代理としての重大?な任務遂行の為)に思い、悪くすれば国税局に告発するかもしれないです。その結果、脱税行為により追徴課税をされる恐れもあります。
    だから、姑息な手段はやめて、正々堂々とセカンドハウスを購入するべきです。でも、移動などせずそのまま正しく処理しても、そのセカンドハウスに掛けた新築マンションの地震保険は、所得税の控除対象(注:税法上では居住用住宅のみ)にはならず、私は勤め先の人事担当者から、その費用は認められず却下されたです。それほど、世の中の監視の目は厳しい(マイナンバー開始により一段と強化される)のです。
    373さんがサラリーマンかどうか私は知りませんが、【危ない橋は渡らない】方が良いと思います。

  176. 377 購入検討中さん

    >>376さま

    こんばんは
    373投稿者です。

    非常に抑えの効いたかつ納得のいく回答でした、ありがとうございます。これはヤバそうですね。私は会社員なので尚更です。セカンドで処理します。アドバイスありがとうございました。

  177. 378 購入検討中さん

    モデルルーム行ってきました。

    このマンションは二重サッシに加えその二重の内側のガラスはLOW-Eガラスなんですね、しかも全戸標準!

    基本的なスペックがもの凄く高いマンションだと思います。同じような広さなのにEタイプ(北西向き)は完売で、なぜBタイプ(北東向き)が割と売れ残り多いのでしょうか?西向Eタイプの方が高層ビルが目の前にあり、信金のビルが隣のBタイプの方がまだ良いような気もしたのですが…。

    謎です

  178. 379 申込予定さん

    こちらのマンション、いわゆるトランクルームはないのでしょうか?

    間取り図見ても、見当たりません

    だいたいトランクルームなんて、玄関出てすぐ…くらいの場所に設置されているものですよね。

    これだけのマンションなのに、なぜ無いのでしょうか?

  179. 380 購入検討中さん

    >379
    モデルルームは行かれましたか?
    そのような質問だと行かれてないですよね
    行けば全てご説明を聞けますよ!

    もう残り少ないと思うので真剣に購入検討しているのなら
    是非モデルルームに行くと良いでしょうね

    本題のトランクルームはありますのでご安心ください。
    ただしAとBタイプには御座いません。

  180. 381 申込予定さん

    >>367さん

    Bタイプはトランクルーム無いのですね…。

    同じような間取り広さのEタイプとの決定的な違いですね、380さんのコメントで知りました。

    当方セカンド目的につきスノボ板収納の為のトランクルームはマストです。

    367さんもセカンド目的のようですが、トランクルーム無しでよろしいのでしょうか。



  181. 382 契約済みさん

    381さんへ 私はこのマンションのBタイプを購入したのは、セカンドハウス(それは、既にブランズ大通公園(64m2)を取得済)に利用する為ではなく、賃貸に出して不動産収入(ブランズ琴似・60m2に続き2軒目)を確保する目的が、大きな動機です。だから、あまりトランクルームの有無は気にしていません
    セカンドとして利用しているブランズ大通公園のマンションのトランクルーム(使用料は管理費に含む)は、同住戸階の中廊下の1区画にあり、ファインシティのB1階にあるトランクルーム(使用料500円/月:A・Bタイプはなし)より、とても利用しやすいです。だから、ファインシティはとても便利な場所ですが、床面積が小さく(56m2)なって、今有る所持品が全て収納出来ないので、私はあえて引っ越し・移動はしないと思います。
    最近の新築分譲マンションは、トランクルームをB1階に設けるのがとても多い(賃貸に出しているブランズ琴似も:使用料無管理費に含む)です。でも、同じ階に設置するのが理想だと私は思います。

  182. 383 契約済みさん

    いっぱいマンションお持ちなんですね・・・

  183. 384 申込予定さん

    >>382さま

    381投稿した者です。

    ご丁寧にありがとうございました。

    確かに同じフロアの方が使い勝手はいいのでしょうね。

    ファインシティが地下にトランクルーム専用フロアを作るのは、その方がより大きめのトランクルームが確保できるからなのでしょうかね。

    ま、Bタイプ検討の私にはあまり関係ありませんが。

  184. 385 契約済です

    >>382さん

    私もBタイプ購入しました、いずれ転勤可能性があるだけに賃貸出来ればとの思いがあります。Bタイプなら幾らくらいの家賃でお客さんついてくれそうでしょうか?

    特に気になるライバル物件が、ブランズタワーアイムです。このページにもちょいちょい“道場破り” さんが現れてますね(笑)くしくもファインシティもブランズタワーアイムも同じ来年3月頃の竣工なので、ますます家賃設定悩みますね。アドバイスお聞かせ頂ければ幸いです

  185. 386 周辺住民

    >>385

    こちらからも、ブランズタワーの書き込みページに “逆・道場破り” をかけに行きましょう。
    頼もう〜、と。

  186. 387 契約済みさん

    385さんへ 賃貸に出す時の家賃設定は、募集を依頼する不動産会社が決めます。賃貸に出したブランズ琴似の時は、私は3社に依頼しました。でも、その家賃設定価格では全く成約出来ませんでした。業者は相場より高めに設定するからです。でも、この前回の教訓から、ファインシティの賃貸価格を、私はある程度想定しています。そのモデルルームを去年8月に訪問した時、販売代理の地元不動産担当者(この会社は3回目の付き合いで私はよく知っている)から、賃金相場表(2015年6月11日現在)をもらいました。その資料から関係する(購入したBタイプ:56.23m2)物件を二つ抜粋します。
    ・グラフォート札幌ステーションタワー:2007年3月築・1LDK51.37m2・ 9F・160,000円成約
    ・プレミスト琴似スカイクロスタワー:2013年10月築・1LDK55.81m2・33F・135,000円募集中
    この2物件の内、成約したグラファートの方がより根拠ある賃貸価格を算出できるので、ファインシティBタイプ9Fと比較します。まず、公示地価の補正(住戸数と敷地割合補正も)と面積修正を各々行いました。この札幌駅前は1,750万円/m2でファインシティ1,030万円/m2より高いです。
    160,000円X(56.23/51.37m2)X(1,030/1,750万円/m2)X住戸数と敷地割合補正:1.2~1.3=123,628~133,930円となります。その中間値128,000円が、私は妥当な家賃ではないかと想像しています。
    この9階Bタイプ住戸の表面利回りは、128千円X12月/32,100千円X100=4.78%(注:管理費・固定資産税等含まず)
    私のブランズ琴似の場合は、表面利回りサブリース90千円X12月/22,900千円X100=4.71%でした。
    ほとんど同じ表面利回りになりました。385さんのBタイプ購入階の購入価格に4.7%を掛けて12か月で割れば、毎月の想定家賃が出ます。試しに行ってみてください。でも、これはお客さんあっての事で、私の勝手な想定の範囲だと御承知ください。


  187. 388 385

    >>387さま

    おはようございます。“公示地価の補正”と面積修正って何でしょうか?すごく専門的ですね。札幌駅前とファインシティの大通駅界隈とで㎡単価が1.7倍も異なるのですか!その点が驚きました…。

    新築かつ最新鋭の設備導入のタワマンなのに、128,000円とは少し安いなぁ、と感じてしまいました。なんとか140,000円くらいになれば良いなぁと思っていました。この点私は素人なのでシロウト感覚です、すみません。いずれにしても大変参考になります。ありがとうございました。

    もう一つだけ。賃貸するにあたり、387さまは①駐車場の有無②ペット認めるかどうか この2点について思うところあれば、2点を加味した際の想定賃料と合わせて見解をお聞かせ下さい。教えて下さい。よろしくお願いします

  188. 389 契約済みさん

    388さんへ 約2年前に竣工したプレミスト琴似スカイクロスタワーの最上階近くの33階(1LDK・58.81m2)でさえ、売り出し賃貸価格は135千円(私はとても安い家賃だと思う)です。このファインシティ29階住戸m2単価865千円と9階m2単価Bタイプ571千円の住戸高低差補正を行うと、9階同じ住戸では、135千円X(571/865:66%の価値)=89,115円にしかなりません。私のブランズ琴似(駅から徒歩5分で同じ立地条件で面積もほぼ同じで7階住戸)のサブリース家賃収入は90千円/月ですので、ほとんど同額になります。それでも、プレミストは即、成約済にはなっていません。
    まあ、売り出し家賃は不動産会社は高めに設定するので、388さんの予想の140千円でも私は良いと思います。
    賃貸に出す時、その管理状態は区分所有者と同じです。だから、管理規約でペットOKとなっているので、賃貸者にも認める必要(別途料金は徴収不可)があります。駐車場・駐輪場の予約も区分所有者が手続きをしないといけないので、賃貸者が駐車場・駐輪場が必要だと言ったら、その申請手続き(賃貸を仲介した不動産業者が代行)をしてあげる必要があります。その際、区分所有者に対する正規の駐車代より高く設定(約1割程度・尚且つ不動産会社に手数料支払う)して、多少大家に差額の収入が入ります。

  189. 390 385です

    >>389さま

    こんばんは

    前の投稿でも話しましたが今は転勤に伴い札幌市民ですが元々は道外者です。

    道外者なので、地の利について分かっていない前提で伺うのですが、“琴似駅”界隈というのは、私たちが契約しているファインシティの大通駅界隈とでは、価値が異なるのではないか…と思いたいのですが如何でしょうか?シロウト感覚ですが、それでも大通駅は地下鉄3線が交差する旗艦駅であり札幌随一の商業施設の集積地でもあるので、琴似駅エリアとは比べ物にならない程の人気や需要が有るのではないか?と思うのですが。いやそう思いたいのですが。甘いですかね…。

    当初は1人で住むはずが来春に再び転勤となりそうな気配が社内で漂い、ここにきて賃貸のことを考えておく必要が出て参りました。アドバイスよろしくお願いします

  190. 391 周辺住民

    >>389

    プレミストって天下の大和ハウス物件だろ?
    超一流のデベでそんな賃料なら、ファインシティは89,115円でもお客さん見つからないのではないかな…。京阪電鉄不動産なんて聞いたこともないデベさんなので。

  191. 392 匿名さん

    プレミスト琴似って、建築中に火事出したとこだね。

  192. 393 匿名さん

    そうです

  193. 394 匿名さん

    >>392

    あの、ダイワハウスが?
    そんなことあったんだ…。

    こちらダイワハウス本社のあるお膝元、関西エリアの京都でも火災あったよ。

    “プレミスト京都烏丸通” っていう超高給マンション。1度ではなかったはず…。建築廃材からの出火だったかと。そこそこ話題になってたな。

  194. 395 契約済みさん

    390さんへ 住む為にマンションを購入してから、その部屋を賃貸に出したいなら、あなたが契約した販売代理の地元不動産会社(住創プランニング)の担当者に相談(注:賃貸家賃設定までこの会社が行う)する事をお勧めします。そして、この会社の関連会社が、賃貸仲介業務を行っています。来年の入居前に、その賃貸仲介業務会社の担当者を紹介してもらえばよいと思います。
    その賃貸募集を行っても、賃貸者が見つからない時は、別の大手不動産会社(大京穴吹不動産)に、サブリース契約(駅から5分以内新築未入居が前提・空室のリスク無し)を打診すれば、必ず家賃収入は確保できます。私もこの手順を踏んで、今不動産収入を得ています。その家賃金額さえ納得・合意すれば、確実に不動産収入は確保できるので、あまり心配される必要はないと、私は思います。これは、あくまでも私の流儀ですので、あなたに強要するつもりはなく、あなた自身の判断で、その対応をされるのがベストだと思います。

  195. 396 匿名さん

    大手の新築物件で表面利回り4.7%はうら哀しい

    ま、サブリースは面倒がないし、
    国債買うよりは良いという感じなんでしょうか

    出口戦略はバッチリですね

  196. 397 390です

    >>395さま

    ご丁寧にありがとうございます。こちら関東圏ではお馴染みの大京穴吹さんは札幌でもサブリースやっているとは知りませんでした。しかも395さま御自身がそれを実践されていると聞いて何だか安心感もてますね。
    大京穴吹さんの手数料は想定賃料の何割くらいなのでしょうか?

  197. 398 契約済みさん

    390さんへ あなたは大京穴吹不動産(旧名・大京リアルドが穴吹不動産と合併)のHPをまだご覧になっていないみたいなので、私からの説明(旧大京リアルド資料)をします。
    大京の賃貸システムには、3種類あって、賃貸者が支払う契約金から5%手数料・10%手数料の徴収タイプ(賃貸サービスに違い有・10%方が空室保証多少有りで5%は無)2種類と、区分所有者と直接契約するサブリースシステム(契約日より60日間免責あるが、空室であろうが、大京が契約者にその契約金を振り込む・3年間有効で敷金等の支給無でもその契約金に手数料込み)です。サブリースは、とても手切れが良く、安心して不動産収入が約3年間見込まれます。大京自身は、自ら賃貸者をそのサブリース契約金の約1割増以上の家賃で募集(地元不動産にも委託)して、手数料と利ざやを確保するのです。

  198. 399 390です

    >>398さま

    はぁ〜、なんでもよくご存知ですねぇ。業界の方顔負けですね(笑)ただ、一つだけ気になるのが、398さまは何故?サブリースを利用されたのでしょうか? 新築のマンション、しかも大手ディベロッパーが手がけた分譲マンション賃貸ならば、サブリースなどにせず、普通に賃借人を探す方が遥かにみいり収入額は高いのではないでしょうか?

    398さまの投稿を見て、空室時でも家賃保証という絶対の安心感と引き替えに、大京穴吹さんに支払う対価もそれなりに高いな…と感じたました。

    新築の分譲マンション賃貸ならサブリースせずとも楽勝でお客さま見つかるだろうに何故サブリースを利用されたのでしょうか?

  199. 400 契約済みさん

    390さんへ あなたが私を”業界の方顔負けですね”と人物評価するのは、情報を”クレクレ”と要求ばかりして、その情報をそのまま受け止めず、自らが疑問を出すような390さんのような人間でなく、私は全て自分で必要な情報を収集して、他人の思惑など気にせず、全て自己判断でその決定しているからです。それが、私の経済行動に対する”流儀”だからです。
    補足すると、ブランズ琴似はローンなどせずに全て自己資金で購入していた事、極周辺に賃貸マンションが2軒も建築中だった事、私が強欲な人間でない事、などを考慮して、全てを自己責任で決めました。今でも、私は何も後悔していません。

[募集] 札幌市、新潟市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

ブランズタワー札幌大通公園

北海道札幌市中央区南2条西10丁目

3,060万円~6,470万円

1LDK~3LDK

37.82平米~69.58平米

総戸数 179戸

ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

北海道札幌市中央区北三条西12丁目

未定

2LDK、3LDK、4LDK

61.67平米~94.44平米

総戸数 83戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

3,898万円~4,938万円

2LDK

53.05平米~55.61平米

総戸数 26戸

クリオ札幌北4条ミッドグレイス

北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

4,695.9万円~6,297万円

3LDK

66.00平米~81.01平米

総戸数 70戸

プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)

北海道札幌市中央区北1条西16丁目

3,498万円~4,998万円

1LDK~3LDK

35.72平米~59.64平米

総戸数 56戸

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,530万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

57.75平米~94.69平米

総戸数 197戸

グランファーレ幌西グランシェール

北海道札幌市中央区南12条西12丁目

3,689万円~4,627万円

3LDK

64.33平米~72.06平米

総戸数 27戸

クレアホームズ札幌医大南〈ザ・プレミアム〉

北海道札幌市中央区南6条西16丁目

4,838万円~6,398万円

3LDK・4LDK

74.32平米~87.59平米

総戸数 62戸

ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

6,920万円~9,880万円

2LDK、3LDK

68.20平米~84.10平米

総戸数 197戸

ザ・レーベン札幌大通 MASTERS ONE

北海道札幌市中央区大通西十八丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.46平米~121.21平米

総戸数 76戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

4,800万円~7,200万円

2LDK~3LDK

54.69平米~70.95平米

総戸数 129戸

ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

未定

1LDK~3LDK

38.63㎡~81.22㎡

総戸数 65戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

未定

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

総戸数 43戸

ファインシティ札幌 URBAN FORWARD

北海道札幌市豊平区中の島1条3丁目

4,098万円~4,968万円

3LDK・4LDK

71.50平米・84.56平米

総戸数 105戸

パークホームズ円山表参道

北海道札幌市中央区北一条西24丁目

7,480万円~9,480万円

3LDK

75.30平米~85.00平米

総戸数 45戸

シティホーム円山ザ・ヴィラ

北海道札幌市中央区南9条西23丁目

4,458万円・5,828万円

3LDK

79.50平米・83.55平米

総戸数 34戸

ブランズ豊平学園前

北海道札幌市豊平区豊平4条8丁目

3,938万円~5,498万円

2LDK~3LDK

57.75平米~74.68平米

総戸数 66戸

デュオヒルズ円山表参道

北海道札幌市中央区北1条西27丁目

5,198万円~8,298万円

2LDK・3LDK

60.87平米~90.03平米

総戸数 30戸

ブランシエラ札幌東区役所前

北海道札幌市東区北15条東12丁目

3,788万円

2LDK

60.10平米

総戸数 52戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

未定

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

未定/総戸数 43戸