埼玉の新築分譲マンション掲示板「「地域スレ」大宮と新都心の今後の開発について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 「地域スレ」大宮と新都心の今後の開発について
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-04-27 13:27:39
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

関東でも有数のターミナル駅で、歴史のある大宮。
大宮操車場跡地に国の巨大予算を投入し新たに誕生したさいたま新都心。
さいたま市の発展や税収を伸ばすためにどちらもなくてはならない都市。
大宮とさいたま新都心は地理的に近く、一体開発が期待されている。
さいたま市になり停滞していた両地域の再開発もようやく動き始めた。
今後の10年は最も楽しみな地域。
両地域の再開発情報などを交換しましょう。

[スレ作成日時]2015-01-08 20:38:56

スポンサードリンク

メイツ川越南台
サンクレイドルふじみ野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「地域スレ」大宮と新都心の今後の開発について

  1. 620 匿名さん

    >>619
    君は、23区にでも住んでるのかね?(笑)
    または、ただの僻みかな?

  2. 621 匿名さん

    浦和は昔から住んでいる町だから、「今」 だけ見ると寂れて見えるね。
    大宮は商業の町だから、生まれ変わりやすい。

  3. 622 匿名さん

    商業の街の方が変わりにくいと思うよ
    現に蕨なんて地権者のごねてるから昔とほとんど変わってない

  4. 623 匿名さん

    蕨?商業の町でしたっけ?

  5. 624 匿名さん

    大宮や新都心は東京都23区には到底かなわないけど、それ以外の地域と比べたら負けてないと思う。また、交通の要所で今後大きな変貌を遂げる場所だと思う。今後の資産価値の上昇率は23区にも負けないと考えています。
    これは言い過ぎではないと思います。大宮の路線図を見ると、強く将来性を感じます。東日本(北陸新幹線の延伸によっては関西圏も)の全ての場所に大宮駅から行けることになります。

  6. 625 マンション住民さん

    23区も一部分だけで、大宮の方が結構優れていると思う!

  7. 626 匿名さん [女性 30代]

    おおみや日赤跡地って何が出来るのかしら?
    個人にはマンションとか複合施設が希望ですが

  8. 627 匿名さん

    流れるプールとかほしいな。マンションはいらない。

  9. 628 宮原在住

    宮原に住んでいます。
    大宮・さいたま新都心の発展を心より応援しております。
    昔から大宮駅東口は大渋滞と狭員な道路が気になっていて、車で通るのは避けていました。
    自転車だと30分掛からない距離なので、自転車専用道路の整備には期待しています。
    都内のように車が無くても生活できる街づくりを是非目指して欲しいですね。
    大宮駅東口は氷川神社を中心に緑と自然も融合しています。
    自転車道路が普及すれば、エコで環境の良い、過ごしやすい町となることでしょう。

    武蔵浦和や浦和美園、岩槻と大規模な開発が今後予定されているだけに、
    大宮と隣り合わせにある宮原地区も今後は相乗効果で頑張ってほしいものです。

  10. 629 匿名さん

    宮原のそばにはステラタウンがありますよね。ステラタウンの周辺の開発は凄いですよね。
    確かに、距離としては大宮駅には近いのに車での移動は不便ですよね。
    鉄道博物館の勢いを取り込みながら、宮原~大宮間も発展してくれることを願っています。

  11. 630 匿名さん

    大宮かさいたま新都心にジョイポリスみたいなのが欲しいな。エンタメ施設でディズニーとかUSJは無理だと思うから、体験型の施設としてジョイポリスが欲しいね

  12. 631 匿名さん

    そういえば、さいたま市役所が移転するという協定はどうなったんだろうか?約束を破ったとしたなら、酷い話ですね。

  13. 632 匿名さん

    こんど新しくできる大宮区役所に本庁舎機能を移転させればよくない?
    ついでだから現在の市役所を建て替えるよりコストもかからなそうだし、将来は新都心周辺てのにも沿ってるでしょ。
    そもそも暫定的に旧浦和市役所がさいたま市役所になったのは当時一番新しかったからってのが主な理由なだけなんだし。

  14. 633 匿名さん [男性 30代]

    大宮が開発される事によって毎日大変な思いをされてまで
    電車で通勤通学されてる大宮以北の方が減って、
    これで都内に向かう電車も大分空きますね!
    なのであとは大学、専門学校の誘致ですかね。
    みんなハッピー。
    さいたま市にとって何もかもプラスです!

  15. 634 匿名さん

    大学や専門学校を誘致するのは経済効果も期待できるし積極的にやった方がいい。そうすれば大宮も新都心も浦和も人たくさんきて再開発も沢山やればもう完璧だね

  16. 635 サラリーマンさん [男性 30代]

    何でもゴリ押し大宮区民。
    大宮区民は新都心は大宮のものだと思っている。
    大宮の開発が進まなかったのもそんな民度だからとそろそろ気づいた方がいい。

  17. 636 匿名さん

    さいたま新都心駅は住所が大宮区。新都心駅前東口も大宮区。西口は大宮操車場跡地の開発。

  18. 637 住まいに詳しい人

    あらら、釣られちゃいましたね。
    そういうくだらない仕切りたがり、既得権益意識の強い所を指摘されてているのかと思う。。。
    大宮区を大宮駅中心に考えると、新都心の開発により大宮区で恩恵を受けるのはごく一部の住民に限られるのに。
    むしろ、さいたま市としてメリットがあると考えるのが普通かと。
    今後、大宮区民が足を引っ張ってさいたま市の発展が妨げられるのを危惧しております。

  19. 638 匿名さん

    新都心のど真ん中に病院をたてちゃう無能浦和行政が何を言ってるんだ・・・
    さいたま市になってメリットがあるとすれば浦和だけ。まずさいたま市の発展の足を引っ張ってるのは浦和だというのを早く気付くべき。

  20. 639 匿名さん

    さいたま国際マラソン、さいたまスーパーアリーナが発着みたいですね!
    オリンピックもあるので、大宮周辺(もちろん浦和も)が、国際的に注目されるエリアになるといいですね。

スポンサードリンク

オーベル大宮プレイス
サンクレイドル鴻巣

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK

58.15m2

総戸数 79戸