東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「BEACON Tower Residence PART 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. BEACON Tower Residence PART 2

広告を掲載

  • 掲示板
契約済みさん [更新日時] 2009-07-09 15:59:00

いよいよ内覧開始!

住民専用パート2です。

■前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48391/

所在地:東京都江東区東雲1丁目1番21(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
   東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩9分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩13分

[スレ作成日時]2009-02-01 11:06:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BEACON Tower Residence PART 2

  1. 501 匿名さん

    この近辺でオススメのスポーツジムはありますか?

  2. 502 入居前さん

    一番近いのは、ららぽーとにある「DO SPORTS PLAZA」かな?
    有明には、区の施設があった気がします。

  3. 503 契約済みさん

    >>494
    >>496

    なるほど。やはり決算期が勝負ですね!?
    この三連休にでも勝負してこようと思います!!
    コメントありがとうございました!

  4. 504 契約済みさん

    質問! ガスの開栓は、エコキュートだから関係ないですよね? ガス代0円ですよね?

  5. 505 入居前さん

    ガスの開栓は不要です。もちろん、ガス代も不要です。

  6. 506 入居前さん

    角部屋に入居予定ですが玄関のコーナーカウンターに
    電気がついていないのでとても暗いです。何か明るくする
    対策とられた方いないですか?

  7. 507 匿名さん

    玄関は人感センサーですよね?
    他に欲しいなら、工事しかないのでは?
    建築中オプションなら、ダウンライトの追加も出来ましたけど。

  8. 508 匿名さん

    とうとうあと1週間ですね!
    ウチはもう1年半くらい前に契約したからホントに長かった(^-^)

  9. 509 匿名さん

    うちも!

    現地を見始めたときはまだ柵の向こうにほんの少し頭を出した程度のビーコンでした。

    飽きるほど、でも飽きもせずに眺めてやっと入居を迎えました。

    みなさん来週からよろしく!

  10. 512 匿名さん

    エレベーターは確かにちょっと狭いしなぁ。

  11. 513 匿名さん

    なんだ?
    いま楽しまないでどうするの?

    植木は育っていくもんでしょ。

    エレベーターは確かに狭いと思ったけど、同時に速いとも思ったよ。

    価格に関しては、売る時のことよりも今はいかに効率よく支払っていくかの方が気になる。

    でも一番気になるのは数週間後の、必要なものなど整った後の生活ぶり。

  12. 514 契約済みさん

    >>510
    >>511
    >>512

    エレベーターの速度は高速タイプだから、かなり早いですよ?
    台数が増えれば、維持コスト負担が増えますよ?

    検討中ならまだしも入居一週間前で、そんな基本的なことを悩むんですかね?

    売れ残りって、間取り見れば、自分が契約した間取りと、真逆のようか気がしませんか?自ずと売れなかった理由わかりますよね?安ければなんでもよかったのでしょうか?

    植え込みに関しても、成長を考慮した配置でしっかり仕事してますよ。

    なんだかコメントが契約した人のようには思えません。

  13. 515 匿名さん

    全然わかってない。。。
    植木はそもそも単価が安いのばかりで植えてある。

    地覆類だよ。しかも間引きすぎ。お隣は低木をしっかり植えてる。
    所詮育ってもそれらの樹種じゃ安っぽいのよ。
    よく見てみなって。
    イメージ写真と違うって言うしかないよ。

  14. 516 匿名さん

    >>515
    こんな所で言わず、デベに言えば?
    言えない理由がお有りですか?

  15. 517 匿名さん

    楽観的なのか臭いものに蓋をするタイプの人なのか・・・

  16. 518 契約済みさん

    ま~ 朝のエレベーターの待ち時間なんてあの北西の景色をみていれば
    気にならないんじゃないかな? せっかくあのいい方角をデベの儲けになるボッタクリ
    部屋じゃなくてエレベーターホールにしてくれたんだから・・・・冬なら富士山みえるし

  17. 519 匿名さん

    植木なんてどうでもよい。
    関心あるんだったら手入れもよろしく!
    エレベータは狭いし少ないから心配。
    富士山はリビングから見れるから、ホールで暇潰しにならんし。

  18. 520 匿名さん

    517さん

    楽観的なつもりもないし、蓋をするつもりもないよ。
    あなたとは気になるツボと考えるタイミングが違うんではないかな。


    今は単純に嫁と楽しみたいしね。

  19. 523 匿名さん

    お隣含めて風景。借景。
    次のマンションまで連続するようにしたいですね。

  20. 524 契約済みさん

    すみません、確認したいことがあります。

    ・インターネットは、個人で申し込まなくても既に開通している(USEN)
    ・しかもISP(USEN)への月々支払い料金も管理費に含まれている

    この認識であってますでしょうか?

  21. 525 契約済みさん

    掲示板長く見てると、なりすましの荒らしが分かるようになりますね。エレベーターの事とか、植木のこととかこの掲示板見て必死に粗さがして煽ってるのが丸分かり。契約者にはすぐバレるわ、はずかしい。入居前ってなってるけど、ここが買えなくてどこか違うとこへ入居前ってことでしょ、どうせ(笑)。

  22. 526 契約済みさん

    その通りですね

    入居一週間前で契約者はそんな過ぎ去ったことに、かまってられません

    うちは家電、家具を一通り購入して、身の回りの日用品購入に移ってきました。

    引き渡し時の床清掃はあるのでしょうか。

    内覧会のとき、これで清掃したの?だったので…

    うちはコーティングを頼まず、リンレイのウルトラタフコートをかけます。

    年末の大掃除もワックスかけないと終わった気がしませんし。

  23. 527 入居前さん

    >524
    その通りですが、もし、メールアドレス(1アカウントは無料)やオプションサービスが必要であれば、別途申し込みが必要です。申込書は、入居説明会のときに配布されていましたので、そちらをご確認ください。

    >526
    「リンレイのウルトラタフコート」ですね。参考にさせていただきます。

  24. 528 契約済みさん

    >527

    524です。
    ご丁寧にありがとうございました。
    今後ともよろしくお願いします。

  25. 529 匿名さん

    フッ素コートの市販でオススメありますか?

  26. 530 匿名さん

    内覧会時に大成建設の方に床のコーティングのお手入れについて伺った所、本物の木ではなくシートなのでワックスがけ等は特に必要もないと言われました。
    もし出来れば526さんのように、私もやりたいのですがご存知の方いらっしゃいますか?

  27. 531 契約済みさん

    販売の時にワックスがけはいらないと言われましたが、ビーコンの床はツヤが少ない為、コーティングする事にしました。僕の家は白の床なので、ワックスだと、だんだん汚れが入って汚くなり、また、定期的にメンテナンスも必要なので、UVフロアコートをにしました。3社ぐらい比較して、一番安い業者に頼みました。

  28. 532 入居前さん

    内覧会ですべてOKだしたのでしょうか??

    うちは先日3回目の内覧で、未だにOKだせていない1箇所があります。
    2月初旬の1回目から指摘し続けているのですが、毎回素人が行ったような手直し後が
    目立つ補修しかおこなれておらず、正直引渡し時までに修復が完了されるのかが心配です。
    (直ってない場合、引渡しの先延ばしを要求するつもりですが…)
    私達だけでしょうか??

  29. 533 匿名さん

    うちは確認時に新たに2~3ヶ所出ましたが、手直しの上がりに安心したので後はお任せにしました。


    せっかくの新築なので納得ゆくまで根気よくされると良いと思います。

    もう鍵の引き渡しまで数日ですね。天気予報チェックしよ。

  30. 534 匿名さん

    うちも、確認会後はお任せです。
    週末は中に入れないくらい混むのでしょうか?

  31. 535 入居前さん

    >>533>>534
    532です。
    お任せってことは最終確認されないのでしょうか?
    指摘した場所によっては、びっくりするぐらい丁寧に手直ししてくれるのもあるのですが…
    施工箇所でそれぞれ業者が違うのでしょうか??
    もう鍵の引渡しまで時間がないので修正されるのか不安です。

  32. 537 匿名さん

    そう言えば裏の野村側公開土地とBEACON土地を隣接させ、公開通路作る案をUR側から提示されましたね。

    運河側への接続だけならまだしも、大通りとの接続はどうかと。

    治安維持の観点から、ジャスコ側だけ接続で良いと思うのですが。
    これからは管理組合で対応するらしいので、しっかり議論したいですね。

  33. 538 匿名さん

    そこをOKにするから橋作って!
    って言ったらダメかな?


    は冗談として、誰のメリットになるどんな公開になるかですよね。
    北側の大通りに歩きで出るメリットは今のところキャナルコートの住民には無いでしょう。

    意味が無い形式を通すための公開化なら付き合う必要ないのでは?

  34. 539 匿名さん

    みなさん引越しの挨拶は両隣上下どの辺までされますか?

  35. 540 契約済みさん

    ひとつ前も分譲の高層マンションでしたが、一斉入居のときはいわゆる「ご挨拶」ってなかった覚え。
    ウチも特にはしませんでした。  ^-^;;
    何年か経って途中からのお引越しさんは見えましたね。でもそれも隣の部屋だったからかも。
    上下階はほぼお付き合い無しで、お顔もわからないままでした(笑)。

    忙しい現代人?別にお互い迷惑をかけないモラルとマナーがあれば、しきたり的なご挨拶は
    私個人としては要らない気がします。

  36. 541 匿名さん

    上下両隣に挨拶するのが常識だと考えている人が多いと思う。
    人それぞれ色々な考えはあるだろうが、人付き合い・近所付き合いというのは、自分の考えよりも一般的な社会常識に従った方が良い。
    上下両隣に挨拶することをお勧めします。

  37. 542 匿名さん

    道路を接続しないと、ヘトヘト不動産のタワーが困ると思う。
    あとから入居する人は、挨拶回りをしたほうがいいかも。

  38. 543 契約済みさん

    しきたり的な挨拶もいいと思います。せっかく日本人ですし♪
    風習は大事にしたいなあ。田舎者だからですかね・・
    上下とお隣さんくらいは、顔合わせておきたいです。

  39. 544 契約済みさん

    私は以前のマンション(賃貸ですが)では、左右の部屋に挨拶に行きました。
    なんとなく階の違う上下は省略してしまいました★
    今回もなんとなく左右に行くだろうな~と漠然と思っています。

    ・・・二重天井、二十床なら上下は大丈夫という理由でもないんですけどね(笑

  40. 545 入居前さん

    公開道路の計画って「児童・高齢者総合施設整備事業」を見据えての計画ですかねぇ??
    http://www.city.koto.lg.jp/open/koho/yosanpress/10175/24515/file/11832...
    江東区の21年度予算の中にも盛り込まれているみたいですし…

    でも、正直森の広場はあんまし使わない…。ってか使う用途が思いつかないかも??

    道路作る変わりに、野村がキャナルコート駅をついでに作ってくれないかな??
    野村のマンションは直結でいいから。辰巳駅のバリアフリー化(エレベーター設置)の変わりに…
    今の辰巳駅の利用率の低さからいって、メトロが認めないか…

  41. 546 引越前さん

    緑道接続の件、接続整備にかかる費用はどれくらいかかり、誰が負担するのかや、緑道の維持費は変わらないのかなど、わからないことが多く、あまりいい気持ちのするお知らせではありませんでした。
    メリット、デメリットをわかりやすく周知して欲しいです。

    公道への導線が増える分、防犯体制も気になったり・・・。駐車場にも近いし><

    話は変わりますが、先日、我が家(賃貸マンション)のお隣に引っ越してきた方が挨拶に来てくださり、とても安心感がありました。自分達が越してきたときは「東京だし、賃貸だし」と、迷ったあげく挨拶をしなかったので、反省しました。何事も初めが肝心!?両隣さんには挨拶したいと思います!

  42. 547 匿名さん

    緑道整備は大通りとの接続がやはり問題です。

    緑道と辰巳駅間に橋を新設、児童高齢者総合設備事業と連携。またはキャナルコート駅の新設がBEACON側の承認条件だろうね。

    辰巳駅は名称だけでもキャナルコート駅にすべきだと思うけどね。
    メトロさん。

  43. 548 匿名さん

    >緑道と辰巳駅間に橋を新設、児童高齢者総合設備事業と連携。または「キャナルコート駅の新設がBEACON側の承認条件」だろうね。
    >辰巳駅は「名称だけでもキャナルコート駅」にすべきだと思うけどね。

    廉価な物件にはユニークな(≒気違いじみた)発想をする方がいるようですね。

  44. 549 契約済みさん

    ↑あははは。
    じゃあ、そんな物件の住民専用掲示板に来てまで、契約者でないあなたがくだらない書き込みを行うことこそ
    人間性の廉価版ですねぇ。。。

  45. 550 匿名さん

    もちろん駅より橋の方が現実的ですね。
    というか、今後できる施設を思うと必須な気さえします。
    子供とご老人対象の施設なら辰巳のバリアフリー化もですね。

  46. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸