東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「BEACON Tower Residence PART 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. BEACON Tower Residence PART 2

広告を掲載

  • 掲示板
契約済みさん [更新日時] 2009-07-09 15:59:00

いよいよ内覧開始!

住民専用パート2です。

■前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48391/

所在地:東京都江東区東雲1丁目1番21(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
   東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩9分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩13分

[スレ作成日時]2009-02-01 11:06:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BEACON Tower Residence PART 2

  1. 401 契約済みα

    >385さん
    1Fロビー中央のモニュメントは、ツリー用の飾り台だったのですか。
    近隣ではクリスマスも門松もご法度というところもあるようですが、
    このマンションはコンセプトが”生活の遊び場”ですから、季節の彩りは
    是非実現したいですね。
    それにしても、屋上クレーンに、クリスマスは「星」、正月は「子(ね)」、
    七夕も「☆」、4月月初は「櫻」だったかな?
    は、楽しい想い出です。
    完成後も、何かこの地域の”BEACON”として、外から見る人に発信できないでしょうか。
    ところで、アートラウンジから見える添付のモニュメントのテーマは何でしょうか?

    1. 1Fロビー中央のモニュメントは、ツリー用...
  2. 402 匿名さん

    400さん。

    それって専有部ではないベランダに手を入れてくれたってことですか?

    組合管理のもとではダメって言われかねない場所も今ならいけるってことですかね。

    責めるつもりはなく、単純に疑問に思っただけです。

    と、ここまで書いたところで
    タイル等と同じ考え方かぁ…。

    と、気づきました。

  3. 403 入居前さん

    みなさん、個室のエアコン・・どうされました?
    うちは2DKなので、2台自分でつける必要があるのですが・・

    最初、三井さんにマルチエアコンじゃないとダメと言われ、
    内覧会に立ち会った大成の方には、外に電源もないし、マルチはつかないとまで言われてしまい、
    三井さんに再度確認したら、マルチをお勧めするが個別(室外機2台)でも大丈夫というようなことを言われ、
    今日、有楽土地に確認したら、室外機2つを二段お気にする場合、台を固定するための穴を共有部分にあけることは規約上NGなので、個別にした場合、室外機二つを平置きで並べるしかないとのこと・・。
    図面上にもはっきりMと書いてあるし、マルチはつかないという情報はいったいなんだったの?って感じです。

    平置きで二つ並べるなんてありえないので、じゃぁ、結局マルチ→デザインテックさんに依頼かと・・・
    なんだか、個別のエアコンもさんざん調べ、家電量販店にも相談に行ったりしたのに・・。

    みなさんは、最初から三井さんにマルチ依頼?なのかと思い、書き込んでみました。

  4. 404 匿名さん

    室外気は縦に二段と聞きましたよ。

    穴を開ける必要があるのはむしろ横並びの方では?と思うのですが。

  5. 405 匿名さん

    再内覧会終わりました。
    驚くばかりの誠意ある対応で、壁紙などは全面張り替えばりでやってました。
    つぎはぎを目立たなくさせるレベルの注文にもしっかりとした対応が見られました。(言ったもんがちでしょうか?)
    エアコンどうしましょ。
    考えてなかった…。

  6. 406 匿名さん

    うちは3LDKで廊下側に普通のエアコンを二台設置予定です。
    廊下側に室外機を縦に2台置けるのですか?
    うちは最初から廊下側窓の前に二部屋一台づつ、置くスペースがあります。
    窓も隠れるしいいかなぁと考えてました。

    マルチエアコンだと屋根裏?をはわせないと駄目なんですかね?なんか無理あるように思えますが、できるなら教えて欲しいです。

    三井デザインテックは入居後も対応してくれるので、うちは暑くなる前にもう一度調整したいと考えています。

  7. 407 匿名さん

    室外機二階建てはベランダ側の話で営業から聞きました。廊下側はわかりません。

    でもうちがその話を聞いたのは販売開始直後なので、ずいぶん前の事です。
    マルチのマの字も聞いてないのでその後変わったのか。。。
    自信無くなってきました。
    トホ。

  8. 408 匿名さん

    みなさん家電は買い揃えましたか?
    家電値引き情報など交換しませんか?
    うちは、家電9点、店頭価格52万くらいが、値引き14万くらいでした。

  9. 409 契約済みさん

    エアコンを今の家からもっていくので、マルチしか駄目とかの制限があるなら
    ぜひ教えて欲しいです。
    家の方の書き込みをみると、業者によって行っている事がまったく違く
    どこを信用していいのやら。。。

  10. 410 匿名さん

    >>409
    何を知りたいのかわかりませんが、工事見積もり取ればいいだけのことではありませんか?

    なぜ信用とか考えるのか意味がわかりません。

  11. 411 匿名さん

    マルチって何ですか?

  12. 412 契約済みさん

    家電とか家具とか・・・大きい搬入って引越し以外の日ってエレベーター使えるのかな?
    もしかして引越し幹事会社に止められたりするのですか?

  13. 413 匿名さん

    一つとかの搬入は勝手にやっていいはず。
    まとまってなどは調整いるかもしれない。

  14. 414 匿名さん

    一斉入居が始まって暫くは、搬入等でエレベーターが混み合いますね!普通に使用するエレベーターも確保して頂けるのでしょうか?入居は低層階からですか?

  15. 415 契約済みさん

    >409
    >411
    >414

    何いってんですか?部外者は出て行ってください。
    住民なら自分で確認してください。

  16. 416 契約済みさん

    http://panasonic.jp/aircon/housing/mu/index.html

    私も知らなかった。今は色々あるんだね

  17. 417 契約済みさん

    まあ、入居までもうすぐ。
    入居板まで来て何が楽しいのかわからない書き込みを続ける人たちとは
    マンション内で(笑)関わることはないでしょうから、放っておきましょう。

    引越し会社、ローン、家具、もろもろ決まって、さすがに今は何もすることがありませんw
    あとは待つだけなので、ここからちょっと退屈です(笑)。

  18. 418 匿名さん

    荷物の整理がこれからですぅ~。

  19. 419 匿名さん

    私もです~。みなさん怪我だけはしないように~。

  20. 420 匿名さん

    荷物捨てるの大変ですね。
    住民票移動やら手続きいろいろでハンコタコができそう

  21. 421 匿名さん

    まだ新住所が覚えられないです…。

  22. 422 匿名さん

    新住所に新電話番号…
    配送伝票さえ記入するのがワクワクしちゃいます!
    でも荷物整理は全然進んでおりません。

  23. 423 契約済みさん

    住所は、「行くよ、みんなで●●●●号室」と覚えています。
    めちゃくちゃダサいですが・・・(笑)。

    引越しの準備まだですねぇ、ウチも。
    なんだかんだで結局、前日大慌てでダーッとやるんだろうなという感じです。 ^-^;;

  24. 424 契約済みさん

    423さん
    うけました^^私も今日からそれで覚えます

  25. 425 契約済みさん

    >>423
    噴出しました。ダサ可愛い語呂ですね(ごめんなさい。笑)
    でも、すっかり覚えちゃいました。ありがとう!

  26. 426 匿名さん

    住所は一休さんと覚えます(笑

  27. 427 契約済みさん

    ”4”はどこいったんですか??
    >一休さん

  28. 428 匿名さん

    とんちでは?!

  29. 429 匿名さん

    なるほど!
    真ん中を歩くみたいなやつですね!汗

  30. 430 契約済みさん

    ま・・・まだわからない・・・です(汗

  31. 431 匿名さん

    天井カセットエアコンにした人いますか?

  32. 432 匿名さん

    私は天カセしていないです。
    選択性だったら選ばなかったと思います。
    なぜなら壁掛けのほうが新製品が出やすく、交換も比較的簡単だからです。
    もちろ天カセの長所もたくさんあるのですが。

  33. 433 匿名さん

    うちも壁掛けで問題なく。

    引っ越し後、当面のゲストルーム予約希望は紙で出すようになってましたが、予約入れた方はいますか?

    予定は無いもののやっぱり泊まってみたい。

  34. 434 契約済みさん

    引渡(26・27日)の案内って再度届くのでしょうか?駐車場も止めらたりできるのかな?
    なんていろいろ考えている毎日です。
    ちなみに我家も天カセにはしていません。天カセはかっこいいですけど、やっぱり故障したときのメンテ
    を考えると大変そうです。(業者さん曰く)
    ゲストルームも一度は泊ってみたいですね。GWに友達を泊めたいけど倍率すごそー

  35. 435 匿名さん

    ゲストルーム予約あるんですか?
    10000円したら、この不景気都内のホテル泊まれますよ…

    しかも、ここはファミリータイプだから自宅部屋は広いし、ゲストの宿泊も自宅でできるし…

    また駐車場のようにガラガラの気がします。

  36. 436 契約済みさん

    ゲストルームの1万円は早々泊まれる金額ではないけど、
    ビジネスセンターでしたっけ?3千円の方は親戚や家族が泊まりに来たときに使えますね。
    うちは自宅の方は家族の部屋でうまっているので、来客用のアキ部屋がないから(涙

    ところで、若干泣きそうなのですが、夫の転勤で秋頃海外に行くかもしれません。
    せっかく気に入って買ったマンションなのに・・・住んでたった数ヶ月で賃貸に出すことになりそう。
    帰国時には中古かぁ~、せっかくの新築なのに・・・切ない・・・。

  37. 437 匿名さん

    家を買うと転勤になるのは定説です
    借金するから会社は辞めないと思い転勤が決まるのです
    私の回りも見事に転勤になってます

  38. 438 契約済みさん

    >>437さん

    そういう定説があるんですか。聞いたことはありませんでした。
    簡単に「転勤」と書きましたが、夫は外資系の会社で今回は本社(海外)へ転籍になるので、
    日本の会社から見て「ローンがあるから辞めない」ということには当てはまらないのですが、
    (転籍の時点で、日本の会社の方は辞めることになるので)
    人生そんなものなのかもしれませんね★

    あーあー、もう少し長く住みたかったよー。  TvT
    数年後の帰国時にはリフォームして、もっと良くしてやるっっ   ・・・と息巻いてます(笑)。

  39. 439 入居済みさん

    437は契約者?若干トゲあるように感じる。
    「だから買うなよ」って言いたい検討板の住民なのかな・・・と勘ぐっちゃうけど、まあいいか。

    >>436
    数年後に帰国してきたときには、東雲がもっとにぎわってるはず・・・と期待しておいたら前向きに楽しいんじゃない?私も以前2年ほど海外にいたけど、帰国してきたら浦島太郎だったよw

    引越し準備そろそろしなきゃな。
    大型で捨てるものは徐々にしていかないと大変過ぎる。
    あとこの機会にもう二度と着なそうな箪笥の肥やし的洋服、ざっくり処分しよう。

  40. 441 契約済みさん

    小さい子供が居ると引越し準備が思うように進まなくないですか?3月中の引越しだから焦ってます。まだダンボール4箱しか詰めてない。

  41. 442 匿名さん

    忠誠心を試す転勤は過去の話のように思います。
    金融なら今すぐ片道切符で海外行くのは得策ではないかな。
    まぁ、選択の余地が無いかもしれないけど。

  42. 443 契約済みさん

    >>439・442さん、

    コメントありがとうございます。
    そうですねっ、帰国時にはもっと賑わってる&良くなってる・・・かも(笑)と期待します。
    また、夫の仕事は金融ではないので、そんなにリスクはありません。 ^ ^;;
    海外本社への転籍は夫の希望なので、そのキャリアパスは応援したいのですが、
    いかんせん楽しみにしていたマンションなので、数ヶ月でサヨナラ~が寂しいかぎりなのです。
    とりあえず帰国後の街の発展を願いつつ、賃貸という方向になりそうです。

    半年は新築マンション、楽しみます!

  43. 444 匿名さん

    442です。
    金融だと、渦中のクリどころか敗戦処理にいくようなもんなんで、安心しました。
    いままで向こうでおいしい思いをして、円キャリーの巻き戻しと同様、このタイミングで日本に帰ってくるのが王道でしょう。
    単身赴任も考えられるところですが、すぐについてく決断をする奥さんから察するに、さぞかし仲のよい夫婦なのでしょう。
    うちとは違ってうらやましいです。

  44. 445 入居前さん

    >443

    住宅ローンは、組んでいますか?
    もしかすると、融資条件の変更になるのではないでしょうか?

  45. 446 入居前さん

    みなさん、固定電話ってどうされました?

    あやうく、NTTに電話して工事日まできめかかったけれど、IP電話の方が、月々全然安いですよね?
    うちは、固定電話はほとんどFAX専門のような状態で、月々高い維持費を払うのもなぁと思い・・そっか、GyaoのIP電話にすればいいのかと気づき、今頃ばたばたしてます。

    電話番号が050になるのには、少し抵抗がありますが・・。

    ふと、みなさんは、どうされたのかと思い、書き込んでみました。

  46. 447 入居前さん

    うちも固定電話はほとんどFAX専門なのですが、
    GyaoのIP電話だとFAXは保証外とのこと。実際には
    受信できることもあるらしいのですが、ほとんどの場合
    受信できないということで、これはあきらめました。

    一方、NTTのフレッツ光のIP電話だとFaxも大丈夫らしいのですが、
    既に、Gyao光でインターネット環境があるので(要は管理費の仲から
    支払いが生じている)、改めてフレッツに入るのは何だか
    馬鹿げているような気がして、単純に固定電話の引越しにしました。

    世の中、進んでいるのか、面倒になったのかわかりません。

  47. 448 契約済みさん

    >>445
    ローン組んでます。
    融資条件は特に変更ないのですが(と言うか、ローン開始の時点では日本の会社なので)
    12月末日に住民票がそこにないと住宅ローン減税の返金がないそうです。
    当然賃貸に出している場合は「収入」とみなされますので。
    減税はかなり大きな額ですし、私(妻)だけ翌年まで待って追いかけようかとも思っているのですが、、、
    こればかりはちゃんと調べてみないとわかりません。

    >>446
    ひとつ前も分譲マンションで(ビーコン買ったため売った)GyaoのIP電話でした。
    FAXは保障外でしたが、送受信とも問題なく使えましたよ~。
    ただ、当然保障外なので、届いた・届かなかったは保障されないのでしょうね。 ^^;;

  48. 449 匿名さん

    マンションを購入しておきながら、希望だった転勤とは…
    余裕のある生活ぶりで羨ましいです

    居住してなければ住宅ローンは借りかえが必要になると思いますよ。
    よく調べることをおすすめします

  49. 450 匿名さん

    勝手に賃貸は問題だけど、事前に賃貸にする旨連絡する程度で、かりかえは大袈裟かと思うよ。

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸