札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「エスポアシティ月寒中央はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. エスポアシティ月寒中央はどうですか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-05-12 01:43:00

価格・設備・立地条件ともにまあまあだと思うのですが、モデルルームを見られた方どなたか感想をお願いします。

[スレ作成日時]2005-11-30 00:11:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エスポアシティ月寒中央はどうですか?

  1. 323 匿名さん

    私はあのブカブカした床を直したいのですが、
    そんなのだめだといわれちゃいました。
    ざんねん、、

  2. 324 匿名さん

    今ブカブカしたフローリングのMSに住んでます。
    最初入ったときは不思議な感じでしたが、今は何も感じません。
    ブカブカも感じません。感覚が慣れてマヒしてます。

  3. 325 匿名さん

    だいぶ工事現場らしくなってきましたね。でもまだ上に伸びてません。
    地下駐車場を一生懸命やってるかんじですかね。

  4. 326 匿名さん

    ブカブカちょっとつらいですね。
    ブカブカにするぐらいなら二重床にできないのでしょうか?

  5. 327 匿名さん

    >326さん
    本当に二重床だったら良いですよね。同感です。

  6. 328 匿名さん

    二重床にするときって全体の工法からして違うのですか?
    けっこー首都圏では当たり前になっているようですが?

  7. 329 匿名さん

    噴水や屋上庭園の細かい設備よりも住んでいて実感する
    二重床の方がよいですね。
    ブカブカゆかは一昔前のクッションフロアのようです。
    残念、、

  8. 330 匿名さん

    そんじゃホントの板張りって和室の板の間だけ?
    げっ!

  9. 331 匿名さん

    二重床希望したいですね。なればいいな

  10. 332 匿名さん

    西松の所長さんは結構好印象でした。

  11. 333 匿名さん

    もう、配管の関係とかもあって二重床にはならないでしょうね。
    一生、あの立ちくらみしてるかのような床と付き合っていかなければなりません。

  12. 334 匿名さん

    そこまでいやならなんで買ったの?

  13. 335 匿名さん

    あの口車にはまっちゃったんじゃない?

  14. 336 匿名さん

    たしかに・・・
    今思い出してみると、モデルルームに行ったときも
    施設を強調して他のデベの悪口を言っていたような気もするわね。

  15. 337 匿名さん

    うーん。悪口は言いすぎかもしれないけいど、施設を強調して他の物件より優れている
    という言い方は当たり前のような気がする。

  16. 338 匿名さん

    言ってた言ってた。
    必ずほかのデベさんの話が出てきた。

  17. 339 匿名さん

    まあ今更そんなこと言っても買っちゃったんだし、完売もしてるようなので
    そこそこ物件を気に入って買ったひとが多いということですね。

  18. 340 匿名さん

    でも、よくよく考えると方角などもイマイチなので、
    履行に着手していますがどうしようかと考えています。
    高い買い物なので、後悔したくないから。

  19. 341 匿名さん

    >340さんへ
     何タイプ予約してるのですか。
     

  20. 342 匿名さん

    解約は物件代金の2割じゃなかったっけ?
    500万はでかい。グランデさん喜んじゃうかも?C,Dタイプ以外なんですね。
    日当たり面でいくとC,Dがいいですけど、A,B,Dならではの
    いいところありますよ。直射日光じゃなくても明るいですからね。
    ここは窓が多いし、大きいし、逆梁で光の量も多く取り込むし、、、、
    ここのMSの条件を同価格でもとめるのは結構むずかしいかも?

  21. 343 匿名さん

    日当たり面でいくとC,Dがいいですけど、A,B,Dならではの
    いいところありますよ。
    ????

  22. 344 匿名さん

    日照はほんと重要ですね。
    使わない設備よりも大事です。
    A,Bはほとんど夕方しかはいらないですよね。

  23. 345 匿名さん

    ここのマンションって横壁のコンクリート薄いのかしら?

  24. 346 匿名さん

    A,Bタイプともお昼過ぎから日当たりはいいと思いますよ。

  25. 347 匿名さん

    >344さん
    日照が重要と思わない人もいる。C,Dは和室をのぞく全室日当たりバッチリだけど、
    A,B,Eのような部屋はどこもMSでもよくあるタイプだと思います。
    夕方しか入らないは思い込み。

  26. 348 匿名さん

    長いな。1年。

  27. 349 匿名さん

    >345
    今週の住宅情報では180mm以上はほしいと書いてありましたね。
    うちのマンションは150mmのようですが、基準より下なのでしょうか?
    騒音問題は入居者間の関係がぎくしゃくするのでいやですね。

  28. 350 匿名さん

    >348
    本当1年は長いですね。金利は気になるし、早く入居したいですね。

  29. 351 匿名さん

    >349さん
    私も読みました。
    標準は18cmらしいですね。
    この辺は最近のご時世から気になります。

  30. 352 匿名さん

    >345
    床のスラブは何ミリですか?戸境より上下の騒音問題の方が深刻なのでその点は大丈夫でしょうか?

  31. 353 匿名さん

    駆体が標準以下というのでは耐震上問題ないのでしょうか?
    気になります。

  32. 354 匿名さん

    >>353
    床スラブは建築基準法では150mm以上あればOKだと思います
    スラブを薄くすると コンクリート量が少なくて済むので 重量が軽くなる分 柱とか梁とかも小さめでも済むし鉄筋量も減らせますしコスト面では安くすみますね。
    不安になると思いますが ちゃんと構造計算されてるはずなので全く問題無いと思われます。
    ただ ほとんどのマンションは騒音問題が一番の問題になってるので200mm以上ってのが多いですね。
    耐震は 柱と梁が肝心です。あと地耐力もね。

  33. 355 匿名さん

    >>353
    354です。ごめんなさい。壁の話しだったんですかね?
    ラーメン構造ですよね?ラーメン構造はあくまでも柱と梁で持たせてるので壁は気にしないで下さい。それに150mmの壁は結構普通に普及されてます。

  34. 356 匿名さん

    ここのパンフにスラブ厚200〜230って書いてるけど、場所によって厚さが違うのかな?

  35. 357 匿名さん

    >356
    下の方の階 あるいは1階が230だと思います。
    もしかして 心配になってきてませんか?
    某白石区の新築物件は180ですから。それと比べると上ですよ。

  36. 358 匿名さん

    >357さん
    ありがとうございます。2センチは結構厚いですよね。
    そういえば2Fは店舗でしたね。3Fと2Fの間が230なのかもしれませんね。
    店舗の音がうるさかったら大変ですよね。

  37. 359 匿名さん

    横の壁もっと厚くできないのでしょうか?

  38. 360 匿名さん

    >>359
    無理です。
    たまに170とか180とかありますけど クリオ月寒もゼファーも150です。
    発砲ウレタンなどの吸音材料、石膏ボードなどの振動吸音材料、窓や出入口の気密性でかなり騒音は防げます。

  39. 361 匿名さん

    ここの構造設計は、許容応力度法か限界体力計算法のどちらですかね。
    後者だと鉄筋の量が少ないみたいです。後者がOKで、前者がNGという事が
    あると書いていました。横からの力と縦からの耐震の違いなのでしょうか。

  40. 362 匿名さん

    >>361
    逆ですね。許容応力計算の方が鉄筋量は増えます。ですから 限界耐力計算を許容応力計算で再計算するとNGが出る場合もあります。
    このマンションは おそらく限界耐力だったと思います。
    専門家によっては 限界耐力計算の定義に疑問を持ってる人も居るみたいですが。
    地震力=水平力。ですから水平に加わる力の計算が必修なので 縦、横って区別は無いと思います。

  41. 363 匿名さん

    361さんの文章はあっているのでは。許容の方が鉄筋多いですよね。

  42. 364 匿名さん

    鉄筋量の少なくて済む 限界耐力計算法がNGになる可能性あるのでは?
    よって 361サンの文章は 後者がNGで前者がOKとなります。
    この物件が限界耐力計算法なら 鉄筋量は少ないはずです。

  43. 365 匿名さん

    という事はエスポアは耐震はどうなのでしょうか?

  44. 366 匿名さん

    鉄筋量の多い少ないの話は気になるけど、どちらの方法にしても、偽装して鉄筋量を減らして
    なければ問題ないんでしょ? 強度は違うんだろうけど。

  45. 367 匿名さん

    ということで弱いということですね

  46. 368 匿名さん

    ごく普通に 建物に損傷はあるが 倒壊はしないと思われます。

  47. 369 匿名さん

    わかりました地震がこないのを祈ります。

  48. 370 匿名さん

    >367
    図面を見ていないのでわかりませんが 弱いって表現は???。
    ただコストを減らせるってのがポイントで 本来は地耐力から柱、梁、壁までがちゃんとバランス良く設計されてるはずです。
    2000年か2001年か忘れたけど それ以降の物件ではこの計算法は多いです 有名なデベの物件ではこの計算法がかなりあります。

  49. 371 匿名さん

    だいじょうぶ そんなに地震多くないから

  50. 372 匿名さん

    そうですね。
    弱くても何もなければいいのです。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

北海道の物件

全物件のチェックをはずす
ル・ケレス福住

北海道札幌市豊平区月寒東1条15丁目

3,365万円~4,285万円

2LDK・3LDK

52.39平米~69.82平米

総戸数 32戸

シティホーム円山ザ・ヴィラ

北海道札幌市中央区南9条西23丁目

4,458万円・5,828万円

3LDK

79.50平米・83.55平米

総戸数 34戸

デュオヒルズ円山表参道

北海道札幌市中央区北1条西27丁目

5,198万円~6,998万円

2LDK・3LDK

60.87平米・75.33平米

総戸数 30戸

レ・ジェイド北海道北広島

北海道北広島市栄町2丁目

3,320万円~1億7,490万円

1LDK~4LDK

45.20平米~152.71平米

総戸数 198戸

クリーンリバーフィネス澄川グランデュオ

北海道札幌市南区澄川2条1丁目

2,528万円~4,498万円

1LDK~3LDK

44.05平米~71.84平米

総戸数 86戸

プレミスト札幌環状通東ステーションサイド

北海道札幌市東区北14条東15丁目

未定

1LDK~3LDK

36.66平米~76.68平米

総戸数 121戸

ブランシエラ札幌東区役所前

北海道札幌市東区北15条東12丁目

3,788万円

2LDK

60.10平米

総戸数 52戸

デュオヒルズ北見

北海道北見市北四条東一丁目

2,300万円予定~6,300万円予定

1LDK~4LDK

43.13平米~103.67平米

総戸数 94戸

グランファーレ真駒内グランフォレスト

北海道札幌市南区真駒内緑町1丁目

2,899万円~5,836万円

1LDK・2LDK・3LDK・4LDK

44.17平米~85.47平米

総戸数 35戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

総戸数 80戸

シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

ブランズ環状通東駅前

北海道札幌市東区北14条東15丁目

4,110万円~4,900万円

3LDK

66.78平米~72.73平米

総戸数 56戸

レーベン福住 LEGEND ARKS

北海道札幌市豊平区月寒中央通10丁目

未定

2LDK・3LDK

61.25平米~80.47平米

総戸数 169戸

ブランズ新札幌

北海道札幌市厚別区厚別中央3条4丁目

4,160万円~4,840万円

3LDK

64.73平米~72.16平米

総戸数 55戸

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,530万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

57.75平米~94.69平米

総戸数 197戸

クリーンリバーフィネス元町プレセア

北海道札幌市東区北27条東13丁目

2,458万円~4,598万円

1LDK・2LDK・3LDK

44.22平米~73.86平米

総戸数 85戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

2,699万円~4,097万円

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

総戸数 43戸

パークホームズ円山表参道

北海道札幌市中央区北一条西24丁目

7,480万円~9,480万円

3LDK

75.30平米~85.00平米

総戸数 45戸

ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

北海道札幌市中央区北三条西12丁目

5,260万円~9,760万円

2LDK、3LDK、4LDK

61.67平米~94.44平米

総戸数 83戸

ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

未定

1LDK~3LDK

38.63平米~81.22平米

総戸数 65戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

80戸/総戸数 80戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

2,699万円~4,097万円

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

8戸/総戸数 43戸