札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「エスポアシティー札幌」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 東区
  7. さっぽろ駅
  8. エスポアシティー札幌

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-02-19 14:57:00

今日新聞折込にあったエスポアシティー札幌、札幌駅に近いしとってもよさそうなんですが、何か情報の
ある方いますか?



こちらは過去スレです。
エスポアシティ札幌ComfortPlaceの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-03-10 11:07:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エスポアシティ札幌ComfortPlace口コミ掲示板・評判

  1. 152 匿名さん

    最近の書き込みはマンションについてではなく明らかにデベ攻撃ですね。この中身を読んでいるとあきらかに同業者の書き込みでだろう。グランでも目立つから叩かれるでしょう。かわいそうに・・どうじょうしますよ。

  2. 153 契約済みさん

    そうですとも。グランデさんが、そんなセコイ事をするわけがありません。
    このマンションはすべてが完璧です。
    見た人なら、この感覚がわかってもらえるはずです。
    ここであれこれ言ってる人は、見たこともない淋しい人たちでしょう。
    価値がわからないなら、他の物件を買えばいいのです。
    だれも自演なんかしてません。すべてが検討者、購入者の意見です。

  3. 154 匿名さん

    >102さん
    矛盾してますが・・・
    >駐車場が全戸無料=将来不安。⇔でも首都圏のマンション駐車場は無料が多い。

    地下駐車場は確かに冬はとっても便利だと思います。でも固定資産税が高くついてしまうようです。立地にもよるらしいですが。
    大和ハウスのビエントタワーのスレが参考になります。そこを購入した友人からも自慢話を聞かされました。部屋自体は値ごろ感があったのに固定資産税が高いらしいと入居後に知ったと。
    住み心地はサイコーらしいですが。

    >138さま
    ご意見、賛同致します。

  4. 155 物件比較中さん

    >154
    これだからデベ批判って言われるのよ。回りくどい言い方がデベみえみえよ。

  5. 156 匿名さん

    >153
    すべて完璧だってかい?(笑)
    自演にしてはベタだし、購入者だったら、それは良かったですね。

    でも本当に完璧だと思ってるなら、あんまり人には言わない方が。
    だって教えたくないでしょ?そんな完璧なマンションを。

    こんな深夜にご苦労様。

  6. 157 物件比較中さん

    >153さん
    前にも同じ書き込みしている方ですね。おたくも同業者でっか。

  7. 158 匿名さん

    >157
    おたくもって事はアナタもですか?

  8. 159 物件比較中さん

    >156
    この人もまるっきり同じ書き込みをしてましたね。マニアかな

  9. 160 物件比較中さん

    ホームページに載っていましたが、今日がグランドオープンでしよう。いろんな意味で注目されているので、どのくらい来場者があるのか、参考に観にいきます。混み合っていたら人気があるし、がらがらじゃ人気なしってことですね。

  10. 161 匿名さん

    >>153
    そうですか、153の契約済みさん。
    エスポアシティ札幌は、そんなに完璧なマンションなのですか。
    きっと、センスも抜群なのでしょうね。
    それでは、とても周辺の他物件では太刀打ちできませんね。
    他のデベさんのためにも、早々の完売を期待しております。
    本当に、そんなにセンスが良くて斬新なものを作るのは、困りものですね。

  11. 162 契約済みさん

    133です。
    >>161
    俺も購入者だけど、完璧はいいすぎかもしれないけど、価格、設備等、立地、将来性を考えるといい物件購入したと思う。
    立地は働く場所、行動範囲等が違うので人それぞれだと思うし、将来性も近郊再開発も計画だけで見えない部分があるけどたくさん物件見て回って最終的に的にここに決めました。
    いろいろ言っている人は、まずはMR見てきてください。
    マンション購入は初めてだけど、2年後が楽しみです。

  12. 163 匿名さん

    日通航空の不在通知が入ってました。多忙なためいつ受取れるかわかりません。
    資料、ポスト投函可能な方法で送って欲しかった。

    本日、モデルがグランドオープンらしいですね。
    いかれた方、状況やモデルルームの感想を教えてください。

  13. 164 購入検討中さん

    本日MRに行ってきました。
    ほどほどに込んでた感じです。
    1回のMRはほとんど標準仕様、2回のMRはほとんどオプション使用でした。
    修繕計画も見せてもらいましたが、前倒しで計画されているという事でした。
    着工はGWあけになるだろうとのこと。基礎部分が冬期以外で行われるのでその点は良かったです。
    とりあえず部屋押さえてもらいましたので、1週間ほど検討したいと思います。

  14. 165 購入検討中さん

    164です。
    1回→1階 2回→2階 です。

  15. 166 購入検討中さん

    購入した方、検討中の方どのタイプを選ばれているのでしょうか?全体的に他のマンションより狭く感じますね。

  16. 167 契約済みさん

    >>166さん
    3LDK、4LDKどちらですか?
    私は3LDKを購入しましたが、FタイプとHタイプと迷いましたが、Fタイプにしました。

  17. 168 月寒購入者

    ここなら無理してでもMかNにしたいところですね。
    ほとんどの部屋が南向きなのは、月寒のC、D札幌のM、Nですね。
    大抵のMSはこういう贅沢な間取りはあまりないですよ。
    その分値段がチョッと高めですが。
    払えるならちょっと高くても価値が高いと思います。
    結露の心配も少ないし。
    どちらかというとMがいいかな。
    どこのMSにも北向きの部屋はありますが、
    暖かさが断然違います。

  18. 169 物件比較中さん

    >168
    今時のマンションに結露ってそんなにあるものですか?
    乾燥することの方が多いと聞いたけれど

  19. 170 購入検討中さん

    >>167さん
    Fタイプいいですよね。DENがついているのでパソコン部屋とかで使えそうだし、お風呂も広いですよね。
    私はもっと小さなタイプになりそうです。先行販売ではどのタイプが売れたのでしょうね?

  20. 171 買い換え検討中

    Fタイプはいいんだけど
    寝室にベッドを置くと、歩くスペースがギリギリの様な気がします。
    将来リフォーム、水周りの事を考えるとHが良いが、片方だけの採光なので
    通気性が良くないですね。

  21. 173 購入検討中さん

    ここの、おさいふケータイの鍵は、ドコモだけ対応ですか?

  22. 174 匿名さん

    HタイプのL字キッチンも捨てがたいですが、FタイプのDENもいいですね。
    Fタイプでキッチンとバスユーティリティが繋がっていればよかったのに。

  23. 175 匿名さん

    でも所詮NG物件なんだよね。

  24. 176 匿名さん

    まだ実績がありませんからね。それはしょうがないと思います。

  25. 177 契約済みさん

    >173
    今現在はドコモとソフトバンクです。
    4月にはauも使えるようになるそうですよ。

  26. 178 購入検討中さん

    173です
    >>1771さん
    ありがとうございます。
    自分auなので10以上長期割引があるので他社キャリアに変えるのは嫌なので情報ありがとうございました。
    この物件に興味があるので、ほかにいろいろ検討したいと思います。

  27. 179 物件比較中さん

    グランデって否定的な意見を書くと削除されるのは本当の話なんですね。
    社員が工作しているんでしょう。
    それ自体、おかしいと思います。
    とても安くて、ゴージャスなマンションを作ってるのでお手頃で良いなと思ったけど
    >>175所詮NGって事ですね。
    実績のある他を買った方が良いのかも知れませんね。

  28. 180 匿名はん

    なんかこのスレ真に受けてる人がいる。↑

  29. 181 匿名さん

    ほんとのことだからじゃない。

  30. 182 匿名はん

    実績がある他を買ったほうがいいというのは、何の実績?
    不具合の実績ならどこにでもあるぞ。
    買って失敗した人はたくさんいるぞ。
    失敗したくないなら、取り合えず青田買いしないことだね。

  31. 183 匿名はん

    買っちゃったの?
    そう怒らない怒らない。

  32. 184 匿名さん

    販売実績に決まってるでしょう。
    不具合の実績を経て、完璧に近い物件が誕生すると思います。
    ここもきっと不具合を経験するんじゃないでしょうか。

  33. 185 匿名はん

    >184
    もうとっくに誕生しててもいいんじゃないの?
    何年かかるの?
    人間が作るものだから不具合はつき物だよ。
    不具合の心配してるようじゃ、どこ買ってもショックしまくりだね。

  34. 186 匿名さん

    そんなことないと思うけど。実績ある業者からは安心を買えます。

  35. 187 購入検討中さん

    購入した方、検討している方はローンをどのように検討しているのでしょうか?完成が2年後というと、
    金利は恐らく1%は上がっていると思います。フラット35ですと引渡時の金利になりますのでちょっと
    厳しいし何かいいローンありますか?

  36. 188 契約済みさん

    とりあえず道銀で融資の事前審査通しておきました。
    http://www.hokkaidobank.co.jp/loan/housingloan.html
    実行の時の金利を見て、道銀使うかフラット使うか考えます。

  37. 189 住まいに詳しい人

    ここの物件は申込時金利適用聞かないのですね。
    住宅減税もだめか

  38. 190 契約済みさん

    道銀は申込時金利適用が利きまので今月中に仮審査の申込をしておけばhttp://www.hokkaidobank.co.jp/loan/housingloan.html
    の金利が適用で
    3大疾病等の特約
    http://www.hokkaidobank.co.jp/campaign/i-housinglone.html
    も金利の上乗せなしになります。
    私はこれで事前審査を通しておきました。

  39. 191 銀行関係者さん

    >190
    事前審査は通せるけど現状の金利の借入れはH20年6月末日までが条件ですよね。
    4月から金利は(特に短期は)上がりますよ。長期はそんなに変わらない予定です。

  40. 192 契約済みさん

    デペの方に確認したところ、申込時の今の金利と実行時の金利を選べると言ってました。

  41. 193 購入検討中さん

    >>192
    竣工は2年後ですけど、今月中に契約して仮審査申し込めば、2年後に今の金利が適用ということでしょうか?

    ところで着工はいつなのでしょうか?

  42. 194 匿名さん

    2年後に今の金利が適用です、私もそうでした0.85%でにっこりでした。
    今じゃあり得ない数字でした。

  43. 195 契約済みさん

    >>193
    デベ担当者によると着工はゴールデンウィーク明けになるとの事でした。

  44. 196 匿名さん

    >194
    0.85なんてあり得ないでしょう。釣るならもうちょっと現実的な数字を挙げましょう。
    仮にそんな数字だったらココで公表しないって、バカが(笑)

  45. 197 物件比較中さん

    あまり売れていないようです。友人が資料請求したらしつこく電話かけてくるとのことでした。やはり、2年後完成ということと、気味悪いくらい人気のない場所がネックなんでしょうね。

  46. 198 匿名さん

    >197
    確かにね〜。この金額出すなら他の物件の方がいろんな意味で良く見えてしまうんですよね。。
    共用施設や標準装備的ものは申し分ないと思います。

    シャトルバスはきっと便利ですよね。
    けど入居後に、毎日夜に仕事から疲れて帰ってくる事をイメージしてしまうと、
    シャトルバスで搬送された挙句、周りに何もない建物に帰宅した自分の寂しさを想像してしまう(笑)
    また仕事に飲んで遅くなったらシャトルバスはきっとないしね。。。

    いや妻は気に入ってるんですよ、この物件。アリオも車で近いし。
    でも私は。。。

  47. 199 買い換え検討中

    隣の会社って邪魔ですよね。
    自分としては余計な施設は不要と考えてます。
    足を伸ばせば中央区なのに、ここは東区、雰囲気がいまいちなのも残念です。

    ただ、グランデの物件なのに、LPGじゃないのは○とします。

  48. 200 購入検討中さん

    このマンションほとんどの部屋が西向なんですが、西側には繊維問屋とか比較的高い建物があると思いますが、何階以上なら問題なく日が入るのでしょうか?

  49. 201 匿名さん

    やっぱ、売れてない要因の一つには下記のコンビがありますよね。

    グランデ(NG)×N松建設

    グランデはやはり地デベで実績がない上に、
    他板で問題になってたCR×N松事件は記憶に新しいですからね。

  50. 202 契約済みさん

    南側の建物(トンボ?)は5階、北側の建物(リネン)は3階の高さだったはずなので、それより上の階なら問題なく日が入ると思います。

  51. 203 匿名さん

    横のビルの裏隣から煙がモクモク出てるんですが
    あれは大丈夫なんでしょうかね?

  52. 204 匿名さん

    ま、現地にみにいきゃ、いっぺんに購入意欲失せるって。場所が悪すぎ。

  53. 205 匿名さん

    そうですね。場所は、かなり悪いですね。

  54. 206 大手企業サラリーマンさん

    月曜日入居だから、夕張メロン5箱買いに行かなくっちゃ♪

  55. 207 匿名さん

    206は意味不明。独り言か?

  56. 208 契約済みさん

    地下駐車場は先着順です。今のところお得な幅2.5から2.7mタイプで4,900円/月まだほんのわずか残って
    いるみたいです。

  57. 209 契約済みさん

    購入者の情報交換の場としてミクシィにコミュニティ作ったので、参加希望の方は「espoir_city_sapporo@yahoo.co」までご連絡ください。

  58. 210 契約済みさん

    209です。
    連絡先「espoir_city_sapporo@yahoo.co.jp」の訂正です。

  59. 211 匿名さん

    デベ必死

  60. 212 契約済みさん

    >>211
    209です。
    私はデベ関係者ではありません。
    入居まで2年近くあるので、契約者同士でいろいろ情報交換したいと思い作りました。

  61. 214 マンコミュファンさん

    てっきりタミフル服用して、いっちゃってた内容だったので
    スルーしたのですが・・・

    メロンいいですね。うちにもヨロシコ。

  62. 215 匿名さん

    引越の挨拶なんて1000円くらいでいいと思うのですが。
    それを5000円のメロンだなんて、え?1万円?

  63. 216 匿名さん

    コンビニの袋をぶら下げてるオッサンが俺の前を歩いていた。
    そいつは道に唾を吐いてからMRに入っていった。

    ここの営業は下品だね。
    関係者が見てたら行動に気をつけるように言って欲しい。

  64. 217 匿名さん

    最悪。直したほうが良いです。

  65. 218 匿名さん

    ■「グランファーレ知事公館レジデンス」が4月2日(月)放送のUHB北海道
      文化放送「えき☆スタ発」の特集「春の防犯対策」で紹介されます

    Felicaセキュリティシステム(おサイフケータイ)が紹介されるのかな?

  66. 220 契約済みさん

    >>219
    荒らしさん書き込みご苦労。

  67. 221 匿名さん

    219見えないのですが???

  68. 222 土地勘無しさん

    >>219
    都合の悪い書き込みは削除されるみたいです。

  69. 223 匿名さん

    だれが削除するんでしょうか
    いろいろ聞いて検討するのに
    タイトルだって{何か情報の
    ある方いますか?}なのに
    削除って、いやなスレッド! (`ヘ´)

  70. 224 契約済みさん

    219は私が削除依頼出しました。
    エスポアから札幌駅まで30分以上かかると事実と異なる事が書かれていたためです。

  71. 225 購入検討中さん

    削除ではなく、何分ですよと書き込まれた方が検討中のわたくしには参考になります、お願いいたします。

  72. 226 マンコミュファンさん

    >225さん
    そうですよね。
    購入した人って、否定的な意見が出るとだめなんですよね。
    いろいろな意見があるので、しっかりと受け止めていただきたいです。

  73. 227 契約済みさん

    契約済みのものです。
    ここはゲオがスガイをM&Aしたことにより、スガイ所有のボーリング場をほぼ無償で手に入れたことにより土地代がかかっていないらしい。現状としては決して良い立地条件とはいえないけどこの辺が安さの理由ではないか。一般的には絶好のマンション用地は他社及びイオンなどの流通業界との入札となるため土地代はかなり大きなコストとなる。(平岸のライオンズも同じボーリング場跡地だがかなりの高額で落札したとのこと)流通団地の中で閑散としている場所であることを除けばなかなかいい物件だと思う。

  74. 228 近所をよく知る人

    土地代無償じゃなく、6億円ですよ。

  75. 229 匿名さん

    6億ぐらいは、ほぼ・・無償でしょう!

  76. 230 匿名さん

    そうだよね。スガイの親会社がゲオだからね。

  77. 231 匿名さん

    成るほどね、そうですか

  78. 232 契約済みさん

    入札したらどのくらいんの値がついたんでしょうかね?

  79. 233 匿名さん

    224よ、あんた何さまですか。下の書き込みのどこが削除なんだ。削除依頼する権利あるんですか。この場所は東6丁目だぜ。JR札幌駅は西3丁目、都合9丁分、地図では直線距離で900メートルはあるんだぜ。しかも、jr札駅の東口からストレートな道が続いているんじゃないぜ。地下にもぐるか、建物を迂回して石狩街道に出て、長い信号待ちして、幅の広い街道を渡って、中央郵便局の横に出る。それだけで、15分以上はかかるぞ。女子供の足じ、ボーリング場跡地まで30分はかかるってぜんぜんおかしくないぞ。あなた、デベか。物件の良いところ、印象のいい話しかこの掲示板でできないのか。現実を書いてどこか悪い。客観的な事実を指摘して、具合が悪いと削除するなんて、より物件のイメージを貶めているぜ。しかも、この書き込み、夜の周辺環境の悪さとか個人的体験を交えて具体的に紹介しているじゃないか。この書き込みを削除するなんて、相当、悪辣だぜ。

    「札駅にちかいたって、歩ける距離じゃないだろう。高架沿いに延々あるいて、創生川越えてってか。30分はかかるぞ。それに、あの創世川越えてからマンション予定地のボーリング場跡まで、夜は本当におっかないぞ。夏は暴走族がゼロヨンレースしてるしな。なにしろ人が住んでないだから。あの道沿い。まずは繊維流通センター、ガソリンスタンド、雑居ビルなどなど。日が落ちたら人の気配がないベルト地帯の真ん中にマンション建つんだぜ。うちの嫁さん、夜、あの道自転車で通って遅くまでやってるアリオに行こうとしたら、変な男に自転車蹴倒されて、ラチラレかけたぞ。とにかく危ないぞ、あの一帯。もしすむんなら、マンションの住民みんなで自警団立ち上げてパトロールしてくれ」
    という書き込みだよ。参考にしてくれ。

  80. 234 買い換え検討中

    No.233 のいうとおり、削除はないは!
    ここは検討し情報の集める場所だから、30分はかかるな。
    デメリットは貴重な情報です。
    買ってから入居してから気がついたは遅すぎだし
    233さん参考になります、でも削除かな?

  81. 235 購入検討中さん

    >>233
    >>234
    歩いてみたんですか?
    私が3月中旬実際歩いて測定しました。
    まだ路面に雪が残っていて小雪が降っている環境で、JR札幌駅の改札から地下鉄16番出口まで5分、地下鉄16番出口からエスポアまで10分で着きました。初めて歩く道で多少遠回りしてこの時間でした。信号待ち含んでです。
    JRの改札から15分前後で行けると思います。
    ちなみにエスポアからファクトリーまで8分、ファクトリーから地下鉄バスセンターまで6分でした。

  82. 236 匿名さん

    235、わき目もふらず小走りなんじゃないの。俺はあの道、JR札幌駅からホクレンホームセンターに行くので何回か歩いたけど、25分はかかったぞ。信号にひっかかりゃ、30分はかかる。ましてや女子どもだと30分は当たり前だろう。地図上の直線距離でも900はあるぜ。歩行距離何分というのはいろんなシチエーション、条件があるんだから。30分かかるというのも一つの真理だぜ。それを頭から押さえつけるのは暴論だ。ちなみに30分かかると思うが、15分ですむという意見も否定はしないぜ。そりゃ、必死こいて歩きゃ、15分でいけるかもな。ただよ、西3丁目から東6丁目まで9丁分歩くんだぜ

  83. 237 買い換え検討中

    サッポロレジデンスからJR札幌駅は8分。
    札幌ファクトリーからJR札幌駅は12分。
    シティハウス永山公園からJR札幌駅までは17分。

    関係ないですがサーパス桑園からJR札幌駅は13分
    (実際は18分くらいと営業さん言ってた)

    80m=1分で計算されてると思いますが
    ここが12分ですか?
    私自体、マイナーな北口の経路までは知らないのですが
    1km以上あると思うのですけどね。

  84. 238 いつか買いたいさん

    何分よりも、削除依頼は無いというのです。
    1000m÷80mの議論ではなく
    実質30分ぐらいかかると書き込んだら、削除・・は無いよね・・です

  85. 239 不動産購入勉強中さん

    本当に削除は無いと思います。ひどいですねぇ。
    買った人は近い近いと洗脳してるのか?逆の事を書かれると面白くないのでしょうかね。

    「札幌駅に近い方だが、立地、アクセスは良くない」とは広告にうたわないからねぇ。
    普通の人は、10〜12分ではつかないと思ってるし、それを解って購入した人も多いと思います。

  86. 240 匿名さん

    私は東8丁目に住んでいますが、札幌駅まで15〜20分で着きますよ。
    30分は掛かり過ぎ!きっと歩くのが遅いのではないですか?
    そんなにムキになって30分掛かると言い張る方が変だと思いました。
    233さんの足では30分掛かると言うことで良いのでは?

  87. 241 匿名さん

    私は北3条東8丁目からはやはり20分程度かかります。以前はよく歩いていました。北3条などと違い、あの辺りだと真っ直ぐに行けないから回り道になって30分はかかると思います。ファクトリーからだって10分以上かかると思います。

  88. 242 匿名さん

    不毛の論議ですね。15分〜20分でも30分でも。ただし、徒歩は信号もあるし、個々人のレベルでかなり異なります。最大30分かかるという指摘もあっておかしくないでしょう。それを他人が問答無用で削除要請し、消し去るのはおかしいですね。徒歩何分かはもう打ち止めにしましょう。このマンションが最寄り駅となる札幌駅からもバスセンター前からも東区役所前からも遠くて不便だということは、購入検討している人には十分わかるはずですから。でないと、シャトルバスなんて発想はないでしょう。誰がいつまで運行維持に責任を持つのか分からないようなバス制度を持ち出すなんて
    札幌の分譲マンションでは極めて珍しいはず。もともと、地価の安い札幌のマンションは地下鉄駅なろJR駅なりから近くて当たり前なんですから。シャトルバスなんて売りにすること自体、駅から遠いと認めているようなもんでしょう。

  89. 243 匿名

    私もあの辺りに住んでいましたが、241さんのおっしゃるとおり、まっすぐ行けず回り道になるため、25分前後はかかっていましたよ。
    特に早歩き・ゆっくり歩く等の意識は無く25分くらいです。
    早歩きすれば20分前後なんですかね。

    でも削除にする意味はわかりませんね。
    購入者のエゴでしかありません。
    ここは検討者の方もいろいろな意見を知りたくて見てるわけですから。

  90. 244 契約済みさん

    235です。
    確かに最近の東札幌、菊水に出来ているマンションと比べると最寄りの地下鉄までの徒歩時間かかるのは皆さんご存知だと思います。
    ですが、実際30分も絶対かかりません。子供でも小学生以上の歩き方なかからないと思います。
    購入検討のかたは是非歩いて確かめてほしいです。
    私は時計台周辺で勤務しているので実際歩いて確かめてここをその後購入しました。
    また札幌駅近郊に勤めているかたにとっては朝の通勤ラッシュ、また家から徒歩、地下鉄、さらに職場まで徒歩のトータル時間を考えれば十分徒歩で通える範囲だと思います。
    それぞれのライフスタイルのより違いますが、あからさまに実際と違う書き込みはどうかと思います。
    削除依頼された方も実際と違うためしたと思います。

  91. 245 匿名さん

    特に早歩き・ゆっくり歩く等の意識は無く25分くらいです という書き込みもあるんですよ。30分という意識の方がいても不思議ではないですね。
    絶対30分もかからない、という言い方はおかしい。普通に25分かかるというレベルなら30分かかるよという指摘もしごく当たり前の言い分です。それを絶対とか、あからさまに実際と違うという切捨ては納得いきません。削除なんてもってのほかです。掲示板の意味が全くないじゃないですか。
    30分かかるという方は、15分かかるよ、という人を否定はしていないんですよ。

  92. 246 匿名さん

    ま、JR札駅から歩いてみたらよ、誰も買わなくなるって。

  93. 247 物件比較中さん

    通常どの物件でも徒歩で地下鉄入り口までの時間です。ホームまでなら+2〜3分ですよね。そういうことで言えばこの物件も地下鉄16番入口までなら約800m、信号があろうが無かろうが80mで1分という決まりがあるのだから徒歩10分でしょう。信号があるとか道が直線でないとかは他の物件だって言えることなのにこの物件だけ実質札幌駅のど真ん中までゆっくり歩いて何分みたいな言われ方はおかしいのではないでしょうか?http://www.nippon-grande.co.jp/material/new/30-1_espoircity_sapporo/kk...

  94. 248 匿名さん

    駅から30分歩いたらアリオに到着しちゃうよ。

  95. 249 匿名さん

    >信号があるとか道が直線でないとかは他の物件だって言えることなのにこの物件だけ実質札幌駅のど真ん中までゆっくり歩いて何分みたいな言われ方はおかしいのではないでしょうか?

     あのさ、この物件の購入検討に資するためのスレッドなんですよ。そりゃ、この物件について、さまざまな角度から洗い出すための情報見方見識意見感想が飛び交うのは当たり前でしょ。物件を褒め称え、崇め奉ってどうすんのさ。

    >通常どの物件でも徒歩で地下鉄入り口までの時間です。ホームまでなら+2〜3分ですよね。そういうことで言えばこの物件も地下鉄16番入口までなら約800m、信号があろうが無かろうが80mで1分という決まりがあるのだから

     はあ、なんですか、決まりって。そりゃ不動産販売業界の決まり、ガイドラインでしょうが。販売側の言い様、言い方で済むのなら、こんな掲示板いらないって。そういった売り手本位の情報しか流通しない示されない不動産販売のあり方に消費者、買い手が不満があるからこそ、こうした掲示板のが存在するのでしょう。あのさ、徒歩何分ちゅうのはさ、そのマンションに住むことを考えている消費者にとっては地下鉄入り口にタッチする速さを知りたいんじゃないと思うぜ。駅まで徒歩何分ちゅうのは、駅の改札口まで何分かだろう。それがそこに住むことを考えている人にとっての必要十分な情報じゃないのかい。

    ということで、

    >実質札幌駅のど真ん中までゆっくり歩いて何分みたいな言われ方はおかしいのではないでしょうか

    ぜんぜ〜んおかしくないじゃないの

  96. 250 申込予定さん

    ↑何か手一杯必死だね。

  97. 251 匿名さん

    あのさ〜、必死なのは、徒歩30分かかるって打ち消すほうなんじゃないの。

  98. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

北海道の物件

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド北海道北広島

北海道北広島市栄町2丁目

3,320万円~1億7,490万円

1LDK~4LDK

45.20平米~152.71平米

総戸数 198戸

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,530万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

57.75平米~94.69平米

総戸数 197戸

プレミスト札幌環状通東ステーションサイド

北海道札幌市東区北14条東15丁目

未定

1LDK~3LDK

36.66平米~76.68平米

総戸数 121戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~71.84平米

総戸数 129戸

ブランズ環状通東駅前

北海道札幌市東区北14条東15丁目

4,110万円~4,900万円

3LDK

66.78平米~72.73平米

総戸数 56戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

総戸数 80戸

クリオ札幌北4条ミッドグレイス

北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

未定

3LDK

66.00平米~81.01平米

総戸数 70戸

シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

ザ・ライオンズ琴似駅前ディアレジェンド

北海道札幌市西区琴似一条5丁目

4,320万円~5,860万円

3LDK

55.72平米~69.01平米

総戸数 61戸

レーベン福住 LEGEND ARKS

北海道札幌市豊平区月寒中央通10丁目

未定

2LDK・3LDK

61.25平米~80.47平米

総戸数 169戸

ライオンズ南平岸ディアレジェンド

北海道札幌市豊平区平岸四条13丁目

3,990万円~4,160万円

3LDK

70.42平米

総戸数 91戸

クレアホームズひばりが丘駅前

北海道札幌市厚別区厚別南2丁目

未定

2LDK・3LDK

54.03平米~74.48平米

総戸数 39戸

ブランシエラ札幌東区役所前

北海道札幌市東区北15条東12丁目

3,788万円

2LDK

60.10平米

総戸数 52戸

デュオヒルズ北見

北海道北見市北四条東一丁目

2,300万円予定~6,300万円予定

1LDK~4LDK

43.13平米~103.67平米

総戸数 94戸

ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

未定

1LDK~3LDK

38.63平米~81.22平米

総戸数 65戸

ル・ケレス福住

北海道札幌市豊平区月寒東1条15丁目

3,365万円~4,285万円

2LDK・3LDK

52.39平米~69.82平米

総戸数 32戸

プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)

北海道札幌市中央区北1条西16丁目

3,498万円~4,998万円

1LDK~3LDK

35.72平米~59.64平米

総戸数 56戸

パークホームズ円山表参道

北海道札幌市中央区北一条西24丁目

7,480万円~9,480万円

3LDK

75.30平米~85.00平米

総戸数 45戸

デュオヒルズ円山表参道

北海道札幌市中央区北1条西27丁目

5,198万円~6,998万円

2LDK・3LDK

60.87平米・75.33平米

総戸数 30戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

3,898万円~4,938万円

2LDK

53.05平米~55.61平米

総戸数 26戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

80戸/総戸数 80戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

2,699万円~4,097万円

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

8戸/総戸数 43戸