札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「シティハウス北13条東について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 東区
  7. 北13条東駅
  8. シティハウス北13条東について

広告を掲載

ドムドム [更新日時] 2009-07-01 23:16:00

シティハウス北13条東(仮称)について情報がありましたら教えてください。
駅近でいいですよね。でも高そうな感じですね。

[スレ作成日時]2006-10-14 00:34:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス北13条東口コミ掲示板・評判

  1. 26 匿名さん

    病院の待合室で、子供が靴のまま椅子の上に立ってっても注意すらしない親も居たけど。

    私は子供より 女子高生が一番怖いわ。この世の生き物じゃないって。
    恥じらいとか他人の迷惑とか 全く考えてないんだろか・・。

    ここは女子高生地帯なんでしょうか?

  2. 27 匿名さん

    藤は大丈夫でしょう。

  3. 28 匿名さん

    スーパーは、ビッ○ハウスのことかな?
    確かに、ちょっと変わった雰囲気のスーパーではありますね
    アリオとか東急(ファクトリー)に足を伸ばしたほうがいいかも

    北九条小学校って、廃校が決まっていませんでしたか?
    何時まであるのかな?

  4. 29 匿名さん

    廃校の話はずいぶん昔の話ですよ。いまはマンションが増えたため生徒数が増えているはず。
    あの辺てたしかJRのショッピングセンターがありましたよね。あんな街中なのにホーマックやドラッグストアまで揃っていたはず。ちょっと気になっている物件です。石狩街道の西側にはもう期待できなさそうだし。天使病院も近かったですよね。そんなに高いのかな、どこでみたら値段わかるんでしょう、HPではまだ出ていないようですが。三井も新規のマンションの発表控えてますよね。これからの物件は全体的に値上がりするのかな。宮川さんも一時期のようには売れていないみたいですね。北13条もまだ完売していないみたいだし。こちらは観に行ったけど、なかなか良い物件でしたが、値段もそう住友の他の発売中のマンションと比べて安くはなかったが。

  5. 30 匿名さん

    スーパーはダイエーから今は産直に変わりました。ゲオ、ツルハ、ホーマックもあるし暮らしやすいけど、今年の夏にひったくりを被害者が追いかけるのを見ました。
    私の人生でもそんなのは初めての経験でした。
    皆さんの言うことは確かですよね。
    住友は見てくれはいいけど住んでみると管理組合の規約のいいかげんで今の時代にマッチしてないし
    物件も天井は直天井でなくて一見きれいに見えるけど、上の住人にやんちゃ坊主がいたら大変。
    ドンドンうるさいけど天井たたいたら天井は単なる石膏ボードの薄いペラペラだからへこむし、
    上にもうるさいという意思表示もできない、音はスラブと天井板の間で反響して変に響くし最悪だよ。
    売った後、何もメンテしてくれないから。
    下手すれば、有料だとか言われて物件の瑕疵にかかる修理工事も金とられるから…
    さらに駐車場。住友は屋内でも絶対シャッターをつけないし、屋外駐車場も多い。駐車料金設定額も高い。その金は何にもしない系列管理会社に吸上げられる。(宮川建設は機械式でも屋根がついててシャッターもついている。冬は楽だね。)
    住友は最悪だよ。クレーム出ていても直そうともしないのが信じられないね。

  6. 31 匿名さん

    ビックハウスでは生ものは買いたくないと言うウワサだが・・・本当ですか?。

    ところでその北10条の産直に行って来ましたが 学生さんとか上で書かれてるような身なりの人が多く、、大丸、アリオ、ファクトリーとでは全然雰囲**ますね。(比べるほうがオカシイか)
    もち白いコートを着た人なんて居ませんね。って事で自分にはこの雰囲気 無理。
    でもファクトリーでは、魚死んでるのよね(当たり前ですが)

  7. 32 匿名さん

    >>30
    駐車場の設定が超安いとこれも問題だと思います。

    クレームを直そうとしないってのは、今の所無いですが、
    私は住友から買ったはずなのに、全てのクレームは請け負っている建設会社の責任とし
    建設会社を窓口にしたのがムカつきましたね。
    お金だけ住友って感じです。中間なら中間らしく最後まで話しくらい聞いてよねって思った。

  8. 33 匿名さん

    わたしはデパ(大丸)地下か東急フードショウで買い物してます。

  9. 34 匿名さん

    >29さん
    >廃校の話はずいぶん昔の話ですよ。いまはマンションが増えたため生徒数が増えているはず。

    私も生徒が増えているだろうと思っていたのですが、増えたマンションにはその年代層が少なくて、生徒数は増えていないので、北9条小学校の廃校が近いと聞いたのですが、どうなんでしょう?

    よくわかりません

  10. 35 匿名さん

    >>33
    大丸は穴場ですね。思ったより価格が高くないですし、逆に生協とかより安い物もある。
    でも土日は駐車場は入りにくい。
    徒歩圏ならいいでしょうが徒歩じゃ手に持てないくらいは買えませんね。
    重い物は車でアリオです。

  11. 36 匿名さん

    デパ地下でお買い物される方が、ここに書き込みしますかね

  12. 37 匿名さん

    デパ地下イコール金持ちって?思ってますか?

    一度行ってみたらいいと思います。
    本当にそんなに高くないです。(高級な和牛もあるけど)

  13. 38 匿名さん

    >ドンドンうるさいけど天井たたいたら天井は単なる石膏ボードの薄いペラペラだからへこむし、
    >上にもうるさいという意思表示もできない、音はスラブと天井板の間で反響して変に響くし最悪だよ。
    直天井がいいってことですか?いまどきそんなのあるのかな。
    そもそも天井を叩くほうがおかしいと思うが。

  14. 39 匿名さん

    >上にもうるさいという意思表示もできない

    仮に頑丈な天井だったら、ガンガン天井を叩いたりするんでしょうかね?
    こういう人が居ると、イヤ〜な感じ。

    昔住んで居たマンションで
    たった一度だけなのに、物を落としただけで、ガンガンやられた事があったけど
    気分悪いです。

    音に敏感で復讐心のある人は最上階か郊外の一戸建てに住んで欲しいです。

  15. 40 匿名さん

    >39
    それはたった一度落としただけでやられた場合ならばわかります。
    でも、常時絶え間なく何かの音を立てられている場合はどうでしょう?
    気がおかしくなると思いますよ。
    ケースバイケースですから。いろんなケース想定されますよね。
    むしろ下に気を遣わないで目一杯子供を走らせたり飛び跳ねさせて
    何の注意もしない音に鈍感で非常識な人は戸建か最下階に住んだ方がいいよね。
    誰にも騒音振動で迷惑かけないから。
    その方がのびのびと音も立て放題。子供もストレス与えないで育てられるから。
    賃貸マンションなら引っ越せば済むけど分譲ならそんな訳いかないでしょ。
    ちなみにM川さんて直天井?随分階の高さが低いのが多いから…

  16. 41 匿名さん

    あんまり神経質な人はマンションになど最初から住まない方がよいということでしょう。
    本人だけでなく周りの住人も不幸になります。
    完全に音のしないマンションなどありませんよ。

  17. 42 匿名さん

    そうですよね

  18. 43 匿名さん

    ところで洗濯機の音って下の階に聞こえるものなのでしょうか?
    (私は聞いた事が無いのですが・・・)

    「上の階の洗濯の音がさー」って知人が言ってましたが
    (その方は古い市営住宅に住んでますけど)

    うちの洗濯機は隣の寝室にすら音が聞こえないのですが・・
    そんなに爆音なんでしょうか?

  19. 44 匿名さん

    >>40
    M川さんのモデルで聞いたけど、けっこう階の高さがあったし、天井も二重だって言ってたよ。

  20. 45 匿名さん

    >41
    無神経な人もマンションに最初から住まないほうがよいですね。
    他人や周囲に迷惑をかけ平気で暮らしている非常識さで他の
    住人も不幸にします。
    音がするとわかっているなら周囲に気を遣うのが常識です。
    住友不動産建物サービスの書類にも、子供の飛び跳ねる音
    や走る音は階下に響くので注意するようにと書いてあります。

    自分で注意も払わずに他人に迷惑をかけ続けることは
    集合住宅の住人として相応しくないと思います。
    まぁそんな人いないとは思いますが…

    そういう例外的な例を除けば№41さんのこともわかり
    ます。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~71.84平米

総戸数 129戸

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,530万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

57.75平米~94.69平米

総戸数 197戸

ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,920万円~2億3,000万円

2LDK、3LDK、4LDK

59.08平米~121.30平米

総戸数 197戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

総戸数 80戸

ブランシエラ札幌東区役所前

北海道札幌市東区北15条東12丁目

3,788万円

2LDK

60.10平米

総戸数 52戸

ブランズ環状通東駅前

北海道札幌市東区北14条東15丁目

4,110万円~4,900万円

3LDK

66.78平米~72.73平米

総戸数 56戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

3,898万円~4,938万円

2LDK

53.05平米~55.61平米

総戸数 26戸

プレミスト札幌環状通東ステーションサイド

北海道札幌市東区北14条東15丁目

未定

1LDK~3LDK

36.66平米~76.68平米

総戸数 121戸

クリーンリバーフィネス元町プレセア

北海道札幌市東区北27条東13丁目

2,458万円~4,598万円

1LDK~3LDK

44.22㎡~73.86㎡

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

北海道札幌市中央区北三条西12丁目

5,260万円~9,760万円

2LDK、3LDK、4LDK

61.67平米~94.44平米

総戸数 83戸

クリオ札幌北4条ミッドグレイス

北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

未定

3LDK

66.00平米~81.01平米

総戸数 70戸

ブランズタワー札幌大通公園

北海道札幌市中央区南2条西10丁目

4,950万円~6,470万円

2LDK~3LDK

55.12平米~69.58平米

総戸数 179戸

シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

アルビオ・ガーデン北31条

北海道札幌市北区北31条西6丁目

3,380万円~4,790万円

2LDK~3LDK

51.13平米~70.26平米

総戸数 31戸

ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

未定

1LDK~3LDK

38.63㎡~81.22㎡

総戸数 65戸

プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)

北海道札幌市中央区北1条西16丁目

3,498万円~4,998万円

1LDK~3LDK

35.72平米~59.64平米

総戸数 56戸

ザ・レーベン札幌大通 MASTERS ONE

北海道札幌市中央区大通西十八丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.46平米~121.21平米

総戸数 76戸

クレアホームズ札幌医大南〈ザ・プレミアム〉

北海道札幌市中央区南6条西16丁目

4,838万円~9,248万円

3LDK・4LDK

72.40平米~101.63平米

総戸数 62戸

ブランズ豊平学園前

北海道札幌市豊平区豊平4条8丁目

3,998万円~5,498万円

2LDK~3LDK

57.75平米~74.68平米

総戸数 66戸

グランファーレ幌西グランシェール

北海道札幌市中央区南12条西12丁目

3,589万円~4,627万円

3LDK

64.33平米~72.06平米

総戸数 27戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

80戸/総戸数 80戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

2,699万円~4,097万円

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

8戸/総戸数 43戸