札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「札幌の高級住宅地ってどこですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 札幌の高級住宅地ってどこですか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-04-16 20:11:26
【地域スレ】札幌市の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

札幌に越してきてまだ日が浅いため、土地勘がありません。
札幌の高給住宅地とは、どの辺りのことをいうのでしょう。
具体的に、町名とか住所とかをあげていただけると助かります。

[スレ作成日時]2005-12-15 10:42:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

札幌の高級住宅地ってどこですか?

  1. 1161 匿名さん

    >>1160
    ですよね、一部だけですよね。平岸とかあれだし

  2. 1162 坪単価比較中さん

    丸山、山の手、宮の森あたりが中央区(一部)が高級住宅街かな

  3. 1163 匿名さん

    伏見と山鼻の平地の部分も古い高級住宅でしょうね

  4. 1164 匿名さん

    ここで宮の森っていうより、札幌動物園のある宮ヶ丘方面お好きな方いましたよね

  5. 1165 マンション掲示板さん

    公示地価をご覧いただいた方が、客観的データで判断できると思います。

  6. 1166 匿名さん

    宮ヶ丘好きは動物か、コートドールやモリエールのグルメ好きの人かも。
    昔松山千春が宮ヶ丘の古いマンションに
    お住みだったけれど今は宮の森の豪邸に
    お住まいらしい。
    宮ヶ丘は宮の森の一部じゃない?

  7. 1167 マンコミュファンさん

    円山です。

  8. 1168 匿名さん

    そもそも東京と違って札幌の高級街はたかがしれている。円山でも宮の森でもレベルは低いでしょう。住む人たちの所得もランク外よ。

  9. 1169 匿名さん

    東京と比較してどうのこうのという話は誰もしていない。

  10. 1170 匿名さん

    なんで東京都との比較でてくるの?
    東京の青山とか広尾にも古い都営あって
    札幌以上に貧富の差激しいのに
    ここは札幌のマンションコミニティーよ
    東京とか関西もそれぞれあるでしょ?

  11. 1171 口コミ知りたいさん

    なぜに東京との比較?意味不明。

  12. 1172 匿名さん

    東京が偉いと思ってるとか?
    名古屋だって高級住宅地あるのにね

  13. 1173 匿名さん

    世界と比べて日本の高級住宅街ってどうなんでしょうか?

  14. 1174 匿名さん

    まあ「世界」なんて国はないし、札幌の高級住宅地のスレで日本の話してもねえ。

  15. 1175 匿名さん

    ここは札幌のマンションコミュニティですからね笑

  16. 1176 ご近所さん

    東京だけが最強だと思ってるのは視野狭い
    東京以外にも神戸・芦屋・西宮とか京都とかいっぱい高級住宅街で凄いとこあるし
    札幌だって凄いよ

  17. 1177 匿名さん

    だから世界や日本でどこが高級住宅街なのかってスレッドじゃないわけよ。
    札幌の中で高級なエリアってどこだと思いますか?って話でしょ。

  18. 1178 匿名さん

    >>1177
    前の方にみなさん書いてるじゃないですか?それなのに札幌は東京に比べて対したことないだのと当たり前の話出してきた
    雰囲気読めない威張リン棒居たから、脱線したのよ

  19. 1179 マンション比較中さん

    札駅・西11・西18・円山・西28・バスセンター前・北12・北18 が高級エリア。地価が非常に高い。

  20. 1180 匿名さん

    ご存知でしょうが地価は
    住宅地として?商業地は別にしてね
    北12と北18は住宅地なの?
    高級住宅地として聞いたこともないわ
    北大とか藤とか高級老人ホームは存在してるけれど

  21. 1181 匿名さん

    中央区の円山地区は高級じゃない!

  22. 1182 デベにお勤めさん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  23. 1184 匿名さん

    [削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  24. 1185 口コミ知りたいさん

    高級住宅地で言うならば、旭ヶ丘、伏見、界川でしょうね。
    円山地区でまとめちゃうとピンからキリまでだからね。

  25. 1186 匿名さん

    住むのなら商業地のほうが便利だけどね、円山でも山の上のほうは論外だろう、  商業地に住めないから住宅地に住むのだろう、安上がりだからな 高級住宅地な

  26. 1187 匿名さん

    >>1185
    よく災害マップ見てから言ってね。界川はヒロさんの番組HTBでよく放映したと思うほど。勇気あるわ。あれで降板になったんだろか
    気の毒だわ。正義を伝えて降板なら。
    界川のシミュレーションでやったけれども土石流凄いのよね。これからは100年に一度の大雨とか普通に来るから、崖崩れ指定地区は
    街中の平地に家やマンション持ってる、または持てる可能性のある人のみ住めばいいと思うの
    旭ヶ丘伏見の平地以外は同じく土砂災害指定地区よ。これ言うと不動産さんは怒るかしら。怖いわ

  27. 1188 マンション比較中さん

    旭ヶ丘、伏見、界川の全てが危険という訳ではないですが、購入される場合には十分気をつけられた方が良いでしょうね。
    広い土地が取れて、高い建物もなく整然とした街並みはこれぞ高級住宅街という感じで魅力的なのはわかります。駅近の高級マンションよりは遥かに高級住宅地然としていますね。

    何れにしても庶民の私の生活スタイルには合いませんし、金額的にも手が出ない笑。

  28. 1189 マンション検討中さん

    土砂災害マップは札幌市の以下のページを見ると正確な危険地域がわかります。
    https://www.city.sapporo.jp/kikikanri/higoro/fuusui/dosya_kiken/chuo/c...

    界川の急傾斜地は住所指定で崩壊危険箇所が赤く表示されています。
    旭が丘・伏見は旭が丘高校の校舎がそっくり崩壊可能性があるほか、エルムガーデンから伏見公園のあたりまでがレッドです。このあたりはけっこうな数の分譲マンションも建ちならんでいます。

    青いラインで囲まれたエリアは土石流の被害を受ける可能性ですが、確かに三地区全体がその危険が大きいことは確実です。このマップを参照しながら家を買われるとよいでしょう。

    1. 土砂災害マップは札幌市の以下のページを見...
  29. 1190 匿名さん

    これありがとうございます。
    宮の森の山の方も芦屋の六麓荘に地盤が似てて、地震の時に地滑り起こしやすいって
    建築家の人言ってましたね。宮の森の傾斜地でマンション建設の時も付近の家が傾いたとか
    阪神大震災のとき六麓荘も酷い目にあったって故小松左京氏は書いてたけれど
    基本お金持ちしかいないとこなので誰も被害の事は言いませんでしたね。
    お金ある方はどうとでもなりますものね

  30. 1191 マンション検討中さん

    はいどうも北嶺生です。千歳から通っていますよ。まぁ...定期代は84000/年 ほどでしょうか。ですがスクールバスという救いがあるので通学は大して大変ではありません。あと円山トップ層とか言ってる方。定期試験5位ですよ僕?根拠もなくそのような発言はしないでいただきたい

  31. 1192 通りがかりさん

    北嶺は別格だから、こんなとこに来ないようにね

  32. 1193 マンション検討中さん

    >>1191はどこを受けての書き込みなんですか?

  33. 1194 通りがかりさん

    土砂災害指定地区の話をしたって不動産屋は怒りませんよ。
    地価をつけるのはあくまで市場なので風評でどこかが低くなったりしても業者にとっては当たり前の事なので。
    むしろ不動産関係者の中では「何であの地区は人気あるんだろ?○○なのに。」みたいな話も良くあります。

  34. 1195 匿名さん

    >>119そうかしら?正直に書いてるの
    住友不動産販売くらいよ
    私の知ってる限り

  35. 1196 マンション検討中さん

    「ウィズランドエルム北21条」すばらしいね。
    完売してから気づいた。。。
    もと官舎(北21西13宿舎)だった土地。ここに昔住んでた。住宅地になったの知らなかった~。

  36. 1197 匿名さん

    悪いけれど宮ヶ丘ならよく聞くけれど初耳、地元民も知らない
    あそこ中央区でしたっけ?

  37. 1198 匿名さん

    まあ「高級住宅地」ではありませんが、造成される際にはけっこう話題にはなりましたよね。
    しかしあそこ、なにがマズいって都心へのアクセスが壊滅的にダメでしょ。

  38. 1199 マンション検討中さん

    あそこはバス一択だよね。学校多くて良いけれど

  39. 1200 匿名さん

    バスって冬は時間通りに来るの?

  40. 1201 職人さん

    決して、来ません

  41. 1202 匿名さん

    >>1200 匿名さん
    路線とか、始発から何停留所目かとかによります。
    一般には冬の路線バスは遅れるのが基本ですが、本数が十分にある路線なら、「来たバスに乗ればいい」ので待つ苦労はさほどありません。
    ただし、「ウィズランドエルム北21条」について言えば、最寄りの停留所から札幌駅行の、朝7時台・8時台の便は1時間に4本しかないので、遅れるとかなり苦労します。

  42. 1203 ご近所さん

    北大に長年勤務していました。
    ウィズランドエルム北21条は、もっとも新川通り寄りかつ札幌工業高校よりの角のところからなら、JRの八軒駅まで約1キロ、13分くらいで行けますよ。こちらも8時台の札幌駅行きは5本、7時台は三本しかないですけどね。
    あとは、天候のよい季節は北大キャンパスのなかを北キャンパス、中央通り、本部前というように抜けていくのもオススメです。札幌駅の地下にもぐるまでに信号ひとつだけで、30分です。
    といっても、もう全住戸売れたので、ここに書いても仕方ないんですね。

  43. 1204 マンション検討中さん

    >>1203 ご近所さん
    詳しく聞けば聞くほどアクセス最悪ですね。

  44. 1205 マンション検討中さん

    一軒家にアクセスを求めるのは酷かもしれませんね。伏見や界川も論外な立地でしょうから

  45. 1206 ご近所さん

    どこの高級住宅地の分譲だって、市内の最寄り駅から徒歩数分なんてありえない。バスが普通でしょう。
    そのなかで、ウィズランドの八軒やエルム北21条の分譲は、15分圏内に駅があるっていう珍しい住宅地だったから話題になったんでしょう。
    札幌市の都市計画だって地下鉄沿線は集合住宅地の転換にどんどん誘導する方針だし。
    あくまでも地下鉄徒歩圏、それも数分の範囲で狙うなら、誰かが退去するまで待つしか無いね。やるなら西28丁目駅から徒歩数分の宮の森地区で空きそうな家を物色するとか。

  46. 1207 販売関係者さん

    なぜ全くもって高級でもなんでもない物件のお話を続けているのか分かりませんが、一般論としては、「高級住宅地は交通の便が悪い」というのは確かですよ。でもそれは、札幌で言えば宮の森や伏見の坂の上の方や、清田区のライブヒルズ(の一部)のことでしょう。八軒や北大裏は、単に交通が不便なだけです。

  47. 1208 匿名さん

    高級住宅地になるかどうかわかりませんが、ミサワホームが札幌大学の駐車場を落札した場所に、68区画の宅地造成をするそうです。
    西岡中央公園に隣接していて環境はいいし、近くに札大があるからバス停が複数あって、それらを使いこなせば地下鉄駅行きのバス便はけっこうあります。

  48. 1209 匿名さん

    ざっと五千坪を68区画に割るので、宅地内道路のことを考えてもお屋敷を建てるのはちょっと難しいかも。
    ここ、たぶん大変なのは毎日の買い物(食品)じゃないかな。コープまで10分じゃ行けなさそうだし。

  49. 1210 口コミ知りたいさん

    ホーマックは近いね。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

北海道の物件

全物件のチェックをはずす
アルビオ・ガーデン北31条

北海道札幌市北区北31条西6丁目

3,380万円~4,790万円

2LDK~3LDK

51.13平米~70.26平米

総戸数 31戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

3,898万円~4,938万円

2LDK

53.05平米~55.61平米

総戸数 26戸

ブランズ豊平学園前

北海道札幌市豊平区豊平4条8丁目

3,998万円~5,498万円

2LDK~3LDK

57.75平米~74.68平米

総戸数 66戸

ライオンズ南平岸ディアレジェンド

北海道札幌市豊平区平岸四条13丁目

3,990万円~4,160万円

3LDK

70.42平米

総戸数 91戸

ブランシエラ東札幌サンリヤン

北海道札幌市白石区東札幌5条5丁目

未定

2LDK~4LDK

56.62平米~108.51平米

総戸数 72戸

ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,920万円~2億3,000万円

2LDK、3LDK、4LDK

59.08平米~121.30平米

総戸数 197戸

クレアホームズ二十四軒

北海道札幌市西区二十四軒3条6丁目

3,658万円~5,038万円

2LDK・3LDK

52.71平米~70.03平米

総戸数 39戸

グランファーレ幌西グランシェール

北海道札幌市中央区南12条西12丁目

3,589万円~4,627万円

3LDK

64.33平米~72.06平米

総戸数 27戸

ル・ケレス福住

北海道札幌市豊平区月寒東1条15丁目

3,365万円~4,285万円

2LDK・3LDK

52.39平米~69.82平米

総戸数 32戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~71.84平米

総戸数 129戸

ファインシティ札幌 URBAN FORWARD

北海道札幌市豊平区中の島1条3丁目

4,098万円~4,968万円

3LDK・4LDK

71.50平米・84.56平米

総戸数 105戸

ザ・レーベン札幌大通 MASTERS ONE

北海道札幌市中央区大通西十八丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.46平米~121.21平米

総戸数 76戸

レーベン福住 LEGEND ARKS

北海道札幌市豊平区月寒中央通10丁目

未定

2LDK・3LDK

61.25平米~80.47平米

総戸数 169戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

総戸数 80戸

クレアホームズひばりが丘駅前

北海道札幌市厚別区厚別南2丁目

未定

2LDK・3LDK

54.03平米~74.48平米

総戸数 39戸

クリーンリバーフィネス澄川グランデュオ

北海道札幌市南区澄川2条1丁目

2,528万円~4,498万円

1LDK~3LDK

44.05平米~71.84平米

総戸数 86戸

プレミスト旭川ザ・タワー

北海道旭川市1条通7丁目

3,490万円~2億円

2LDK~4LDK

63.10平米~156.45平米

総戸数 151戸

クリーンリバーフィネス南平岸レジデンス

北海道札幌市豊平区平岸3条14丁目

3,718万円~4,598万円

2LDK・3LDK

61.45平米~71.92平米

総戸数 56戸

ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

未定

1LDK~3LDK

38.63平米~81.22平米

総戸数 65戸

クリオ札幌北4条ミッドグレイス

北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

未定

3LDK

66.00平米~81.01平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

80戸/総戸数 80戸