福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「イニシア愛宕浜」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 西区
  7. 西区
  8. イニシア愛宕浜

広告を掲載

愛宕浜住民 [更新日時] 2009-07-07 11:42:00

6月下旬販売予定。
契約される方、検討されている方。情報お待ちしております。



こちらは過去スレです。
イニシア愛宕浜第2期の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-05-02 21:36:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

イニシア愛宕浜第2期口コミ掲示板・評判

  1. 701 匿名さん

    何でもいいがうちも黙っちゃいないです
    なめられないようにやられたらそれ以上にやり返すように言ってます

  2. 702 匿名さん

    大人の事情で子供がいじめられたり、いじめ返したり。。。

    このマンションはやはり買うべきじゃ無いと諦めます。

  3. 703 匿名さん

    イニシア愛宕浜・・・・・・

    怖いよ、こんなこという人が住んでるマンション・・・・・・

  4. 704 匿名さん

    やられたらやり返す。
    それ以上にやり返す。
    舐められないように・・・。
    完全に893の世界だよ。
    しかも、701さんは子供に言ってるわけでしょ?間違ってます。

  5. 705 匿名さん

    >>699
    あなたの例えは、鈴木さんが文句を言うべきなのは、田中さんであって、佐藤さんではない、
    同じように、地域住民が文句を言うべきなのは、イニシアであって、購入者ではない、
    と言いたいんだろうが、例としていまいち要領を得てないように思います。

    オークションで絵を買った佐藤さんは、売主の田中さんと持主の鈴木さんの関係を
    知らなかったわけでしょ?

    しかし、イニシア愛宕浜を買った人は、このマンションが地域住民から建築を反対されていること、忌み嫌われていることを 「承知の上で」 買ったわけですよね?でしょ?

    三者間の関係性は似て非なるものですので、例えとしてなりたちません。

    だからといって、「購入者も責められてしかるべき」、という論理展開にはならないが、
    少なくとも、あなたの田中だとか鈴木だとかの例えは、ダメ例文だと思いますよ。

  6. 706 匿名さん

    >>702
    >>703

    地域住民の猛反発を受けている物件を 購入できる人 というのは
    697や701のような考え方ができる人なんだと思います。

  7. 707 匿名さん

    現在株価が47円50円割れしてますね。
    管理会社を売って100億(実質67億?)作っても好材料にすりゃならない。
    当り前か!

  8. 708 契約済みさん

    こんにちは、私は、イニシア愛宕浜住民です。
    先日、黄色い建設反対の垂れ幕がなくなっているのを見て、正直ほっとしました。
    やっとこれから、愛宕浜住民としての新たな一歩が始まるような気がしたからです。
    地域住民の方々も、マンション住民の方々も、いろいろと言いたい事もおありでしょうが
    同じ地域に住むのも何かの縁です。
    これから少しずつ、仲良くやっていけたらいいなと思います。

  9. 709 匿名さん

    697さんの言うこともわかりますけどね。
    普通子供がいじめられて黙ってる親なんていないでしょう。
    いわれのない中傷だったら尚更でしょうね。

    愛宕浜の騒動を見て感じたこと。
    もともと愛宕浜が埋め立てられる時は、それは大きな反対運動が起こった。
    「環境破壊だ」とかで環境保護団体が大騒ぎしたし、
    「税金をそんな埋め立てに使うな」という声も多かった。
    福岡市全体を巻き込んだ反対運動だったはず。
    でも、その反対運動にも関わらず、今の戸建の人たちは何食わぬ顔して
    埋立地に住んでるんだよね?
    で、新たにマンションできるとなったら反対するの?
    それってなんだかなあ・・。

    確かにマンション建設の経緯を聞くと同情する部分もあるけど、
    いまさら何を勝手なこと言ってるんだろうと思ってしまう。
    昔を知ってる人はみんなそう思ってるんじゃないでしょうか。

  10. 710 匿名さん

    通りすがりのものです。

    西区愛宕浜の住民の方達って、良識ある方が少ないの? あまり良い印象ではないですね。

    最近西区はいろいろ事件もあって気になっていましたが、この板でなんとなくイメージが重なり

    ました。(今までは愛宕浜のイメージって凄く良かったんですけど。。。)

    福岡市民の恥をさらしているようで残念です。

    できれば、一部の方達は相手にせず、本来の板に戻られる事を希望します。

    とにかくしつこい輩はスルーが一番だと思います。

  11. 711 匿名さん

    701です
    間違ってるとは思いません
    但し子供にケンカをふっかけろとは言ってません
    友達とは仲良くするように言ってます
    でも虐められて黙ってるようには教えてません
    仮に自分の子供が虐められて、何とも思わない親なんていません

  12. 712 デベにお勤めさん

    継続疑義の件は大丈夫なのか?
    http://syutokentowermansion.seesaa.net/article/113940511.html

  13. 713 購入検討中さん

    イニシア大丈夫ですか?

  14. 714 匿名さん

    ここはガラが悪いなぁ!
    何で和解したのに、こうなるの?
    良かった様子見てて。

  15. 715 ご近所さん

    >708さん

    ようこそ愛宕浜へ!
    私はマンションの方々、歓迎しますよ。
    入居まで色々ご心配だったかと思いますけど、
    愛宕浜住民がみんな反対しているわけじゃないですから!
    一緒にここをいい街にしていきましょうねっ(^_^)v

  16. 716 匿名さん

    >715

    誰?

  17. 717 匿名さん

    ここってもう入居されてる方いらっしゃるんですよね?
    実際のところ、地域の方々とはどのような感じなのでしょう。。
    嫌がらせとかあるんですか?

  18. 718 匿名さん

    近所じゃ無いけど、たまに運転して通ります。
    これが建つ前の通りの雰囲気は、確かに良かった。
    カベみたいな状態になっちゃったもんね〜
    第三者の、ま〜ったく関係無い1福岡市民の私から見ても
    ここの北側にある家の人達の悲しさは理解できるな。
    でもま、もう建っちゃったもんは仕方無いんだけどね。
    色々いがみ合うだけ、短い人生の大切な時間の無駄づかいだよ。
    仲良くしなよ。

  19. 719 匿名さん

    仲良く…ねぇ…

    もう無理でしょう。
    一生許せないよ…

  20. 720 匿名さん

    >719

    あなた愛宕の人じゃないでしょ?

  21. 721 匿名さん

    イニシアと反対住民の和解
    どのような形になったのですか
    本当のことをご存知の方おられますか?

  22. 722 匿名さん

    気が済まない人もいるんじゃないでしょうか。
    最初から何とも思ってない人も多いみたいで、近所付き合い
    で一応反対してた人も多いでしょうし。

  23. 723 匿名さん

    人間関係はあまり気にする必要がないんじゃないでしょうか。
    最初は変な先入観を持つ人も居るでしょうが、人って会ってみなければわからないでしょう。
    地域の人だろうが、マンションの人だろうが、合う人は合うし合わない人は合わないんです。
    それはどこの地域でも同じです。
    人間関係は出会ってから始まるものだから、誠意を持って向き合えばそれでいいと思いますよ。

  24. 724 匿名さん

    まあ住んでる住民にしかわからないと思うが、
    あそこの土地は最初スーパーがあった時、まだ未舗装で夜な夜な走り屋の車がドリフトしてた。
    舗装された後も改造車が終結してドリフトしてたな。キーキーうるさくて寝られんかった。
    ある日の深夜、俺が窓から見てると、若いやつらが自動販売機のところで
    シンナーを吸いラリったまま車を運転し、駐車中の車にぶつけそのまま逃げてった。
    警察に通報したことも何度かあった。
    あのころに比べるとマンションになっただけマシになったかも。
    また高いところに視線があるから防犯にもなるかもしれん。
    そうやっていい方に考えればいいと思う。

  25. 725 匿名さん

    近隣とのトラブルも大事ですが、足元も見た方がいいかと。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/mandeve/

  26. 726 匿名さん
  27. 727 匿名さん

    なるようにしかならねぇよ
    今期大赤字になるのは知ってるけど、潰れたわけじゃない
    仮に潰れたら潰れたでそんときゃそんとき
    購入前に潰れた方がシャレにならん

  28. 728 匿名さん

    株価下がって無邪気に喜んでる人いるけど、
    つぶれて困るのは、購入を今検討してる人よりも地域住民だと思いますよ。
    何故だかわかりませんか?

  29. 729 匿名さん

    住人じゃないけどわからない。なんで?教えて!

  30. 730 いつか買いたいさん

    自分も知りたいよ。

  31. 731 匿名さん

    俺も

  32. 732 匿名さん

    >>728
    イニシア破綻 → 売主変更や競売にかかる → 価格暴落 → 住民層が変わる

    ってところでしょうか?
    私も一番影響を受けるのが地域住民だと思いますね。

  33. 733 匿名さん

    こじつけだよ。
    イニシアが破たんして困るのはイニシアの住人と引き渡しを予定通り受けれなかった人だよ。
    地域住民が一番影響を受けるわけないやん。
    影響が一番あるのはイニシアの住民だよ。
    価格が暴落したとしても3500万円の価格が2000万以下にはならないし、住宅ローン組める人しか買えないんだから、スラム化するわけじゃない。

  34. 734 728

    >733
    >イニシアが破たんして困るのはイニシアの住人と引き渡しを予定通り受けれなかった人だよ。

    私は、困るのは「購入を今検討してる人」よりも地域住民だと思いますよと述べた。
    どこにも、「イニシアの住人と引き渡しを予定通り受けれなかった人」とは言ってない。

    付け加えると、支援する企業が出てくれば既に購入済みの人にとっても大したことではない。
    第一もう居住してるし。問題は瑕疵がどうなるかだけだ。

    破綻したら資産価値が下がるという人いるけど、中古で売りに出すときは、
    分譲元が生きてるかどうかなんて殆ど関係ない。
    ここの中古としての資産価値はそうは下がらないと思う。
    うそだと思うならダイア建設やらインベストやら調べて見てくださいな。
    駅近だったら、大手分譲よりも高い値段ついてるから。

    個人的には生き延びると思うけどね。

  35. 735 匿名さん

    破綻して一番困るのは社員に決まってるでしょう。
    イニシアに限らず、今はどこの会社も危ないんだから。
    イニシアの住民にしたって登記は済んでるんだから、売主が変わろうが
    価格が下がろうが完売さえすれば、管理も含めて問題ないでしょう。
    あえて言えば、払い込み済みで、未登記の段階の人くらいでしょう。
    この時代、誰もが一番心配なのは、自分の仕事の事じゃないでしょうか。

  36. 736 匿名さん

    >>732
    自分もそう思います

    イニシアの社員が一番困るとの意見もありますが、確かに個々の影響はそのとおりですが地域住民と社員の数では地域住民の方が多い訳で(分譲物件は別に一箇所ではないですから)どちらに多く影響を与えるかはNo732の投稿した方の意見が現実的じゃないんでしょうか?

    またデベにお勤めの方は結構同業他社に再就職されるケースが多いと聞きますし(もっとも再就職先自体は以前よりかなり減少してると思いますし、収入自体も同水準との保証はない)、どっちがと言われればやはり地域住民の方ではありませんか?

    確かにマンションの価格が変わらなければ周辺住民はさほど影響はないと思いますが、現実問題として下がる可能性が高いと思います
    そうなれば全部とは言いませんが、一般的には生活水準がちょっと落ちる方が入居してくると思います
    つまり影響を受けるという意味では周辺住民でしょ?
    この場合の周辺住民というのは現在マンションを購入した方も含みます
    またマンション購入者は空室時の管理費や修繕積立金はデベが破綻して負担できなければ入居者が最終的に負担しなければなりませんし、瑕疵の問題も残ります(建設会社が破綻しなきゃいいけど)

    よって私は
    1.周辺住民(個別には入居者が最も困る)
    2.デベ社員
    の順で困ると思いますが

  37. 737 匿名さん

    このマンションが安くなったら、若い家族がますます増えて、街が若返るでしょうね。
    この環境は、子育てに最適だし、もともとイニシアの入居者は若い家族が多いみたいですから。

  38. 738 匿名さん

    なんで住民が困るんだろう?入居者の質がと言うが極端過ぎて意味がわかりません。

  39. 739 匿名

    もし破綻しマンション価格が暴落した場合、周辺の不動産価格も一時的にですが引きずられ下がると思われます。

  40. 740 匿名さん

    生活水準がちょっと落ちる人が入居して、周辺住民が影響を受けるって。

    どんな影響だろ?

  41. 741 匿名さん

    おおげさな話になっているけど、現実的には、イニシアが破綻してもマンション住民も
    周辺住民もたいして影響受けないと思います。
    それは愛宕浜が、まだそこそこ魅力(商品価値)があるからです。

  42. 742 匿名さん

    そうかな?

  43. 743 匿名さん

    まだ 遮光カーテンばっかですか?

  44. 744 匿名さん

    だって売れてないもん。
    見学に行ったけど、検討する部屋しか価格表に載せてくれないし。
    どこが売れてどこが売れてないかは営業は答えない。
    よっぽど売れてないんだろうなって印象です。
    夜通ってもほんと電気ついてないしね。

  45. 745 匿名

    このマンションはお父さんが来たら、購入を検討しよう。

  46. 746 匿名さん

    角部屋はほとんど売れてたと思う。
    「現在購入可能な部屋はどこですか」というような聞き方をすれば
    全戸が載ってる図面をみせてくれたよ。(契約済みは×が付いていた)

  47. 747 匿名さん

    買いたいんだけど・・・

    こんなに空室が あって購入した瞬間にイニシアが倒産したら管理費 修繕積立金はどうなるの?

    やっぱり住民負担増加?
    瑕疵云々よりそれが怖くて買えないよね

  48. 748 匿名さん

    747さん、
    調べてみては! 詳しく知らないけど、「区分所有法」で住民はある程度守られているんじゃないですか?たしか、穴が開いた管理費・修繕積立金については、引継いだ業者もしくは購入者が負担するんじゃなかったかな。

  49. 749 匿名さん

    別に法で義務付けられてるわけじゃないですよ。
    修繕積立金については売主が補填すべしと判例があるだけで
    実情として管理費等の負担は売主の善意の上に立ってる。

  50. 750 匿名さん

    引き継ぐところが有ればいいでしょうけど?
    なかなか無いんじゃないですか?
    しかも、引き継ぐ側には管理費だけではなく売れるかという
    リスクが多すぎでしょう。

  51. by 管理担当

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
MJR熊本ゲートタワー

熊本県熊本市西区春日3丁目

未定

1LDK~3LDK

48.67平米~112.16平米

総戸数 236戸

アトラス熊本呉服町

熊本県熊本市中央区西阿弥陀寺町1番1、古桶屋町44番2、56番

2,710万円~3,990万円

2LDK・3LDK

54.90平米~71.75平米

総戸数 78戸

フリーディア和白レジデンス

福岡県福岡市東区和白二丁目

4,280万円~6,290万円

3LDK・4LDK

70.35平米~95.55平米

総戸数 61戸

プレサンスロジェ南風原新川ヴォ―ル

沖縄県島尻郡南風原町字新川崎山原138番5

3,640万円~3,790万円

2LDK・3LDK

68.37平米~73.02平米

総戸数 123戸

アーバンパレス博多グロウサイド

福岡県福岡市博多区銀天町3丁目

2,900万円~6,040万円

2LDK・3LDK・4LDK

45.32平米~80.01平米

総戸数 104戸

グランドキャッスル南小倉クラウド ピーク

福岡県北九州市小倉北区真鶴2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

55.30平米~98.54平米

総戸数 104戸

デュオヒルズ城内

佐賀県佐賀市与賀町11番、城内一丁目

2,898万円~6,098万円

2LDK・3LDK

51.19平米~90.50平米

総戸数 87戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

総戸数 72戸

レーベン長崎 ONE LUXE

長崎県長崎市旭町351番

3,200万円台予定~4,300万円台予定

2LDK・3LDK

55.11平米・65.71平米

総戸数 84戸

アメイズ福津中央レジデンス

福岡県福津市中央1丁目

2,650万円~4,580万円

2LDK+S・3LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.45平米~91.95平米

総戸数 70戸

プレサンスロジェ宜野湾我如古ヴォールタワー

沖縄県宜野湾市我如古三丁目

3,780万円・4,500万円

3LDK

70.84平米・82.17平米

総戸数 64戸

トラスト福岡空港駅レジデンス

福岡県糟屋郡志免町別府北4丁目

3,298万円~4,578万円

3LDK、4LDK

65.55平米~79.15平米

総戸数 68戸

グランドキャッスル戸畑 STA.

福岡県北九州市戸畑区中本町31番

3,170万円~5,940万円

2LDK、3LDK、4LDK

62.99平米~94.42平米

総戸数 63戸

サンパーク浅川 ザ・タワー

福岡県北九州市八幡西区浅川台1丁目

2,890万円~3,900万円

3LDK・4LDK

68.43平米~85.98平米

総戸数 74戸

プレサンスロジェ宜野湾大山ヴォール

沖縄県宜野湾市大山7丁目

4,350万円

3LDK

81.01平米

総戸数 81戸

スタンスレジデンス植物園外苑

福岡県福岡市中央区小笹5丁目

4,150万円~7,790万円

2LDK~3LDK

63.25平米~97.57平米

総戸数 98戸

オーヴィジョン武岡テラス

鹿児島県鹿児島市武岡1丁目

3,010万円~4,120万円

3LDK・4LDK

70.74平米~87.43平米

総戸数 69戸

サンレリウス小倉片野NEXT

福岡県北九州市小倉北区片野四丁目

2,290万円~3,250万円

2LDK・3LDK

50.79平米~71.58平米

総戸数 56戸

ザ・サンパーク小倉駅タワーレジデンス

福岡県北九州市小倉北区浅野2丁目

4,300万円

2LDK

67.84平米

総戸数 150戸

サンリヤン西鉄久留米ステーションプレミアム

福岡県久留米市西町字亀甲1139番12

2,590万円

2LDK

44.85平米

総戸数 60戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ブランシエラ大浦サンリヤン

長崎県長崎市大浦町甲33番3

未定

2LDK~3LDK

57.01平米~84.19平米

未定/総戸数 99戸

(仮称)クレア希望が丘マンションプロジェクト

大分県大分市希望が丘一丁目

未定

3LDK・4LDK

64.22平米~109.86平米

未定/総戸数 43戸

レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸