旧関東新築分譲マンション掲示板「MMタワーズOVALってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. みなとみらい駅
  8. MMタワーズOVALってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

横浜みなとみらいのMMタワーズOVALってどうでしょうか?



こちらは過去スレです。
M.M.TOWERS FORESIS L棟の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-12-26 00:01:00

スポンサードリンク

クレストフォルム湘南鵠沼
クレストフォルム湘南鵠沼

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

M.M.TOWERS FORESIS L棟口コミ掲示板・評判

  1. 361 匿名さん

    >359
    愉快犯の性格って人間多かれ少なかれ持っていると思うが。

  2. 362 匿名さん

    MMもタワーズも他の物件も、6000〜8000万台の物件はなかなか売れませんよ。
    平均的な収入層が買うのは4000万台までで、お金が余ってる様な人が買うのは億ション。
    その間の価格帯を買うのは以前なら一戸建てからの買い替え組みが主でしたが、
    今はその一戸建ても思った価格では売れませんから。

    だからその価格帯を狙ってる人は焦らなくても大丈夫、ジックリ物件を選びましょう。
    新築でも売れ残りなら業者から値引いてきたり、中古物件ならかなりの値引きも狙えるし。
    選択肢はココに限らず、これからも沢山建設されますから。

  3. 363 匿名さん

    362さんの言うことも一理ありますが、
    なかなか売れないというのは、価格設定に問題があるんじゃないでしょうか。
    どんな人気マンションでも、今時、買った価格より高く売るのは無理でしょう。
    しかも、築後3年以上もたち、眺望も今ひとつっていうのに。
    今後、新しいマンションがつぎつぎと売りに出されます。
    6000万以上あれば、お買い得物件じゃなければ、新築を買いますよ。
    そろそろ現実に気が付かなければ、ますます売るのむずかしいと思うんだけど。
    まっ、余計なお世話か。

  4. 364 匿名さん

    みなとみらい地区で4000万円台の物件というのは、果たしてどれくらい
    予定されているのだろうか?
    私はこれくらいしか出せないねー
    多分この地区は手が出ないだろうなー
    この地区は坪単価いくらくらいなのかな?

  5. 365 匿名さん

    買うなら販売価格以外に、固定資産税の事も考えておいた方が良いかと。
    ここやポートサイドA−3はそれなりの金額になるはずだから。

  6. 366 匿名さん

    >365
    固定資産税毎年払います。
    不動産取得税忘れた頃(一年後位)に来ます。
    その他の諸々の諸経費は価格の約5%位必要に成ります。

  7. 367 MR匿名

    そうですね。
    不動産取得税等 諸経費 5% 結構大きいですね。
    固定資産税も毎年!
    夢を追って予算ぎりぎりの買い物をすると後が
    大変って言う事.......。
    腹八分目の選択を心すべきでしょうね。

  8. 368 匿名さん

    みなとみらいに住めるのならば、腹十分目でもいいから買いたいな〜
    やっぱりここは最高でしょう?

  9. 369 匿名さん

    >>368
    すぐにあきるって。
    367さんの言うとおり。腹八分目が賢い。

  10. 370 匿名さん

    >368、369
    腹八部目どころか、余裕みとかないと後がつらいよ〜

  11. 371 MR匿名

    高層マンションのリスク
    此処に限りませんが高層マンションのリスクって幾つかありますよね。
    地震はさておいて火事の場合の延焼、避難の場合どの程度まで
    安全が考えられているのでしょうか。
    はしご車は届かないし。
    昨日の東京の高層マンション火事では上階に延焼してますね。

  12. 372 匿名さん

    高階層では、確かスプリンクラーをつけることが義務化されていなかったかな?
    あやふやな知識だから正確ではないが・・・

    確かに、火事の延焼は怖いよね。
    マンションによっては、屋上にヘリコプターが着地出来るようにしてある所も
    ありましたね。
    ここはどうなるんだろう?

  13. 373 匿名さん

    >372
    OVALも初代と同じく、全戸にスプリンクラーと屋上にヘリポートはありますが、
    やはり、火事になったら怖いでしょうね。

  14. 374 匿名さん

    板状のマンションは、格好悪いよな

  15. 375 匿名さん

    あのーおまるのついているマンションはここでいいのですか?

  16. 376 匿名さん

    ↑馬鹿

  17. 377 匿名さん

    >>375
    a normalのついてる?

  18. 378 匿名さん

    >375,377
    くだらな過ぎて、面白い!

  19. 379 匿名さん

    3都市圏のマンション、全般に価格落下
    http://sumai.nikkei.co.jp/news/latestnews/
    OVALも安くなるかな?

  20. 380 匿名さん

    このサイトをよっく読んでみな。
    横浜がどういう都市かよっく解るよw
       ↓
    http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jphoto/read.php?id=enjoyjapan_18&...
    http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jphoto/read.php?id=enjoyjapan_18&...

  21. 381 匿名さん

    あ!!おまるじゃなくてオーバルなんですね。
    間違えました。

  22. 382 匿名さん

    >381
    だからやめなさいって!(笑)
    もうくだらなすぎるよ
    私的にはうけるな、これ、ワハハ!

  23. 383 匿名さん

    >>381
    このリンク読んだけど、ここまでして横浜を攻撃する意味が分からないね。
    何か横浜に恨みでもあるのかな?
    それに「横浜が無くなったところで、誰が困るのだ?」などと言っているのも
    随分とレベルが低いこと言ってるなーと思う。
    神戸の優位性を喧伝しているだけにすぎないね。
    だから何って感じですね。

  24. 384 匿名さん

    383さん
    >>381って、おまるさんですよ!プッ!

  25. 385 匿名さん

    >>384
    いやー、失敬、失敬!間違ってしまったよ!
    380の間違いだよ(苦笑)
    ここであらためて訂正文かかせてもらいますです・・・

    >>380
    このリンク読んだけど、ここまでして横浜を攻撃する意味が分からないね。
    何か横浜に恨みでもあるのかな?
    それに「横浜が無くなったところで、誰が困るのだ?」などと言っているのも
    随分とレベルが低いこと言ってるなーと思う。
    神戸の優位性を喧伝しているだけにすぎないね。
    だから何って感じですね。

  26. 386 匿名さん

    すみませーん。家のおじいちゃんがヨコハマタワーズや
    MMは高齢者向けのマンションだからきっとおまるも
    標準装備じゃって思い込んで勝手に書き込みしちゃい
    ました。
    本人にはオーバルだからおまるはないよって言って
    聞かせましたので、もう変な書き込みはさせません。
    お騒がせしました。

  27. 387 匿名さん

    >386
    そういうオチにもってきたか〜(笑)
    いいね〜、こういうナンセンスギャグ。
    また、何か考えてよ。
    この手はけっこう好きなんだよね。

  28. 388 匿名さん

    みなとみらいの中に住むか、みなとみらいを見下ろしながら住むか、それが問題だ。

    http://www.homewith.net/eee/bkdetail/anyfile.jsp?nbk_id=EST53k4hz5&...

    [仮称]横浜 TOWER41
    http://www.tower41.jp/

  29. 389 匿名さん

    M.M.TOWERS OVALという物件名称が変更になるらしい。
    どのような名称になるのかな?
    楽しみですね。

    http://www.mmtowers40.jp/top.html

  30. 390 匿名さん

    横浜 TOWER41            390戸
    シティタワー横濱日本大通り 184戸
    パークタワー横浜 320戸
    グローリオタワー横浜元町      265戸
    くらいの戸数がいいよね。


    M.M.TOWERS OVAL        1226戸
    は、団地ですよね。しかも初代もお隣だし、ちょっと多すぎ!

  31. 391 匿名さん

    OVALの完成予想図を見ました!
    いやーショックです!
    あんなにカッコ悪いとは・・・・
    もっとシャープな楕円形かなと思っていました。
    タワーマンションって感じじゃないですよ。はー・・・・
    ただ単に30階の太っているマンションみたい。はー・・・・
    http://www.mmtowers40.jp/concept.html

  32. 392 匿名さん

    確かにこの完成予想図は、賛否両論があるだろうね。
    個人の好みによるだろうけど、個人的にはイマイチだね・・・
    横浜そごうの外観デザインをそのまま30階建てにしたと言ったら言い過ぎ
    であろうか?
    やはり、1棟につき600戸以上は多すぎるのかもしれない。
    まあ、もっとも外観デザインだけで買う・買わないを決定するわけではないが、
    もうちょっとデザインを考えて欲しいですね。

  33. 393 匿名さん

    >389
    なんと、売主に三菱倉庫がっ・・・
    販売時期と販売代理がかぶってるから無駄な競争しないように
    グループ内調整でもしたか?なんか変な感じですね。

  34. 394 匿名さん

    まちがいなく、三菱地所と三菱倉庫が結託しているでしょうね。
    購入者の操作等は必ず行うと思われる・・・
    OVALが不人気だからしょうがないね・・・
    だから61階建てのスマートな形にしておけばいいのに・・・

    >初代MMめ!

  35. 395 匿名さん

    >394
    初代MM住民だけが悪いのかな?
    建設直前まで隣に超高層ビルを建てる計画を住民に説明しなかった
    三菱側の失態だと思うけど。
    誰だっていきなり隣にかなりの日照を奪われる超高層物件を建てると
    建設直前になって聞いたら、その対応自体に怒って当然だと思うよ。

    隠蔽好きな三菱体質が根本の原因。
    初代MM販売時点で近隣の将来像を伝えておけば建設出来たかもよ、
    だってMM販売時期には既に60Fマンションって構想はあったんだから。

  36. 396 匿名さん

    41は景色はいいだろうけどあの排気ガスが・・と思うとMMのが
    空気はいいような。関係ないけど41のせいでハニーテラスがつぶれて
    すごい悲しいです;;まあしょうがないですけど。。

  37. 397 匿名さん

    389
    お・お・おまるじゃなくなってしまうのか‥‥‥
    ショッキング‥‥

  38. 398 匿名さん

    日照を奪われるなんて言うのなら
    最初から商業地域に住まなきゃいいのに!(日影規制無し)
    バカじゃないの?**か?

  39. 399 匿名さん

    >398
    また出てきたか、やたら「!」を連発して下品な文章しか書けない奴。

  40. 400 匿名さん

    なんでみな教授のことに触れないの?

  41. 401 匿名さん

    デザインは、初代MM住民の非難のせいで、あんなにひどいことに。

    本当は、超高層のツインタワーだったんだよね。
    みなとみらいのデザインルール上も、それが正しかったのに。

    住民のエゴはすさまじい。

  42. 402 匿名さん

    200メートルタワーの住民説明会があった時、MMタワーズは購入
    契約直前で住民、特にオーバル側の人たちは、「話が違う。手付
    (代金の1割)を返してもらって解約する」と主張してたような気がする。
    そこで地所が「解約には応じますが手付金は返還しません」とい
    ったから事態が悪化したのではないかなあ。
    「隣は100メートルしか建ちません、上層階を買いましょうよ」と
    いって買わされた人もいたとか。同じ会社なのだからさすが
    にこれはヒドイよね。
    なんで地所は手付にこだわったのかな。さっさと応じて200メー
    トルを建てるという選択肢もあったのでは。

  43. 403 匿名さん

    200mではスカイラインが台無しだよ
    120mくらいで、NTTの横のが140mくらいだったら良かった。
    マンション版クイーンズスクエアみたいになって。

  44. 404 匿名さん

    さすがにいきなり200メートルというのは酷いので、
    100mにした三菱地所の決断は正しいかった。
    個人的にはオーバル形状は悪くないと思う。
    主観の違いでしょう。

  45. 405 匿名さん

    「!」連発野郎は僻み根性なんだかしらねぇが、ここに2度と来るんじゃねぇ。
    くそ**野郎

  46. 406 匿名さん

    「!」連発野郎を指摘するお前も邪魔なんだよ。
    いちいち反応するな。**が

  47. 407 匿名さん

    荒れてますな

    初代MM住民がいちいち反応しなければ
    ここまで荒れないだろうにね

  48. 408 匿名さん

    横浜駅から半径2キロ以内に高層マンションが超・超乱立ですね。
    特に2007〜2008年に掛けては横浜港の景色が激変しそう。
    西区神奈川区の幼稚&保育園や小中学校はトンでもない事に
    なりそうなのが容易に想像できそうですが・・・汗

    このマンション、やはりあれだけの場所にありながら眺望が全く売りに
    出来ないので、サプライズ(?)として「LOHAS」などというコンセプトにしたけれど、
    「初の試み」的な理想先行だと管理費などが高そうですねぇ。
    同時期に「TOWER.41」もあるし、これだけの戸数でファミリー向け
    ではないだろうから、たとえ人気化したとしても無抽選で入居できるかな?

  49. 409 匿名さん

    高齢者向けのマンションで発売すれば売れるかも?

  50. 410 匿名さん

    みなとみらいは日常の買物がもう少し便利にならないと、高齢者は住み辛いでしょうね。
    高齢者は「TOWER..41」かポートサイドの三菱重工体育館跡38階建マンション(事業主三井不動産)を狙うでしょう。
    便利ですから。

スポンサードリンク

クレストプライムレジデンス
イニシア池上パークサイドレジデンス

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸