旧関東新築分譲マンション掲示板「●購入者限定小石川ザ・レジデンス(真面目な意見のみ)●」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. ●購入者限定小石川ザ・レジデンス(真面目な意見のみ)●
  • 掲示板
155 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

この時期の、竣工物件は、突貫工事で心配なのは事実です。
気づいたこと(購入者サイドに役に立つこと)
知りたいこと(火災、地震保険)など
内覧会立会いについて   他
小石川ザレジデンスに関することで、情報交換を、購入者(又は購入予定者)
でしましょう。152さんの「デザインウォールの高さが、1mくらい、低く感じました。再工事はどうするのだろう。鉄筋の継ぎ足しもあるし。
強度は出るのかな。
お世辞にも、一流どころの施工会社ではないと思います。
スラブ厚、壁厚、配金も少し不安です。(内覧会では、分からない部分ですが)

購入者のみなさん、内覧会立会い業者に同行してもらいますか?
さくら事務所は63000円プラス時間指定は、金銭的にもったいないですね。
のぞみ、住まい調査団以外で、30000〜50000でいいとこ教えてください。」を読んで
真面目な方の、ご助言がほしくなりました。よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2005-01-30 09:00:00

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

●購入者限定小石川ザ・レジデンス(真面目な意見のみ)●

  1. 2 同意見です。 2005/01/30 00:04:00

    私も、この工程遅れ(フツウは内覧会は、2月か3月だろう)
    を鑑み、内覧会には業者を同行させることにしました。
    あと、先に気づいた方へ、あの6mのデザインウォールはどう見ても
    4.5mくらいにしか見れませんね。
    躯体部分も大変心配になっていきました。

  2. 3 匿名さん 2005/01/30 06:09:00

    工程遅れということはないと思います。
    当初の予定では4月上旬内覧会、4月下旬引き渡しだったわけですから。
    部屋を売りさばくために一ヶ月早めたようですが
    この工期を短縮したということの影響は私も心配です。
    設計・監理:株式会社協立建築設計事務所
    施工:日本国土開発株式会社
    ですがHPを見ると実績はあるようなので非道いことにはならないだろうと思っているのですがどうなんだろう。
    私は内覧会立会い業者に同行してもらう予定はないです。

  3. 4 同じ内容ですみません。 2005/01/30 06:35:00

    購入者の皆さんへ
    施工具合は、ほんと、気をつけましょう。前に誰か書いてあったので、今日に見にいきましたが、デザインウォールが、
    どう見ても、人背丈の3倍はないね。ほんと。崖とウォールの間の汚い部分が目立ってました。(私は、南西側の高い方の土地から
    見させていただきました)
    占有部でないが、スラブ厚、階高、もっと言うと、今となっては、一生真実が分からない鉄筋の使用具合
    など、みんなの目(工事写真など資料)で、チェックを入れないといけないね。
    12月は31日まで工事していたし、今年にはいっても「掲示の工程表」には日曜日も
    「休日作業」とかなんか訳の分からない、工程があり、作業員さんが、ごちゃごちゃやっている。
    さらに、内覧会が「平日限定」でしょ! これは、はっきりいって要注意ですよ。内覧会の意味が分からず、会社を休んでまでこない購入者もいるでしょう。
    >従来から当地に家を持ちたいと考えていたけれど、価格面で購入できなかった方にとっては掘り出しもの
    これ(前スレ)は、若干あたりませんね。土地の仕入れ価格を、周辺相場と比べれば分かりますよ。

  4. 5 03さんへ 2005/01/30 06:46:00

    >施工:日本国土開発株式会社ですがHPを見ると実績はあるようなので非道いことにはならないだろうと思っている
    HPにいいことしか載せないのは、商売だから当然じゃないですか。
    内覧会立会い業者から聞いたのですが、千代田区文京区などは、手抜き工事が大量発生して、
    全棟検査をさせるように、去年の10月に通知が出たそうです。
     それに該当して、藤和さん側が、きっちり、検査(途中も含めて)していただければいいなと思っているくらいです。
    どういう検査内容を都(?)など、行政側が通達したのか分かれば、お知らせしたいです。
     

  5. 6 匿名さん 2005/01/30 07:04:00

    私も03さんと同意見です。(ただし、日本国土開発を批判しているのではありません。誤解なく!)
    と言うのは、私が今住んでいるマンションは、数年前のゼネコン大量倒産
    時代に会社更生法にあった、何とか工業で、壁のコンクリートはすぐ
    ひびが入りました。(きっとコンクリートの含有量が少ない(水を規定より少なくしている)
     ベランダも土間屋が、予算があわず、きっと三流の人しか、使えなかったのでしょう、
    雨の日の後は、勾配が悪くて、水がたまります。
    今賃貸なので、文句言いいませんが、次に住む人はそれこそ「ババ」ですね。こんな、カードが
    隠れているなんて、住んでしばらくしないと分かりませんから・・。
    そうならないために(ならないことを心から祈っている)、どう見ても、年度末の突貫工事は、
    できる範囲で気をつけないといけません。
    目をつぶっていても安心な、鹿島や大林、竹中の物件ではありませんから。

  6. 7 匿名さん 2005/01/30 07:21:00


    水を多くしている。の間違いでした。
    コンクリートに水を飲ませるという、業界用語があるそうです。

  7. 8 匿名さん 2005/01/30 10:41:00

    購入者限定スレなら、「嫌味だけを言って、すっきりする人(特に、ここを買う人は「頭が悪い」などと言い切る人)」が出てこなくていいですね。
    必要な情報だけ読む時間で住みます。
     ところで、バイク置き場4台というのはどう思いますか?
    それこそ、賃貸に出たら、バイク(原付)で周りの道があふれてしまうということになりそうで
    不安なのですが。

  8. 9 匿名さん 2005/01/30 11:33:00

    自分さえ良ければそれでいいひとたちが買う物件だというのがよくわかるなw

  9. 10 匿名さん 2005/01/30 16:42:00

    ファミリータイプ購入者の方々に質問です。
    抽選の結果、自転車はほとんどの方は
    一台しか置けない状況だと思うのですが、二台以上
    おきたいと思っている家庭も多いと思います。
    そんな方はどうされますか?
    うちも、どうしても二台必要で困っています。

  10. 11 匿名 2005/01/31 00:02:00

    バイク置き場4台というのは少ないですよね。
    高い確率で落選しているでしょうからマンション前あたりはあふれそうですね。
    我が家も自転車は1台しか置けない状態になってしましました。
    玄関ポーチとかあれば玄関前に置けるのになぁ。なんて思ってしまいます。
    実際今子供の自転車入れても3台あるので悩んでます。
    内覧会の時に置けそうな場所探そうかなぁ。

  11. 12 135 2005/01/31 04:30:00

    「掘り出し物かババか」のスレで135で書いていた購入者です。
    みなさん、よろしくお願い致します。

    実は私も心配しているのが、施工業者に関しては特に心配はしていないのですが、
    工期の問題です。
    理由はどうあれ繰上をしたのですから、突貫工事にならないかと。
    現地も何度か見に行っておりますが、まだまだですよね。
    外観の幕も取れていませんし、そもそも内覧会が3月でしたよね?
    3末に引渡しが始まるのに、間に合うの?というのが正直なところです。

    バイクは4台とは少ないように思えますね。
    (私はバイクはありませんが)
    どこもバイクの置き場は結構少ないですよね。
    それよりも自転車置き場に困りました。
    うちは子供の自転車も含めて3台を希望で出しました。
    まぁ、子供のは規格が異なるようなので、余ってたら程度の考えだったのですが、
    見事1台に・・・。
    さて、困ったもんです。子供のもですが、置き場がありません。
    まさかとは思いましたが、ここまで希望される方が多いとは。
    いずれ1〜2年経つと立地の関係などから自転車を必要とされない方も出てくるので、
    台数は減るとは思いますが・・・さて、困りました。
    ベランダに子供用が置けるのか・・・。
    玄関ポーチなんて置いたら玄関に入れませんw
    アルコープなんて無いに等しいですし、規約でNGでしょうから。
    1台は廃棄処分になりそうです・・・。

    デザインウォールに関してはあまり気にしてませんでしたね。
    ただ、奥まっていくにつれて高くなるんでしたっけ?(未確認)
    今度はそのあたりも見てきます。

    何はともあれ、積極的な意見交換が「楽しく」出来るといですね。
    皆さん、よろしくお願い致します。

  12. 13 匿名さん 2005/01/31 11:16:00

    >>12
    平置駐車場を共同で借りてそこに置いてはどうでしょう?高いけど。非常識ですかね?

  13. 14 135 2005/01/31 11:34:00

    >13
    あはは。なかなか面白い発想だと思いますが、
    使用上の不具合や事故があってからでは遅いし、
    万が一のことが起きた場合に、保険や補償からは外れますね。

    さて、近場に駐輪場となるような場所があったかどうか。
    駅の近くには公共の駐輪場が時間貸しであったとは思いますが、
    月極ではかしていないですし、駅まで自転車置きに行っていたのでは、
    あまり意味がないですよね。
    裏の提供公園は文京区の持ち物になりますので、置くわけにはいかないでしょうし。
    周辺に置きっぱなしはマンションや町内会で問題になるでしょうし。

    実際困ったものです。

  14. 15 匿名さん 2005/01/31 12:39:00

    ウエストスクエアの自転車置き場は1段のみなので、これが2段式だったらあと70台位は収納できたはず。
    どうして2段式にしなかったのかなぁ・・・・。

  15. 16 匿名さん 2005/01/31 13:12:00

    どうしても必要なら折りたたみ自転車に乗るしかないのでは?
    折りたたんで部屋に仕舞うしか方法はないと思います。

  16. 17 匿名さん 2005/01/31 13:41:00

    09の・・・・・・Wさん、頼むからこのスレから消えてくれ!
    「自分さえ良ければそれでいいひとたちが買う物件だというのがよくわかるなw」
    私たちは真剣なんです。

    嫌味は、どっかで言ってください。

  17. 18 135 2005/01/31 15:35:00

    この手の掲示板では相手にしてはいけません。
    頼む必要もないし、お願いしてもどうなるものでもありません。
    皆さん、興味本位、からかい半分、通りすがり・・・掲示板とはそういうものです。

    さて、内覧会ですが各30分から60分とありますが、
    時間的に足りるものなのでしょうか?
    私はこういうのは初めてなので、業者の方にお願いをしようかと思っております。
    何を見たらいいのか、いつの段階までに不備を指摘すればいいのか。
    (まぁ、そんな不備がないように祈りますが)
    時間的にも平日は難しいなぁ。

    いずれにせよ、工期が間に合うのか、突貫になっているようでかなり心配になってます。
    現地見てこようかなぁ・・・。
    だって、もう2月ですよ?・・・と、購入者ブルーになり始めてますね。

  18. 19 匿名さん 2005/01/31 23:45:00

    私は、業者に内覧の立ち会いをお願いしました。
    私も何を見たらいいのかよく分かりませんし。。。

    私はさくら事務所にお願いしました。
    マンション自体は高い買い物なので、しっかりと
    見ておかないと(見てもらわないと)後悔するかな思うと
    63,000円でも仕方ないかなあ、と思う次第です。

    ところでこの突貫工事はどういう事情があるんでしょうか?
    多くのマンションが3月分譲で、4月分譲が少ないのは
    2004年度会計に組み込むためなのでしょうか?
    (それなら最初からそう計画すりゃいいのに?)
    それとも、三菱との提携話が影響しているのでしょうか?
    事情に詳しい方、教えて下さい。

  19. 20 匿名 2005/02/01 00:29:00

    私は内覧会の日にちを土曜に変更しました。
    3月の平日に何回も休むわけにはいかないし、
    半日休むにしても時間ばかりが気になる感じがして。
    やはりゆっくり見たいと思いました。
    業者に立会いまだ悩んでいます。
    さくら事務所はいいとききます。
    ただ私の場合は63000円が・・・・。

  20. 21 「ちょっとは」専門家(内覧業者6.3万?) 2005/02/01 12:08:00

    はっきりいって、内覧会に63000円は高いと思いますよ。
    躯体部分の超音波検査とかするわけでもないし。
    (その前に、スラブ、戸さかい壁は、共有部ですか)

    さくらはいいと思いますが、一年前まで5万円だったくせに
    ちょっと宣伝して、お客がついたら、「はい63000円でござい。」というのが
    気に入らない。
    本当は購入者(お隣さん)の皆さんに、一万円くらいで、(日本人なら誰でも知っている、今一番
    有名な建物を施工した)同僚でその道の専門家を紹介したいくらいですが・・・・。
    本来なら、自分でもチェックできるくらいが「内覧会」の本来のあるべきすがた
    だと思います。
    私は、せめて、5万円(すべて込み)の内覧業者をすすめます。 10年保証なんてあてになりませんよ。

  • [お知らせ] 住民スレの立ち上げについて(利用者さまへのお願い)

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ワコーレ武庫之荘オーセンティア

兵庫県尼崎市武庫之荘西2丁目

未定

2LDK~3LDK

58.33m²~83.29m²

総戸数 16戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4598万円~8048万円

3LDK・4LDK

65.54m2~91.54m2

総戸数 350戸

ジオ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木6丁目

未定

2LDK~3LDK

55.93m²~73.43m²

総戸数 86戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~7898万円

2LDK~3LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ジオ三田

兵庫県三田市駅前町1008

未定

1LDK+S~4LDK  ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.73m²~107.27m²

総戸数 541戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3840万円~7180万円

2LDK・4LDK

50.11m2~82.29m2

総戸数 85戸

ドルチェヴィータグラン神戸甲南

兵庫県神戸市東灘区甲南町3丁目

未定

2LDK+S~3LDK+S

92.78㎡~111.03㎡

総戸数 32戸

プレサンス ロジェ 神戸本山南町

兵庫県神戸市東灘区本山南町6丁目

6180万円~9880万円(第1期)

3LDK~4LDK (3LDK・3LDK+S(納戸)・4LDK)

63.27m2~90.03m2

総戸数 40戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

5990万円~9190万円

2LDK~4LDK

61.10m2~81.84m2

総戸数 177戸

クレヴィアシティ神戸舞子駅前

兵庫県神戸市垂水区舞子台2丁目

4498万円~8288万円

2LDK~4LDK

56.83m2~92.38m2

総戸数 356戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家2丁目

3370万円~4840万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

プレサンス ロジェ 西宮リンクス

兵庫県西宮市染殿町80番1

未定

1LDK~3LDK (1LDK・2LDK・2LDK+S(納戸)・3LDK)

30.52m2~71.39m2

総戸数 41戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,158万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

エステムコート三田 ザ・クラブハウス

兵庫県三田市駅前町506番1

未定

1LDK~3LDK

44.23m²~94.18m²

総戸数 46戸

ジオ西宮テラス EAST&WEST

兵庫県西宮市津門川町47番2

未定

2LDK~3LDK

58.8m2~76.8m2

総戸数 70戸

ジェイグラン シティ 西明石 タワー ウエスト

兵庫県明石市西明石南町3丁目

5398万円~7268万円

3LDK~4LDK

70.2m2~84.41m2

総戸数 340戸

ジオ阪急川西 The Front

兵庫県川西市中央町121番1ほか

未定

2LDK・3LDK

53.82m2~84.03m2

総戸数 82戸

ジオタワー宝塚 グランレジス

兵庫県宝塚市梅野町65番1

未定

1LDK~3LDK+N ※Nは納戸です。

40.42m²~121.68m²

総戸数 638戸

[PR] 兵庫県の物件

ジオ岡本 The Class

兵庫県神戸市東灘区岡本1丁目

未定

1LDK・2LDK

34.16m²~61.81m²

総戸数 37戸

アルファリアラス西二見

兵庫県明石市二見町西二見字高落1534番4ほか

3480万円~4320万円

2LDK・3LDK

68.17m2~78.81m2

総戸数 80戸