旧関東新築分譲マンション掲示板「@ジェイパーク武蔵野@ (2)  」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 関町
  6. 武蔵関駅
  7. @ジェイパーク武蔵野@ (2)  
たー坊 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

武蔵野の豊かな森に映える、美しくも洗練されたデザイン
It's MUSASHINO DESIGN
http://www.jointcorporation.co.jp/bukken/musashino/

450までで新しいスレッドに移るべきでしたので新しいのを作りました。
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/40448/



こちらは過去スレです。
ジェイパーク武蔵野の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-03-31 11:34:00

スポンサードリンク

サンクレイドル国立II
ヴェレーナ玉川学園前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジェイパーク武蔵野口コミ掲示板・評判

  1. 262 匿名

    東京都の建築認可は「4〜6Mの周回通路の設置と非常時に北側隣地へ通行が可能」の2点が出来れば「安全」と判断、認可するというものです。
    http://www.geocities.jp/jointsoshi/ をご覧になれば真実がご理解出来ると思います。
    実情は北側隣地所有者に通行(非常口の設置)を断られ認可条件が欠落しているのです。
    「安全」と判断できるのでしょうか、安全と判断する理由はなんでしょうか。
    住む方は万が一の時の損害補償請求権をキチンと留保しておく必要が有るのでは(デベと東京都に)。ご自身の問題として。
    上記HPをご覧になればそのようにお考えになるのでは。
    以上、反対運動の立場を離れて。

  2. 263 匿名さん

    反対派の意見の中で、日本は法治国家であるという認識が根本的に
    欠けているように感じられます。 開発許可(建築確認を含む)に
    対して 納得いかないのであれば、行政訴訟をやればすむこと
    それを マンション購入や希望者にケチをつけても全く無意味さを
    感じます。

  3. 264 匿名さん

    そうですね こんなとこで書き込みしてても何も解決に
    ならないですよね。 

  4. 265 匿名

    >263,264
    「マンション購入や希望者」にケチをつけているのではありません、「マンション購入や希望者」が如何に安全を自分自身の問題として考えるかです。
    反対運動の進捗、帰結とは全く関係ありません。ここで何かの解決を期待するほどアマチャンではありません。
    事実は東京都が安全が確保出来たとする条件が崩れ去っているのです。
    安全に無関心な「マンション購入や希望者」には関係ない話ですよ!!

  5. 266 購入者

    自分たちの安全に関しては、他人に言われなくても自分でケリをつけますよ
    あなたが私たちの安全をお気遣いいただけるのは非常にありがたいお話ですが
    安全に無関心な購入者なんていませんからどうぞご心配なく。
    言葉の節々にやはり棘を感じますよ。

  6. 267 第三者

    購入者の「自分たちの安全に関しては、他人に言われなくても自分でケリをつけますよ」と同じように反対運動をいている人もご自分でケリをつければ宜しいのであって、他人が行政訴訟云々言うのはオセッカイが過ぎる感がします。

  7. 268 匿名さん

    >>265
    先日、子供が「購入を検討したいがどうか?」ということで、家族で現地を見に行きました。
    値段はかなりお安いのですが、後々トラブルが発生しそうなのはよくわかりました。
    「北側の非難」うんぬんは、関係者が多く(真北、西側、東側は2つ)てジョイント・コーポレーションが出した内容も曖昧だし、許可した側も曖昧な回答です。
    あなたが投稿する趣旨は、単に「反対運動にある意味で正当性があるんだぞ。」と言っているだけ。
    このような曖昧な行政とのやりとりを書いても、購入者や購入検討者には「だから何なのですか?」と言われるだけです。

    266さんの投稿も当然と思います。

    袋地問題は確かに住み心地に影響はあると思いますが、正直言って西側のマンションと御対面状態になるのがどうなのかというのが、購入検討者には関心がある程度です。
    あとは間取りが西側・東側それぞれが片面採光になること、南側は畑に面しているから今後どうなるかは不安だということです。

  8. 269 268

    訂正。漢字変換誤りです。
    × 「北側の非難」
    ○ 「北側の避難」

  9. 270 匿名さん

    >268
    私も同感です。ご対面のない住環境は都内では見つかりません
    一戸建てを検討していましたから尚更ですよ。
    何軒か見ましたがカーテンも開けられない近さでしたよ。

  10. 271 匿名さん


  11. 272 匿名さん

    何が正解なのかよくわからないが、
    購入者が入居3ヶ月後位にどのようなことを言うのか聞いてみたい。

  12. 273 匿名さん

    >272
    では来年の4月にお尋ねください。

  13. 274 265に代わって

    >268さん
    購入者や購入検討者には「だから何なのですか?」ではなく購入者や購入検討者は安全についてどう考え、行動するかが問われているのではないですか。
    東京都が安全に?が付く処理をしているのですから、安全に関心のある購入者は「だから何なのですか?」とは仰らないのではありませんか。
    265さんは安全については当事者ではありませんよ。また、「反対運動にある意味で正当性があるんだぞ。」なんて不遜な事は仰っていないと思います。
    265さんご迷惑かもしれません、ゴメンナサイ。

  14. 275 268さんに代わって購入者

    >274さん
    安全については自分たちで解決します。安全についての当事者ではない方に
    問われるのはどうかと思います。  問いかけてどのような回答を望まれるのですか?
    こちらが問いかけたいくらいですよ。 購入者同士であれば議論する余地はいくらでも
    ありますし、そうしたいですよ。 でも当事者でない方とは解決の方向には向かうこと
    は無いのではないでしょうか? 解釈違いますかねぇ?

  15. 276 先祖代々の住民

    昔から住んでいる者の立場から言わせてもらえれば、
    反対派ののぼりを立てているマンションの住民も同類。
    あなたたちも反対を押し切って建設されたマンションに
    住んでいることをお忘れなく。

    ま、我々は時代の流れとして諦めてはいるが・・・。

  16. 277 検討者

    >274さん
     そんなことどうして購入しない人に答えないといけないのですか。観点が間違っています。
     言葉の揚げ足をとってつまらない問いかけはやめましょう。

  17. 278 購入決定者

    なんか、「安全」がテーマになってきました?
    実際にどんな災害が起こるのかは例を出すのが難しいと思いますが、あの立地条件で
    逃げ遅れて死んじゃう、なんて状況は、それ自体がなかなか難しくないですか?
    火災にしても、木造じゃあるまいし、ああいう建物が半焼・全焼するなんてありえないし、
    地盤の強さから言っても、大地震で建物が倒れてくるなんて・・・・。

    安易に考えてるわけじゃありませんが、都心で働いたり、過去に住んでいたところを考えても
    全然危険に感じないのは私だけでしょうか?
    四方が開放されていても、都心のタワーマンションのほうが千倍怖いですよ、私は。上層階に
    住んでいても、近隣の低層住宅に住んでいても、ですね。

    個人的な考えとしては、「安全」に対する心配は全くしていません。
    怖いのは、議論がそっちにすりかえられること、ですね。

  18. 279 匿名さん

    結局のところ、賛成派も反対派も自分の都合しか考えていないということだ。

  19. 280 匿名さん

    >279さん
    そんなもんですよ。本当に他人の心配をしてくれる人なんて悲しいかなそうそう
    いないですよね。

  20. 281 匿名さん

    ジョイント物件購入者です(以前ここも検討していました)。
    実際に体感した立場で書かせてもらいますけど、
    そんな事態が起こるなんて考えられない、ありえないというのが
    全部起きてしまったのが阪神大震災です。
    耐火構造も町ごとも燃えてしまっては意味ありませんし、民間のマンションより
    はるかに頑丈であるはずの鉄道高架橋・高架橋道路も無残に壊れました。
    こうなってしまったら逃げるしかありません。
    ここでの『安全』に関する議論は私もあまり意味ないと思いますが
    天災はナメたらあきません!

スポンサードリンク

ヴィークコート蕨南町桜並木
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3-3-5

2798万円・3708万円

3LDK

63.8m2・68.2m2

総戸数 91戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2・58.8m2

総戸数 40戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸