旧関東新築分譲マンション掲示板「アトラスアリーナ武蔵新城」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 上小田中
  7. 武蔵新城駅
  8. アトラスアリーナ武蔵新城
はるはな [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

MRを見学に行き、購入を考えていますが
特に売主の旭化成ホームズに関して
掲示板などの情報があまり見つけられずに困っています。
購入を考えておられる方、旭化成に関して情報をお持ちの方、
いらっしゃいましたら、色々教えて下さい。お願いします。<br><br>※こちらのスレッドは以前に発生したシステムトラブルの影響により、レスの番号がずれている箇所がございます。<br>そのため、会話中に引用されているレス番号(例:>>192さん)が間違って別の番号を指している場合がございます。<br>ご迷惑をお掛けして大変申し訳ございませんが、あらかじめご了承ください。【管理人】

《アトラスアリーナ武蔵新城ランドマークコートをダウンロ-ドするためには、
以下のスレッドからのご利用をお願いいたします。管理担当》
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/373612/



こちらは過去スレです。
アトラスアリーナ武蔵新城の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-06-16 03:12:00

スポンサードリンク

サンクレイドル国立II
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アトラスアリーナ武蔵新城口コミ掲示板・評判

  1. 102 匿名さん


    >上小田から宮内を通って道路が整備(または新しく造成)されているそうで
    >将来的には新しく橋をかけて目黒通りとつなげる計画らしいですね

    東京側も、あんな状態なのですか?(どん亭から府中街道までの「作りかけ道路の放置」みたいな)

  2. 103 匿名さん

    >99
    詳しくは知りませんが東京側も整備は進んでいるようです
    神奈川側は最終的には尻手黒川道とつながるそうです

  3. 104 匿名

    ブライトコートの検討者です。
    以前の書き込みにもございましたが、私も10/1に予約して
    MRに行ったにも関わらず、アルバイト?の女性対応で
    詳しい説明を聞けず、こちらからの質問内容を書面にし、
    帰ってまいりました。
    質問内容は、①耐震性に関すること
          ②修繕費の追加徴収に関すること
          ③近隣大型マンションの建設に伴う小・中学校の
           受入れ(学区変更の発生)に関すること
    などです。

    昨日、担当営業という方から謝罪(予約にも関わらず挨拶も
    名刺すら渡さなかった事等)のお電話をいただきましたが、
    質問内容に関してはアルバイトの方と同様、後日お調べして…
    という感じで何の返答もいただけませんでした。
     営業の方と話をしていて、気になったのは
    質問よりもまず、登録に。詳しい話は、それからで…。と
    という感じでした。

     広さに対してこの価格面や、3戸に1台のエレベーター、
    両側にあるベランダ等設備面で大変魅力を感じていたんですが、
    他に検討してる数件のマンションと比べて、非常に不安に
    なってしまいました。
    (最近の傾向として各地で大きな地震が頻発していることもあってか、
    特に耐震性に関することには重点をおいて説明したり、
    耐震性や災害時の設備充実をメインに打ち出すマンションが多くありませんか?)

     営業マンのスキルというか、その人にもよるとは思いますので、
    他の検討者の方々へのその後の営業マンの対応や返答はいかがでしたか?
    教えて頂ければ幸いです。

  4. 105 匿名さん

    以前にも書きましたが
    私のこの物件の最後の決め手は”耐震性”です
    私もよそで検討中が2〜3物件あるので
    そちらに気持ちが動きつつあります
    〜広いのはこの物件なのですが・・・
    もう一度MR見学をして納得出来る返事がいただけるかしら?
    クレストシティーのサイトにこの辺りの地盤について書き込みがありました
    地盤が緩い・・って意見もありましたし
    支持層が浅い位置にあるって話もありました
    そうなると支持層へのコンクリート杭は必要ないのでしょうかね?
    専門的な事がわかりません
    もうちょっと調べてみるつもりです
    しかし耐震玄関枠や耐震ラッチは最近の基本では?と思うのですが
    あるとも無いとも返事がはっきりしないのが不安ですね

  5. 106 匿名さん

    ガーデンコートを検討しているものです。
    モデルルームを見た限りでは耐震ラッチ等なさそうですが・・・・

    地盤等に詳しい知人に聞いてみましたが、あそこらへんは大震災の際液状化する可能性があるとか。
    何十年かに一回川崎近辺にあるという大雨の時も洪水の可能性もあるらしいですし(重要事項の説明書には記載されているとは思いますが。少なくともあの近辺でマンションを購入した友人の重要事項説明書には記載されていました。)。
    基礎がしっかりしていればマンション自体が沈むことはないと思いますが、マンションだけ無事でも・・・・

    確かに値段の割りに広いのは魅力ではありますが、お金をかけてほしいところを省いてまで値段がさがっても・・・・と今は消極的です。

  6. 107 匿名さん

    地盤については、プラウド武蔵中原のスレをご覧になるといいと思います。

  7. 108 匿名さん

    中原のスレ拝見しました
    浸水想定マップではギリギリ大丈夫みたいですが
    地震での液状化想定マップでは極めて高い〜高いにあたるかもしれません
    (とてもマップが見づらいもので定かではありませんが)
    参考になりました〜ありがとうございます

  8. 109 匿名さん

    私も液状化現象がやはり気になります。
    でも、そんなこと言ってたら、川崎市には住めませんしね。
    と言いつつ、購入後地震でダメになっちゃったらどうにもならないし・・。
    悩むなぁ。
    液状化現象って、マンション沈んだりするのでしょうか?傾いたり?
    勉強不足でいまいち良く分からないのですが。。
    将来神奈川県に地震は予測されているのでしょうか?

  9. 110 匿名さん

    104です。なんか不安にさせちゃいましたでしょうか。
    事実は一応お知らせして、その上で皆さんが判断されればと思いまして。

    そういう私は同じく中原区南武線沿線のマンションを購入するつもりでいます。
    (ここも少し最後の検討に入れているんですけど)

    液状化について、基礎杭が支持層まで届いていれば大丈夫ではと思うのですが
    専門家じゃないので確信はありません・・・。

  10. 111 匿名さん

    登録ってそろそろだと思うのですが
    どなたか正式に連絡来た方いますか?

  11. 112 匿名さん

    >108
    我が家は要望書をまだ出してないので
    (ウイングコートを検討の為一期は様子見)
    そのせいかもですが、まだ連絡来てませんよ

  12. 113 匿名さん

    HPには

    10/8(土)より
    第1期販売住戸 価格発表会開催!

    とありますが当日MRに行けということなんでしょうか?

  13. 114 匿名さん

    ホントにほしいなら、当日行けば、営業さんに対して
    アピールになると思うけれど。。。

    結局、ほしい物件の場合、何度も足を運ぶことになると
    思うよ。

  14. 115 匿名さん

    価格発表されましたね。あたりまえでしょうが、ほぼ予定価格と同じでした。

  15. 116 ここりえ

    生まれも育ちも武蔵新城&ランドマークコート購入者です。
    以前聞いた話によると上小田中周辺の地盤は場所によってマチマチで、
    杭が数メートルずれただけで深さが全然違うようです。
    ですが、ここにはもともと社宅が建っていた訳ですし、敷地内には
    社宅の杭がそのまま残されているという事なので、物件周辺の土地に比べれば
    多少は安定しているのでは?と素人の勝手な判断で納得しています。
    ちなみに、水害が発生した場合にはランドマークコートおよびホーフランドの
    地下貯水槽で周辺地域の溢れた水を貯めるような構造になっているらしいです。
    この辺でまた耐震性に疑問が残りますが・・・(^^;
    前の道路の件ですが、駅から物件の途中まではガードレールがあります。
    物件が完成すれば公開空地が歩道がわりになります。
    問題は、ガードレール切れ目の信号から提供公園予定地までの
    2〜300メートルでしょうか。特に道が狭いのは提供公園予定地の
    隣の一戸建てが道路ギリギリに建っています。さらにその一戸建ての
    前にバイクがいつも路駐しているため、それを避ける時にいつも
    こわい思いをしています。この一戸建ての前の数メートルは特に
    要注意ポイントです。
    あと駐車場付きプランが人気あるようですが、事前説明会の時に
    確認したところ駐車場代は別みたいですね。駐車場代込みならば
    お買い得なんですけどね。

  16. 117 匿名さん

    >113
    とても参考になります。
    ここは地盤や耐震に不安な意見が多いようですが
    今回の物件は所詮は低層なのであまりナーバスになるのは如何なものかと
    前々から思ってます。
    MS購入に本当に地盤を考えるなら新城なんて選択まずしないですよね

    あと例のプラン。一生の便利さをゲットできると思えば
    駐車場代別でも充分オトクじゃないでしょうか。
    まあ考え方は人それぞれでしょうが…

  17. 118 匿名さん

    人それぞれだと思いますがうちは家賃がもったいないから
    探し始めたのがきっかけです。
    正直、住居費以外の支出も考えるとローンに多額の支出は
    できないのが現状です。
    ここって都心からのアクセスと広さと価格を考えたら買いだ
    と思うんですけど・・・。

  18. 119 匿名さん

    今日初めて現地に行って来ました。
    80㎡であの価格であれば十分問題無いのですが、
    目の前の第三京浜、日当たり、道路挟んでの畑はかなり気になります。
    しかも、上層階は騒音の影響をまともに受けそうで心配です。
    防音壁は何階相当にあたるのでしょうか?
    暴走族も結構いるそうなので、ちょっと心配です。
    中学校は電車通学と聞きましたが、ラッシュ時の混み具合はどうなんでしょう?

  19. 120 匿名さん

    中原駅の富士通がフレックスタイムを廃止にしたため、
    8:30直前の武蔵中原駅はゲロ混みです。(だと思います。個人的主観の差はあるので、ご自分でご確認する
    ことをお勧めします。)

    南武線は車両が6両編成なので、夜でも思わぬ時間にスシ詰めになることがあります。

    この先、武蔵小杉に3000戸も建ったら、どうするのかなぁ。
    車両編成を増やすには、ホームの長さを伸ばさなければならない駅があるだろうし、
    通勤時間のダイヤをこれ以上密度を上げられるかどうかも疑問。。。

  20. 121 匿名さん

    117です。

    ゲロ混みと書きましたが、
    1駅乗るだけの中学生がかわいそうなぐらい混むかというと、
    そうではないですね。
    「一駅なのだから、このぐらい我慢しなさい」といいますね。私なら。。。
    また、登戸始発の電車が、8:15前後に(だったかな〜)に通りますので、電車を選べばよいと
    思います。

    私は、それよりもなによりも電車通勤をしなければならないこと自体
    かわいそうで、悩んでしまいます。

スポンサードリンク

ヴェレーナ上石神井
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸