旧関東新築分譲マンション掲示板「アトラスアリーナ武蔵新城」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 上小田中
  7. 武蔵新城駅
  8. アトラスアリーナ武蔵新城
はるはな [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

MRを見学に行き、購入を考えていますが
特に売主の旭化成ホームズに関して
掲示板などの情報があまり見つけられずに困っています。
購入を考えておられる方、旭化成に関して情報をお持ちの方、
いらっしゃいましたら、色々教えて下さい。お願いします。<br><br>※こちらのスレッドは以前に発生したシステムトラブルの影響により、レスの番号がずれている箇所がございます。<br>そのため、会話中に引用されているレス番号(例:>>192さん)が間違って別の番号を指している場合がございます。<br>ご迷惑をお掛けして大変申し訳ございませんが、あらかじめご了承ください。【管理人】

《アトラスアリーナ武蔵新城ランドマークコートをダウンロ-ドするためには、
以下のスレッドからのご利用をお願いいたします。管理担当》
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/373612/



こちらは過去スレです。
アトラスアリーナ武蔵新城の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-06-16 03:12:00

スポンサードリンク

サンクレイドル国立II
イニシア東京五反野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アトラスアリーナ武蔵新城口コミ掲示板・評判

  1. 182 匿名さん

    抽選には外れました・・当選された方おめでとうございます
    ガーデンの車庫付住戸がとても気に入って
    日照とか>>178さんの棟配置の不安とか
    いろいろ考えましたが納得して登録しました
    しかし落選・・残念です
    ウイングコートの1階住戸は中型犬が飼えるようですね
    また、テラス側からも出入りが出来るようで
    (セキュリティー的にどうか意見は分かれるでしょうが)
    朝の散歩とか、ちょっといいなぁと想像しています
    この先はウイングコートの間取りを見て
    気に入るようなら再挑戦します!

  2. 183 MOMO

    武蔵新城に30年お住まいとのお返事を下さっった方ありがとうございます!
    治安面は特に不安!!という要素はなさそうですね。
    まあ、勿論今の時代決してどこも安全とは言い切れないものですしね。
    お買い物も不便はなさそうですね!!

    あと教えて頂きたいのは周辺の道路の混雑状況です。
    今現在住まいのある場所は朝夕土日とかなりの混雑で参ることが多いので・・・。
    モデルルームの応対してくれた方に聞いても「分からない」との事。あたたた・・・。

    あと川崎市は保育施設がかなり足りないとの情報が多いのですが、市は何らかの対策を
    今後考えてるのですかね〜???心配。

  3. 184 匿名さん

    174です。
    177さん、レスありがとうございます。
    そうですよね、一応人工もので丈夫だからキッチンに使われているんですよね。
    あとはやはりキッチンの面材とIHクッキングヒーターが気になります。
    面材の色は白以外はなんだかなあ・・・という印象をもちました。
    実際にできあがりをみればそれなりに納得するのだと思いますが、かえって選択肢があると迷いますね。
    IHは使用している人にいわせると「掃除が楽」だそうなのですが、オプション料金があまりにも高い!
    あとで安いところを探してリフォームするよりも、やはり工事前の今、正規料金でつけたほうが安いのでしょうか?
    どなたか、IHを現在使っている方がいればそのメリット、デメリットを参考に教えていただけないでしょうか。

  4. 185 匿名

    >MOMOさん
    治安面では人それそれですが、そんなに気にすること無いと思いますよ。

    周囲の道路状況ですが、府中街道は平日通勤・帰宅時間は上下線それなりに渋滞していますね。
    休日は夕方が渋滞しています。南部沿線道路は平日朝夕渋滞まではいかないですが、混雑していますね。
    第三京浜川崎インターは平日朝夕出口渋滞となっています。
    マンションの目の前の通りは滅多に混雑しません出入りは楽だと思います。
    この辺りは抜け道も結構あるので慣れれば時間帯で何処の道は使わないが判ってくると思います。
    私自身の慣れもあると思いますが車使っていて付近ではそんなに渋滞で参っていませんよ。

    川崎市の保育施設が少ないのと、小児医療費助成制度には結構ガックリきています。
    今回の市長選でも市長が替わっていませんがマニフェストで医療費助成制度の対象年齢を06年度までに
    現在の5歳児から就学前児に拡大するとしていますので期待しときます。

  5. 186 匿名さん

    このマンションの敷地から約70m離れている第三京浜の騒音が気になります。
    お隣のタワーが防音壁になってくれるような気もしますが。
    ペアサッシではない=それほど騒音の心配がない、というのは都合の良い解釈でしょうか。

  6. 187 匿名さん

     タワーまだ空いてんの?
    そこは入らしてもらって、窓開けさせてもらったら、騒音確認できるんじゃね?

  7. 188 匿名さん

    >183さん
    私も購入を検討する際、騒音が気になりましたので平日と休日(22時前後)
    の夜に行ってみました。
    車の音に関しては高速道路のというよりは下の道路を車が通り過ぎる音のほうが耳に
    入ってきましたが、外にいても特にうるさいという感じはしませんでした。
    周辺も歩いてみましたが、住宅地のほうはとても静かで車の音はほとんど聞こえませんでした。
    私は許容範囲かなと思いましたが、人によっては少しうるさく感じるかともと思いますので
    一度散歩かドライブがてら行ってみられてはいかががと思います。

  8. 189 匿名さん

    私も185さんと同様、週末の23時ころいってみましたが、高速道路はほとんど問題ないように
    思えました。それよりも、下の道の方が気になりました。が、それもタワーのおかげというか、
    ガーデンコート北側の通りは非常に静かでしたよ。

  9. 190 匿名さん

    はじめのほうに書き込みされている方もいましたが、耐震性について皆さんどのように納得されていますか?
    あのあたりは地盤がしっかりしているため、問題なしと判断されたのか、またはどうせ5階だから、という
    ことなのか・・・。

  10. 191 匿名さん

    >174さん
    我が家は人工大理石のキッチンを使用しています。
    見た目明るくおしゃれっぽくていいのですが、
    「音」が気になり、上にビニールクロスのようなものを敷いて
    保護しつつ使用しています。
    実際どの程度の強度があるのかはわかりませんが、
    物を置くときに、ステンレスのものよりかなり大きな音がするので
    (大理石なので、陶器がぶつかるような高音)
    かなり神経使います。(なのでビニールクロス・・)

  11. 192 匿名さん

    174です。
    188さん、レスありがとうございます。
    「音」は盲点でした。

  12. 193 匿名さん

    第三京浜沿いに住んでいます。
    南武沿線道路、南武線にも近いです。
    確かに、騒音はあります。
    土日の夜は暴走族が気になります。
    でも、慣れでしょう。
    朝、家を出て、騒音を聞くと、今日も一日始まるなー。と思います。

  13. 194 匿名さん

    >あとで安いところを探してリフォームするよりも、やはり工事前の今、正規料金でつけたほうが安いのでしょうか?
    >どなたか、IHを現在使っている方がいればそのメリット、デメリットを参考に教えていただけないでしょうか。
    実際に使用しているわけではないのですが
    以前検討中のマンションで聞いたところ・・
    オプションはどこでも高いですね
    後から安くつける場合でも、IH用に電圧を上げなくてはならないので
    電圧変更工事だけは先にしておくと、将来対応しやすいと聞きましたが
    そうすると工事費がよけいにかかるし2度手間なので
    マンション入居前にIHにしておいた方が良い、とも聞きました
    安い業者と比較して考えてはどうですか
    あまり参考にはなりませんが・・

  14. 195 匿名さん


    185さん、186さん
    道路の騒音についてお返事ありがとうございました。
    第三京浜についてはさほど心配する必要はなさそうですね。
    確かに下の道の方が気になるかも知れませんねー。
    眺望より騒音の方が気になるので、ガーデンコートを
    検討しようかと思います。

  15. 196 匿名さん

    >>187 私も心配してましたが地盤は意外と固いようです。
    ボーリングデータを実際に見せてもらったところ、
    敷地内はどこも12m〜16mくらいで固い層に達しているようです。

  16. 197 匿名さん

    川崎市中原区新城のマンション建設現場で4月に地中から見つかり、中原署に拾得物として届け出のあった現金約2500万円について、28日午前0時までに持ち主が現れず、発見者で建設作業員の男性(34)と土地所有者の男性(52)で折半することになった。
    (時事通信) - 10月28日1時0分更新

    ここの建設現場のことですか?

  17. 198 匿名さん

    10/27(木)、28(金)と本契約の予定でしたが、
    どなたか行かれた方はいらっしゃいますか?

    先週の仮契約には大勢の方がみえていましたが。

  18. 199 匿名さん

    中原区新城は駅の反対(南)側ですね。
    発見したのは確かジェクトって建設会社の作業員だったと思います。

  19. 200 匿名さん

    195さんへ
    10/27の本契約に行ってきましたよ。

  20. 201 匿名さん

    >195
    本契約をブッチする人って、多いんですか?(一般に)

スポンサードリンク

サンウッドテラス東京尾久
イニシア池上パークサイドレジデンス

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸