旧関東新築分譲マンション掲示板「♪♪〜ラゾーナ川崎レジデンス〜♪♪ 【3】棟目 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 堀川町
  7. 川崎駅
  8. ♪♪〜ラゾーナ川崎レジデンス〜♪♪ 【3】棟目
LAZONA [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

【LAZONA Kawasaki residence】
川崎駅西口徒歩3分、オール電化、24時間有人管理、大型商業施設隣接 複合開発マンション


所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-1
交通:JR線「川崎」駅 徒歩3分
    京浜急行線「京急川崎」駅 徒歩4分


【1】棟目
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40550/
【2】棟目
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40541/



こちらは過去スレです。
ラゾーナ川崎レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-06-30 02:15:00

スポンサードリンク

オーベル青砥レジデンス
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ラゾーナ川崎レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん

    前回も意見がまとまったことがありましたね。

    ・駐車場など抽選により既得権が生じるようなものは、まずは総会を開いてから実施としたい。
    ・土壌汚染の説明会を開いて欲しい。

    さて。いつ誰が声を上げますか?

    それとも、これを見ている三井の営業さん。そう!あなた!
    自主的に動いてくれたりします?それくらい、あなたに期待しても良いですか?

  2. 102 匿名さん

    たぶんこの土日が本契約のピークだったのでは?
    私はまだ保留中ですが。

  3. 103

    そういえば、あなたと同じく、
    住まいサーフィンにDINKSの方が悩んでいると書き込みしていましたね。
    まだ保留中のような書き込みでした。

    https://www.sumai-surfin.com/community/prego/prego.php?q=1428
    ※ 住まいサーフィンIDが無いと見れないと思います。

    文面からするとCMTとLAZONAで悩んでいらっしゃるようです。
    CMTの北西向き住戸は、テレビの置き場所がなくて、私は直ぐに却下でしたが。^^;
    田町と川崎では住環境としてのレベルが違いすぎる気がするのですが、価格のせいで検討対象になるんですよね。
    免震+港区の住所だけであそこまで踏ん張れるマンションも、ある意味すごいです。

  4. 104 匿名さん

    >97さん
    重要事項説明書の土壌汚染の詳細もう一度詳細読めばわかりますが
    まだ条例をクリアしていませんよ。

  5. 105 匿名さん

    うちも本契約保留中です。最近になって三井の態度がせかせかしなくなった気がします。ゆっくりじっくり
    本契約に臨んでください、っていうような。
    なぜ?
    こんなゆったりできるなら、登録〜仮契約のあのどたばたがなんだったのか?と思います。

  6. 106 匿名さん

    >>105さん
    私もそう感じます。実は週末本契約予定だったのですが、急な予定がはいってしまい、延ばしてほしいと連絡入れた
    ところ、あぁいいですよ〜みたいな。

    まったくの勘ぐりですが、予想以上に売れ行き好調だから営業も余裕出てきたのかなと。
    土壌汚染について積極的に開示し始めたのも、もしかしたら納得いただいた方だけ買っていただければ結構です
    みたいな余裕の裏返しかもしません。正直最近強気というか高飛車っぽく感じたりさえします。

  7. 107 匿名さん

    ここに限らず販売の態度って感じ悪いよね。

    売れない物件だと無理やり買わせようと下手に出るかと思いや、

    こっちが買わないとわかるや手のひらを返したような嫌味な態度。

    人気物件だと今度は高飛車に出るってか。あーあ、何で客なのにこんな思いすんの。

  8. 108 匿名さん

    83: 名前:匿名さん投稿日:2005/07/04(月) 00:01
    8番は騒音問題ですか、
    騒音問題 私が確かに一番気にしてるところです。
    >83
    >確かに線路に極端に近く、どのくらいの距離がありますかと聞いてたら線路の向こう側のビルまでの距離が
    >78mとかかれたものを見せてもらいました。
    >実際は、20m程度のようですね。

    わたしはタワー南ですが、同じく騒音に関して線路までの距離を聞いた
    のに数字がなく「だいぶ離れてますから。100Mありますから」といわれ
    まして「線路まで?」、答「線路向こうのビルまで100M」といわれ
    ました。向こうのビルからの音など聞いてないです、
    これって答えになってないですよね。

  9. 109 匿名さん

    三井の他の物件と比較しても、ここは販売担当のレベル低すぎ。
    研修中って感じの若い人間ばっかりじゃん。

    ここは三井の中であまり力を入れていないのか?それとも人気物件だから力入れなくても勝手に売れると思っているのだろうか?

  10. 110 匿名さん

    >>109
    三井が力を入れている物件だと何かで見た気がするけど・・・。
    規模が大きいからいろんな営業さんがいるんじゃない?
    若い人だってどこかで場数を踏むんだし。
    もちろん、それで不利益をこうむるようなら担当営業を変えてもらうなりする必要はあるだろう。

  11. 111 匿名さん

    急に関係ない内容になりますけれど、ベランダに水道があるといいですよねえ?
    マンションって普通ベランダに付いていないのでしょうか?
    後から付けるなんて無理ですよね?

  12. 112 匿名さん

    あ、それはついてるそうです。図面のベランダのSなんとかの記号がついてればそれだそうです。

  13. 113 匿名さん

    とにかく、ベランダの水道の話も、キッチンの防火カバーの話も、土壌汚染の話も、こちらから聞かない限り説明はなし。
    そういうことに、慣れてしまいそう。客なのにどうしてこんなに悩んだり、自分で調べたりしなきゃいけないんでしょう。

  14. 114 匿名さん

    112さんありがとうございます。
    ベランダの水道のマークは「SK」というマークですよね?
    よーく見ましたら、大きさに関係なく付いている所と付いていないタイプとあるのでは?
    なぜでしょう?

  15. 115

    シンク(SK)は両翼は全て付いてます。
    主塔は一定階数以下に設置済みです。
    高層階はベランダでの水周りの仕事はやめて欲しいんでしょうね。

    その代わりといってはなんですが、主塔の中高層階はスプリンクラーがつきます。
    低層階と両翼は感知器だけです。

  16. 116 匿名さん

    またまた、今更ながらですが音が気になっています。
    線路はもちろんですが、商業施設側にできる新しいバスのロータリーが結構な大きさですよね。
    そこで市に問い合わせてみたところ、新しい路線が数本増えて、東側に乗り入れてたバスを何本か西口に
    移すそうです。それによってか、商業施設とマンションの間にできる道をバスが走ります。
    L側って線路からは遠いけど、バスの影響ありそうですよね。Rの東側は府中街道、Rの南は線路。
    まぁ、どこも音に関しては似たり寄ったりですが。

  17. 117 匿名さん

    >>113
    >ベランダの水道の話も、キッチンの防火カバーの話も、
    これはメリットを言っていないだけだから別に構わないでしょ。
    真面目に調べた人だけ、いいところを発見できる訳で、その分余計な倍率UPにつながらないわけですから。

    これ以外にもカタログに載っていなくて図面でしか明記されていないメリットの一部として、
    ・主塔の32〜34階はガラス張りのベランダ
    ・主塔と両翼の一部住戸は、タンクレストイレと洗面台付き。
    ・主塔は無償で1台エアコン付き。
    なんてのもあります。
    ちゃんと調べた人は、上手いこと良い部屋を手に入れているのではないでしょうか。

    ただし、
    >土壌汚染の話も、
    これはダメですね。
    デメリットをちゃんと伝えていない姿勢は賛成できません。

  18. 118 匿名さん

    >>109
    私を担当してくれている営業さんはすごくいい方ですよ。
    お名前は出しませんが、経験あるしっかりした女性です。

    最初のおばちゃん営業は、初日に面と向かって交代をお願いしましたが。^^;
    あまりレベルを気にしすぎてイライラすると、いいことも全てが悪いイメージになってしまいます。
    本当に気に入らなければ、この時期でも担当替えをお願いしてみる事をお勧めします。

  19. 119 匿名さん

    重要事項に関してもちゃんと経験積んだ営業の人からは納得いく回答得られますよ♪
    担当の話聞いてわからなかったら、変えてもらうことをおすすめします!

  20. 120 匿名さん

    >117
    タンクレストイレの部屋があるんですか!?
    知らなかった・・・
    MRの3部屋はすべてタンクありましたよね?

  21. 121 匿名さん

    皆さんのレスを見ると、本契約を伸ばしている方がかなりいますね。
    本契約や手付金の振込みとかは期限がないですか?
    不動産の許容範囲は通常どのくらいの期間ですか?

  22. 122 匿名さん

    >>120
    ですね。モデルルームは全部タンク付きです。

    最近本当に良く思うのですが、なぜこのマンション(の責任者)はアピール下手ですね。
    耐震だって、芝浦アイランドみたいなアピールすれば相当納得します。
    モデルルームも普通のメニュープラン適用程度でやめてますし。

    95平米の25畳リビングの2LDKで、タンクレストイレのアーバンルームなんて作ってたら、相当人気になったと思います。
    あれだけ馬鹿正直にオプションつけずに安っぽい家具を並べてれば、そりゃあ駄目な印象を受けますよね。
    第一、あの数年前の分厚い液晶テレビ、なんですか。あれ。入り口から側面を見せるという最低の置き方してるし。
    テレビ並べるつもりなら、壁に50インチを埋め込んでスピーカを6.1Ch配置ぐらいして、購買欲を煽って欲しいですよ。

  23. 123 匿名さん

    オーナーズスタイリングの場所に行くと

    室内設備(エアコンからトイレから浄水器の型番まで)のパンフがありますから
    それを片っ端からメモれば(コピーもくれますよ、たぶん)住宅内の設備の一覧が見えます。
    タンクレスの存在も、ド**ンの形状、面材メーカーその他もろもろを把握しました。
    プラス料金でタンクレスにしてくれませんか?と小声でいったらあえなく却下されましたけど(笑)

    自分の住戸に加え、共用廊下(内廊下なので、空調の有無、ダウンライトの位置も気になっていました)
    の青図見せてもらいました。タワーなのに、エレベータホール/内廊下の様子のCG無いというので。
    これから第2期でタワー売るんなら作っておいた方がいいのにね。

    そんなこんなで結局仮から本契約までMR通いつめ。ちと疲れたけど、先ほど契約してきました。


    で、土壌問題は、ちょっと興味あるので皆さんにおまかせしますー
    契約者全員に説明会でも開いてもらう方向で。(7月に市か、どっかに提出する書類に関して、とか)

  24. 124 匿名さん

    ところで値引きってしてもらえるものですか??

  25. 125 匿名さん

    今日、1期2次募集の案内が郵送されてきました。
    抽選からはずれてがっかりしていたのですが、最近のレスを読んでいると
    はずれて良かったような気も。
    2次募集にも2期にも申し込まないつもりです。

  26. 126 匿名さん

    私はここの現実感のあるMRは好印象だったなぁ。
    玄関いきなりの和室の部屋は見た瞬間絶対やだなぁ、と思ったし
    購入決まった間取りに近いウッディの部屋はかなり参考になったよ。
    他の物件も見に行きましたが3Lの間取りで隣の部屋の壁がガラスなんて
    参考にもならないモン見せられてもなぁ、と思いました。

  27. 127 匿名さん

    えっ、2次募集あるのですか?
    1期は迷っているうちに締め切りになってしまい、申し込んでおけばよかったかとちょっと後悔していました。
    希望の部屋があればもう一度検討してみようかと思っています。
    私のところには今日何も届いていなかったので、抽選に外れた人が優先なんでしょうか?
    MRに問合せてみます。

  28. 128 匿名さん

    124さん
    値引きは、交渉事です。
    売り手から値下げしますということは、あまりないと思います。
    時期とか相手とかによると思います。
    とにかく、言うだけ言ってみることですね。

  29. 129 一次募集無念

    今日MR行ったら、空き室は例の2部屋だけ・・・。
    部屋も「欲しい人」にすんで欲しいはずです。
    キャンセルの方々、何卒、早めにお願い致します。
    私、大まじめです。

  30. 130 匿名さん

    >>125さん
    2次は何戸ぐらいの募集ですか?
    もしよろしければ教えてください。

  31. 131 匿名さん

    >>124さん、128さん
    こう言えば直ぐに結果がわかりますよ。

    「○○万円安くして下さい。値引かないなら仮契約取り消します」

    まあ、丁重にキャンセル処理に回されると思いますが。
    買う気が無くいたずらに引き伸ばしている人は、本当に欲しい人の迷惑になりますよ。

  32. 132 匿名さん

    例の2戸以外にキャンセルありますよ。ってあるところを昨日勧められました。
    電話で聞きたら教えてくれると思います。キャンセルは生き物ですから、刻々と変わりますよ。

  33. 133 匿名さん

    131さん
    買う気があるから値切るのです。
    買う気がなければ、そんなことはしません。
    物を買うとき値切るのは普通のことだと思います。
    ましてや 一生に一度の買い物であり、額も大きいですから。
    人それぞれの考えであり、いつも定価で買うことが好きな人も
    いらっしゃるので 考え方次第ですね。

  34. 134 匿名さん

    >買う気があるから値切るのです。
    それはわかりますが、基本的には買い手が付かないから値引けるのです。
    買い手が付いたものは、値引かないのでは?
    (欲しい商品を持ってレジの前に行き、いきなり値切り始めるのと一緒)
    商売の常識だと思いますよ。

    >いつも定価で買うことが好きな人もいらっしゃる
    言い方はどうかと思いますが、、、。
    優先交渉権を手に入れたのは確かに貴方でしょうが、
    後ろには定価でも買いたい人が並んで待っています。

    値切り交渉をされるのであれば、一度、仮契約している部屋を開放してみる事です。
    そこで誰も買い手が付かなければ、初めて交渉の舞台に立てますよ。

  35. 135 匿名さん

    竣工済みならともかく、2年後完成に完成する物件を値引きして売るデベなんていません。
    役員ルートから入っても商品券程度では?

  36. 136 匿名さん

    ぶしつけに値切ることを勧めているわけでは、ありません。
    相手もこの人なら値下げしてもいいなと思ったら、うまくいきます。
    女性を口説くときもいろいろありますようにね。
    あまり、直接的には、はいどうぞっとは普通はなりませんが
    それなりの「流れ」で成功する時もあれば失敗するときもあります。
    また、仮契約を伸ばしてはいません。 とっくに話はついています。

    話は変わりますが、部屋のカラーですが、
    最初はウッディの色が気に入ったのですが、
    今は、もう少し黒目の色が気に入っています。

  37. 137 匿名さん

    >>105さんのレスで思い出したけど、
    オーナーズスタイリングについてもずいぶん余裕を見せ始めてますね。

    書類なんかには本契約までに決めて、それ以降は変更できないような書き方でしたし、
    打ち合わせもピクチャーレールやダウンライトに限って行うと仮契約時に説明されたのに、
    本契約時ではちょっとした部分で迷っていることを伝えたら、26日(?)までに打ち合わせ予約を入れてくれれば
    相談にも乗るし、変更も出来るという話でした。

    日付はうろ覚えなので、気になる方はちゃんと確認してみてください。

  38. 138 匿名さん

    >134
    え、キャンセル待ちがいると値切っちゃいけないんですか?

  39. 139 匿名さん

    仮契約終わってからネゴされる販売側も大変だぁなw
    東アジア人の商売の仕方だね。オプション等ならわかるけどねぇ。

  40. 140 匿名さん

    東アジアじゃないな、西だな。

    後付不可の市場価格9万程度のエアコンが18万ってのは迷惑。
    要望いれました。上に通してくれるそうです。

  41. 141 匿名さん

    でも日本って東アジアだよね?
    >139
    そうです、関西人です。よくご存知で。
    値引きもせずに買うなんて、関東人はすごいなぁ。
    キャンセル待ちの人や販売側のことまで考えてエライなぁ。
    (^−^)にっこり

  42. 142 教えて

    初歩的質問で済みません。
    エアコン後付不可て書かれていますが、別にオプションのを買わずに、
    住んでから自分で電気屋で買って付けたのではダメなのですか。
    フェミニティーシリーズでも、市場で売ってるし、あとでも接続も可能と思っており、
    私は一切申し込んでいませんけど。
    と言うか、今のエアコンまだ2年とかもあるのでそれも再利用するつもりです。

  43. 143 匿名さん

    ウィング棟玄関口の緑色のカラーリングは何とかして欲しいと
    お願いしたんだけど、ほんとに何とかしてくれたらいいなぁ。
    どうみてもあの緑色は、ドアの色と合ってないと思える。

    オーナースタイリングの仕様変更は、いろいろ聞いてみると
    今年の秋ぐらいまで大丈夫みたい。(もう決めちゃったけど)

  44. 144 匿名さん

    >136 仮契約を伸ばしてはいません。 とっくに話はついています。

    値引きで、本契約ということ?

  45. 145 匿名さん

    >116
    そう西側にバスターミナルできるんだよね。
    でも、予想完成写真には全くなくて、緑地帯になってるし
    重要事項説明にも載ってないね。

  46. 146 匿名さん

    >142さん
    後付不可なのは中部屋だけでは?
    (配管を壁か天井に埋め込む関係で後付不可)
    中部屋以外の部屋は、あとで自分の好みのエアコンを取り付け可能でしょう。
    ただし、取り付けは位置は図面に書いてある場所に限定されるそうです。
    (他の場所には壁に補強材が入って無いので)

  47. 147 匿名さん

    >117
    ・主塔の32〜34階はガラス張りのベランダ
    これ後から配布されたお詫びと訂正でベランダ形状変更されてますが
    結局どうなんだろ?

  48. 148 匿名さん

    145: 名前:匿名さん投稿日:2005/07/05(火) 00:25
    >116 そう西側にバスターミナルできるんだよね。
    >でも、予想完成写真には全くなくて、緑地帯になってるし
    >重要事項説明にも載ってないね。
    そんなことはないでしょう。
    http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20050203c3b0304b03.html
    わたしは登録に行ったとき、不明だったので「この駅前広場は
    何ですか」と聞いたら「バスターミナル」と言われました。
    それで南側を検討していましたがやめました。次回、北側を
    申し込もうかと考え中です。

  49. 149 匿名さん

    >145
    バスターミナルの一部西口移動はまだ確定していないようです。
    確定したら説明があるみたいなことを週末聞いてきました。

    どうせならディズニーランド行きのバスが西口来てくれるといいんだけどな。
    家の前からディズニーランド直行バスが出ているなんて夢がある。
    まぁ東口まで歩いたところで大した距離はないのだけれど。

  50. 150 匿名さん

    >>144さん
    値引くわけ無いでしょ。
    妄想に踊らされないほうが良いですよ。
    精々社員割引でしょう。
    141=138=136=133=128そんなデマ流して楽しいんでしょうか?
    値引けず買ったって言うと、名が廃れるのかな?

スポンサードリンク

レジデンシャル王子神谷
バウス一之江

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸