旧関東新築分譲マンション掲示板「【港北NT】港北センタープレイス[8]【センター北】   」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. 中川
  7. センター北駅
  8. 【港北NT】港北センタープレイス[8]【センター北】  
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

掲示板の安定動作のために450レスまでということで、新しいスレッドを立ち上げました。
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/14178/res/753-753

過去ログ:
1 http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/39842/
2 http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/40249/
3 http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/40826/
4 http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/41388/
5 http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/38142/
6 http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/39441/
7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41060/



こちらは過去スレです。
港北センタープレイスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-09-30 20:17:00

スポンサードリンク

ヴェレーナ上石神井
アージョ府中

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

港北センタープレイス口コミ掲示板・評判

  1. 302 匿名さん

    https://www.sumai-surfin.com/member/wmbbs/wmbbs.php?s=0&b=50&o...

    受け売り丸出しですが・・・
    これって、
    センプレはどうなっているんでしょうかね?
    来月の内覧会で自室をチェックしてみますが、。
    今週の内覧会でご覧になった方のご報告も頂けたら幸いです。

  2. 303 匿名さん

    オプションですが防湿マット、防湿ハンガー検討した方いらっしゃいますか?
    新築マンションって湿気がすごいって聞いたのですが、防湿対策やはり
    必要でしょうか?ネットで検索するとこれにかんしてはオプションで頼むと
    安そうなんですが、ホームセンターとかで代用品が手頃に入手できるものでしょうか?

  3. 304 匿名さん

    別スレッドで提携ローンを利用した場合のデベに対する手数料が話題になっていますが、センプレも手数料がかかるのでしょうか?説明を受けた記憶が無いのですが・・・

  4. 305 匿名

    我が家は玄関に鏡(全身ミラー)を取り付けようと思っています。
    オプションではなく個人的に気に入ったものを購入します。
    そういった取り付けを自分ではなくプロの方にお願いしたいと思っているのですが
    どのような所に依頼するのが良いのでしょうか?リフォーム会社、それとも工務店?

    他にもトイレに鏡、簡単な棚の取り付け、時計を掛けるための釘(?)など
    簡単な事ではありますが、依頼しようと思っています。

    他にもそういった依頼をする方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いします。

  5. 306 匿名さん

    本日内覧会をすませました。
    まだ共用施設は建設の真っ最中で専有部分のみの内覧だったのですが、
    非常に出来がよく、同行の業者さんも感心していました。
    水平を測定してもらったところ、普通は2〜3mm位誤差があるそうなのですが
    誤差0。ホルムアルデヒドの値も非常に低く、コンクリートの打設、電気回線の
    設置具合も申し分ないようでした。
    こういった素人では見つけられないところを見てもらえたので、私としては内覧
    業者さんに同行してもらってよかったと思います。
    ただ、これから内覧の人は上記の素人では分からないところはおそらく大丈夫な
    可能性が高い(部屋毎でそんなに大差ないと思いまして)と思いますので、同行
    なしで節約するのもいいかもしれません。
    内覧しますとようやく高い買い物をした実感がわいてきました。
    それと同時に早く新居に入居したい気持ちでいっぱいです。

  6. 307 匿名さん

     306さん、内覧会お疲れ様でした。文章を読ませていただき、非常に安心しました。
    内覧会の同行業者さんが一緒だったようですが、どの位の時間がかかりましたか?
    私共も頼む予定なので、時間が知りたいのですが、差し障りのない範囲で教えていた
    だけたらと思います。

  7. 308 306

    >>307さん
    内覧に要した時間ですが1時間45分程でした。これで内覧業者さんは
    お帰りになり、その後、機械式駐車場の説明や宅配ロッカーの説明があり、
    トータルで2時間ちょっと。その後採寸をしに部屋へ戻った場合(任意)、
    もう少し時間がかかると思います。

  8. 309 匿名さん

    >ただ、これから内覧の人は上記の素人では分からないところはおそらく大丈夫な
    >可能性が高い(部屋毎でそんなに大差ないと思いまして)と思いますので、同行
    >なしで節約するのもいいかもしれません。
    確かに、と思ったのですが、これだけ大規模だと下請け業者も複数だし、
    棟によって仕上がりも違ってくるんじゃないでしょうか。
    内部のやり方がよくわからないのでなんともいえませんが・・・・

  9. 310 306

    >>302さん
    そのHP見てみたのですが、読解力がない為どこの部分をさして
    いるのかいまいち分かりません。箱って・・・
    ただキッチン周りを注視しても隙間はなかったので、問題はないかと
    思われます。

  10. 311 匿名さん

    >>304
    私も気になっていますが、説明された覚えがありません。
    でも、いくらかはかかるのが常識なのでしょうかね?

  11. 312 306

    >>309さん
    そうですね。おっしゃられる通り棟毎に下請け業者さんは違っているはず
    と思います。
    気休め程度可能性が高いって事で、本当に安心したい場合はやはり同行が
    あった方がよろしいかとおもいます。

  12. 313 307

     306、308さん、お返事ありがとうございました。
     約2時間ですね。私共は午後2時から内覧なので、終わるのは夕方になって
    しまいます。でも、日照等も気になるので、逆にこの時間でどのくらい部屋に
    日が入るのかをついでに確認してみます。

     

  13. 314 匿名さん

    私共も週末内覧を済ませました。まず、部屋全体の感想はとても明るかったという事です。日照がとても気になって
    いたのですが、3時頃まではサンサンと陽が差し込み、まぶしい位でした。
    前面棟も思ったよりは圧迫感はありませんでした。もちろん階数、間取り、床の色にもよると思います。
    全体の印象はとても満足しています。
    しかし、私どもの部屋は各ポイントで、歪み箇所がありました。ちなみに内覧業者は同行してません。
    油断は禁物です。目を皿の様にしてチェックして下さい。
    私達はカーテンの採寸もしたので、3時間近くかかってしまいました。
    施工会社、売主の同行はやはりありませんでした。自由にチェックできます。

  14. 315 匿名さん

    内覧時業者さんにカーテンの採寸をお願いされた方、いらっしゃいますでしょうか。

    我が家は1月に内覧会を控えており、その際にインテリア会社にカーテン採寸をお願いしようと思っています。
    皆様の書き込みをみると、内覧→外部設備の説明→採寸という流れのようですが、
    カーテン業者さんは内覧が始まると同時に一緒に中に入っていただいて待ってもらっているのでしょうか?
    それとも2時間後とか時間を指定して、入り口まで迎えにいくとか?
    些細なことですが気になっています。

  15. 316 匿名さん

    日曜日は本当に天気がよかったですね。私も内覧を午後に実施しましたが、日当たりが良いので安心しました。また前のF棟も東側が低くなっていることもあり、あまり圧迫感が無かったのでこれまた安心しました。カナルガーデンがまだ出来ていないので、下の風景は?ですが、ひとまず眺望という意味では安心かなと思いました。

    カーテンなどの採寸は素人は厳しいなあと感じてしまいました。採寸をしていてもこれでOKかなという感じがしています。内覧の帰りに外でパンフレットを配っていた会社がいくつかあったので(採寸もしてくれる)検討の上、相談をしてみようかなと思っていたりします。とは行ってもまだ3ヶ月以上あるのでゆっくり構えて大丈夫かなと思っている次第です。

  16. 317 匿名さん

    今日は駐車場の抽選会に行ってきました。
    ハイルーフ、セダン共に希望者が駐車場の数を超えていなかったので安心しました。
    (だいたい全体の9割弱といったところでしょうか)
    結果我が家は優先順位は半分より真ん中より少し後ろ。
    希望の場所は難しいかもしれません。
    ただ障害者がご家庭にいらっしゃる方は定員より多く、
    はずれた方が一般の抽選に入ってしまったのは気の毒に思いました。
    平置きが2台しかないので仕方ないとは思いますが、せめて車の乗降をしやすい場所
    を選ぶ権利があってもいいのでは、と個人的に思いました。

    ところで以前デベに「駐車場の稼働率が悪いと管理費があがるのか?」と質問したことがあるのですが
    「7割以上であれば大丈夫」と回答がありました。
    稼働率9割弱だと空車が70〜80台代。
    およそ毎月100万円近くの駐車場代が入らないということになります。
    仕事で会社の車を使われたり、子供が大きくなって自分の車を持つようになれば稼働率は変化しますが、
    デベの言うことは本当だったのだろうか?と感じるようになりました。
    どなたか駐車場の稼働率と管理費のことに関して質問された方はいらっしゃますか?

  17. 318 匿名さん

    >>317さん
    横ですみません。
    私は抽選に参加できなかったのですが、そういう人々のための対応について
    何か言っていましたか?何日までに郵送で順位を知らせる等。
    ご存知なら教えてください。

  18. 319 匿名さん

    >318さん
    317です。
    私自身は自分の番号が出てからすぐに退室してしまったので
    何日までに郵送するといったことは把握していません。すみません。
    ただ以前送られてきた封書のように、ハイルーフとセダン一緒に抽選し、
    その後それぞれの希望者に振り分けて、優先順位1〜200番の方に先に
    「区画選択の案内」が届き、200番〜は後に届くスケジュールになっています。
    抽選会に参加した、しない関係なく案内が郵送されてくるはずです。

  19. 320 匿名さん

    >317さん
    >>ハイルーフ、セダン共に希望者が駐車場の数を超えていなかったので安心しました
    私は抽選に参加できなかったのでもしご存知でしたら教えてください。
    現在セダン車所有ですが、ハイルーフ対応区画を第一希望にした者です。
    ハイルーフの希望者が数を超えていなかったということですが、それは現在セダン車所有でもハイルーフ
    対応区画を希望した人も入れてハイルーフの希望者が駐車場の数を超えていなかったのでしょうか?
    もしご存知でしたら教えてください。よろしくお願いします。

  20. 321 匿名さん

    >320さん
    317です。
    抽選はハイルーフ、セダンに関わらずA棟からG棟の駐車場希望者を部屋番号順に
    抽選番号を振り分けて抽選したため、抽選会場ではわかりませんでした。
    抽選前に「ハイルーフ区画希望者で車検証を提出された方がハイルーフ対応の9割弱」と言っていました。
    その中にはセダン所有でハイルーフ区画第一希望者は含まれていないと思います。
    (セダン所有の人は車検証を提出していないはずなので。)
    詳細はわかりませんが、ハイルーフ所有者の希望場所を優先して決定し、
    残ったハイルーフ対応区画をセダン所有で第一希望に希望された方が
    選択する形になるのかもしれません。これはあくまでも私自身の憶測です。
    リバブルに電話で問い合わせをしても抽選の結果は教えてもらえませんが、
    駐車場を振り分ける方法だけであれば教えてもらえるかもしれませんので、
    確認してみるのもよいかと思います。

スポンサードリンク

サンクレイドル南葛西
プレディア小岩

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸