旧関東新築分譲マンション掲示板「オーチャードプラザ川崎ってどうですか?その5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 戸手本町
  7. 川崎駅
  8. オーチャードプラザ川崎ってどうですか?その5
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

オーチャードプラザ川崎掲示板もその5に突入です。
活発な情報交換よろしくお願いします!

旧スレ(その1)
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/38693/

旧スレ(その2)
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/39609/

旧スレ(その3)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38615/

旧スレ(その4)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38254/



こちらは過去スレです。
オーチャードプラザの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-05-13 01:02:00

スポンサードリンク

ルフォン上野松が谷
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーチャードプラザ口コミ掲示板・評判

  1. 251 匿名さん

    Brilliaパークサイド綱島についてご検討されている方いらっしゃいますか?

  2. 252 匿名さん

    >248
    うちもベランダ側に給湯器があるんですが、
    45度なんかしたら熱くて使えないですよ。

    >250
    シャワーのダイヤルは自分で調節するんです。
    説明書に書いてありますよ。

    うちでは、シャワーのダイヤルを高い温度にしておいて、
    パネルの温度で温度調節をしています。
    これだと勝手に水を混合されないのでガスの節約にもなるかと思っています。

  3. 253 匿名さん

    252さん、有難うございます。248ですが、通常どう考えても45度でシャワーをしたら熱いですよね。やはりどこかがおかしいようです。

  4. 254 匿名さん

    さっき、家の玄関に近○設備がきました。「24時間換気システムを担当しています」ですって。
    彼らは平気でウソをつくのですね。ここのスレで情報を収集していて助かりました。

  5. 255 匿名さん

    254さん近○設備って何ですか?
    そのへんのスレ見ていなかったので教えてください。
    何かの詐欺ですか?

  6. 256 匿名さん

    近畿○備は、フィルターのボッタクリ訪問販売!!
    旦那のいないときにまた来るって言っていた。
    うざい。

  7. 257 匿名さん

    まー、詐欺とまではいきませんが、押し売りに近い業者ってかんじ?
    フィルターと風呂の掃除・コーティングなどをほれぼれするような
    巧みな話術で説明し、契約させられてしまいます。
    家の中に入れないようにしましょう。
    違法とまではいってないので、契約してしまったらクーリングオフですね。

  8. 258 匿名さん

    ディスポーザーの臭いですが、うちは、何も臭いません。
    読んでいて、私もみなさんと同じ使い方をしているので、明らかに、おかしいと思います。
    若干、必ず水をジャージャー流す事には注意していますが・・・

    なお、234さんの

    >ディスポーザーの上にある(スポンジなど置く水切りラックの下の穴)と言えば分かるでしょうか・・・。
    >そこの穴から若干の生ごみが、逆流し飛び出てきました。

    になった事があり、その時は、

    bobさんの、
    >蛇口をぴったり穴につけて水をながし掃除するようにしております。

    をしました。

    でも、何も臭いません!!

  9. 259 255

    256&257さん、早速ありがとうございました!
    そーなんですか気おつけます。

  10. 260 匿名さん

    ディスポーザー、結構臭いがするお宅が多いようですね。
    ふと思ったのですが、シンクの蛇口、シャワーホースから垂れる水を受けるカバー(ケース?)ってついていますか?
    (うちは蛇口を替えてしまったので、標準がどうゆう仕様になっていたか覚えてません。すいません)
    あの中に水が溜まっていて、湿気臭い・・・と言うことではないのでしょうか?

    うちは全く臭わないので、なんでかな〜?と気になってしまったもので・・・。

  11. 261 bob

    えーとですね・・・。
    臭わないのがあたりまえでありまして、ウチはドブくさいんですよ!!
    もーびっくりするぐらい臭うのです。
    シンク下の扉を開けときますとですねー、リビングまでドブの臭いになってしまう・・・。
    お米も入れといたら、ドブの臭いでーす。
    はやく臭わないお家になってほしい。
    2ヶ月もこんな状態で、臭うのが普通と思い始めてしまってましたが
    やっぱり臭わないのが普通ですよね! ガンバリマッス!
    ながながと愚痴ってすみません。

  12. 262 匿名さん

    今日(日付的には昨日)、警察らしき人が家の玄関まできて、「巡回連絡カード」なるものを記入するよう
    言って帰っていきました。1週間後にまた回収にくると言っていましたが、いきなり来られて気味悪いので
    「近いので、こちらから持って行きます」と言っておきました。本物でしょうか・・・

    ちなみに、ウチだけピンポイントで来たわけではなく、付近のお宅を順に回っていたのが見えました。
    カッパを着ていたので、制服までは判別できませんでした。

  13. 263 匿名さん

    らしき人で巡回連絡カード?ですか...要望アンケートみたいな物ですか?
    どの程度の記入項目があるのでしょうか?
    マンション内まで巡回してくれるのかな?
    心強いな! でも、まさかねェ〜
    ウチにも来るかな?

  14. 264 匿名さん

    巡回連絡カードは、災害時などに活用されるものだと思います。
    幸区内に2度転居していますが、過去二回近所の派出所から来ました。
    巡回連絡カードといっても、通常巡回してくれるわけではないと思いますよ。
    厚手の黄色い用紙ですか?
    怪しくはないと思いますけれど。。。

  15. 265 匿名さん

    巡回連絡カードって、以前住んでた所にも警察の人が来て、記入しました。
    たしか毎年来てた気がします。
    なので、ためらいも無く記入しちゃいましたが、ヤバかったかな(笑)

  16. 266 匿名さん

    昨夜、10時過ぎにエントランス前に警察の人がPOLICEとかいてあるバイクをとめていたので何か事件でもあったのかな?と思っていたんですが、そのせいですかね。

  17. 267 匿名さん

    昨日おまわりさんが管理員室前で話しをしていたので、本物だと思いますよ。
    引越しも落ち着いたんで連絡カード集めをしているのではないでしょうか。

  18. 268 匿名さん

    登記済証が送られてきたんですが、
    精算して返金される口座って以前に高橋事務所に書類かなんか出してましたっけ?

  19. 269 262

    私は川崎市に住んで8年目になりますが、巡回連絡カードなんて初めてですよぉ。
    でも、書いて大丈夫そうですねっ。ありがとうございます。

  20. 270 匿名さん

    >>268さん
    記憶は定かではありませんが、登記手続会で提出した気がします。
    ちなみに、わが家は6日付けで入金されていました。10万位だったのでちょっと嬉しい。(自分のお金だけどね)

  21. 271 匿名さん

    巡回連絡カードですか。その日、玄関に出たら
    すでによそのお宅へ行ってしまった後でしたが、
    また後日来てくれるのでしょうか・・;

  22. 272 262

    >271
    1週間後に来ると言っていましたよ。

  23. 273 匿名さん

    廊下は遊び場(走ったり叫んだり)じゃないとお子さんにお伝えください。
     か○りちゃ〜〜ん!いまどこ〜〜?
    マンションの谷間で反響して何倍の大きさにも聞こえます。
    窓を開ける季節なのでお願いします。
    この時間小さい子供がお昼寝なので、公園で元気に遊ぶように指導していただけませんか?

  24. 274 匿名さん

    >273
    外出先なので状況がつかめませんが、か〇りちゃんとお友達ってことですか?

  25. 275 匿名さん

    エントランスの前の通りの電灯なんですが、切れてますね。
    まえから暗いと思ってたんですが、
    あれが普通ではなく、電灯切れだったんですね。
    あっち側は横浜市なんですがどこにいえば直してもらえるんですかね。
    誰か問い合わせた方いらっしゃいます?

  26. 276 匿名さん

    地図上にオーチャードが入ってないです。何故?
    ttp://www.nifty.com/cgi-bin/mapview.cgi?map_x=139.41.22.8&map_y=35.32.4.4&map_zoom=11&map_szx=420&map_szy=340&map_center=1&map_title=&channel=&x=154&y=155

  27. 277 匿名さん

    >276
    地図サイトも、そんなにマメに更新している訳ではないですよ。
    ある程度たまったらとか、決まった時期とかに更新しているみたいです。
    なので、地図サイトに「間違ってますよ」と言ってあげるしかないです。

    で、地図情報のオリジナルはMapFanでしょうね。
    ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.41.20.8N35.32.5.0&ZM=11
    オーチャードに関して言えば、ゼンリンが一番正確ですよ。
    ttp://www.its-mo.com/emmctl.htm?ENC=wG7CXAm1a%2Bjff93NpI2BUaXhAkij2UsezrgtXMZUW8wjkiRsnNRCdYD%2B3T0ZKabpGK8GaOp%2Fn6dkgVjiyycUkA4ngvu68AtGrgD7R1DIM7WIydhMjr411sg5%2BTBPLZT1LuNgJQkIbQXGNmePONn7NTAzgl7l8psfmD8mWTJ5fB9KMhZEJgwx3UeJ%2F%2Bq0SgYt8vCNXqLUpFKzlR4Xb%2BYb%2FFfethV3%2FLiPMSyFR90WNuouvuSe6cwGqXZLKaKYb2NC%2Bt2ynlqdEGRcOCpoD7OgPe1u%2FWdU%2FppbHsRB55uKB%2B30jBqiNO61jQGT6xkk76hnGlBP4vk33dc%3D

  28. 278 匿名さん

    オーチャードはこれでOKですね。
    オーベルはE棟だけがないですねー

  29. 279 匿名さん

    戸手本町が大きすぎない?

  30. 280 匿名さん

    さっきワンちゃんかわいい〜と言って近寄ってきた子供(3、4才ぐらい)に
    犬の頭おもいっきり叩かれました。
    近くにいた『母親はダメでしょ〜ワンちゃんなんだから』と言って謝りもせず
    去っていきました。オイオイ
    今度見かけたら後ろから・・・犯罪になるのでやめますが こんな事初めてなのでショックです。

  31. 281 匿名さん

    場所はどこですか?マンション内でしょうか?
    もしそうなら、住民の方なんですね。
    うちも気をつけます。

  32. 282 280です

    エントランスを出た直後です。
    抱っこをしていて犬を下ろそうとした所に子供が近寄ってきました。
    事が大きくならなくてよかったけど万が一犬が叩かれた拍子にビックリして
    子供の手を噛んだりしてたらと思うとゾッとします。
    結局、飼い主の責任ですもんね! でもその親も親ですけど・・・

  33. 283 匿名さん

    こんばんわ。はじめてのマンション生活で、管理には結構驚いてます。

    掲示板みれば、なにがあったかすぐわかるし、情報が早い!
    アンケートの集計がでるのも早い!

    その他も、対応が早いと感じています。
    あの辺りは、いつもチェーン(駐車場)がはずれてるな・・・
    と思っていたら、はずれている事がおおい箇所だけ、注意の張り紙。

    南西のバイク含め、まだまだですが、それでも、各場所への「駐車違反」張り紙等の対応早いと思います。
    でも、南西の辺り、最近は自転車が目立ってきてますよね・・・悲しい

  34. 284 匿名さん

    私も大規模マンションは初めてですが、管理のよさに驚いています。資源ごみの仕分けやダンボールがきっちりされていて、いい加減に捨てることなど絶対できません。ペットボトル、びん、電池、ダンボールがきれいに置かれていますよね。また粗大ごみの方も、小物金属の仕分けなどもしてありました。いつもごみがきれいに整頓されているので、気持ちいいです。フロントの方とも昨日初めて会って、共有施設についていろいろ質問したのですが、感じがよい方でした。カラオケ1時間200円でできるんですね。もう皆さん使っています?

  35. 285 匿名さん

    私は以前も200戸規模のマンションにいましたが、比較をすると管理に
    付いてはオーチャードの方が良いと感じています。
    管理人さんの対応やその他の管理に関わる方々がとても感じが良いです。
    効果は別として、違法駐車やごみ捨てルール違反なども、放置せず対応
    しているで、出来ることはやっていると感じます。
    管理の方の感じが良いせいか、住民の方もいい人が多いと感じています。

  36. 286 匿名さん

    実は引っ越してきてまだ免許の住所変更していません。
    免許の住所変更で必要な書類教えて下さい。(本籍移動あり)
    ちなみに同区内の住所変更です。
    調べれば!って言われそうなお願いですがよろしくお願いします。

  37. 287 匿名さん

    雨のせいかキッズルームも大盛況のようですね!
    小学生の出入りを見かけましたが、入室OKなのでしょうか?
    雨では遊び場所がないので仕方ないとは思いますが…
    ベビーばかりが優先というワケにはいきませんけど。

  38. 288 匿名さん

    今月、免許の更新と住所変更して来ました
    幸警察署に問い合わせたら川﨑警察署をススメられました
    私の場合は(ゴールド)もあったので川﨑警察署で40分位即日で写真はいりませんでした
    たしか持参していったものは免許証と新住所の住民票もしくは自分の名前と新住所の記載されているもので
    健康保険証や公的な配達物などで良かったと思います
    住所変更だけなら即日スグ出来ると思いますよ
    電話番号は確か...
     川﨑警察署044-222-0110
     幸警察署 044-548-0110 かな?
    間違えてたら申し訳ない!っす。

  39. 289 匿名さん

    >>286さん
    住所変更(本籍も)だけなら幸警察ですぐ出来ますよ。
    本籍記載の住民票を持って行けば、裏に変更内容を記入してくれます。
    更新は幸警察だと、約1ヶ月後に新免許をもらいに行かなくてはならないので、
    川崎警察の方が即日交付で楽ですよね。

  40. 290 匿名さん

    隣からお邪魔します。
    住所変更だけの場合、幸警察署での申請をオススメします。
    対象が430戸もあるので、免許証の裏書き用にゴム印を
    作って対応してくれていますよ。

  41. 291 匿名さん

    >>286さん
    私も更新&住所変更があったので調べてみましたが、神奈川県警のサイトに詳しく載っていますよ。
    http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mes83000.htm
    参考にしてください。

  42. 292 匿名さん

    >>287さん
    キッズルームは、小学生も低学年ならOKですよ。
    下は何歳かは知りませんが、あまり小さい子は
    ちょっと怖いですね。
    使用した事はないのですが、大人(付き添い)の
    入室はどうなんでしょうね。

  43. 293 匿名さん

    管理について私からも。仕事でほとんど管理人さんとは、会いません。ある日、聞きたいことがあって外から管理室へ電話したんですが、電話を受けた管理人さんが、「はい、オーチャードプラザ管理室の○○です。」と名前まで名乗っていたので会社としての教育が行き届いている感じを受けました。(ちょっとしたことですが。)電話の対応も親切でした。このまま持続してくれるといいですね。ところでコーヒーサービス19日ですよね。前回逃したので行ってみたいです。雨が降らなければいいですね。

  44. 294 匿名さん

    >>293さん
    フロントサービスの女性の方(2名いらっしゃいますね)と管理人さんは、
    ともに感じが良いですね。
    管理に携わる方々は、いずれは交代すると思いますが、このまま良い管理
    体制が続くと良いですね。
    母体の管理会社からしっかりとした教育を受けている感じがしますので、
    無用な心配とは思いますが・・・。

    それと、19日のコーヒーサービスですが、私も前回を逃してしまった
    ので、今回は是非参加したいと思っています。
    今回は、掲示板での告知で情報も行き渡っていると思いますので、前回
    よりは人が集まりそうですね。
    yahooの天気では、曇りで降水率60パーと微妙ですが、雨が降らない
    事を祈りましょう!!

  45. 295 匿名さん

    >>292さん
    大人の付き添いは絶対ですよね〜。
    特に今日のような雨模様の午後は学校終わった小学生でにぎわっているので
    ベビーにはかなりキツイかと・・・
    オーチャードの住民だけでなくそのお友達も入室してるようで
    かなり元気のイイ子がたくさんいて驚きました。

  46. 296 匿名さん

    こちらに来る前のマンションでも管理会社はナイスコミュニティでした。
    規模は小さい(24戸)ところでしたが、私も管理組合理事長をしたときに、とにかく至れり尽くせりでたいへん助かった経験があり、すごく印象がよかったです。
    そこに12年いましたがどの担当も気づいたチリ、ゴミをこまめに拾ってたり、植木の乱れを直していたり(それも誰も見ていないところで。)、294さんがおっしゃるように相当教育されているんだろうなと感じてました。
    私も他の管理会社の経験がないので他がどうか知りませんが、とにかく前の経験からここがナイスの管理というのは購入の際の安心材料のひとつでした。ま、大規模マンションではどうかなという不安は少しありましたが、住み始めてみてひと安心しました。
    お隣さんでは管理会社の問題が出てますが、確かにうちからお隣の中庭がよく見えて、あれ(雑草)はやっぱりやばいなぁと思いますね。いっそのことお隣もナイスに変えてもらって、両方あわせてのボリュームディスカウントなどいろいろとさらなる融通を聞かせてもらうってのはどうですかね?

  47. 297 匿名

    >>255,284,293,296さん
    読みずらい。
    改行して欲しい。

  48. 298 匿名さん

    以前の書き込みで、死体置き場だったことを知り、ショックです。
    やっぱりいろいろ調査不足で購入を決めてしまったことを
    感じている今日このごろです。

  49. 299 匿名さん

    >>296さん
    隣のマンションのコトは隣のマンションの掲示板で。

  50. 300 296です

    >>299さん、そうですね。すみませんでした。
    ただ、お互いの管理組合同士は内政不干渉は当然ですが、
    一緒にやれば双方メリットがあるようなことは協力的にやれればいいなと。。

  51. 301 バンナ

    >>296
    以前住んでいたマンションと同じ管理会社ということを知っていて、購入されたということですよね
    それを知って、現在の管理会社への安心感が高まりました

    >296さん
    情報提供ありがとうございました

  52. 302 匿名さん

    上の階の人がドカドカとうるさい‥‥。
    木靴でも履いているんじゃないかと思うくらい、固い音がします。
    大きな重いものでも動かしてるのか、部屋中で音がします。

    先日は隣の家から、音楽が漏れてきました。
    壁際にスピーカーが置いてあるのかもしれないけど、
    読書をしてて、集中出来ないくらいの音。

    こんなに防音性低かったのかぁ...。
    アパート並みかも。

    引っ越し直後は気を使って、音を出さないようにしていたのが、
    だんだんとルーズになってきてるのかも?
    自分も気をつけよう...。

  53. 303 匿名さん

    そんなにスゴイのですか?
    ウチは全然音がしないと言ってもいい位静かです
    極、稀に遠くの何処かでコトンっと音がするぐらいです

    以前数年間住んでいたマンションも同じ構造でしたが
    やはり静かでした...とは言っても重低音は聞こえたかな
    ...でも静かですよ 静かだけど302さんの言われてる様に
    チョットした配慮がお互い快適な生活を持続出来ると言うことですよね!
    人の振り見て我が振り直せですね 賛成!

  54. 304 匿名さん

    ピアノうるさーーーーーい

  55. 305 bob

    明日のコーヒーサービス晴れると良いですね。
    私は仕事で出れません・・・。とっても残念!

    天気がよければアイスコーヒーのほうが良いかなー。

    みなさん楽しんでくださいね!

  56. 306 匿名さん

    >アパート並みかも。

    アパートは、正直、大げさじゃないですかねぇ・・・
    私はアパートからここに越してきたのですが、アパートはこんなものじゃなかったですよ。
    寝ていると、話している声がボソボソ聞こえるし、いびきをかいているのもわかりましたし、
    お風呂入ってる音・声、トイレ流している音と声も聞こえるし。。。。
    もちろん大きな声だせば何を言っているかも聞こえます。

    ただ、303さんの言うとおり、私も感じる事は、マンションの場合は、出た音そのものというより、
    その振動というか、重い系の音だけは、聞こえて、かえって耳の奥に響きますね。

  57. 307 匿名さん

    今日のコーヒーサービスは大盛況ですね
    とっても活気があって、中庭の緑も気持ちよく
    このマンションに決めてよかったなあ、とおもいます
    ただ、うちには子供がいないので、なかなか他のご家族と
    お話をするきっかけがないのが残念です

  58. 308 匿名さん

    コーヒーサービス行って来ました。
    うちも他の家族の方とお話は出来ませんでしたが、
    とても活気がありいい雰囲気でしたね。

  59. 309 匿名さん

    我が家もちょこっとお邪魔してきました。
    前回よりかなりたくさんの方がいらしているみたいで
    いい天気&いい雰囲気で良かったです。
    我が家も共働き&子供なしなので
    他のご家族とお話しするきっかけがつかめず・・・。
    なかなか難しいですね。
    みなさんはマンション内にお知り合いはずいぶんできました?

  60. 310 わん

    ふと、思ったのですが、、、
    ペットを飼う方は、玄関にステッカーを貼ることになっていると思うのですが
    未だかつて見た事ありません。
    正確にはペットも見た事ありません(笑)
    でも、掲示板過去ログではペットを飼われている方いるようですね。
    ステッカー見た事ある方、どんなステッカーか教えていただけませんか?

  61. 311 匿名さん

    仕事で今回もコーヒーサービス行けませんでした
    中庭も雰囲気いいし 活気があったようですね
    今度は参加してみたいな 活気と言えば夕方仕事帰り北側の通りを通ったら
    公開空地もけっこう人が沢山いたのでビックリ
    ウチの子供たちはジュース頂いてたみたいです
    毎週ヤレバいいのに・・・ね!(^^)

  62. 312 匿名さん

    さっきの地震、短かったけど、結構揺れましたね。

  63. 313 匿名さん

    揺れましたね〜。
    たいした事無くて良かったです。

  64. 314 匿名さん

    慌ててガスの元栓しめました(^^;

  65. 315 匿名さん

    >>310
    隣の城、じゃなくて白から失礼します。
    犬の場合、NHKくらいの大きさのステッカーが
    貼られていました。「犬」と漢字で堂々と書かれています。
    予防接種の関係で保健所からもらえるんじゃないでしょうか。
    ネコや他のペットはきっと貼られていないんでしょうね。

  66. 316 匿名さん

    たまに小型犬見ます
    ウチもワンちゃん飼ってみたく気長に家族会議を開催中ですが
    実際問題飼ってる方にお聞きしたいのですが
    フローリングとかでも何とか成るもんですか
    教えてください

  67. 317 匿名さん

    泣き声はたぶん小型犬だと思うけど、ふとん叩く音に反応してスッゴイ吠えてます
    お布団叩く騒音が部屋の足音以上に迷惑だって、
    犬までもイヤな気分にさせてるんだから
    叩いてるヒトはいい加減気がつけばいいのに。
    これって騒音被害の苦情で申請できるのかな?

  68. 318 匿名さん

    316です
    フトンの音でも反応するんですか
    よくPM5:00のメロディでWOooooWowって鳴くのを知ってますが
    そうですか〜
    お隣がよく叩くので鳴くかな? う〜ん・・・
    布団叩きあまり意味無いと思うんだけど
    おかあさんの背中を見て育って自然体なんでしょうね
    さらに気長な家族会議って所ですかね なにせ十数年付き合う一員ですもんね

  69. 319 匿名さん

    布団たたきについては周りの迷惑ということでやめてもらうよりも
    そもそも布団たたきというのが効果がない、というよりむしろ
    布団やそれを使う人の健康にとってマイナスであるという事実を
    知ってもらうことで簡単になくせるのではないでしょうか。

    布団たたきで舞い立つほこりは、布団に付着した埃ではなく、布団の
    綿繊維がちぎれて出たものであるというのは割と知られていますが、
    布団に付いたダニ、ノミなどが日干しによりせっかく死滅したものを
    布団たたきにより、その死骸を粉々にして、布団内部に押し込めて
    しまうということは意外と知られていません。うちは子供がアレルギー
    なのでこういったことの方が重要で、随分前ですがそれを知って即
    布団たたきをやめました。

    以上のような事実を知れば、みんな自ずと布団たたきはやめるかと
    思います。(布団たたきをする人はこういったことを知らないだけかと。)
    なのでマンションの掲示板などみんなが必ず見るようなところに
    そういった旨を管理組合からお知らせすれば効果があるのではないでしょうか。
    (この掲示板見てる人は既に布団たたき問題は判ってますからね。。)

  70. 320 匿名さん

    316,318ですけど319さんへ
    なるほど よく分かりました説得力あります
    また提案 大賛成です!

  71. 321 匿名さん

    >319
    そうですね。布団叩きはマイナス効果ばかりですね。
    私も今年花粉症の疑いがあった(結局は違ったのですが)ので、気にするようになりました。

  72. 322 匿名さん

    私のお友達は、買ってから、2年しか住んでいない家を事情があって手放す事になったのですが、
    イヌを飼っていたという理由が響いて、6000万以上の家が4500万程度でしか売れませんでした。
    確かに他にもマイナスな点があったのだと思いますが、以外にも大きなマイナス要因だったとの事。
    (とても素晴らしいお宅だっただけに、無念だったと思います。)

    私の場合、一戸建てならほぼ永住なので、迷わず飼うと思いますが、
    それを聞いてから、ペットの飼育は、ちょっと思いとどまっています。

    布団といえば、この間、お風呂に入れて乾燥させてみました。(布団乾燥機もってないので)
    ふかふかになりましたよ。雨が続いて干せない、なんかカラッとしないときは、お勧めです。

  73. 323 匿名さん

    昨晩、公開空地にて、女子高生?(中学生?)が4〜5名たむろしてました。
    かと思えば、今朝、そこを通るとゴミが散乱!
    マンション住民なのか、近所の子達なのか。ゴミをポイ捨てする神経を疑いますね。

  74. 324 “

    隣から失礼します

    幸区の情報のホームぺージ見つけました結構面白いので見てみては如何ですか。

    http://takatan.mods.jp/saiwai/

  75. 325 匿名さん

    >>323
     公開空地の植木の所に缶ジュースやゴミが結構捨ててあるんですよ。
     ホント嫌になりますねー。
     

  76. 326 匿名さん

    sage忘れ

  77. 327 匿名さん

    >325
    確かにそういったゴミがありますね。
    似たようなことですが、以前、メインエントランス前の花壇(すり鉢状のアレです)に煙草の吸殻が
    捨ててありました(煙草の喫煙マナー云々に関しては、既出なので議論するつもりはありません)。

    私は、それを見て上記325同様「嫌だね、誰がこんなことを?」と思い、その場を去りました。
    がしかし、後になって「誰が、いつ、あの吸殻を掃除するの?」「管理会社がやってくれる?」
    「管理会社任せで良いの?」と考え、ゴミを拾っておけば良かったと後悔したことがあります。

    それ以来、私は気づいたらゴミを拾うよう心がけています。
    誰だって、共有部分や公開空地のゴミは見ていて良い気分がしませんよね。
    そこは私たちの資産、可能な限り自分たちでキレイにしよう、そう思います。

  78. 328 匿名さん

    >>327さん
    確かにそうですね、マンション共有部分も自分の家と思い
    他人任せにせず、綺麗にしてい来たいですね。
    私も気が付いたらゴミを拾うようにします。
    (ゴミ箱があれば便利ですね)

  79. 329 匿名さん

    ついさっき、玄関から呼び出し音がなったので出てみたら近畿○備でした!!
    24時間換気用の壁についた窓のフィルタを売りつけに来たようです。
    もう用意できているといったら、「それでしたら良いのですが」と
    去って?行きました。
    よそのお宅のチャイムを順番に鳴らしているのでしょうか?
    「取扱説明書はお読みいただけましたでしょうか?」
    なんて言ってくるので、一瞬、マンション側で取引しているのかと思わされそうです・・・

  80. 330 匿名さん

    我が家にも来ました。ウチには下のエントランスからの呼び出しでした。
    入れてくれる人を探していたのかも。ここの掲示板を見ていて良かったと思いました。
    管理人さんが不在の時間を狙ってくるんですね…。本当に、しゃべりが上手かった!!

  81. 331 匿名さん

    うちには2〜3週間前に来ました。
    下のエントランスからでしたので即「要りません!」と言うと
    プチッと向こうから切られた?ような感じでした。
    他のお宅を呼んだのかな?

  82. 332 匿名さん

    >>329
    >>330
    近○設備は、あたかも担当であるかのようなことを言うのが手口ですね。
    本当に必要としている方は良いのですが、我が家はいきなり玄関に来た時点でお断りしています。
    無許可で営業活動を行う業者は、全てNOですね。

  83. 333 匿名さん

    玄関口まで来たといえば、昨日おまわりさんが突然玄関口まできました。例の調査表の件でした。この掲示板を見ておいてよかったです、普通だったらドキッとしますよね。何も悪いことはしていなくても。ところで来月は初めての総会ですよね。皆さんは行かれますか。私は初めてなので出席するつもりです。この掲示板でも取り上げられているさまざまな問題を皆さんで話し合えるといいですね。

  84. 334 匿名さん

    >>333
    改行せいっっ

  85. 335 匿名

    みなさんエントランス前に常に赤のカラーコーンが何個も置いてあるのはどう思われますか?キャッチフレーズの”格調高いエントランス”には程遠く、常に工事中のようでみるたびに悲しくなってしまうのは私だけでしょうか・・。どうにかならないものですかね。。

  86. 336 パラボラ

    たしかに、コーンは置いて欲しくないですよね。
    でも、無断駐車情を考えると、仕方ないのかなーと思います。
    総会開いて、理事が選任されて、無断駐車に対して断固とした対応がなされて
    無断駐車がなくなるまでは、我慢するしかないのではないでしょうか?

  87. 337 匿名さん

    >>335
     改行だよ

  88. 338 匿名さん

    >>337
    別に読みづらくない。ホットケ。

  89. 339 匿名さん

    >>338
    スルーしろって。隣みたいに低レベルに思われるぞ!

  90. 340 匿名さん

    >>339「隣みたいに」っていちいち煽るなよ。マジうぜえ。

  91. 341 匿名さん

    >340
     乱暴な言葉使いして興奮してる?
     PCの前で、どんな反応来るかずっと待ってる?
     もっと有意義な時間を過ごしなさいね〜。

  92. 342 匿名さん

    >>341あなたもうざい。

  93. 343 340

    >>342
    おまいもな

  94. 344 匿名さん

    >>343
    おまいもな

  95. 345 匿名さん

    おまいもな

  96. 346 さな

    食洗機って水の節約にはなるけど電気代がかかりますよね。
    さっと洗いコースにしても1時間くらい動いているし。
    23時以降に動かすと音もかなり気になります。
    なのでとりあえず今は手洗いしています。
    夫婦2人と乳児なのでそんなにたくさんは洗い物も出ませんしね。
    それでもやっぱり食洗機使ったほうが公共料金は安いのかな・・・
    ささやかな疑問ですが皆さんどう思いますか?

  97. 347 匿名さん

    >>346
    そうですね。よくパンフレットには、手洗いより経済的ってなことが書いてありますが、実際はどうなんでしょうね。うちは、ないんですが、今後つけたいのでやっぱり気になりますね。346さん、1ヶ月使ってみたときの電気料金と、1ヶ月使わないときの電気料金を比べる実験をされてはいかがでしょうか?

  98. 348 匿名さん

    食洗機のコスト比較は以下をよかったらどうぞ

    http://allabout.co.jp/house/kankyosumai/closeup/CU20031014a/index.htm

  99. 349 さな

    348さんありがとうございました。
    とても参考になりました!
    手洗いってそんなにもたくさんの水を使っているんですね・・・
    食洗機も思ったほど電気代がかからないみたいだし、
    コスト面がかなりお得なら多少の運転音は我慢して食洗機を使おうかな。

  100. 350 匿名さん

    >>348
    グラフ、記事からすると、「ぜったいお湯を使わない人」は手洗いの方がお得なのですね。
    うちは食洗機付けなくて正解でした。

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
ルフォン上野松が谷

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸