旧関東新築分譲マンション掲示板「パークシティグランデ新浦安 −その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 明海
  6. 新浦安駅
  7. パークシティグランデ新浦安 −その3
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

人気の新浦安地区の期待の物件です。
今後も、より良い情報交換をしましょう。

前スレ:
(仮称)新浦安マリナイースト21・38街区
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39242/
パークシティグランデ新浦安−その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39105/

関連スレ:
新浦安の新規物件
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40288/
新浦安の新規物件 その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39218/


※こちらのスレッドは以前に発生したシステムトラブルの影響により、レスの番号がずれている箇所がございます。
そのため、会話中に引用されているレス番号(例:>>192さん)が間違って別の番号を指している場合がございます。
ご迷惑をお掛けして大変申し訳ございませんが、あらかじめご了承ください。【管理人】


[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/



こちらは過去スレです。
パークシティグランデ新浦安の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-01-30 09:31:00

スポンサードリンク

ルジェンテ上野松が谷
ルピアコート松戸五香

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティグランデ新浦安口コミ掲示板・評判

  1. 182 匿名さん

    差別する非常識な人がいなくなった。グランデについて話しましょう。

  2. 183 匿名さん

    トレードポートとホテルのグレードが気になります。
    お洒落だといいですね!

  3. 184 匿名さん

    併設のホテルにはディズニーバスが来るのですかね?
    マンション住人も使えたら便利ですね。

  4. 185 匿名さん

    そういう貧乏くさい人は願い下げでしょう。

  5. 186 匿名さん

    ディズニーバスは来るでしょう
    年パス買って毎週火曜にTDRに通う為に
    グランデ買うひと多いと思うよ

  6. 187 匿名さん

    いいですね。ディズニーバス。モアナの人も使えるといいですね。ていうかなんとかグランデものにしたい。

  7. 188 匿名さん

    三井のホテルだから三井のマンション住人はディズニーバスに乗れたりするの?
    それはポイント高いね!

  8. 189 匿名さん

    三井物件スレ名物、デマ垂れ流し芸でした。

  9. 190 匿名さん

    すみません、このスレ何故に前スレと繋がっているのでしょうか?
    家のPCがおかしいのだろうか?
    前スレも今朝は190台までみれたのに、今は途中までしか読めないし。

  10. 191 匿名さん

    三井にバスのことリクエストしてみるといいね。
    あくまでグランデ住人だけということで。

  11. 192 匿名さん

    >10
    グランも仲間に入れてあげれば!

  12. 193 匿名さん

    9
    執拗にモアナ住人を差別した異常者を排除したためにおかしくなってる?

  13. 194 匿名さん

    12
    たしかにおかしいですね。また1から始まりましたものね。サーバーでトラブルがあったのかな。
    グランデ限定でいきましょう。

  14. 195 匿名さん

    13
    異常な投稿がおおかったですからね。いいかげんな情報を排除していかないとグランデ購入検討者においても
    いいことなし。
    来週モデルルーム見学です。どうなることやら。

  15. 196 匿名さん

    グランデの購入者も大変だね。
    せっかくの夢の新浦安生活を前にして、
    需要の多さをバックに三井からはやられ放題。
    それに、とりかこむは、高洲・モアナの狂信者たち。

    とりあえずは、狂信者たちは下記のすれに飛んでくれることを祈りましょう!
    https://www.e-mansion.co.jp/com/juutakukoroseamu/index.html#5

  16. 197 匿名さん

    >>15
    そんなに釣りが好きなら、境川でやってくれ。

    去年、私も初めて行きました。はぜが釣れた。
    知人は10cm位のカニを釣っていた。
    リバーパレスの人は窓から釣りが出来る、わけないか。

  17. 198 匿名さん

    でも、ラナイから釣ってるの見ることはできる。
    様子をみて釣れだしたら、おっとり刀でアイルに置いてある(予定、笑)竿を持ち出し、境川に
    乗り込む。ラナイから奥さんが顔をだして、だんなが一杯つれてるようなら、今夜ははぜのてんぷら
    にして買い物はいかない。なーんて生活でしょうか?

    今日のはぜ釣り状況をインターネットでリアルタイムに伝えることも可能ですね。
    Realtime Haze fishing report from Grnade. って。

    境川のはぜって、食べて大丈夫なんですよね。
    昔、ここではないけど、はぜ釣りにいって夜てんぷらにしたらめちゃうまかった。
    採れすぎたので乾かして一夜干しにするとこれもうまい。それでも余って乾かしてだしにした
    味噌汁が最高。食べられることを祈りたい。

  18. 199 匿名さん

    河口でアサリ取ってる人もいるよ
    味噌汁にしてみれば!

  19. 200 匿名さん

    ところで「雅姫」って誰?

  20. 201 匿名さん

    昨日モデルルーム行ってきました。
    前に誰か書いていたけど、ちょっと狭く感じたよね。
    なんでだろう。

    販売は今のところ好調のようにみえますね(要望書の確度は別として)。
    まあ第1期はどのマンションでもそうですからね。

    個人的には今回の販売対象物件の中に興味がある物件があり、どうせ
    倍率がつくでしょうからとりあえず登録まで状況伺いってところです。
    抽選必至でしょうから。
    高額物件はそうはいっても数は多くはないので需給の関係から問題は
    ないでしょう。
    駅近の戸建保有層からの買換えがあるでしょうから。

    ただ第2期以降販売は苦戦するとみています。
    5〜6千万を一次取得者層に期待するのは結構しんどいんじゃないかな。

  21. 202 匿名さん

    駅近の戸建てからの買い替えって本当にありますか?
    想像がつかないのですが

  22. 203 匿名さん

    無いと思う。

  23. 204 匿名さん

    俺も無いと思う。
    いかんせん遠い。
    というか、あの距離であの値段。
    買う人がいるのかと思ってしまう。

  24. 205 匿名さん

    そもそもME21とか海側を探しに行ってる人は、駅からの距離なんて気にしてないと思うよ。
    リビングから海がバーンって見えて、100平米超の部屋に住む。 その価値観のコストが自分の懐に
    あってるかどうかだよ。

    確かにここ2−3年に販売された価格から比べると高いと思わざるを得ない。
    だけど、そんなのと比べても、たら、れば、の話だよ。

  25. 206 匿名さん

    MR行ってきました。
    さすが三井と言うか高級感を感じました。
    コンセプトは、「リゾート」でMRの雰囲気や駐車場な
    どのレイアウトもモアナと同じでした。二匹目の鰌を狙
    っている感じでしたが、モアナとの違いは絶対額が高い
    ことでしょうか。
    平均的な広さのタイプでも、5000万からスタート、海の
    見える部屋となると、6000〜7000万以上です。

    また、すでに多くの部屋に要望書の薔薇が貼ってありま
    した。しかし「我が家は見に来ただけ」といってるのに、
    しつこいくらい物件の良さを説明してくる。
    要望書の確度が低いのか、それとも本当に要望が入って
    いるのか、疑問に感じました。

    また、将来の資産価値もバッチリ、都心物件は元の価格
    が高いので、駅近でも下落率が大きくなる、とも言って
    いました。

    しかし、182平米のモデルルームはすごいですね。
    ちょっとヤバイ感じ。
    仕事をリタイヤしていて、億単位で動かせるお金があれば、
    住んでみたいですね。

  26. 207 匿名さん

    >21、22、23
     20です。
     ここの戸建は大体50坪位です。敷地の値段は坪110〜120万円位です。
     建物は古いので値段に見ないとすると、55〜60百万円位が取引相場です。
     ローンも終わってて上記の売却代金が入る人が眺望や管理の容易さなどの
     メリットを評価して買い換えているんです。

     全部の戸建居住者がこぞってそういう行動にでるというのではありません。

     新浦の高額物件の購入者の属性の一例です。

     

  27. 208 匿名さん

    >24
    いや、駅からの距離は皆気になってしょうがないはず。
    多分これでもう少し駅近ならどんなによかったかと思ってるよ。
    でも、その思いを買う時に抑えることの出来る別の価値がここにはあるってこと。
    問題は実際に住んで何年か通勤して、その時どう感じているかだな。

  28. 209 匿名さん

    しかしオプションのIHコンロはなぜあんなに高いの?
    後から自分で買って取り付けられないのかな。。。

  29. 210 匿名さん

    駅からの距離が気になる人は思い切って平日限定でショッパーズに駐車場借りるといいよ
    そんなに高くないしね。
    バスも渋滞しないし、自転車や原付も駅前駐輪場増設してるし、健康志向な人は歩いていくのもいいよ。
    あとは奥様が車で送り迎えしてるのも良く見るかな

  30. 211 匿名さん

    IHコンロ代だけでなく200Vの配線を
    分電盤からキッチンまで
    配線する工事代も全て含むから。

  31. 212 匿名さん

    ここは瞬間蒸発ですよ。

  32. 213 匿名さん

    浴室にテレビは付けられませんかね?

  33. 214 匿名さん

    三井デザインテック、高いかもしれません。
    他社と比較してから決めた方が良いですよ。特にメリットもないし。
    最初は入居前に設置が全部終わるから便利で良いかな、と思っていたのですが、
    結局モノの設置は鍵引渡し日以降なので、最大1日の差しか有りません。
    (鍵引き渡し日の朝から、彼らは特別に入れる。他社にした場合、鍵を渡す手間で一日程度遅れる
    かな。引越前に設置するなら、業者に鍵を渡して勝手にやってくれ、と言えば済む。引越前なら盗
    まれる物は何も無いし。)
    フロアマニキュアでエコなんか選ぶと、2、3日入居を待たなければならない。こうなると一日二
    日の差なんて大した事ないと思える。
    注文した後は態度悪いし。連絡します、と言って既に一ヶ月連絡なし。オーブンや食洗機入れるけ
    ど、外す引き出しは取っておいてもらえますか、と聞いたら駄目だそうで。俺のものなんだけどなー。
    勝手に捨てるんだそうで。それがルールなんだそうで。こいつら殿様商売しています。私はむかつ
    いています。注文して後悔しています。

    以上、三井デザインテックに注文して本気で後悔しているモアナ購入者のグチでした。

  34. 215 匿名さん

    貴重な愚痴ですね。

  35. 216 匿名さん

    >勝手に捨てるんだそうで。それがルールなんだそうで。こいつら殿様商売しています。

    捨てる訳ないよな(笑)

  36. 217 匿名さん

    引き出し内覧会の時に外しとけば(笑)

  37. 218 匿名さん

    モアナ人間黙っておれ
    ある意味ひがみなんだろうから

  38. 219 匿名さん

    モアナの人って親切心もあったんじゃないのかな?
    ご近所なんだから仲良くすればいいんじゃない?

  39. 220 匿名さん

    >>29

    モアナのスレでも全く同じ事を言ってましたね。三井の方ですか?

  40. 221 匿名さん

    >>37

    せっかく貴重な情報を教えてもらっているんですからわざわざ
    あらすような書き方しなくてもいいのではないですか?
    購入検討者ではないことを祈ります。

  41. 222 匿名さん

    モデルルーム見てきました。
    新浦安の新築で、三井だから購入希望でしたが、止めました。
    これだけ金額を高くしているのに、あのいい加減な対応はあり得ない。
    「今日は混雑してるから、時間がとれないんですよ〜」ってさらっと内容だけ説明して、次の約束を取って
    終わり。
    新築にも関わらず、1〜6階まで色やオプションを選ぶ余地なし。
    モアナのときですら、3色から選べ、モデルルームに実際の見本もあったのに、2色からの選択で見本もなし。
    相変わらず、トイレの手洗い台まるだしなのに、手洗いはオプションだし。
    大体、内装工事は躯体が出来てから最後にやるものなのに、建物が建ってもいない状況でなぜ選べない
    んでしょう。
    工事の都合上って、そんなの買い手に言って売るなんて聞いたことがありません。
    すごく怠慢だと思いました。
    新浦安だから売れるだろうという三井のやり方には納得できないので、ここは止めます。
    皆さん、ここの売り方に満足してますか?

  42. 223 匿名さん

    41
    ライバル減ってうれしいです。どうぞキャンセルしてください。ぜったい購入したい。

  43. 224 匿名さん

    MRはまだプレ公開だからねー
    扉の見本とかはグランドオープン後にはちゃんと公開されますよ。

    オプションが選びたければ7階以上を選べばいいだけだし。
    (6階以下はそれほど高くはないでしょ)
    今建物がたっていなくても4月の契約時には結構建物ができてきちゃうんじゃないかな。

    まあ家は営業で選ぶもんじゃないと思うから気になりませんね。

  44. 225 匿名さん

    41さん
    そうですよねっ!!!あなたのおっしゃる事はごもっともだと思いますっ!!!
    ・6階まではオプション選択権無し
    ・狭い部屋は第1期には要望書すら受け付けない(しかも販売時にはどの階でもオプション選択権は無い)
    これは、同じ物件を購入する客を、明らかに差別しています。
    それに今どきの物件では当たり前と言われているトイレの手洗いカウンターはオプション。
    三井さん、こんな中途半端で「集大成」?

    だいたい、あそこの営業は非常になってない。
    知識無し誠意無し一般常識すら無い、だから会話が成り立たない。
    自分の暗記したグランデの知識だけで話をしようとする。
    営業としてB級以下の方々としか思えません。
    (まあ、A級の営業さんたちは「島」を売るのに必死なのでしょうが…)
    43さんのように、ウチのダンナも「営業で選ぶものじゃないから」と言いますが、
    一生でそう何度もあるわけでもない高い買い物をするのなら
    気持ちよく買いたいじゃないですか。
    だいたいこちらは「客」なんですから、大切にしてもらいたいのは当たり前の感情です。

    ということで、怠慢というより傲慢な三井のやり方に、
    本当に待ち焦がれていたのにガッカリです。
    現状様子見ですが狭い部屋が売り出されたらやっぱりウチは買うのかなぁ…
    なんか、小市民ってカナシイですよねぇ〜

  45. 226 匿名さん

    44
    よかった〜。どんどんあきらめてください。ここは資産価値があるのでぜひ購入したい。
    そのためにはライバルがへることは大歓迎。価値がわからない人がいてうれし〜。
    そうです営業はc級ばかり、それでも売れてしまう物件ていうのはどういうことなんだ?

  46. 227 匿名さん

    モデルルームが公開される前に、1-6は色のオプション選択無し、、
    公開されたら、もっと醜くなるでしょうね。
    しかしながら、
    今の新浦安であれば「猿」でも売れる状況です。

    それなりに説得力及び顧客の感情を理解できる営業は、逆に言えば、もっと「説得」や「知識」を要しないと
    売れない物件の営業に回されているはずです。

  47. 228 匿名さん

    45さん

    44ですが、いやだなぁ。
    文章きちんと読んでくださいよぉ。あきらめるなんて、言ってないですって(笑)。

    ところで「資産価値がある」と言い切っていらっしゃるその理由を教えてください。

    東京駅から新浦安は確かに近いけど。駅から徒歩30分かかってしまいますよね。
    他地域だったら(都心でさえ)駅から10分以上かかる物件の資産価値は駅近の物件に比べてかなり低い。
    新浦安の2年前は、駅から徒歩25分かかる物件はME地区にあるものといえども
    資産価値の下落は15分圏内のものに比べて激しかったと記憶しています。
    現在はどんな物件でもかなりの高値で取引されているのは承知しておりますが、
    このプチバブルはいつまでも続くのでしょうか?

    浦安市、中でも新町地区の良さは一応理解しているのですが。
    資産価値について45さんほどきっぱり「ある」と言い切れない方って
    案外いらっしゃるのでは?と思いまして…

  48. 229 匿名さん

    >>47さん

    確かに中古価格含めて物件価格上昇してますね。
    資産価値云々はわかりませんが、住環境は最高です。
    東京駅から電車で17,8分で徒歩30分の環境の良い所なんて
    新浦安ME位なのではないでしょうか?
    ここが他地域との違いで、大きなポイントのような気がします。
    都心ど真ん中なら30分も歩けば駅が出てくる感じ。

    あと、バスって何か大嫌いでしたがイメージ変わりました。

  49. 230 匿名さん

    47
    いいんです。わかる人がわかれば、資産価値来年にはもしかしたら落ちる可能性大?いやおちるんじゃないでしょうか?
    ですのであきらめたほうがいいですよ。絶対。ここよりいい物件など江戸川区や市川にもあります。
    ぜひそちらえ。

  50. 231 匿名さん

    49さん
    今から買う気マンマンのあなたは多分大きめなお部屋狙いですよね?
    ウチは第1期で販売されない小さめの113か108の低層階しか興味ないのですが…

    もしももしも、あなたもウチと同じように113か108狙いでしたら、
    ゼヒゼヒ営業に働きかけて第1期からそのタイプを販売するようにさせましょうよぉ。
    ここでライバルを減らそうと努力するより、自分の欲しいタイプのお部屋を早く販売させて
    一度でもエントリーするチャンスを多くするほうが、お互いに得るものがあると思いません?

  51. by 管理担当

スムログに「パークシティグランデ新浦安」の記事があります

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
イニシア日暮里

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸