旧関東新築分譲マンション掲示板「田園ステーションテラスってどうですか?【2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. 末長
  7. 梶が谷駅
  8. 田園ステーションテラスってどうですか?【2】
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

前スレが500を超えたので新スレを立てました。

[スレ作成日時]2005-11-05 00:37:00

スポンサードリンク

アネシア練馬中村南
アージョ府中

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

田園ステーションテラスってどうですか?【2】

  1. 482 匿名さん

    MRに割引チラシがありました。MRはもうしまってしまいましたが。。

  2. 483 匿名さん

    耐震問題といえば、契約前の質問をしたときに地震保険の話になりまして、専有部分に関しては
    「ご自分で加入を」と言われた(当然ですが)ので、「共有部分は?(躯体も含め)」と尋ねたら、
    「加入しておりません。だって保険料高いんですよ?」と回答頂いたのですが、どなたか確認された方が
    いらっしゃいますか?

    入居時に加入してないとなると、必要ならば入居後に理事会の議題にかけるような形になるのでしょうか?

  3. 484 匿名さん

    >481
    コジマで物件名での値引きは無理でしょう・・・
    100万位購入すれば確実に安くしてくれますし、型落ち商品を上手に選べば凄く割安感
    あります。エアコンなんかは特にそうです。
    家は相当安くなりました。

  4. 485 匿名さん

    うちはなんだかんだで200万近くコジマで買いました
    配送伝票書いたときに、「あーそこのマンションですね」と笑顔で言われましたが
    1円も安くしてくれませんでした。

  5. 486 匿名さん

    >483さん

    地震保険を共有部分にかける場合は、共有部でも被保険者ごとに保険金額を設定する必要があり、
    希望しない区分所有者が地震保険を付帯しないこともできるようです。
    理事会の議題でとりあげるべき問題かもしれません。

    また火災保険と違って、最大でも評価額の半分までしか保険金が出ません。

    http://www.nihonjishin.co.jp/faq/index.html ←マンション共有部の地震保険について

  6. 487 匿名さん

    MRでコジマ割引のちらしをもらってきました。
    購入価格によって違いますが、2,3割引だったと思います。
    ただ、物によって割引できる物と出来ない物があるようです。

  7. 488 匿名さん

    本日、内覧会に行ってきました。ここの掲示板で見た通りひどいものでした。書き込みを見て
    まさかそこまでひどいと思ってませんでしたが、あちこち傷に汚れ、掃除もちゃんとされていない
    し、扉はついていない、部屋の前の表札部分は斜めになっている、おまけに引き戸は、開き戸に
    勝手に変更されているし(図面通りでない)。変更に関しても説明はなく、こちらが指摘しなけれ
    ば、そのままになってしまうところでした。再内覧をするので、それまでに指摘点が直って
    いなければ、引渡しを拒否しようかと思ってます。
    部屋によってずいぶん状況が違うようですが、私のところはそんな感じでした。
    正直、閉口です。

  8. 489 匿名さん

    うちも内覧会のとき、すべての引き戸がついていませんでした。
    立会いの人は、傷があったので取り替えていますといっていたが、
    ココを見る限り、おそらく資材調達が間に合わなかったんでしょうね。
    嘘つくのは良くないですね。
    問題は深刻かもしれない。

  9. 490 匿名さん

     本日、内覧会行ってきました。
    皆さんが、ご指摘のとおりクロスがやっつけ仕事で、非常に雑に仕上がっていました。
    他にも、タイルが貼っていなかったり色々指摘j箇所がありました。
    うちは、内覧業者さん同行でしたが、頼んで良かったと思いました。
     それくらい、素人ではわからない個所の不備がありました。
    でも、業者さん(お世辞かもしれないけど)は、構造や仕様に関しては、優良と言っていました。

    あと、今更ですが、皆さんは、浴室の防かびコーティングや。フロアコーティングってしますか?
    どこか、安くて良い業者さん、教えてください。
    東急に頼むと、高すぎますよね。

  10. 491 匿名さん

     うちも、本日内覧でした。やはり思ったより、リビングは狭く感じました。

  11. 492 匿名さん

    コジマの割引券を持っていくのを忘れました。
    でも、型落ちエアコン(計2台)を割引してもらいました。
    言えば少しは割り引いてくれると思います。言わなければ当然表示価格になります。

  12. 493 匿名さん

    うちの内覧会でも、傷があったので取り替えていますと言われました。

  13. 494 匿名さん

    >486さん

    レスありがとうございます。

    ちゃんと説明を聞いたつもりだったんですけど、損保ってよくわからなくて。
    今回個人が掛ける専有部の地震保険は、あくまで室内の備品や仕上げなどの補償が対象なので、
    建物自体が地震で損傷してしまったら、共用部の躯体が地震保険に加入していなければ、
    そもそも意味がないのではないかと思う訳なんです。
    間違ってますかね?

  14. 495 匿名さん

    >>492
    ちょっとぐらいで騙されないようにね。
    この間コジマで去年モデルのエアコン表示価格25万位のを21万にすると言われたけど
    ビックカメラで交渉してポイント換算したら17万くらいだったよ。
    あそこ、全然安くない。

  15. 496 匿名さん

    これから内覧です。なんか凄く不安になります。
    もし、予想以上に酷かったら、そのままマスコミ行きで取材させてしまおうと思います。
    なんかそれ位に酷い状況を予感させる内容なので・・・・
    これから住む所なのでそこまでとは思いますが、天井高が5cm低い、扉の仕様が違う等
    想像を疑う内容をここで見てしまいました。

    ナメられすぎかもしれません。集団民事訴訟でも起こしますか!

  16. 497 匿名さん

    マスコミ行きほど,酷くないですよ。

  17. 498 匿名さん

    我が家も先日内覧を済ませました。

    内覧会までにここの掲示板で色々と細かなチェックをして臨みました。
    かなりの悪評だったので不安を持って行きましたが、正直とてもキレイでビックリしました。
    うちは夫婦のみでの内覧だったので、素人だからなめられないように!と言う気合を持って。
    懐中電灯、内覧チェックシート、スリッパ、マスク等一般に持って行くものと言われる物を
    持って行きましたが、スリッパも用意されてたし掃除もほぼ行き届いていたので埃っぽくないし
    電気も点いていたのでいらなかったしで住もうと思えば住める状態でした。
    確かに壁紙やドアが一部傷付いていたり床に穴が数箇所開いていた所もあったし、一部
    設計図と変更になった箇所もありましたが特に問題ない物だと思いました。
    平日で担当業者さんもゆっくり一緒に回って頂いたおかげで色んな箇所を細かく指摘できましたが
    それでも指摘箇所が30ヶ所弱でした。

    自分の部屋までの間に他所のお宅の前を通ったのでチラチラ見せてもらいましたが
    指摘ナンバー66等の番号のお宅もあって、私が見る限りどこが?と言う箇所まで指摘に
    上がってました。100ヶ所も上がってるお宅は本当に引っかき傷まで許せないのかな?
    なんて感じたりして。

    この掲示板にも賛否両論の意見がありますが、酷いと言われている方も酷い度合いは
    それぞれに違うと思うので、これから内覧される方は参考程度に留めておいてはどうでしょう。
    確かにうちはドアが無いとかタイルの剥がれは無かったので安易に考えられるのかも知れませんが。

    共有部の自転車置き場も見てきましたがこれはかなり酷かったですね。
    コンクリも欠けていたり。まだ仕上がってないと言われればそれまでですが酷かった。
    私が見た限り、どちらかと言うとサクラよりオークの作業がやや遅れ気味?と感じました。
    サクラもまだ騒々しかったですけど。

    あと気になったのが、内覧説明の後の業者の営業が嫌でした。
    通路の両側に各営業者がデスクを並べて待っており新聞は?インターネットは?
    オプションは?と次から次へと通されてかなり疲れました。

    そんな我が家も再内覧の予定ですが。

  18. 499 匿名さん

    >494さん

    保険屋さんではないので、実際の運用面まではわからないのですが、わかる範囲でお答えします。

    まず専有部分・共有部分の範囲がどうなっているか契約書で確認が必要です。

    専有部分でも、隣の家との間の壁や支柱等で 自分の家側半分が専有部に入る場合、
    そこは区分所有者の保険でしか補償はおりないと思われます。
    必ずしも室内だけが専有部分ではないかもしれません(確認してください)。


    また、確かに建物全体が壊れるとなったら、共有部分の修復をしなければ意味が無いと思います。

    ただ、このマンションは「住宅性能表示1」を取得しており、これは震度6強以上の地震でも
    倒壊しないという評価です。しかし一定の損傷の可能性はあります。

    損傷の場合、地震保険でどのくらい補償されるのかということになりますが、

    全壊(主要構造部の損害が時価の50%以上、延床面積70%以上の焼失等)で火災保険金額の50%、
    半壊(主要構造部同20-50%、延床同20-70%)で火災保険金額の25%、
    一部損(主要部3-20%等)で火災保険金額の2.5%         の保険金が出ます。

    つまり、共有部が30億円と仮定すると、30億の火災保険にMAXまで地震保険を付帯した
    としても、地震で一部損の認定となると、7千5百万円しか保険が下りないことになります。

    ですので、共有部に関しては保険料の見積もりをとって、保険料と保険金、修繕費の積立と
    を勘案してどうするかを決める必要があると思います。

    地震保険が高いというのは、絶対額が高いものもさることながら、そのわりに補償が少ない
    ということです。

  19. 500 匿名さん

    先日内覧を終了しましたが、大きな問題は無く手直しで直るレベルで安心しました。
    職人のレベル差が出ていると思います。それにしても差があり過ぎるようですね。
    世帯数が多いのでこれは当たり、はずれ大きいかもしれません。

  20. 501 匿名さん

    私も内覧会が終わった者ですが、細かな傷とか引越してしまえば全然気にしない訳ですし、
    人が作り上げるものなのですから目くじらたてて指摘をあげるのはどうかと思います。
    田園ステーションテラスは間違いなく私どもにとって良いマンションだと思います。
    いろいろなマンションを比較検討しましたが、このような物件にはまたこれからめぐりあえるとは思
    えません。
    きっと皆さんもそういう思いで契約したんじゃないんですか?
    なにか書き込みを見ていると自分で自分を否定しているようで…
    新居なんですから、気分良く暮らしたいものです。
    きっと納得いかない方はいらっしゃるかもしれませんが…
    なかなかいろいろなスレを見ても内覧業者に褒められるマンションはないですよ!!
    早く住みたいです。

スポンサードリンク

ヴェレーナ上石神井
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸