旧関東新築分譲マンション掲示板「デュオヒルズ津田沼」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 前原西
  6. 津田沼駅
  7. デュオヒルズ津田沼
検討者 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

正式価格発表されました。
いかがなものでしょう。

http://www.duohills.com/dh_tsudanuma/index.html



こちらは過去スレです。
デュオヒルズ津田沼の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-09-06 12:53:00

スポンサードリンク

ミオカステーロ南行徳
オーベル新松戸レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

デュオヒルズ津田沼口コミ掲示板・評判

  1. 262 釣り人

    カーテン・照明は絶対割高だと思います。モノが良いからなのでしょうが・・・。
    とりあえずイオンのニトリを見てみることをお勧めします。私の実家はこだわって
    オプション会で買っちゃいましたが、照明なんかカバー部分がガラスでできていて、
    高級感はありますが、地震の度に不安になると言ってます。

  2. 263 匿名さん

    昨日、オプション会へ行って来ました。
    予定より増えてしまいそうなので、すべて見積もりにしてもらって、決定は後にしましたが、ほんと悩みますね。

    帰りは現地に寄ってきました。
    今は4〜5階部分を工事中のようです。
    ホームページの『最新の進捗状況』の写真は11月12日から更新されていないようですが、
    「技術部長による現場検査、月に2回」をうたっているのなら、
    ちゃんとHPも更新していただけると、信用も上がると思うのですがねぇ。

  3. 264 匿名さん

    オプション会へ行ってまいりました。

    面倒だったので全部決めちゃいましたが、120万はやりすぎだったかなと(笑
    エアコンの占める割合が大変大きいのですが、最初から付いているというのは一人暮らしの私には大変ありがたいと考えました。

    家にだれか居ればいいのでしょうけどね。
    「早く奥さん見つかるといいですねー(笑」
    と言われました。

    がんばります。

  4. 265 釣り人

    120万ですか。すごいですね。
    私も行ってきました。オプション会。キッチン周りをサクサク決めて、メインは
    エコカラットだったのですが、ちゃんと決めるならショールームへ行った方が
    良いと言われ、新宿まで行くことになりました。何のためのオプション会なんだか。
    そんなもんなんですかね。
    久々に野村さんのプラウド見ましたが、あんな外壁になるかな、期待感が高まります。

  5. 266 264

    やっぱりやりすぎですかね(笑

  6. 267 9待ち

    オプション会行ってきました。あらかじめ時間割されているせいか、思ったより混雑はなかったですね。
    ガラス屋さんの話など非常に参考になりました。
    防犯性と居住性は相反するものなんですね。
    エコカラット!私も新宿に行くことを勧められ、『なんだそれ?』と思いましたよ。
    後からでもつけれるそうなんで、住んでみてから考えることにしました。

  7. 268 釣り人

    このあいだ気づいたんですが、あの周辺(旧公団エリア)だけ妙にゴミが少ない。
    シルバースタッフの方たちが週に1、2回掃除をしてくれてます。きれいな場所に
    住める、ラッキーを一つ見つけました。

  8. 269 匿名さん

    水周りのコーティングを頼んだ方または検討されてる方いらっしゃいますか?
    先日のオプション会で、コーティングのコーナーに行ったとき、
    「みなさんやっぱりフロアーコーティングに興味をお持ちですね」と言われ、
    フロアーコーティングではなく、水周りのコーティングに興味があると伝えたのですが、
    商品の説明というよりは、「しっかり乾拭きしてくださいね」と、終始、掃除の仕方を説明されました。
    やってもらう気マンマンだったのですが、クレームが多いから予防線をはってるかのように思え、
    ちょっと悩み中です。
    他に説明を聞かれた方、そんな感じ受けませんでしたか?

  9. 270 匿名さん

    ごみが少ないのはいいですね。
    それに甘えず、掃除をしなくてもいいようにしたいですね。

    ごみを捨てる人の気が知れません。

  10. 271 匿名さん

    >269さん

    フロアコーティングの件です。
    水周りだけでなく、フローリングのコーティングについても
    そんな感じでした。
    「コーティングをすると傷がこんなに目立ちます!」みたいな説明で
    機能性のための商品です。といった説明でした。
    水拭き出来ることと、ワックスがけが数年不要だということがメリットだそう・・・
    どちらにしろ傷は付くのでしょうが、やはりそこまで言われると
    引越し直後に傷つけてしまったら、相当へこみそうだし、
    あまりにも欠点ばかり強調するので、「見積りだけ出しますか?」
    と言われたのですが、「やっぱりやりません」と言ってしまいました。

  11. 272 匿名さん

    住宅情報ナビを見ると、第二期販売が始まったようですね。
    Kタイプの516号室、1階よりも4階よりも安いのはなぜでしょうね?

  12. 273 匿名さん

    第2期は25戸販売ですか。
    あとどの位残ってるんでしょうね。

    Kタイプは懸念するほどではないが、下から臭気があがるかも・・
    といわれていた場所ですかね?
    可能性がある・・程度の話でしたが、価格にそんなに影響されるのでしょうか?
    考え方によってはお買い得だったりして。

  13. 274 釣り人

    え、ホントですか?おいくらなんでしょう?

  14. 275 釣り人

    住宅情報見ました。やっぱり安くはないですね。
    ところで、ここって建替えなしでどのくらい住めるんですかね。
    今、築30〜40くらいのマンションが建替え時期を迎えていて、けっこう
    問題山積みだったりするようなので、将来的なことを考えるとちょっと不安
    になります。まだずーーっと先の話ですが・・・。

  15. 276 匿名さん

    100年コンクリートを謳うマンションもありますから、
    大きな地震等がなければ構造的にはそれなりに持つと思います。
    30〜40年での建替えは実質無理でしょうね。
    住民の何割の合意でか分かりませんが、
    年齢も収入もライフプランもそれぞれだからまとまらないですよ。
    その苦労を考えたら、別のマンション買う方を選ぶ人が多いでしょう。

    ライフプランセミナーっていうのがあって、
    そこで言われたことらしいですが、戸建にしろマンションにしろ
    現在の住宅は30〜40年の消費財と考えるべきなので、
    一般的なサラリーマンで家賃補助等があるのならギリギリまで利用しなさい。
    平均寿命からすると、購入は少なくとも40代になってから
    にすれば買い替えはあまり考えなくて良いでしょうと言うことです。
    確かに、俺、家建てるの二軒目なんだよな〜
    おまえらあんまり焦るな って、上司から忠告されました。

    これから世の中のトレンドがどう変わるか分かりませんけど
    少なくとも、今、20年前にできたマンションの間取りや設備を見ると
    確かに使いづらいものが多いし、実際、団塊の世代の叔母も
    子供達が巣立った今、少し狭くなっても良いから
    約20年住んだマンションから引っ越したいと新築マンションを探しています。
    もちろん、人それぞれ色んな事情があるので、買い時もそれぞれですけど。

  16. 277 釣り人

    ふーん、500年コンクリートっていうのもあるみたいですが、やっぱり当物件は
    30〜40年と考えるべきなんですかね。個人的に2軒目は無理だなぁー。

  17. 278 釣り人

    昨日も現地見ました。作業員の皆さんおつかれさまです。5Fまでの階層表示が
    されてますが、思ったほど高くないなと思いました。それにしても電信柱が邪魔
    ですね。南側の道路はホントに6m幅になるのかな。

  18. 279 ミッキー

    電信柱はどのあたりにあるんですか?うちが遠くてなかなか現地に行くことが
    できないので、よかったら教えてください。

  19. 280 釣り人

    え、図面見てないんですか?東側はデュオヒルズの敷地内。
    南側は道路挟んで向い側に立ってますよ。全部で7〜8本位かな。
    3、4Fの方はかなり目ざわりだと思われます。

  20. 281 ミッキー

    細かく図面を見てなかったもので・・・すみません。

スポンサードリンク

ガーラ・レジデンス八潮
イニシア浦安ステーションサイト

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸