旧関東新築分譲マンション掲示板「プリマシティ[長津田みなみ台]part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 緑区
  6. 長津田町
  7. 長津田駅
  8. プリマシティ[長津田みなみ台]part3
入居者です [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

プリマシティ[長津田みなみ台]

多くの方が入居して、快適な暮らしを始めた事と思います。
緑豊かな環境、暮らしに便利なアピタ・スーパービバホーム隣接etc...
心配していた周辺の騒音も気にならず、住環境としてはすばらしいですね!
購入者の方、購入検討中の方、みんなで助け合い良いコミュニティーにしましょう♪

公式ページ
http://www.haseko-hub.co.jp/syuto/sinki/prima/

★★★プリマシティ[長津田みなみ台]★★★
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38411/



part3を立てました。
本掲示版は、レスが500を超えると不安定となるため、こちらへ移動願います。


また、入居者向けのスレも有ります

No.75 プリマシティ長津田みなみ台
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=75&disp=1

こちらは、携帯電話による認証が必要なせいか、コメントが少ないですね。



こちらは過去スレです。
プリマシティ長津田みなみ台の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-01-12 14:23:00

スポンサードリンク

ルジェンテ上野松が谷
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プリマシティ長津田みなみ台口コミ掲示板・評判

  1. 482 匿名さん

    マンション掲示板なので小児科の話題が続くのはどうかと思ったのですが どうしても
    気になったので書き込みさせていただきます。

    >467
    医療事務の仕事をしていらっしゃるそうですが、病院へ行くのには勉強してから行くべき
    なのですか?
    分からないことがあったら病院で聞こう、と思うのはいけないことではないと思います。
    「電話しておばあちゃん達に聞いてみたことありますか?」とありましたが
    私は、母や祖母に「そういう時はバナナを食べさせるんだよ」と言われましたw。
    無知すぎるのはあまりよいこととは思いませんが、病院で学ぶことも沢山ありますので
    「親御さんの無知に呆れることが多々あります」という発言はどうかと思いますよ。

  2. 483 匿名さん

    >>482
    467は、わからなかったらドクターに質問してください、と書いてあるぞ。
    吸収しようとする姿勢(自分の子供のために出来る限りの事をやろう、知ろうという意欲)の事を
    言ってるんでは?

    先生の言い方が悪かったりする場合、確かに気分は悪いし「この先生はなんなんだ!」っては
    思いますが、それが気に入らないから聞き入れない&わからない事(母が言った事と違うのは
    なぜ?等)をそれ以上聞かないのは子供にとってもどうかと思うぞ。

  3. 484 匿名さん

    皆さんの3ヶ月点検は無事だったですか?

  4. 485 匿名さん

    駐車場2台目の抽選はまだなのでしょうか?
    以前管理人さんに聞いたら、管理組合が発足したら行われると回答いただきましたし
    遅くとも3月中にはと言っていたのですが・・・。
    全戸完売&入居しなければ抽選は行われないのでしょうか?
    もし、そうならそのように回答してくれれば良かったのにと思います。

    あと内覧会の時に指摘していた不具合をやっと直しにきてくれたのですが、
    壁紙の修正とかは修正したい箇所にすでに家具などを配置したしまっていたので
    動かすのがすごく大変で迷惑でした。
    寝室とかプライベートな所に工事業者とはいえ他人に立ち入られたりするのも、
    あまり良い気持ちがしませんでしたし。

    これから購入or入居される方がいましたら、入居前に完璧に直してもらっておくことを
    お勧めします。

  5. 486 匿名さん

    >481さん
    我が家は、1歳半の子がいます。確かに敷地内に屋外用遊具あるといいですよね!!ただ、遊具での事故など起こりうる可能性があるので、設置していないのかな・・と思ったりもします。
    でも、これだけの規模あったら便利ですよね。一番近所の公園も一度行きましたが、あまりに人が多く遊具もなかなか使えませんしね・・。

  6. 487 匿名さん

    今時、こんな世帯数の多いマンションに屋外用遊具がないってのもねぇ・・・
    瀬谷方面に行けば、小さいマンションでもあるっていうのに。
    せめて、小さくてもいいから滑り台と、お砂場ぐらい欲しいものです。
    近くの公園のお砂場は、ちょっと出遅れると入る余地なしですからね。
    うちには2歳になったばかりの子供がいますが、お砂場大好きです。
    でも、公園のお砂場は人が多すぎて、ちょっと遊びにくいかな。
    ベランダに小さいお砂場を購入しようか検討しているぐらいです。
    敷地内にあればいいのになぁ・・・

  7. 488 匿名さん

    今朝、玄海田公園の入り口付近のフェンスを作業員の方が外しているようでしたが
    もう入れるのかな?

  8. 489 匿名さん

    公園の遊具は管理に負担がかかるのでしょう。 砂場を清潔に保つためには、かなりの費用が
    かかりますからね。 

  9. 490 匿名さん

    あれだけ近くに公園があるんだから 敷地内に無くてもいいのでは? そのうち玄海田公園もOPENするんだし 周りに公園が無いのならわかるけど・・・

  10. 491 匿名さん

    490さんの意見に同感です。

    遊具はあったらあったで、
    いつも他の子が使っていて、自分の子が使えないってひがむ人が出てきて
    不満をこの掲示板に書き込むのではないでしょうか?
    それに最近のお母さんは話しに夢中になって、自分の子を見ていない人が多いから
    そのうち自分の不注意を棚に上げて、
    遊具で遊んでて怪我をしたって管理人さんにいちゃもんつける人がでてくるんじゃないの?

    本気で欲しいと思っているなら、こんな所にグチグチ書き込んでないで
    次回の総会の時に議題としてあげればいいのではないですか?

  11. 492 匿名さん

    >491
    グチグチ書き込んでるのは、プリマ住人というより近所の人じゃない?
    要するに、今まで公園を利用してた人達が プリマができて公園に来る人も変わって
    行きづらい、と感じている人ではないでしょうか?
    491さんはきっとお子さんがいらっしゃらないんでしょうね。
    もしくは公園を利用しない もっと大きなお子さんとか。
    「最近のお母さんは〜」あたりでそう感じましたw

  12. 493 匿名さん

    >>492
    あなたが何を言いたいのか良くわからないのですが?

  13. 494 匿名さん

    まぁ、こんな掲示板程度でももめるんだから、実際に遊具なんか置いたら
    トラブルのもとですね。 なくて正解。

  14. 495 匿名さん

    この板、全体的に**匂い

  15. 496 匿名さん

    楽しませてもらってマス

  16. 497 匿名さん

    フロントサービスって使っていますか?

  17. 498 匿名さん

    売れ残りはしょうがないとしても、垂れ幕やセンスがない看板は何とかならんでしょうか。
    駅のほうから目立つ目立つ。正直恥ずかしい・・・
    完売することはないと思うんですが、そうなると一生このまんま!?

  18. 499 匿名さん

    そろそろ プリマシティ[長津田みなみ台]part4 に突入ですね

  19. 500 匿名さん

    まだ完売してないんですか?
    安いのに何ででしょう?

  20. 501 匿名さん

    垂れ幕に2000万引き最終8名さまと宣伝するしかないね。いいところは駐車場
    平御気は違うよ。
    ただ、ド−ナッ臭いのが難点。
    498さん何が恥ずかしいのかな。
    いいのです。看板の色があせても100m2.。。

  21. 502 匿名さん

    看板や垂れ幕は目立つようにするものでしょう、目立って当たり前なのでは?
    私の部屋は臭いは特に気になりません。

  22. 503 匿名さん

    この近くにバイクの駐輪場ってありますか?
    置くところ無くて困ってます

  23. 504 匿名さん

    >503さん

    この近くって プリマの近くですか? それとも駅周辺?? プリマの敷地内のバイク置場っていっぱいなんですか?

  24. 505 匿名さん

    ポストに広告が入ってた。それを見るとバイク置き場50台しか無い。
    499戸中50台って少なくない?

  25. 506 匿名さん

    少ないかどうかはわかりませんが
    現状は空きありでしょ?
    私、バイク置いてますが他にもあいてますよ。

  26. 507 匿名さん

    503です。
    プリマ居住なのでその近くで探しています。
    プリマのバイク駐輪場はいつみてもがらがらなのに
    聞いてみたら全て埋まってるらしいです。

    今置いてあるところまで徒歩だと1時間かかって通うのが大変です。

  27. 508 匿名さん

    自分の購入するマンションがここみたいになったら最悪だ・・・
    怖すぎる。

  28. 509 匿名さん

    504です

    >507さん
    そうなんですか!! 大変ですね1時間じゃ駐車場の意味ないですね マンション側に相談してみましたか? 私はバイク使ってないのですが 知人の所は空きが出るまで限定で敷地内に置き場所を許可してくれたりします。

    >505さん
    原付は各自の自転車置場に置けるので バイク置場50台は普通ではないですか?

    >508さん
    誰でも書き込みできる掲示板の言葉だけで判断してたら きっと見つけるの大変ですよ
    そんなに最悪なマンションなら400世帯以上の人が購入しませんって 

  29. 510 匿名さん

    >そんなに最悪なマンションなら400世帯以上の人が購入しませんって

    入居後の話なので、購入する前にはわからないでしょ

  30. 511 匿名さん

    入居してみてとても快適・大満足の毎日を送っているのですが。
    508さん・510さんの言っている事の意味がわかりません。

  31. 512 匿名さん

    508と510は反応を楽しんでいる荒しですので釣られないでね!

  32. 513 匿名さん

    プリマとライオンズのスレを全て読んでみました。
    こっちだけ、周りからの評価と言うか評判が厳しい気がするのです。
    同じ地域なのに、こっちだけ荒らされてる気がするけど何故か気になります。

  33. 514 匿名さん

    マンションコミュニティにおける情報開示請求増加に伴う
    住宅関連業者様からの投稿に対する警告
    https://www.e-mansion.co.jp/com/keikoku.html
    平成18年2月28日
    <住宅関連業者による自作自演や他社攻撃について>

  34. 515 匿名さん

    >514さん
    そういう投稿はいい加減やめましょう。正直、恥ずかしいです。

    >513さん
    荒らしは、専有面積等からみて相対的に安い物件に対し、なんやかんやと文句をつけたがるのです。
    ま、他に楽しみを持たないような人が書き込むんでしょう、と思っています。
    プリマは、専有面積が広い反面、二重床でないとか、設備面で劣る上、みなみ台で初にして大きな物件であるために、余計に狙われやすいんでしょうね。

    反面、ライオンズは、もともとのブランドイメージが良い上、相対的に高いために、荒らす側も文句もつけにくいんでしょうね。確かにライオンズは素敵なマンションだと思いますしね。

    私はプリマ住人なので、正直、荒らしのような投稿に対しては確かに不快で腹立たしくも思いますが、私はこのマンションが気に入っていますし、他の住人の皆さんも同意見だと思います。

  35. 516 513

    514は513に対する投稿ですか?
    関連業者では無く、一般市民なんですけど。そう決め付けられたのでしょうか?
    単なる素朴な疑問で書いただけなんですけどね・・・

  36. 517 513

    515さん、今コメント書いてる間に投稿していただいたようでスミマセン。
    ご意見ありがとうございました。

  37. 518 匿名さん

    書き込みがぱったりなくなってしまいましたね。
    もうこちらの掲示板は利用できないのですか?
    新しい掲示板も見当たりませんが・・・。

  38. 519 匿名さん

    玄海田公園の工事が少しずつ進んでいますが、部分開放の時期など
    どなかた情報お持ちの方いらっしゃいますか?せせらぎ緑道も
    完成しているようですが、なかなか工事中の囲いがとれませんね。

  39. 520 匿名さん

    環境創造局緑事業課ks-midorijigyo@city.yokohama.jpにメールしたら
    お返事いただきました。

  40. 521 匿名さん

    我が家には2歳半になる娘がいます。
    天気のいい日には下の公園へ出かけてはみるものの
    遊んでいるのは、1歳半前後の小さいお子さんばかりで
    なかなか同年代のお友達が作れません。
    同年代のお子さんをお持ちの方、どの辺りで遊ばせていらっしゃいますか?
    よろしかったら教えてください。

    マンションとは関係なくてすみません。。

  41. 522 匿名さん

    で、残り何戸?

  42. 523 匿名さん

    521さん、我が家にも同じくらいの女の子がいます。
    下の公園は小さいお子さんばかりなので、お散歩しながら
    くら寿司の裏のほうにある公園や霧が丘公園(ログハウス)に行きます。
    ちょうど同年代の子ばかりなので遊びやすいですよ。
    特にログハウスは、雨の日でもいっぱい遊べるので便利です。
    玄海田公園が一部でも開放されれば、近くていいんですけどね。

  43. 524 匿名さん

    521さん、我が家にも同じ歳の女の子が居ます。
    だいぶ暖かくなって来たので、公園で遊んでいる1歳半前後のお子さんが多くなって来ましたね。
    まだちょっと寒い頃(3月頃)は2歳代のお子さんの方が多かったのですけどね。

    私は最近の公園は小さいお子さんが増えて遊ばせにくくなったし子供がお昼寝もしなくなったので、
    あえて午後13時〜14時位の間で公園に行くようにしています。
    その時間帯だと結構同い年のお子さんもいらっしゃいますので、みんな考える事は一緒だなと
    感じました。
    523さんのおっしゃる様に、玄海田公園が一部開放されればいいのですけどね。

  44. 525 匿名さん

    521さん、うちも同じ学年になる女の子がいます。
    あまり同じくらいの女の子がまわりにいないので、521さんのレスは仲間がみつかってうれしいです。
    いちど時間を合わせて公園へ行ってみませんか。

  45. 526 匿名さん

    長津田みなみ台4丁目に「クリニックファーム(仮称)」という各種病院が入った建物が出来るみたいですね。
    11月頃完成かな?
    近くに病院が出来るのは有難い。

  46. 527 匿名さん

    526さん、情報ありがとうございます。
    募集科目は内科、小児科、眼科、耳鼻咽喉科、皮膚科、婦人科、整形外科他となっていますね。
    今はどの病院もちょっと不便だし、本当に近くに病院が出来るのはありがたいですし、安心度が
    増しますね。

  47. 528 匿名さん

    >526さん

    どのあたりにできるのかご存知ですか?
    ローソンの隣かしら??

  48. 529 匿名さん
  49. 530 匿名さん

    ビバホームの前辺りではないでしょうか?

  50. 531 匿名さん

    完売しましたね!
    サイトもやっと更新されました〜

  51. 532 匿名さん

    >530さん

    ビバの前ってことは 元プリマのモデルルームのところですかね? なんかうれしいな!どんどん充実してきますね

    OKができて フィットケアができて 後は公園のOPENと道をもうちょっとどうにかしてくれればもっと快適になるのに・・・
    4斜線にしておけばよかったのに

    後私が欲しいのは 有人の銀行と公園近辺に交番 それとレンタルビデオ屋さんかな??
    これからの みなみ台楽しみですね!

  52. 533 匿名さん

    521です
    マンションとは関係のない内容でしたのに、お返事頂きありがとうございました。

    >523さん
    くら寿司の裏の公園・・ログハウス・・・
    引っ越してきて半年近くになろうというのに
    恥ずかしながら知りませんでした・・・(汗)今度遊びに出かけてみようと思います!

    >524さん
    なるほど。時間帯を変えて遊びに行ってみるというのは盲点でした。
    その時間ならお砂場でも遊べそうですね!
    次回チャレンジしてみようと思います。

    >525さん
    ぜひぜひ!待ち合わせしたいです!
    我が家の娘はメガネっ子です。赤いバラじゃありませんが目印になれば・・
    よろしくお願いいたします!

  53. 534 匿名さん

    >532さん
    レンタルビデオ屋さんはもしかしたらできるかもしれませんが、
    有人の銀行と交番、及び郵便局は絶対できない、と 以前不動産屋に
    言われました。
    銀行は、もっと規模が大きなマンション群があることが前提だそうです。
    (若葉台のように)
    ですので、アピタの中のキャッシュコーナーが精一杯、といった感じです。
    交番と郵便局は、割と近いところにあるので、移動や増設はしないとの
    ことです。(どちらも霧が丘と長津田駅のそば)
    私としては、出張所の規模でいいので郵便局があればいいなと思って
    いましたが・・・。

    あと、図書館なんかも近いといいな〜と思っていましたが、長津田には
    地区センターがあるので、絶対できないそうです。

  54. 535 匿名さん

    >532さんへ 補足です
    道路が4斜線ではないのは、東名があるせいです。
    既にかかっている橋(2斜線)を4斜線にするのには莫大な資金が
    かかるので、道路を拡張することはまずないと思います。
    橋をかけた当初は、アピタやプリマシティの計画はもちろんまだなく、
    霧が丘や若葉台に住んでいる方たちが バスで長津田まで出られるように
    するためのものでした。

    確かに、今のままでは週末の道路の混雑は解消されませんよね。
    アピタの駐車場の誘導員に期待するしかなさそうです。

  55. 536 匿名さん


  56. 537 匿名さん

    バイク置き場を借りているものですが、、、
    私の主人はバイク通勤なので、バイク置き場が多いマンションが条件のひとつでした。
    プリマは50ccまでのバイクなら無料で自転車置き場に置けるので、この近辺のマンションのなかでは圧倒的に条件がよいと思いましたよ。
    バイク置き場が借りられなくても、50ccで我慢すればよいのですから置き場所がないよりマシです。
    それに今はバイクに乗らなくても、将来子供が乗る・・・なんてこともあると思うので、やはり自転車置き場に置けるのはとても便利です。
    ほかのマンションでは、子供の自転車すら置けなくて困っているところもあるようですから。。。

  57. 538 匿名さん

    自転車置き場が平置きなのはよいと思いました。
    ただ、あのサイズだと大人用自転車3台は置けそうもないと感じたのですが、
    実際はどうだったのでしょう? 3台もしくは4台置くことも可能なのでしょうか?

  58. 539 匿名さん

    今日NHKの方が来て、プリマシティはケーブルテレビ経由でテレビを見ているので、古いテレビだろうがBSを見ていなかろうが、BSの契約をすることになっている。プリマの人はすでに9割契約が終わっているのでこの場でサインするよう言われました。あまりに強引だったのでカチンときて、その場では書類を預かるだけにして後日郵送することにしましたが、本当に9割の方は了承されたのでしょうか?

  59. 540 匿名さん

    9割の方が了承したのかどうかは分かりませんが、
    本人の意思で決めるのがいいと思いますよ。
    受信設備が無いのにBSの契約を強要するNHKは間違っているのではないでしょうか?
    承諾をするのなら、自分が納得するまで話を聞いたり、調べたりしてからでも遅くはないでしょう。

  60. 541 匿名さん

    539さん
    納得できなければ契約しなければいいのではないかな。
    家も契約してませんし。契約してない家庭は多いよ。
    不祥事も頭にくるし実際みてないし。
    払ったことないよ。40歳ですが。

  61. 542 匿名さん

    539です。
    アドバイスありがとうございます。
    お金がもったいないということではなく、やり方がおかしいですよね。
    次回いらしたときにはその旨話してみます。

  62. 543 匿名さん

    >539さん

    うちも同じようなことを言われましたが 納得できなくて そうならばケーブルテレビの方に言って
    配信を停止してくれって言いました。
    BSに関しては一般家庭は選べるのに マンションは選べないのは納得できませんので・・・

  63. 544 匿名さん

    526さん、情報有難うございます。なんだかとっても充実してきて嬉しい限りです。
    いら
    うちはいつも子供と一緒に風邪ひくので内科と小児科が一度に受診できると助かります。
    ローソンの横にもクリニックビル建設予定地となっていますね。
    こちらはいつできるのだろうか・・・・

  64. 545 匿名さん

    >544さん
    526です。私も小さな子供がいるので、小児科と内科・・・必需品ですネ^^;

    レンタルビデオやさん。近くにないのが不便ですね。
    少し前にTSUTAY○さんに、みなみ台近辺に新規店舗開店希望のメールをしたことがあります。
    こういった要望が増えると、もしかして検討して頂けるかもしれませんね(^^;

  65. 546 匿名さん

    みなさーん!アピタに行く時は横断歩道を渡りましょう!

  66. 547 匿名さん

    >545さん
    十日市場のTSUTAY○が閉店する際に「みなみ台に新規でオープンする予定はありませんか?」と
    聞きましたが、どうやらみなみ台は深夜遅い時間の営業が難しいらしく、今のところ
    オープンする予定もなく、検討対象にもなっていないそうです。
    たまたまTSUTAY○の本部の方がいらっしゃって聞いたので、間違いないと思います。

    それから、書き込みすると荒れるかな〜とも思ったのですが・・・。
    みなみ台小児科は、子供とママも同時に診察してくれますよ。
    薬を院内処方してくれるので、薬局で待つ手間もなく、助かっています。

  67. 548 匿名

    500世帯もあるとホントに色々な方がいますね。

  68. 549 匿名さん

    >>548
    たとえば?

  69. 550 匿名さん

    大人、子供、赤ちゃん、右利き、左利き・・・。ですね。

  70. 551 匿名さん

    どうして500世帯じゃなく499世帯なのか気になりませんか?
    なんか縁起が悪いような。。。

  71. 552 匿名さん

    色々な人といえば。
    ランドセルに「プリマ」と書いてある子が車が来てるのに突然車道を横断し、
    はねられそうになってた。
    アピタから出てきた子供を抱いた夫婦が、横断歩道を渡らず車道を横断して
    プリマに入って行った。(その他にも大勢)
    住宅街の道路も車でスピード出して抜けて行ってるし!
    マナーの悪い人達ですね。横断歩道を渡るくらいのこと出来ないのですかね。


  72. 553 匿名さん

    ↑アンチプリマなのでしょうか?

  73. 554 匿名さん

    事実なら厳粛に受け止めるべきですね。
    同じ住民として非常に残念です。

  74. 555 匿名さん

    私も住人ですが、554さんのおっしゃるとおり、事実なら厳粛に受け止めるべきですね。

    しかし・・・
    552さんは、プリマ周辺で監視でもしてるんでしょうか?住人ですらそんないろいろ目にする機会はないのに・・・

  75. 556 匿名さん

    私も552さんと同じ意見です。
    私は住人ではないのですが、日曜日にアピタの駐車場がとても混んでいたので
    ビバホームに停めて歩いていたところ、ビバからアピタまであれだけの距離ですが
    何人もが横断歩道を渡らずに行き来していました。
    プリマ→アピタ、アピタ→プリマでしたので、住人の方だと思われます。

    子供にも「どうしてあの人達は横断歩道を渡らないの?」と聞かれ
    返答に困りました。
    「あの人達は、常識を知らないからしょうがないよ」と説明するしか
    ないようでは、この先 近隣住人として思いやられます。
    アンチプリマとか、そういう問題ではないと思いますよ。553さん。

  76. 557 匿名さん

    >アピタの駐車場がとても混んでいたのでビバホームに停めて歩いていたところ
    常識を知らないのはあなたも同じでしょう

  77. 558 匿名さん

    それは(アピタ<->ビバの行き来)はふつーにやることだと思うに一票

  78. 559 匿名さん

    さらに1票!

  79. 560 匿名さん

    558&559さんに、同じく一票!

  80. 561 匿名さん

    ぷりまに止めてビバ、アピタ行っちゃいました。
    駐車場行く前に着いちゃうぞ。
    みんな歩かないと肥えるぞ。

  81. 562 匿名さん

    どうでも良い事だけど、あの道は横断禁止ではないので、法律上は横断報道を使わなくても問題ない、
    横断歩道を渡ろうとしている人がいるのに、止らない車は道交法では当然違反になる、
    常識を知らない近隣住民のドライバーに多いのでは?
    ま〜あんなに近くにある横断報道を使わないプリマ住民も(ごく1部だと思うけど)笑っちゃうけどね、

  82. 563 匿名さん

    556みたいにしか子供に説明できない**な親が多いんですねこの地域は(笑)

  83. 564 匿名さん

    561さんどういう事ですか??
    住民でも無いのに勝手にプリマに停めたということですか?
    ・・・言葉になりません。

    子供の手をひいて横断歩道を渡っていても強引に右折しようとする車のなんと多いことか!
    プリマ住民からすればドライバーのマナーの悪さに辟易しています。

  84. 565 匿名さん

    バルコニーに自転車置くのってあり?

  85. 566 匿名さん

    とっても近いのにプリマから車で出て、アピタの「左折入場ご遠慮下さい」ってある入り口を
    左折する車の動きが怖い!歩行者を見てないもの。

  86. 567 匿名さん

    566さん
    そりゃあただ買い物に車で行ってるわけじゃないと思うよ。(普通に考えればね)
    アピタに寄りながら車でどっか出掛けるとか、プリマに遊びに来た客人とかね。
    ぐるうっとまわって正面から入れってわけね?アピタの警備員に指導していただけます?
    こんな近隣に囲まれたプリマの住民は八方塞がり…

  87. 568 匿名さん

    >>562
    >あの道は横断禁止ではないので、法律上は横断報道を使わなくても問題ない
    道路交通法違反です

  88. 569 匿名さん

    結局プリマは地域住民に疎まれてるから何かしたらすぐに言われてしまうってことだね。
    規則はきちんと守らないとですね。
    こんな話題ばかりだと悲しくなりますね。

  89. 570 匿名さん

    こんなに世帯がいるんだから、そりゃいろんなのがいるだろ
    556みたいなタコ助の発言にいちいち反応するなよ

  90. 571 匿名

    大規模のマンションだから良いことも悪い事も目立つのでしょう…確かに色々な人いますし、色々な考えがありますよね。

  91. 572 匿名さん

    >>565さん
    乗らなきゃありだと思います。駐輪場狭いし・・・。

  92. 573 匿名さん

    >>568
    う〜ん道路交通法違反・・・・・話の流れではなるかもしれないけど、基本的にはなりません。
    道路交通法では、歩行者の横断は横断報道の付近では横断報道で横断すること、となっているので、
    あの道全体的に横断報道いがいの横断を違反にする事はできません。(付近ってどのくらいをさすのか?)
    でも話の流れが、プリマ住民だから、近くに横断報道があるのでそれは・・・・・・・・・
    でも横断したことで注意はされるだろうけど、警察につかまった人は俺は見たことないな〜
    マナーの問題なのかな?

  93. 574 匿名

    騒音ですごく困ってます。

  94. 575 匿名

    横断歩道を渡らないという話がでていましたが、それ以上に
    迷惑なのが騒音です。
    親子で共用廊下を騒いで走ったり、すごい音量でテレビが
    聞こえてきたり。まぁ親が騒いでいるんだから、子供も
    人の迷惑を考える人間に育たないのは当たり前ですね。

  95. 576 匿名さん

    >>572さん、そうなの?

  96. 577 匿名A

    プリマシティ大好きのプリマB棟の住民です。メッセージを見て悲しくなりました。みなさん楽しく行きましょうよ!またご近所とは仲良くしましょう。不仲が結局一番損です。仲良く、楽しく、みんな長津田人なんですから。

  97. 578 匿名さん

    >>573
    >横断報道を使わなくても問題ない
    これは明らかに違反ですよね?実際に取り締まるかは別にして。
    "付近"ですが、
    >あんなに近くにある
    と言う表現から一般に付近と自覚されてるでしょう。
    マナーの問題と言うのは同意ですね。私も気をつけていきたいです。

  98. 579 匿名

    ホント、私も577さんみたいに思っていのに・・。
    でも、近所の方とあまりにも考え方が違って、どう
    お付き合いをしていいか分からなくなってしまいました。
    最初に隣&上下に挨拶に行こうと粗品を用意していましたが、
    我が家の方が随分と入居が早かったので、待っていました。
    でも、そのうちの一軒はかなり遅くに入居されたので、
    何だか先に入っていたほうが「待ってだんですよ」と
    いわんばかりに品物を持って行っては嫌味かな・・・
    と悩み、結局渡しそびれてしまいました。
    そのお宅も騒音がひどくて迷惑しています。
    なんか、もっと楽しいマンションライフを思い描いていた
    のに・・。だから、せめてこちらから挨拶だけはしようと
    心がけています。577のような方にお友達になって頂きたいです〜

  99. 580 匿名

    うちも近所の音で迷惑してます。テレビゲームをやっているのか
    ものすごっく響いてきます。何時間もずーっと低音が響いて
    くるので、こちらもテレビの音を大きくしないと聞こえず、
    今度はそれがご近所へ迷惑になるかもと思うと不安です。
    だから諦めてテレビを消していますが、とにかくその音にストレス
    です。変わった家っぽいので、さらに嫌がらせをされそうで怖い。
    本当に困っています

  100. 581 匿名

    補足:580の「さらに嫌がらせ」とは、「静かにしてもらうように
       直接お願いしに行くと」という意味です。すみません

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

シュロス府中武蔵野台シルクハウス
オーベル練馬春日町ヒルズ

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸