旧関東新築分譲マンション掲示板「オーベルタワー川口コラージュってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 川口
  6. 川口駅
  7. オーベルタワー川口コラージュってどうですか?
川口ってブナン? [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

はじめまして。川口で購入を考えている者です。
現在複数のマンションが販売されてますが、
さらに増えそうな感じですね、

興味のある方いましたら、意見や情報交換しませんか?

[スレ作成日時]2004-12-19 12:23:00

スポンサードリンク

イニシア池上パークサイドレジデンス
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーベルタワー川口コラージュってどうですか?

  1. 211 匿名さん

    >>207
    もう殆ど売れちゃったからじゃないの?
    そんなに僻みなさんな。

  2. 212 別スレに間違えて貼った

    使い終わったMRの模型はどうなるのだろう?
    結構お金かかってるよね。
    駅前の概要がわかるので市かJRにくれないかな?

  3. 213 匿名さん

    福岡の地震で、マンションの壁が壊れ、家の中がめちゃめちゃな映像がNHKで流れました。
    免震マンションの状況はどうだったのでしょうか? 

  4. 214 160です

    >>213さん
    免震を採用した建築物は福岡県にもあると聞いています。
    近いうちに、ゼネコンや住宅メーカーのHPで
    免震の効果がプレス発表されるのではないでしょうか。

    過去の地震における免震の効果のプレス等を下に貼っておきます。
    ご参考までに。
    http://www.shimz.co.jp/news_release1998/256.html
    http://www.hazama.co.jp/hazama_mansion/proposal/menshin.html
    http://www.hazama.co.jp/jp/newsrelease/2005/050216.html
    http://www.kajima.co.jp/news/press/200412/3a1to-j.htm
    http://www.fujita.co.jp/release/topicnews/T2003/topic_n2003_0616.htm
    http://www.fujita.co.jp/release/R2001/2000_0522ko.htm
    http://www.mori-trust.co.jp/office/areasendai/mensin.html
    http://www.konoike.co.jp/news/2005/nr20050225.html
    http://www.jssi.or.jp/shoukai/ojiya-rep1.pdf
    http://www.mj-sekkei.com/news/new18-041221.html
    http://www.mj-sekkei.com/news/new09-030707.html

  5. 215 匿名さん

    >>213
    残念、 ↑のプレス発表もいいとこどりだし、所詮タワーじゃない免震の話。
    実際にタワー物件の免震と耐震の違いに意味があったかどうかは、今回の地震でも実証は難しいでしょう。
    福岡での免震タワーの実績が少なすぎる。タワーじゃないところ見ても意味ないしね。

    免震だろうが、耐震だろうが、今回の地震程度では差が出ないというのが一般的見解。
    マスコミが取り上げる物件って大昔の建物ばかりだしねーー

  6. 216 匿名さん

    >>215
    >免震だろうが、耐震だろうが、今回の地震程度では差が出ないというのが一般的見解。

    そんな見解全然一般的ではありませんよ。中層建物で計算通りの免震効果が得られたと言う事は、
    タワーでもほぼ同等の結果が得られると推察するに十分でしょう。
    意味が無いとまで言い切れないでしょうね。

  7. 217 匿名さん

    >>212
    このマンションのではないけれど、某所のモデルルームで聞いたことがあります。
    模型は数百万するもので、使い終わったら(おそらく)本社に飾られるとか・・・。
    こういうマンションを作ったよ、という資料として残されるみたいです。

    オーベルがどうなのかはわかりませんが、そういう話を聞いたとことあるよという参考まで。

  8. 218 匿名さん

    >そんな見解全然一般的ではありませんよ。

    世間の素人一般的な見解じゃないですが、複数の学会ではすでに一般的見解ですよ。
    貧弱な推察は、何を根拠にしているんでしょう?
    単純に言うと、ほぼ立方体のようなブロックの構造物と、タワー構造では、その最上階付近では揺れの特性が全く異なる。


     

  9. 219 匿名さん

    福岡は、免震タワーが少ないのですね。
    耐震タワーでも、大丈夫ということですか。
    パイプラインとかの損傷は、TVでは流れないので細かいところは分かりませんですが、構造自体は平気ということでしょうか。

  10. 220 匿名さん

    このところ大きな地震が多く、関東地方もと思うと、お金がかかっても免震で自分の命と財産を守りたいです。

  11. 221 匿名さん

    耐震でも構造上の問題は無いでしょうが、居室内への影響を考えたらその差はあるでしょう。
    子供や高齢者、ペットなど自分で身を守ることが難しい家族がいる場合には、免震であった
    ほうがいいですよね。なので個人的には耐震だけのタワーは検討外。ただ物件の選択肢は
    狭まりますね。この物件も検討中ですが、もう少し待とうかなとも考えてます。

  12. 222 匿名さん

    耐震は建物が多少壊れても生命が保たれる程度に頑丈?
    その後の修繕負担を考えると死んだほうがましだったりするのか。
    もしかして住宅ローンダブルか!
    免震にすんでる人はぬくぬくと長生きするのね

  13. 223 久保田正尚

    学校の日照を守ろう
    http://members.at.infoseek.co.jp/sibupren/

  14. 224 匿名さん

    >>218
    その学会の見解とらやらのソースを教えてください
    参考にしますので

    なければ、かまいませんよ

  15. 225 匿名さん

    あいかわらず構造の話しか出ないスレだね。
    一流のマンションは構造以外にも優れた所
    があるモンだよ。

  16. 226 匿名さん

    タワーだろうがなかろうが、免震装置が減衰能力を発揮した事が確認できたので、
    新潟中越地震の例で効果を推測する事は十分に可能ですね。

    >>218
    揺れの特性の比較は、地震の周期と加速度と構造のバランスでしょうね。
    そもそも免震である時点で建物に伝わる入力が小さいので、30階程度の構造が
    震度5クラスの地震を受けた例はいくらでもありますので、問題ないと考えられます。
    ここで詳しく議論できるような内容ではありませんが、心配ありませんよ。

  17. 227 匿名さん

    >>225
    いい加減な知識で構造の誤った指摘をして、それのレスがあると「構造ばかり」と
    いちゃもんをつけるのがお好きみたいですね。
    他に一流のマンションがあるならぜひ教えて下さい。

  18. 228 匿名さん

    227へ
    ヨコハマタワーズ MMT などがお勧めよ。
    価格帯が違いすぎるけどね。

  19. 229 匿名さん

    >>228
    ありがとうございます。
    神奈川県は対象外なので検討できませんね。残念ながら。

  20. 230 匿名さん

    >>227
    >他に一流のマンションがあるならぜひ教えて下さい
    「他に」って。。。 ここは一流なんでつか? 購入したけど、一流っていう意識なかった(笑
    225じゃありませんが、200オーバーしたこのスレで当初から複数の方が指摘してます。
    「構造ばかり」はいちゃもんではなく、多少事実であることも正面から受け取りましょうよ。

    それでもいいって思う人間が購入するんですから。
    何度か「構造ばかり」に対する反論を考えましたが、、、 無い (笑
    227のように、無意味な反論するのも芸がないし

  21. 231 匿名さん

    >>230
    埼玉で一億円の部屋が売れるマンションなんて今時ないんだから、ある意味で一流と
    考えて良いのではないですか?
    227の言うヨコハマタワーズが一流ならば。
    ところで本当に契約者の方ですか?契約書の表紙は何色か答えられます?

  22. 232 匿名さん

  23. 233 匿名さん

    購入者です。
    一流でも一流じゃなくてもどうでもいいじゃないですか・・・。
    そんな事は人それぞれ感じ方が違うんですから。
    普通は予算内で立地・構造・共用施設・設備・維持管理・・・etc
    を総合的に考えて購入するもんでしょ。人それぞれ重視する点も違うんだし。
    構造の話とか、このマンションが嫌いなら読まなければいいし、
    きちんとした欠陥があるなら根拠をあげて指摘してください。
    そろそろ購入者であの施設をこう使いたいとか夢の膨らむ話題にしません?
    せっかく高い買い物をしたんですから、これから入居まで、しっかり楽しまないと!!
    ちなみに、売買契約書の表紙は水色です!!

  24. 234 匿名さん

    >>230
    契約者まで装ってオーベルタワーを否定したいのはなぜでしょうかね?

  25. 235 匿名さん

    無視しとけばいんじゃないでしょうか・・・。
    まぁ、営業だったら当然契約書の表紙の色くらい知ってるだろうし。

  26. 236 230

    あの。。。 今読んでびっくり 230=232じゃないんですが、、、
    231さんの人を疑ったコメント読んで、返す気もうせただけです。
    私のコメント、オーベルを否定してますか?
    気に喰わないレスに神経質に噛み付いてる方のほうが、終ってると思いますが?
    230でのレスがすべてですが、この程度で騒ぐから信者っていわれちゃうんでしょ、、

    233さんの意見に同意します。
    結局は購入してしまったからには、期待したいですよね。
    「構造以外にとりえなし」は私見なので、神経質に噛み付かないでね。。。

  27. 237 160です

    夢の膨らむ話題良いですね〜。
    ぜひやりましょう!!

    共有施設の話題が出ましたが、
    私が良いなと思っているのはビューラウンジとキッズスペースです。

    ラウンジは広々としていて眺めが素晴らしいので、
    友達を呼んだ時に大いに自慢できそうです。(笑)
    料金を払えば貸し切りで使えるのも嬉しいですね。
    ちょっとしたパーティーが出来るのが楽しみですよ。

    キッズスペースは、ナビボードで監視できるので、
    もし子供を一人で遊ばせる事になっても安心です。
    webカメラを設置するとは有楽土地も気が利いた仕事すると思いました。

    反対に・・・なのは、禅スペースとライブラリかな。
    利用する人居るのかしら??
    (もし居たらごめんなさい!)

  28. 238 匿名さん

    >>236
    「構造以外にとりえの無いマンション」と判断した上で、高い金を出して買ったわけですか?
    つまり、随分構造にこだわる方なんですね。
    ならオーベル以上のマンションはそうそう存在しませんから、「結局は購入してしまった」
    なんて後ろ向きな発言をせずに、良い選択をしたと自信を持って下さいよ!

  29. 239 230

    >>238
    あの・・・ ^^  自信をもとうがもたまいが、人それぞれかと思いますよ、、
    何にこだわるかも、貴方にとやかく言われる覚えはないんですが、、、
    単に、手ごろだったので購入したまでなので、「オーベル以上のマンションはそうそう存在しない」などと、幸せな発言を読んでると、そのような住民と一緒なんだなぁ〜 と、ちょっと心配になるだけでした

    極端な話、ここをセカンドハウスにする人もいれば、愛人宅にするひともいるわけで^^
    お気楽なファミリーさんが、川口NO1で満足してる姿が滑稽なだけだったりして(笑
    入居してからも、いろんな住人がいることをお忘れなく。

  30. 240 匿名さん

    >>239
    >単に、手ごろだったので購入したまでなので
    契約者を語るには無理があり過ぎですよ。

  31. by 管理担当

スムログに「オーベルタワー川口コラージュ」の記事があります

スポンサードリンク

ルジェンテ上野松が谷
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸