旧関東新築分譲マンション掲示板「クレストグランディオ横浜 鶴見はどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. 江ヶ崎町
  7. 川崎駅
  8. クレストグランディオ横浜 鶴見はどうでしょうか?
悩む男 [更新日時] 2006-11-18 13:05:00

先日 モデルルーム&現地を見てきました、大変気に入ったのですが、クレストさんの評判があまりよろしくないので心配です・・・・
購入検討されている方、すでにクレストさんの物件を購入済みの方、ご意見頂けないでしょうか?

所在地:神奈川県横浜市鶴見区江ヶ崎町358他(地番)
交通:JR東海道本線京浜東北線南武線「川崎」駅 臨港バス末吉橋・矢向外回り循環他約8分「末吉橋」バス停下車徒歩2分
    JR南武線「尻手」駅 徒歩19分



こちらは過去スレです。
クレストグランディオ横浜の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-09-14 22:51:00

スポンサードリンク

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ
アージョ府中

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレストグランディオ横浜口コミ掲示板・評判

  1. 222 匿名さん

    >>221 きっと利用者がいないんじゃ??
    うちも、利用しようか考えましたが、来年保育園入れようかと・・。
    小学校はいる前まで託児所に入れておくのもいいかと思ったけど、
    あまりにも、利用者少なくて、大人とマンツーマンでは子供同士のふれあいがないし・・。
    はぁ・・・。とため息です。来年保育園見つかるかな・・?

    来年入れようと思ってる方います??
    どのような、動きをすればいいんだろ?
    まったく、わかりません(?−?)
    アドバイスください!!

  2. 223 匿名さん

    認可保育園に入るのであれば、4月からの入園だと年明けだったかに申込書の配布を開始をするので
    それと必要書類を区役所に持っていけばOKです!!
    それまでに保育園を見学してくればいいと思いますよ。

  3. 224 匿名

    息子とキッズルームに行ったとき、小学生(高学年くらい?)の男の子と女の子が思い切り走り回り、布製の積み木やロディをぶつけ合い遊んでいました。
    小さい女の子を連れたお母さんが、小学生の女の子の顔見知りのようで注意はしていたのですが全く無視!!!
    近くで息子が遊んでいようがお構いなしで暴れていて怖かったです。
    そのうち「あ〜飽きたから帰ろうぜ〜」と帰って行きました。

    キッズルームは保護者同伴が原則ですよね。大きいからって子供だけで来させないで欲しいですよ。ってか、あんなに暴れて遊ぶんじゃない!注意も無視だしね!!
    もし自分の子供がよその子供に怪我でもさせたらどうするつもりなんでしょうね!

    このマンション、規則が守れない人が多い気がします。
    組合が動き出したらかわりますかね?

    >>221
    託児の利用者は少ないようです。元々この近所に住んでいた人が多いみたいだから、もう既に保育園に入所済みの子供が多いのかもしれないですね。

  4. 225 匿名さん

    託児所におおいに期待して入居した者です。
    まだ子供はいませんが、そのうち子供が出来てもマンション内で託児出来るなら
    このまま仕事を続けていくことも可能かな、と思ってすごく期待していたのに
    なんだかいつも暗くて閉まってて閑散としていてガッカリです。
    原因は何なのでしょう?
    お子さんは結構たくさんいらっしゃるみたいなのに。

  5. 226 匿名

    フロントに0〜2歳の育児サークルでいいのかな?ビラがありました。
    毎週何曜日の何時にキッズルームで一緒に遊びましょう、みたいな感じかな。
    その時間は貸切?
    ああいうのは住民が考えたのかな?
    うちにも赤ちゃんがいたら参加したのにな。

  6. 227 匿名さん

    「1リットルの涙」も尻手商店街で撮影してましたよ。くすりのササヤのとなり?の豆腐屋が主人公の家という設定でした。

  7. 228 匿名さん

    認可保育園に入れるつもりなら今から職探ししておいたほうがいいです(復帰するならいいけど)
    それと10月ごろにだめもとで役所に申し込みをする。うまくいけばすぐに入れるしだめでも待機児童になります。それで次年度の申し込みが始まったら再度申し込みをするのがいいと思います。あくまでも共働き(フルタイム)や一人親の子どもが優先されることを忘れないでください。
    ちなみに市場保育園は、一般募集をしますよ。働いていれば延長保育も可能です。

  8. 229 匿名さん

    市場保育園ってココから通える距離でしょうか?

  9. 230 匿名さん

    勤め先の関係もあると思いますが尻手方面に行くのでしたら可能だと思います。出勤時間によっては、朝、園バスが電気の史料館あたりまで周っていると思うのでそれに乗せるのもいいかと。
    確か、10月の半ばごろに保育園の見学願書の配布があると思いますので問い合わせてみては、
    いかがでしょうか?幼稚園でも最近は、延長保育をしてくれるところも増えてますね。でもやっぱり保育料は、高いので福祉から入ったほうが安いですよ〜。福祉のほうは、収入によって保育料が違います。共働きでも自分の給料が保育料で消えてしまうのも考え物ですが・・・・。この辺では、よこはま保育室の制度を受けられる託児所があります。森の子、あけぼの共同保育室、コアラファミリー(尻手の駅前)などです。横浜市のホームページで調べられますよ。(アドレス載せられなくてごめんなさい。)

  10. 231 匿名さん

    よこはま子育て情報局のアドレスです。
    http://www.city.yokohama.jp/me/kosodate/index.html

  11. 232 匿名さん

    フロントにあるという、チラシもらいました!!
    きっと、この情報知らない人も多いんでしょうね!!
    私もここのカキコで知ったし!!
    ポスト近くの掲示板に貼ったら、いいのに〜(^_^)

  12. 233 匿名

    メールボックスの所にあったけど、居住者や来訪者が開けたドアから勝手に入りセールスをする業者があるみたいですね。しかも、マンション側が依頼したかのように言うみたいですよ。

    それ、我が家にも来ました!!
    24時間換気のフィルター交換だとかサンプルを配ってるとか・・・マンション側から依頼されて全部の家でやっているってって言い方してましたよ。自分の会社名は言わなかったですね。
    ま・・・丁重にお断りしましたが。

    これからはマンション内に入るとき、完全にドアが閉まるまで勝手に入られないように見張っておこう!!

  13. 234 匿名

    さっきから外で騒いでる人達は何?!
    声は近い気がするけど・・・・マンション内で騒いでるの?そっと窓を開けて探したけど分かりません。
    なんか気になる〜。
    今日は主人が不在で子供と二人きりなので、些細な事でも気になって仕方ありません。。。

  14. 235 匿名さん

    >234さん
    うちもその声で起きました〜。眠れなくなりパソコン開いてます・・・(--;
    どうやらサッカー観戦?ドイツ×スウェーデンやってるみたい。
    窓全開でハッスルしている様ですね。。。
    やれやれ。


  15. 236 匿名

    >>235さん

    ・・・マンションの住民ですか・・・
    常にうるさい訳でもなく、時々騒ぐのはサッカー観戦だからなんですね。
    時間を考えて静か〜に観戦して欲しいですね。
    私も目がさえちゃって眠れません。。。
    ご近所の方、大迷惑だろうな・・・お気の毒です。

  16. 237 匿名さん

    昨日、ウインドコート1階の共用廊下を、な、なんと、、、
    自転車に乗って走っている人を見かけましたーw(*o*)w
    どひゃ〜!

    玄関のドアを開けるときはご注意!!!

  17. 238 匿名さん

    ロビーのソファー。。。
    時には疲れた体を癒してくれますが、
    邪魔じゃぁありませんかねぇ?
    どなたか私と同じ様に感じていらっしゃる方いませんでしょうか。

    郵便受けをみる時は、ソファーの狭い間を縫って行かなくてはならないし。
    もう少し配置をどうにかならないものか。。。(あと、デザインも少々気になる)

  18. 239 匿名

    >>238さん
    同感です。私もあのソファはちょっと・・・って思います。
    メールボックスに行くのに邪魔なんですよね。わざわざ狭い間を行くのは面倒臭いです。
    それに汚れが気になりません?もうすこし汚れが目立たないデザインにすればいいのに。。。

    >>237さん
    私も見ました
    同じ人かは分かりませんが・・・私が見たのはガーデンの1階です。 赤ちゃんを抱いたママさんでした(勿論抱っこ紐を装着してましたが)。
    もし、急にドアが開いたり人にぶつかったりで転倒したらどうするんでしょうか。
    怖いな〜。。。

  19. 240 匿名さん

    そうそう、あのソファ邪魔ですよね。
    メールボックスへ行く通路をもう少し広げて欲しい。
    それとあのガラスの棚は何のため?
    飾り棚なんだろうけど、何も飾ってないし
    子供がいたずらして落として割れたりしないんだろうか?
    あの飾り棚もソファ後ろの通路を妨害して通りづらくしていますよね。
    もう少しソファの位置をずらして広げて欲しい。
    またはもう少し小ぶりなソファに変更して欲しい。
    マンション内の真ん中に位置するホール(駐車場から入ってきてすぐ正面になるホール)
    に置いてあるソファは結構見た目的に気に入ってます。

  20. 241 匿名さん

    そんな所通らなければ良いと思いますが・・・

  21. 242 匿名さん

    もう少しバス停が近くならないかな。
    あと横断歩道も欲しい。

  22. 243 匿名さん

    そこまで言うと単なるわがままになりますよ。
    横断歩道を作るには、信号からの距離が関係してくるので無理ですね。
    バス停は、末吉橋西詰めの方が近い気がします(電気の史料館入り口よりです。)

  23. 244 匿名さん

    >>243 まぁまぁ、望みを言ってるだけなんだし、
        いいじゃないですか!!

    さっき、正面玄関に救急車来てましたね・・!?
    なにかあったのかな?

  24. 245 匿名さん

    駐車場の電灯のことゴクレに問い合わせたら管理組合の承諾がないと雨の日でも暗いからと言って
    管理人さんの独断で点灯できないらしいです。そのほかも管理組合で議論することだからって感じで
    言われました。

  25. 246 匿名さん

    >245さん
    問い合わせ有難うございました。融通のきかない返答ですね・・・。事故がおきてからでは遅いのに。
    これからは管理組合に積極的に意見していきましょう。

    >239さん
    私が見た廊下自転車走行人は、若い女性(成人してるかしてないかくらいの)でした。
    複数存在するのか??
    残念です。
    遠目で見かけて、すぐに走り去ってしまったので声をかけられませんでしたが、
    今度見かけたら注意したいと思います。

  26. 247 匿名

    >>246さん
    239です。
    廊下を走るのは本当に危ないから止めて欲しいですね。
    頻繁に見かけるのですが、なかなか注意する事が出来ない小心者の私。。。

    >>240さん
    あのガラス棚は何でしょうね?柱から微妙にガラスが飛び出てるので、小さいお子さんが怪我をするんじゃないかと心配です。ちょうど、頭とか目の高さですよね。

    >>244さん
    救急車てことは急病人が出たという事だと思いますが・・・。
    以前、消防車が来た時は全館放送がありましたね。
    どういう理由で呼んだのか放送されました(火事ではなく閉じ込められた子供の救出の為の出動でした)。何度か火災報知器のトラブルがあったからかもしれないですけど。


  27. 248 匿名さん

    この付近で、おいしいケーキ屋さんってないのかなぁ??

  28. 249 匿名

    あ、私も知りたいです!!もうすぐ誕生日だからケーキ屋さんを探してるんです。

  29. 250 匿名さん

    近くで見かけたケーキ屋といえば、
    尻手黒川道路をずーっと行った所(サミットもケンタッキーも過ぎる)に
    不二家がありますよね。
    美味しいといえば、さいか屋川崎店の1Fにある
    『クイーン・アリス(電話番号 044-246-7880)』をよく利用します。


  30. 251 匿名

    クイーン・アリス美味しいですよね!!高いけど。
    でも、出来れば矢向とか尻手あたりの近場でないですかね?

  31. 252 匿名さん

    言われてみればケーキ屋さんって無いですねぇ・・・・。やっぱり川崎まで出ないとないですね。
    アゼリアにパステルとかコージコーナーがありますよ。時々さいか屋の催しで全国うまいもの会
    とかいって各地の特産物やおいしいケーキなどの直売をしますよ。先日は、山形の物産展でした。

  32. 253 匿名さん

    ロビーのソファーの後ろ、少し広くなったような・・・。

  33. 254 匿名さん

    キッズルームの犬の遊びのおもちゃ壊れてるのに置いてある・・・。
    直すなり、処分なりすればいいのに!!!

  34. 255 匿名さん

    直接言えよ・・・

  35. 256 匿名さん

    隣人が超うるさいんだけど・・・
    窓開けっぱなしでテレビのボリュームすごい上げてて
    それで子供を怒鳴りまくってるんですよ。
    声がでかくて怒鳴り声がうるさいのもうるさいんだけど
    泣いてる子供をそんなに怒鳴るなよー、叱り過ぎだろ〜と不愉快極まりない。
    とにかく窓閉めるか、子供を怒鳴らないか、テレビのボリュームも下げてほしい
    という苦情は管理組合に言うべき?

  36. 257 匿名さん

    >256さん
    直接言ってもばちは、あたらないと思うけどやっぱり言いにくいですよね。
    戸建てのではなく集合住宅なのだから少し気を使ったほうがいいですよね。
    うちも人の事言えないので気をつけたいと思います。
    >254さん
    キッズルームのおもちゃが壊れているのに気づいたら管理人さんに伝えたほうがいいと思います。
    誰かが言うだろうと思っているうちに子供が怪我します。

  37. 258 匿名さん

    ケーキ屋さん、矢向の民家の中にあるの見ました!
    まだ、食べてことないから、今度食べてみます。
    だれか、食べたことあるかな?

  38. 259 匿名さん

    矢向のケーキ屋さんは2件食べた事があります。
    商店街のところと民家のところの。
    両方ともまあまあだったかな!!

  39. 260 匿名

    質問です。
    ベランダでのプール遊びはダメでしょうか?
    プールの水を捨てるときはバケツか洗面器等で家の中の水道に流すつもりです。
    遊んでいる間は、水を外に飛ばさないように注意します。

    やはり、だめでしょうか?

  40. 261 匿名さん

    >>260
    まずは規約を読むがよろし。

    しっかしさ・・・
    もしここで「大丈夫」って言われたら、本当にするの?
    それで万一、階下の住人から苦情が来たらどうするの?
    「なんでこんなことしたの?下の私達の身ならなかったの?」
    と聞かれた時にどう答えるの?


    「ここ(この掲示板)で大丈夫と言われたから」って答えるの?

  41. 262 匿名

    >>260さん

    やはりプールはNGでしょう。。。

    暑くなってきたから遊ばせたい気持ちも分かりますが、いくら注意して見ていても外に向かって水鉄砲でピューっとするでしょうしね。

    そんなに水遊びがしたいなら、たしか小倉子供文化センターにプールありますよね。
    三ツ池公園には大きいプールもありますよ。
    少し遠いけど、元住吉の平和公園にじゃぶじゃぶ池があります。ここなら小さいお子さんでも充分遊べますよ。うちも子供を連れて行くことがあります。
    元住吉ならバスで行けるしね。頑張れば自転車でも・・・う〜ん子連れにはツライかな。。。

    公共のプールがダメなら(オムツしてるとだめですものね)お風呂で遊ぶとか・・・。

  42. 263 匿名さん

    0歳児とかなら暴れないし大丈夫じゃない?
    水を外に飛ばさないっていってるくらいだから、それが出来るくらいの子なんだろね。

    掲示板にカキコしたら、そりゃダメって言われるに決まってるじゃん。
    聞くなよな〜。

  43. 264 匿名さん

    もし下の階が261だったら、
    水一滴でもものすごい勢いで怒られそうだな・・・。

  44. 265 匿名

    >>もし下の階が261だったら、
    水一滴でもものすごい勢いで怒られそうだな・・・。

    言えてる!

    ま、子供の水遊びくらい勘弁してあげたら?って感じかな。
    >>256もだけど、こうやって子育てしにくい環境が出来上がっていくんだな。だから少子化が進むんだよ。泣いてるから叱るなって言われてても、それじゃ躾られないしね。

    なんでも規則規則って堅い事言わなくてもいいんじゃない?

  45. 266 匿名さん

    >>265 ほんとだよ〜。書き方(言い方)一つで、
    悩む人はどんどん追い込まれるし、少子化が進む!納得!!

    温かい心で皆、協力、見守ったろ〜

  46. 267 匿名

    子供の泣き声がうるさいと言われ、子供の水遊びも禁止され・・・なんか怖くて赤ちゃん産めません。。。
    子供はうるさいのが当り前だし、むか〜しお母さんに泣いていても怒鳴られた経験ないですか?
    殆どの人がそんな子供時代を経て大人になったんでしょう。

    私も、ベビーカーで歩いていたら「ベビーカーなんかで出歩くな!邪魔だぞ!!」と見知らぬ人に怒鳴られたのが怖くて一時期出歩けませんでした。
    また怒鳴られることがあるかと思うと、赤ちゃん産むのも躊躇します。

    少子化対策って経済的なことばかりでは解決しない気がします。

    あ、関係ないですか?

    そんなに子供が邪魔なら、そのうち子供禁止って規則のマンションが出来るかもね。

  47. 268 匿名さん

    とか言って隣の赤ちゃんが泣いてたら「ウゼー」とか言うクセにw

  48. 269 匿名

    >>268
    は?
    そんな事言う意味がわかんないけど?
    じゃ、268は赤ちゃんが「ウゼー」んだ。

  49. 270 匿名さん

    泣き止まない時は窓閉めるとか、なるべく迷惑かけないようにすれば良いんじゃないの??
    窓閉めれば、それ程声とか漏れないでしょ。

    子供が騒ぐのは仕方ないけど、それくらいの配慮はしてほしいよ。

  50. 271 匿名

    窓を閉めるねぇ・・・子育てにそこまで配慮が必要ですか・・・
    夜中にギャーギャー騒いでいるなら迷惑だけど、昼間ですよね?本当、子を育てにくい世の中になったものですね。

    子供が騒ぐ→苦情が来る→騒がせたくない→言う事を聞かない子供に暴力で従わせる

    こういう図式が出来上がりそうで怖いです。

    子育て中の親たちは息を潜めて暮らしていかなくてはいけないんですかね。

スポンサードリンク

サンクレイドル立川ステーションウィズ
アージョ府中

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸