旧関東新築分譲マンション掲示板「クレストグランディオ横浜 鶴見はどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. 江ヶ崎町
  7. 川崎駅
  8. クレストグランディオ横浜 鶴見はどうでしょうか?
悩む男 [更新日時] 2006-11-18 13:05:00

先日 モデルルーム&現地を見てきました、大変気に入ったのですが、クレストさんの評判があまりよろしくないので心配です・・・・
購入検討されている方、すでにクレストさんの物件を購入済みの方、ご意見頂けないでしょうか?

所在地:神奈川県横浜市鶴見区江ヶ崎町358他(地番)
交通:JR東海道本線京浜東北線南武線「川崎」駅 臨港バス末吉橋・矢向外回り循環他約8分「末吉橋」バス停下車徒歩2分
    JR南武線「尻手」駅 徒歩19分



こちらは過去スレです。
クレストグランディオ横浜の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-09-14 22:51:00

スポンサードリンク

サンクレイドル立川ステーションウィズ
サンクレイドル国立II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレストグランディオ横浜口コミ掲示板・評判

  1. 2 KAM

    第一期の第一次のモデルルームオープン初日に行って
    その場で即決してしまいました。
    これまでもいろいろ見てきたのに、心引かれる物件も多々あったのに
    その場で即決してしまうとは、自分達も驚いています。

    でも、うちは自分達の経済事情を把握していたので、
    やはり良い物件は高くて手が出ず、手が出せても都心に遠かったりして
    なかなか決断に欠けてましたが
    ココは周辺環境に不安もありますが、この設備でこの値段なら・・・と。
    やっと手が出る物件にめぐり合えた気がしました。

  2. 3 匿名さん

    以前すぐ近くの尻手黒川通りに住んでいたものです。
    今は知りませんが、あそこは暴走族のバイクの音が相当煩いです。
    徒歩圏内にはスーパーがありません。
    その分安いのだと思います。
    結局、何を第一にするかだと思います。値段?環境?
    KAMさんのように、値段で決めるのなら、それはそれで良いと思いますよ。
    因みに、クレストは噂通り?のあまりにしつこい
    電話攻撃で辟易したので、見送りました。

  3. 4 匿名さん

    検討しましたが、見送りました。
    環境と営業が良くなかったですね。
    ・目の前を走る道路からの騒音と排気ガス。
    ・裏には、運送会社らしき会社(大手宅配便のターミナルのように見えました)
    ・ぼろぼろのメッキ工場が隣接
    ・鶴見川は、水質が悪いことで知られています。

    また営業曰く
    ・駅から近い(近くないでしょう、、、)
    ・環境が良い(街道、運送会社、メッキ工場、、、)
    ・周囲に高い建物が絶対たたない(絶対ですかぁ?)
    ・街道沿いにありながら、「空気を気にされる方は初めてです」と。

  4. 5 匿名さん

    契約しました。
    決め手はやはり値段と設備と、それから、あの規模です。
    大規模物件に憧れていたので大満足です。
    子供が小学校に通うようになったら(今はまだ1歳ですが)
    きっとたくさんの同級生が同じマンションにいるだろうし
    近所にお友達がたくさんいるのは、親としても安心だし(一緒に通学など)
    何より学区の新鶴見小学校の評判が良いのでよかったです。
    今もこの物件のすぐ近くに住んでいますが、
    慣れてしまったのかそう不便にも感じません。
    普段週末に車で大型店に買いだめに行くため
    近所にスーパーがなくても全然不自由を感じていません。

  5. 6 匿名さん

    車がある人にとっては便利でしょうね、この物件は。
    川崎にも近いし、街道沿いだし。駐車場あるし。

  6. 7 匿名さん

    契約済です。
    私も、4年ほど前からこの近所(徒歩5分くらいですかねぇ)に住んでいますが
    自転車ならばサミットが近くにありますし(歩いても行けなくはないです。10分くらい?)
    尻手黒川のバイクも、最近だと2〜3台連れがすごくたま〜に週末走っているくらいで
    よほど「静かな」所にいた方でなければ、まぁ、よくある住宅街くらいだと思います。
    サミットの向こう(物件から遠くの方向)にもたしか何か大型スーパーができたはずです。
    自転車、車があるならば便は悪くないと思いますが。
    以外に盲点ですが、矢向駅を超えてちょっと進むと西友(平屋建て・24時間営業)もあるので
    徒歩以外の買い物ならまぁまぁ使えます。
    駅は遠いですね。徒歩だと、20分近く歩いて、到着するのが南武線で川崎の一つ手前の尻手。
    通勤ラッシュ時に川崎方面に乗るのはかなり苦労すると思います。
    そうでなければ川崎までバスで出られますけどね。
    近隣に「高い建物がたたない」というのは、現状の条例で、ということだと思います。
    この物件も7階より高くできなかったとか。将来的にはわかりません。
    同じくクレストの物件がま隣にありますが、そこはもっと背が高いです(2001か2002年竣工)。

    尻手黒川の音をもろに受けるのはブライトコート、
    福山通運の24時間体制にやられそうなのはエアリーです。
    また、説明が薄く気づきにくいですが西側、エアリー、ガーデンとブライトの角福山側に
    大きな鉄塔があります。これ、平面図だと変にへこんだ正方形だけ書かれているので
    現物を見たほうが良いです。
    多分ガーデンの西側の方と、エアリーの南側の方は結構気になるはずです(視界として)。
    それぞれの棟で、何かしら気になるところがあるかも知れませんが、
    妥協点がしっかり見つかれば施設・価格を合わせて考え、私は良いと思いました。

    鶴見川の水質は、全国のワーストランキングに入ったことを横浜市が結構気にしてるはずなので
    将来に望みをかけました(笑
    見えるかどうか確かめてないですが、夏の鶴見川の花火大会は近隣で結構楽しめるのではないかと思います。

  7. 8 匿名ママ

    私も契約済みです。
    やはり、値段が決めてですね。それに、大規模マンションならではの共用設備ですかね。それから駐車場の安さかな。
    我が家にも幼稚園児がいるので、大規模マンションの方が友達がたくさん出来そうでいいかな・・・と期待しております。
    上の方も仰ってますが・・・鉄塔が気になりますよね。視界的にも気になりそうですが、電磁波の影響なんかも気になります。どうなんでしょうね?
    気になるところを挙げたらキリがないかな・・・とは思いますが、完璧を求めてもキリがないかも。。。
    我が家の場合、勢いで決めちゃった・・・みたいな所があったりするんですけど(汗)これも縁かな・・・と、思っています。
    とりあえず、子供の転園先を探しているのですが・・・どこかいい幼稚園ないですかね???

    そういえば・・・ゴールドクレストさんから何の連絡もないんですが・・・皆さんのところもですかね?

  8. 9 匿名さん

    我が家はウィンドコートを購入しました。
    東向きってどうなんでしょう。
    小さな町工場みたいなのがいっぱいありますし、さらにエホバだったか宗教団体みたいな施設も小さいのがありました。
    ウィンドコートではなく、ガーデンにすれば良かったかなぁ〜とは思いますが、でも値段が・・・・

  9. 10 匿名さん

    ERIですよね、大丈夫でしょうか・・・

  10. 11 匿名さん

    10月下旬に契約して、すぐにローンの仮審査の手続きをしたのに
    今日現在まだ回答が無いって、どうですか?
    皆さんのところは、審査結果報告が
    すぐにゴールドクレストさんから連絡ありましたか?

  11. 12 匿名さん

    8月末に契約を進めた者ですが、9月に審査承認の通知が来ました。

    ただし、SMBCの合同契約会が延び延びになっています。
    頻繁にフォローしていますが、営業さんが「10月中には・・・」
    「11月下旬には・・・」「12月中には・・・」と予定がどんどん
    後倒れています。

    今日もこれからフォローするところです。

  12. 13 匿名さん

    ウチも8月末に契約し、9月下旬頃「まだですか?」と電話で問い合わせたら
    「審査通ってますよ」という回答。後日、銀行より審査承認通知が郵送されてきました。
    あの時電話で問い合わせなかったら連絡くれなかったかも・・・

    合同契約会、ホント延び延びですね。
    こんな調子で入居もドンドン延期になるのか!?
    ちなみに入居は3月中くらいには出来ると思います、と8月下旬の時点で言われましたが
    ホントに3月に間に合うのでしょうか・・・

  13. 14 匿名さん

    値下がりしてるでしょうか?
    先日モデルルームに行って、第2期の価格表を見たのですが・・・
    第1期1次で買った時より格段に安くなってます。
    ウチが買った金額と同じ金額で2つ上の階の部屋が買えました。
    だったら2つ上の階層にしたかったなぁ・・・と。

    でも第2期まで待っていたら好みのカラーセレクトの間取りが空いている
    とも限らなかったので、自由に選べたと言うポイントでは
    第1期で買ってよかったのかも?

  14. 15 匿名さん

    まだまだ下がるのでは?
    ここは需要を無視した大規模物権を次々打ち上げてるので、
    とにかく損切りしてでも売り抜けないと会社が立ち行かないし。
    もっとも我々消費者としては、それはそれでありがたい状況なんですがね。

  15. 16 匿名さん

    いよいよ内覧会ですね!

  16. 17 y

    内覧会のコメント、お待ちしております!!

  17. 18 匿名さん

    内覧会同行業者を連れて、行ってきましたよ。
    同行業者さんに「とても出来のいい物件」と言われ
    私たちも気分よく内覧会を終えることが出来ました。
    指摘事項は軽微な汚れや傷で、大きな問題は全然ありませんでした。
    でも他の部屋の方ではクロスの張替えやフローリングの張替えなど出た部屋もあるそうで
    やはり職人の腕次第なんだろうなぁと思いますが。

  18. 19 匿名

    先週末、内覧会に行ってきましたよ。
    私たちも同行業者さんにお願いしたのですが、「クロス貼り等とても丁寧にされていますね」と言われました。
    指摘事項も目立っておかしい箇所もなく、殆どがクロスの汚れや貼る際のよれ(?)、糊の残り等でしたね。
    クロスは横線やよれ、ポコッと突起していたりが多かった箇所があり、きっと張替えだろうな・・・って所はありましたね。
    業者さん曰く「下地が悪い」そうです。
    フローリングは傷等なく、キレイでした。

    細か〜い汚れや傷が全部で50箇所くらいだったけど、これって多い方なんでしょうか?

    大きな問題もなく、スムーズに気分良く終える事が出来たので私は満足でした。

  19. 20 匿名さん

    先日の入居説明会で「まだ200戸くらいしか決まっていない」という話をチラリと聞いたのですが
    (もしかしたらNHKの契約者数のことかもしれませんが)
    でも本当に300戸以上も売れ残っているのでしょうか。
    実際、売れ行きってどうなんでしょう。
    引越し幹事会社の行った引越し希望日アンケート結果を見せてもらったら
    返事が返ってきていた総数が150軒くらいでした。
    やっぱりかなり売れ残っているのかも・・・?

  20. 21 匿名さん

    今日モデルルーム見てきました。
    今日聞いて来た話だと、残り70戸くらいと言っていました。
    嘘なんですかねぇ・・・
    まぁ引っ越してみないとそれは分かりそうもないですね。

    今から契約したら内覧会とかもうないんですかね?
    私も買うなら一度同業者を連れていって見てもらいたいと思っているのですが・・・

  21. 22 匿名さん

    内覧会の際、ガーデンコートを通過しましたが、
    売約済は殆どありませんでした。

    耐震偽造などで買い控えが多いのかもしれませんね。

  22. 23 匿名さん

    ウチは担当の営業さんから「ガーデンはほぼ完売した」と聞かされてたんですが・・・?
    内覧会の時に売約済かどうかって表示がありましたっけ?

  23. 24 匿名さん

    グランドコートだったかもしれませんね。
    立体駐車場と別の棟に挟まれた棟と見受けられますので。

  24. 25 匿名さん

    グランドコートって?

  25. 26 匿名さん

    先日モデルルームへ行きました。車が使えれば特に不自由なところではないですね。
    お部屋の中の設備などはとてもいいなと思いました。
    一階は低めの価格設定になっているところがありますが
    これは日当たりを考慮して・・かな?それとも
    鶴見川が氾濫、浸水したことって近年ありますか?
    先週現地の近くを車で通った時
    小さなお子様連れのご家族がたくさんいらっしゃいました。
    うちにも2歳と10歳の子がいます。
    もし入居できることになったらどうぞ宜しくお願いします。
    また中学生くらいのお子さんをおもちのご家族はいらっしゃいますか?

  26. 27 匿名さん

    鶴見川といっても大きいのでマンション付近の話になりますが
    ここ数十年 氾濫、浸水 した事はないと思います。


  27. 28 匿名さん

    下の子が家の中でバタバタするので周りの方の迷惑を考えると
    価格も低いし一階がいいかなと思っていました。
    でも川のすぐ前で先々水の被害や南側の小さな工場(私が喘息もちです)のことを考えると
    上階の方がいいかな・・と。
    参考になりました。どうもありがとうございました。

  28. 29 匿名さん

  29. 30 匿名さん

    マンション契約しました。内覧会も行きました。ですが、ゴールド側の対応に色々と不満が残りました。
    解約も少し頭をよぎりました。ゴールドの方は時間があまりないようで、対応が簡素で色々と考えさせられるところがあります。
    内覧会は雑な作りだなと印象受けました。ですがきちんと補修はしてくれるようです。他にも問題はありました。
    結論的には、契約してからは、親身に質問事項に対応してくれているという印象が無くて、実は今でも不安・・・・。

  30. 31 匿名さん

    うちの営業さんはとっても親切ですよ。
    メールで質問すれば翌日には必ず電話がかかってくるし
    対応も問題ない、というか、すごく親身になってくれます。
    ちなみに最初の営業担当者は本当に不甲斐なくて
    「担当を替えて欲しい」と言ったら、今の担当者になりました。

  31. 32 匿名さん

    うちもマンション契約しました。ガーデンコートです。
    営業担当の方は、結構いいかげんですよね!?
    人によって言う事が違ったり、聞かなきゃ教えてくれなかったり・・・
    何だか不安です。

  32. 33 匿名さん

    そう、聞かなきゃ教えてくれません。そして、最小限で少しづつかな。親身になってくれてたら、契約者側に
    必要以上にコストがかからないようにしてくれたらいいのに・・・。そこらへんはアッサリしてます。重要な
    事だけでも教えてほしい。営業の方達はとにかく契約を破棄されないようにだけ力を入れてるようで、あとは
    またほったらかしで・・・、結構きついですね・・・。
    31番の方が羨ましいですよ、ほんと。私もその担当の方にしてもらいたいものですね。

  33. 34 匿名さん

    いよいよ引渡しも間近ですね。
    やはり今週末は引越しラッシュなのでしょうか。

  34. 35 匿名さん

    入居説明会で佐川から聞きましたが、今週と来週の土日は
    各々30件を超える入居があるとのことです。

    長く住むマンションですから、入居者同士でトラブる事が
    無い様、充分に注意下さいませ。

  35. 36 匿名さん

    ついに入居しました。
    すぐにネットに繋がってびっくり。
    今までADSLだったので、やっぱり早くて快適です。
    とりあえずこの荷物を何とかしなくちゃと思いながらもついネットにつないでしまいました。

  36. 37 ホタル

    27日にガーデンコートに引っ越してきました。
    入居状況を見るとかなり売れ残ってるんですかね?
    それとも引越しがまだなのか?
    住んでみてわかった事なんですが、思ったより風が凄いですね。
    あと部屋の作りが少し小さい様な気がします。

  37. 38 ホタル

    だんだん引越しが進んでるようですね。
    駐車場が賑やかにってきた様な気がします。

  38. 39 匿名さん

    住んでみてどんな感じ?

  39. 40 匿名さん

    住んでみての感想。
    正直、迷子になってます(^-^;
    駐車場から我が家まで、どうやって行くんだっけ?とか
    メインエントランスに行きたいんだけど、このエレベーター降りたらどっちだ?
    みたいな。
    たくさん家具を購入し、家具屋さんが何度も来たけど
    来る業者さん皆さん口をそろえて「迷子になりました〜」と。
    でもその迷子になりそうなほど広大なマンションがとっても気に入りました。

  40. 41 匿名さん

    駐車場で1台、改造なのかエンジンがそーゆのなのかわかりませんが、凄い音してる車ありません?3階以上にとめてる車で。音が響くからうるさいですね。一人で住んでるんじゃないことを考えて欲しいです・・・

  41. 42 匿名さん

    いつも夜の9時位にその音を聞く気がしますね。これもそうですが、昨日の深夜の火災警報器誤作動には正直ビックリしました!家内の停止ボタンを押してもまた警報が....管理人さんに聞いて火災では無いと解りホッとしましたが、実際、本当に火災の際には何かあの「火災です!火災です!」以外に放送が入るんですかね?例えば管理人さんがマイクで「○○階付近で火災ですので、至急避難をお願いします。」とか...

  42. 43 ホタル

    マンション近辺の検索サイトです。
    http://local.google.co.jp/
    住所記入・スペース・検索したい事

  43. 44 匿名さん

    思ったよりも、住んでいる人が少ないですよね・・。これから少しずつ増えるんですかね・・?
    私的には、住み心地は思っていたよりも悪くないです!皆さんはどうですか?

  44. 45 匿名さん

    私もすごく気に入っています。
    でもなんかとても人が少ないですよね・・・
    朝、エレベーター渋滞とかを心配していたんですが
    全然人に会わない気が・・・

  45. 46 匿名さん

    予想よりも静かですね!窓を閉めるとさらに静かです。
    帰宅時にバスからマンション見るとまだ半分以上の部屋が
    未入居な感じでした。
    入居して感じた事ですがバス通勤の私としては朝のバスの時刻送れと
    川崎から来るバスの最終が22:20なのがチョット残念です。
    残業したら帰りは川崎〜尻手〜徒歩かぁ....
    川崎行きは23時台もあるのに......

  46. 47 匿名さん

    購入を検討している者です。実際に住まわれて通勤の行き及び帰りのバスは渋滞しませんか?
    MRに行ってから気になっていて、車で何回か前を通ったのですが、かなり渋滞していたように記憶しております。現在入居済みの方のご意見をお聞かせいただけないでしょうか?宜しくお願いします。

  47. 48 匿名さん

    朝のバスは渋滞してませんよ。
    というよりもあの道の渋滞の原因はバスですから。
    バスが停留所で停まるたびに後ろが詰まります。
    なので渋滞でバスが動かない、ということも無く
    朝7時半〜8時にかけて利用していますが
    だいたい15〜20分で川崎駅に到着してます。
    何よりも末吉橋はバスの本数が多いので、行きも帰りも助かりますし
    終バスが終わった後でもタクシーで千円チョットで帰れるので助かります。
    チャリで尻手駅へも出られますよ。
    ちなみに尻手駅の駐輪場は1日100円です。

  48. 49 匿名さん

    普段は川崎までチャリ、雨の日だけバスを利用しています。
    朝はバスが少し遅れることが多いですけど、だいたい15分もあれば川崎まで行けますよ。

  49. 50 匿名さん

    布団干しについて悩んでます。いい布団干し知りませんか?
    皆さんは、どうしてますか?(^_^)?

  50. 51 47です。

    昨日、現地のMRに行ってきました。感想は自分の予想以上にとても素晴らしい物件だと思いました。MRは二ヶ所あってブライトコート6F(川沿い?確か・・)からはカタログやHPで見たのと同じ景色を見ることが出来ました。共用施設も充実しているし(キッズルームも広くて大人用の椅子が設置されていたり)、自分が希望している「ガーデンコート」にも心地よく日差しがあたっているように感じました。自分としては施設、規模、値段とも申し分がないのですが、やはり子供(新小6・4年正・男子)が「転校」という問題をやっと現実的に考え始めたみたいで難航しそうです。今回の住み替えも昨年6月にもう一人の弟がやってきて、子供のためにと考え始めた事なので自分の意見を優先してしまったら「何のため?」という事になってしまうでは・・と考えています。この先どうなるかわかりませんが、縁があって入居できることになりましたら宜しくお願いします。誰か子供を説得してください(笑)。

スポンサードリンク

バウス氷川台
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸