旧関東新築分譲マンション掲示板「プリマシティ[長津田みなみ台]part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 緑区
  6. 長津田町
  7. 長津田駅
  8. プリマシティ[長津田みなみ台]part2
プリマシティー未来の住人 [更新日時] 2006-11-18 14:30:00

プリマシティ[長津田みなみ台]
いよいよ、入居説明会も間近となり、12月の入居が楽しみな今日この頃です。
緑豊かな環境、暮らしに便利なアピタ・スーパービバホーム隣接etc...
購入者の方、購入検討中の方、みんなで助け合い良いコミュニティーにしましょう♪

公式ページ
http://www.haseko-hub.co.jp/syuto/sinki/prima/

前スレ(=part1)
★★★プリマシティ[長津田みなみ台]★★★
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38411/

前スレ500を超えたので、part2を立てました。
本掲示版は、レスが500を超えると不安定となるため、こちらへ移動願います。



こちらは過去スレです。
プリマシティ長津田みなみ台の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-10-03 23:27:00

スポンサードリンク

サンクレイドル浅草III
サンクレイドル小作

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プリマシティ長津田みなみ台口コミ掲示板・評判

  1. 182 匿名さん

    プレオープン行きたいです…。近隣しか駄目なのでしょうか。
    あと、お店の案内にフィットネスと書いてありましたが、どこのフィットネスがくるのか
    ご存知の方いますか?
    なんだかワクワクしますね。
    道の混雑がとても心配ですが、やはり目の前が大型商業施設だと便利なのですごく嬉しいです。

  2. 183 匿名さん

    私もフィットネスが入ると知ってすごくうれしいです。。
    どこが入るかわかりませんが、ミズノとかでしょうか??
    汗かいてもそのまま自宅でシャワーもすぐだし、なにより雨の日も徒歩1分かからずいけるのが便利。
    やはりアピタが目の前という利点は計り知れないものがありますね。
    それだけでもプリマ買った意味、大きいです。

  3. 184 匿名さん

    プレオープン、招待券とかが無いと入れないのでしょうか?

  4. 185 匿名さん

    私は大型商業施設が目の前というのが今になって不安です。
    ライオンズくらいの距離が良かったかも・・。
    ちょっと後悔しています。

  5. 186 匿名さん

    そうですよね。。。。
    商業施設が目の前にあるっていうことは
    いろんな人が集まってくるでしょうし
    駐車場待ちの渋滞や、路上駐車や、
    ゆっくりしたいお休みの日に限って
    騒がしくなるのかなぁ。。。

  6. 187 匿名さん

    「近隣の皆様だけをお招きしてプレオープン」ってチラシが入っていただけなので、どなたでも入れるでしょう。週末のオープンに備えて、予行演習ってとこじゃないですか?風船くれるみたいですよ。

  7. 188 匿名さん

    商業施設の話ばかりですね・・・
    それ以外の利点(話題)は無いのでしょうか?
    二言目にはアピタ(笑)もっと話せる話題はあると思うのですが・・・
    これからの新生活にむけて、私は平日バスでの駅までの道のりを計ろうと思っています。

    アピタだって入居すれば、しょっちゅう行けますよ。
    というか、駅まで出るのが面倒でここでしか買い物しない人がたくさんでるのでは?(笑)

  8. 189 匿名さん

    確かに188さんのおっしゃる通りですね。
    アピタは最初のうちは目新しいかもしれませんが、半年もすれば生活の一部の商業施設という位置付け
    になりそうです。でも、日常の買い物やちょっとした生活用品を調達する場になるので、便利な
    ショップが多ければ多いほど便利だし楽しみですね。

    さて、私が気になっているのはやはり休日の周辺道路の渋滞や騒音です。住宅街を抜けてワープする事が
    可能なのかどうかとか、アピタやビバホームの人気がどの程度まで続くのかとか。あまり閑散としすぎて
    早期撤退なんて事になっても困りますが、休日の開店から閉店まで渋滞が続く・・・というのも困ります。

    あとは、やはり平日の朝〜晩のバスでの道のりが心配です。果たしてパンフレット通り、バス4分で
    駅まで行けるのかどうか・・・。正確な時刻にバスが到着しないのであれば、歩いちゃった方が早いと
    いう事態ににもなりかねないので、バスの増便や駅周辺の開発には期待しています。

    あとは娘(2歳)がいるので、同じ年頃のお子さんを持つ住民の皆さんと、子育てサークルみたいな
    会を作ったりして、仲良くして欲しいです。

  9. 190 匿名さん

    >188
    駅遠・騒音・田舎
    いいところは商業施設が歩いていける事・部屋が広い事だけですよ。<安い

    来週はいよいよ内覧会ですね。ようやく中が確認できるので楽しみです。

  10. 191 匿名さん

    >>189
    納得。にぎやかすぎるショッピングセンターも困りますが
    閑散としすぎるショッピングセンターにも困りますよね。
    最終的には、センター南方面に流れて行くのかな。。。

  11. 192 匿名さん

    そうですね 田園都市線沿線でこの広さにしては安値だと思うし 商業施設が近いのは便利はいいですね
    駅まで遠いのはネックですが

    玄海田公園の方もまだまだって感じだし やはりアピタ気になってしまいますよね
    私としては 近くに郵便局と 公園前派出所みたいなのを作って欲しいなと思います。

  12. 193 匿名さん

    土日はしばらくは渋滞しそうな気配ですね・・。
    でも歳が明けたら落ち着くのでは?
    駐車場が大きいので路駐する車は出ないのではないでしょうか?
    駅が遠いからこそあれだけ緑がある、駅から遠いけれどショッピングは大変便利、
    私はこれを利点ととらえますが。
    ただ騒音、排気ガスはやはり気になりますね・・
    低層階の方はちょっと土日は厳しいのかな??と思います。

  13. 194 匿名さん

    駐車場は無料もしくは1時間無料等でないと路駐は出る可能性もあるかも。
    よくわからないのでなんともいえんが。。。。

  14. 195 匿名さん

    ここの書き込みを見て感じたのはプリマ購入、入居を納得されて決められて今から楽しみにしている方と
    188さんや190さんみたくちょっと違うカンジの方といるみたいですね・・。
    せっかく購入したのに、田舎だの騒音だの・・とマイナス的にとるよりもプラスに捉えて
    楽しみにしている方たちのほうが入居してからも満足した生活を送れますね。

    私は入居やアピタのプレオープンに行くのがけっこう楽しみです。
    高い買い物、主人と共に決めた物件、卑屈に話したら一生懸命働いてこれからローンを返していく主人に悪いし(笑)
    アピタでお友達とショッピングしてカフェでお茶したり。
    ビバホームで日曜大工したり。
    そうゆう日常がうれしいものだと思います(^▽')
    しかも歩いてちょこっと行ける距離・・がうれしいです!

  15. 196 匿名さん

    スタバでお茶ってどこいっても落ち着かない所が多いから、
    ゆっくりと過ごせるタイプの喫茶店ができるといいですね・・・

  16. 197 匿名さん

    みなさん、アピタの騒音や排ガスを気にされてますけど、ウチ(千葉ですが・・)の近くにあるアピタは、週末こそ周辺道路がやや込み合いますけど、騒音や排ガスが気になったことはありません。
    駐車場は無料なので、路駐なんてこともないですし。。
    むしろ、やはりこういう店が目の前だと、何かと便利だし、いいと思いますよ。

    188さんなんかは、「買物=電車に乗って行くもの」と思っているようですが、それなら尚更なぜここを買ったのか、不思議です。

    都心のタワーマンションでも、近くに大型スーパーがないところは人気がないことを見ても分かるように、やはり大型店舗が近くにある、ということが、マンションを選ぶ上での大きなポイントだと思います。

  17. 198 匿名さん

    >>189
    >住宅街を抜けてワープする
    勘弁してください><

  18. 199 匿名さん

    188さんの文章を読んでなぜ「買物=電車に乗って行くもの」と思ったのかな

    ちなみに自分は普段使いのものはアピタで十分賄えると思いますけど
    おしゃれなものを実際見て買うには電車乗って渋谷なりで買えばいいかな
    と思います

    徒歩圏内に大型SCなり中型GMSなりあれば便利なのは言うまでもないと思うのですが

  19. 200 匿名さん

    >>198
    同感 本当に勘弁して欲しい

  20. 201 匿名さん

    ネガティブ発言している方は常連の同じ方でしょう
    句読点に特徴ありすぎw しかも自己レスもしてるみたいw
    いちいち反応する必要はないですよ、スルーの方向でいきましょう!

スポンサードリンク

レジデンシャル王子神谷
オーベル練馬春日町ヒルズ

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸