旧関東新築分譲マンション掲示板「パークタワー横浜ステーションプレミア を語ろうよ!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. 高島
  7. 横浜駅
  8. パークタワー横浜ステーションプレミア を語ろうよ!
匿名さん [更新日時] 2007-01-08 14:57:00

http://www.31sumai.com/yahoo/A4027
場所的になかなかいいんじゃないでしょうか?

[スレ作成日時]2005-01-07 20:11:00

スポンサードリンク

ミオカステーロ鵠沼海岸
イニシア池上パークサイドレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー横浜ステーションプレミア を語ろうよ!

  1. 2 匿名さん

    確かに徒歩4分だし、いいんだけど、そばに首都高速が通っているから
    騒音が問題かな。

  2. 3 匿名さん

    オール電化っていうのは魅力的だね。

  3. 4 匿名さん

    みなとみらいに近いし、結構いいかも!

  4. 5 匿名さん


    騒音は確かに問題だけど、防音サッシをつけるんじゃないの。

  5. 6 匿名さん

    横浜駅西口に行くにはちょっと時間がかかるね。
    西口のほうが、お店いっぱいあるし。

  6. 7 匿名さん

    確かに西口は日用品が置いてある店が多いね。

  7. 8 匿名さん

    みなとみらいには日用品の置いてある店が少ないね。

  8. 9 匿名さん

    気になる値段はいくらでしょうか?

  9. 10 匿名さん

    この地域は、続々と新物件が出来るので、高い値段で売るとは
    思わないね。

  10. 11 匿名さん

    販売開始予定が5月上旬だから、価格発表はまだまだ先でしょうね。

  11. 12 匿名さん

    値段はM.M.TOWERSとそんなに変わらないんじゃないでしょうか。

  12. 13 匿名さん

    この地域はこれから賑わいますよ、多分。

  13. 14 匿名さん

    そうだね。
    ちょっと場所が違うけど、ポートサイド地区もこれからマンションが建つ
    らしいから、横浜駅東口から目が離せないね。

  14. 15 匿名さん

    ここのマンションは6階まで業務・商業フロアになるらしいけど、
    何のお店が入るのかな?

  15. 16 匿名さん

    多分、コンビニは入るだろうなー

  16. 17 匿名さん

    30Fに作られる予定のライブラリーからの眺めは最高だろうね〜

  17. 18 匿名さん

    ここは人気物件なのかな?
    あまり人気なさそうだけど・・・

  18. 19 匿名さん

    すぐ脇を走る首都高。
    そんな場所に住みたいか?

  19. 20 匿名さん

    >>19
    ねえ、やっぱり住みたくねえよな。立地よくねえだろ、ここ。
    俺の奥さんの実家は横浜駅徒歩圏だけど、場所見たとたん「最悪」って言ってた。

  20. 21 匿名さん

    とは言っても横浜駅徒歩圏は魅力的だな。

  21. 22 匿名さん

    >21
    徒歩圏ならどこでも良いって訳じゃないよ。
    ホテルなら良いだろうけど、たとえシングルで滞在時間が夜中心でも
    タワーマンションで眺望が望めないとか首都高と隣り合わせってのは
    致命的な気もしますが・・・
    毎日暮らす訳だからねぇ。

  22. 23 匿名さん

    それもそうだね。
    なかなか良いマンション見つからないなー

  23. 24 匿名さん

    ここは人気ないね〜
    ここは売れるのでしょうか?

  24. 25 匿名さん

    低層階では勿論、高層階でも良い景色はあまり期待できそうにありませんね。
    東側の騒音は酷そうだし…
    ここの良さは駅近とファサード(どっかの物件とそっくりですが)かな。
    業務・商業フロアがあるのはちょっとね。。

  25. 26 匿名さん

    首都高脇に三井が建てるなんてねー・・。ゴクレのお得意立地だと思うけど、
    三井とはね・・。

  26. 27 匿名さん

    >26
    驚きですよね。慌てて確保するような立地じゃないと思うし。
    業務・商業施設と一体ってのは絶対住みたくないですね。
    東口の駅ビル・崎陽軒・そして首都高速に挟まれているし、
    海側の高層階でも景色は期待出来そうもないし。

  27. 28 匿名さん

    ぼく崎陽軒好きだけど・・・
    この物件を検討している人は景色を第一優先にはしないでしょ?
    魅力は何と言っても横浜駅の駅近だしょ

  28. 29 匿名さん

    最近の三井は何かパッとしないね。。

  29. 30 匿名さん

    >28
    そのとおり!!

  30. 31 匿名さん

    ここって言われているほど、そんなに悪い所かなー
    28さんが言うように、私も景色を優先しいるわけではないので、
    とてもここはいいように思われる。
    だいたい景色がいい部屋は、高いし、とても手が出ないよ。
    私なんかは、タワー型マンション住めるだけ丸儲けというかんじですがねぇ。

  31. 32 匿名さん

    >31
    ワンルームが多そうだから価格的に手が出るかもしれませんよ。
    日当たりも期待できませんが、賃貸に回しても確実に借り手はいるでしょう。

  32. 33 匿名さん

    この物件、やっぱり坪単価300万円を越えるのでしょうか?

  33. 34 匿名さん

    あの場所では平均坪単価230万円も超えないでしょう。
    それ以上では売れ残り確実ですね。
    A-3街区、シティタワー横濱、MM TOWERS OVAL ・・・色々ありますし


  34. 35 33

    えっ?それだと90平米の部屋が5000万円代ってことに・・・
    75平米だと4000万円代?
    シティタワー横濱は低層階でも坪単価270万円以上で、平均は
    300万を越えるのに・・
    本当だったらこの物件買いだなぁ。

  35. 36 匿名さん

    >35
    今や都内の湾岸物件が雨後の筍状態です。
    都内の山手線エリアでも手が届くようなタワー物件が続々出ているので、
    このマンションもそうですが、バブル時代と違ってもはや都内物件との
    戦いになっているので、余程の眺望などを除き、34さんの言われたような
    坪単価でないと売れ残ってしまう可能性があります。
    横浜周辺に住んでいる中間所得者以上の大部分が都内通勤者
    だと思うので・・・

  36. 37 匿名さん

    シティタワー横濱って本当に平均坪単価300万円超えるの?
    初代M.M.TOWERSで246万円、品川Vタワーで310万円なのに…
    結構良いマソが山手線内側で買えるお値段ですね。

  37. 38 匿名さん

    >35
    坪単価230万円だと75平米で5000万円以上、90平米だと6000万円以上になりますが。。

  38. 39 33

    38さんへ
    230万を越えることは無いと言われたので、坪単価220万円で
    計算した結果です。
    シティータワー横濱が300万円越えるのは高層階です。
    低層階は270万円で購入できます。
    また、最低階は260万円でOKみたいです。
    誤解を生んですみません。
    住友の営業さんにに確認しましたので・・・
    でもMMタワーよりも遥かに立地が良いので妥当かなと。

  39. 40 匿名さん

    39さんへ
    地元民ですがMMタワーズのほうが遥かに立地がいいと思います。
    横浜都民は横浜駅が好きなのではなくて、MMから元町・山手の
    一帯が好きなのです。

  40. 41 匿名さん

    まぁ、立地に関してはその人の好き好きではないですか?
    元町・山手・馬車道といった伝統のある街が好きな人、通勤やアクセス
    に便利な横濱駅(ターミナル駅)こそ価値があると思っている人、MMの
    ような新しい町が好きな人、それぞれですよね。
    その中でこのマンションを検討している方は、このマンションやそごう跡地
    の立地の方がMM地帯より良いと考えている人達ではないのですか?

  41. 42 匿名さん

    馬車道駅前にある帝蚕倉庫跡地に立つ高層マンションが何と言っても
    立地では最強でしょう・・・

  42. 43 匿名さん

    40さん
    私も同意見です。
    横浜都民で横浜駅前の今回の三井の立地は難しいよね。
    私も横浜都民ですが、利便性からあそこを検討するなら
    川崎駅前の高層マンションにしてしまいそうです。会社も近くなりますし。
    帰宅して部屋から見える横浜港やベイブリッジの夜景に憧れるハマっ子は
    横浜駅前の利便性を取るより、徒歩10分掛かってもMMから元町方面へ
    建てられるマンションを考えそうです。
    港湾都市という土地柄、利便性より部屋からの眺望を重視する市民が多いと思います。

  43. 44 匿名さん

    40=43ですね
    横浜市民」を「横浜都民」っていってる。

  44. 45 匿名さん

    私は43ですが、横浜市民で都内に通勤するサラリーマンのことを
    「横浜都民」と言うのです。特別な用語ではありません。

  45. 46 匿名さん

    いまさら人に聞けないコトバは検索を是非に
    http://search.msn.co.jp/results.aspx?cp=932&q=%89%A1%95l%93s%96%AF

  46. 47 匿名さん

    利便性と眺望の両方を望むならば、三菱倉庫のポートサイドA−3街区の
    マンションは期待出来るかもしれない。
    横浜都民も納得するかな?

  47. 48 匿名さん

    金さえあれば、誰でも買いたいよ!

  48. 49 匿名さん

    東・南側はそれなりのお値段でしょうね。。

  49. 50 匿名さん

    三菱倉庫のポートサイドA−3街区のマンション情報、HPは進展ないのかな?

  50. 51 匿名さん

    http://www.31sumai.com/yahoo/A4027

    久しぶりにここの物件のHPがUPされてるよ!

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸