旧関東新築分譲マンション掲示板「パークタワー横浜ステーションプレミア を語ろうよ!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. 高島
  7. 横浜駅
  8. パークタワー横浜ステーションプレミア を語ろうよ!
匿名さん [更新日時] 2007-01-08 14:57:00

http://www.31sumai.com/yahoo/A4027
場所的になかなかいいんじゃないでしょうか?

[スレ作成日時]2005-01-07 20:11:00

スポンサードリンク

ルネ花小金井ザ・レジデンス
アネシア練馬中村南

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー横浜ステーションプレミア を語ろうよ!

  1. 201 匿名さん

    外廊下のタワーはやめとけ。

  2. 202 匿名さん

    えっ!!ここって外廊下だったの?!

  3. 203 匿名さん

    ラゾーナは免震じゃないんですね・・・
    http://blog.livedoor.jp/namic/

  4. 204 匿名さん

    http://www.homewith.net/eee/bkdetail/anyfile.jsp?nbk_id=
    EST53k4hz5&bk_hcd=SELnj2kgy4&nTag=8
    タワーの中央に大型ボイドを配し、住戸への通風・採光を確保。
    さらに各フロアの東・南・西それぞれの面にテーマカラーを設定し、
    壁面、パイプスペース、パネルを彩色。従来の外廊下型タワーマンション
    とは一線を画す、魅力的なファサード演出を施します。

  5. 205 匿名さん

    超高層免震なんて、まだ採用されたから数年だよ。それも日本だけ。
    50階建ての何千トンものコンクリの塊が上下左右に揺さぶられて、果たして何処までゴムが耐えるのか。。。
    日本人は地震が多い為に免震=最上級みたいな考えを持ってるけど、実は低層以外ではまだ危険だし時期尚早。

    まあ「免震」って謳うだけで売れるからデベは採用するんだろうけどね。

    あ、そうだ。
    免震は誰の要望で付けるか知ってる?
    売主なんだよ。施工会社じゃないの。

  6. 206 匿名さん

    ここって、通常オプションのもの、浄水器、食器洗い器、エアコンなんかが
    標準装備なんですね。そう考えるとお買い得だね。

  7. 207 匿名さん

    >ここって、通常オプションのもの、浄水器、食器洗い器、エアコンなんかが
    >標準装備なんですね。そう考えるとお買い得だね。
    こういうのって好きな機種や使いたい機能が
    人それぞれだと思うので、むしろオプションのほうが
    嬉しかったりして。
    しょぼいのをつけられても結局ろくに使わないうちに
    買い換えなきゃいけないから、かえって面倒だしお金かかるのよね。

  8. 208 匿名さん

    ここは、ナビューレ、ブリ、MMFに比べて、スレが少ない。
    やっぱり、人気無いの?

  9. 209 匿名さん

    車で各建設予定地の前を通って下さい、おのずと理由が分かりますから。

  10. 210 匿名さん

    209>
    駅近なのは間違いないですが、周辺環境が今ひとつ。
    前面道路が高架になっていて、首都高横羽線が通ってます。
    道路側はかなりうるさいでしょうね。

    でも、その分は価格に織り込まれてると思います。
    MM地区の物件と同じ条件の住戸を比べると、かなりお安めです。

  11. 211 匿名さん

    今週末登録だけどどうなんだろう?
    MMFは451戸即日完売したとか。

  12. 212 匿名さん

    駅までの距離はプラスポイントだと思うんで、あとは例えば500ポイントまで
    無料の選択式オプションとかだとお得感があったかなぁ。
    我が家は設置タイプの食洗機があるんで、標準装備があると・・・ってな感じ。
    だから食洗機はいらないから浴槽の形を変えたいとか、エアコンを追加したいとか
    窓にUVカットフィルムを付けたいとか選択出来る方が、入居後の出費が抑えられて
    特に女性は嬉しかったりするんですよね。まぁ今更言っても無理だけど。

  13. 213 匿名さん

    いい所ですね。
    dinks シングル向けなんですね。
    大人のマンションなのでしょうか。静かな生活が送れそう。
    dinksだったら住みたいです。

  14. 214 匿名さん

    あー竣工が今年中なら即決で買ったのに。。。
    タワーだから仕方ないけど2年半後って長すぎ・・・実に惜しい!
    週末の登録みなさん頑張ってくださいね。

  15. 215 匿名さん

    免新装置のメンテナンス&補修費用が一体いくらかかるか
    誰かマジで教えてください。
    205の書き込みで不安なって聞いても教えてくれませんでした。
    実績がない・・ということでは不安でたまりません。

  16. 216 匿名さん

    免震が導入されたのが最近だから、取替えが発生してる物件って西日本の地震に
    遭遇した物件程度しか無いのかな。
    それにここの免震って中層に入るから、同様なビルでの保守ケースが無くても不思議じゃ無いし。
    あとゴムの交換方法って知ってますか?ジャッキでビル持ち上げて、新しいのと交換するんですよ。
    ここの場合は建物の途中にジャッキを入れてゴム交換?う〜ん、微妙〜

  17. 217 匿名さん

    いよいよ、今週土曜日登録開始ですね。
    でも日曜抽選って、やけに登録期間短くない?

  18. 218 匿名さん

    ここの長期修繕計画ってどうなんですかね?
    フォレシスの重要事項説明会じゃ数年後に入居時の4倍に改定される事になってるそうな。
    世帯数から負担金の割合はフォレシスの方が少ないってのに、相当な額だったみたいだけど。

  19. 219 匿名さん

    高速が目の前にあるからか、登録状況をみても、西側のほうが、多くでているような感じを受けました。もう、平日から登録は始まっているようですよ。まだ、抽選番号はわかりませんが・・今週末から、ナビューレの会員向けのMRオープンするようですが、どちらかに迷っている方はいますか?早くできるので、ナビューレもかなり気になるところですが、値段はどんなもんなのでしょう・・やっぱり高いのかな・・

  20. 220 匿名さん

    私も一応東側で登録しました。やはり、音が気になって現地を仕事中見に行きました。
    近くのホテルの階段の踊り場でチェックしましたが、窓を閉めれば気にならないこともないのですが、
    窓を開けておくと、相当うるさい気がします。
    第一本命はナビュ−レなのですが、東・南向きはここに比べると若干高くなるのではと思います。
    土曜日説明会に行ってきますが、予算的に無理ならば、芝浦あたりも検討したいと思います。

  21. 221 匿名さん

    ここ、登録中なのにあまり盛り上がらないね。
    みなとみらいや、ナビューレより安いのに何でかな?

  22. 222 匿名さん

    ナビューレが明日から、会員向けのMRオープンなので、それからと考えている方も多いからじゃない?もう少し、早く入居できればってーのもあると思うよ。

  23. 223 匿名さん

    217>
    ナビューレのMRをみて、急遽こちらの物件に決めた人を取り逃がさないためではないでしょうか。
    第一期の抽選は、日曜日の夜にやるってことなんでしょうね。

  24. 224 匿名さん

    あまり盛り上がってない今がチャンスなのかな。
    アイランドみたいにMR公開されてCMTが人気出てきたように。
    今登録すれば、良いところが買える?

  25. 225 匿名さん

    ナビューレのMR見に行ってきました。やっぱり、眺望がよさそうな部屋はかなり高かったです。ナビューレの方は、周りの眺望が今後変わっていく可能性がパークより高いんだなぁと実感しました。ナビューレと迷っていましたが、色々考えた結果初志貫徹でいこうと思います。明日の抽選がどきどきです。どなたかナビューレもみて、比較されてる方いますか??

  26. 226 匿名さん

    私も今日ナビュ−レのMRを見学してきました。ここの東側は高速に面しているので、
    非常に騒音が気になるところですが、20階以上の部屋はあまり気にならないような
    ことを言われたのですが、いかがなものでしょうか?

  27. 227 匿名さん

    今日パークタワーのMR混んでましたね。一応西側を登録しておきました。抽選までドキドキです。他に登録した人います?

  28. 228 匿名さん

    南側の部屋も日産ビルまではある程度距離があるからあまり問題ないのでは?

  29. 229 庶民

    東側の部屋で登録してきました。
    明日の夜に抽選が行われてすぐに連絡があるそうです。
    そこで連絡が取れないと購入の意思確認ができないから
    次に回されてしまうと言われました。

    明日の夜は飲みに行く予定だからちょっと心配・・・!

  30. 230 匿名さん

    東側の部屋を登録しました。
    ただ、1期2次の方ですので、来週まで待ちですね。
    他にも検討している人がいるって営業さんが言ってたからちょっと心配…。

  31. 231 匿名さん

    >229 携帯番号教えとけ。
    まあ、相手も売りたいのだから通じなければ何回も電話かけるよ。
    心配なら時間をみて自分から電話すれば。

  32. 232 匿名さん

    西側登録してみました。ナビューレと迷っているので、当選しても、悩みがたえない・・
    ナビューレのMRオープンして、どのくらいこっちに回ってくるのだろう・・
    眺望をあきらめて、内装の高級感をとるか、こっちにして、開けた眺望をとるか!
    今回のパークの登録状況は、そうとうかぶっていない部屋なら当たるのだと、ふんでいますがどうでしょうか?
    かなり、前から優先して聞いたり、かぶらないように調整していると営業の方はおしゃっていましたもんで。

  33. 233 匿名さん

    西側に細長いワンルームマンションつくってるけど、日当たりは問題ないのか?

  34. 234 匿名さん

    大して高くないので問題ないでしょう。

  35. 235 匿名さん

    >232
    眺望が開けてるのはナビューレでしょう。
    57,58街区の開発予定が未定のため、パークの方がリスクあります。

  36. 236 匿名さん

    57,58街区ってどのへんですか?

  37. 237 匿名さん

    高速道路を挟んですぐ目の前です。横浜市では高さ160メ-トルまで許可するとしています。
    もし、そんなのが建ったら、みなとみらいの眺望はまったく期待できない。

  38. 238 匿名さん

    みなとみらいの中心(ランドマークからクイーンズあたり)は
    パークからは見てかなり右側。よって真正面に高いビルが建っても
    そっち方面は影響ない。むしろ、そういうビルが出来た場合に
    相手側と高速を挟んで「こんにちは」状態になるのが問題。

  39. 239 匿名さん

    むしろMMの発展のためには、あの辺に中途半端なビルは建てて欲しくない。
    200m以上のビルでないと建設不可、くらいにして欲しい。
    低層ビルや100mくらいのマンションなんて、もってのほか。

    「建物は海側に行くにしたがって低く、内陸側にいくほど高い」のが
    MMの戒律なのだからね。

  40. 240 匿名さん

    反対側に高いビルが出来ても、みなとみらいは影響ない。
    しかし、ベイブリッジは完全にアウト。

  41. 241 匿名さん

    結果電話がきました。当選しました。2年半後にお会いしましょう。

  42. 242 東口から徒歩圏の住民

    結果電話がきました。どうぞよろしく。周辺環境については知っており、とても気に入っていたので良かったです。

  43. 243 匿名さん

    私もオメデトウゴザイマス電話が来ました。でも、いまだにナビュ−レにするか迷ってます。

  44. 244 匿名さん

    どのへんが迷っているのですか?価格?

  45. 245 匿名さん

    243です。価格はNのほうが1割ぐらい高いのでいいのですが、東側なので、将来眺望がどうなるか
    不安です。それとデザイン的にはPのほうが好みなのですが、仕様設備等がNのほうがいいと思います。
    (価格が高いからせすけどね)
    Nは来月に抽選ですし、倍率もPに比べれば、高くなると思います。
    ただ、手付金の1割を捨てるほど、財政的に余裕はありません。グダグダ申し訳ありません。
    生まれつきの優柔不断な性格のものですから。

  46. 246 匿名さん

    244です。思いきってpにしましょう。エレベーターや廊下でお会いするかもしれませんね。

  47. 247 匿名さん

    倍率がつく程人気のある物件ではないので当選して当たり前でしょう(笑)

  48. 248 匿名さん

    245さん、たしかにNとPの比較ではNの方が良いかもしれませんが
    同じ条件の部屋なら、Pの方が明らかに割安です。

    MRを見た限り、手付けの数百万円をドブに捨ててまで
    Pから乗り換えるほどの良さは、Nにはありませんでしたよ。

  49. 249 庶民

    東側当選しました。
    でも私も245さんと同じような心境です。
    今日MR見たけど仕様はNの方が上だったし、
    なにより眺望を捨てれば同じ価格でNの広い間取りが
    手に入るかと思うと悩みます。

    とりあえず明日は仮契約してきます。

  50. 250 匿名さん

    ここ固定資産税がやたら高くないです?

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

サンウッド西荻窪
バウス氷川台

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸