神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「西宮市 校区・学区専門スレ Part.2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 西宮市 校区・学区専門スレ Part.2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-07-08 22:20:03
【地域スレ】西宮市内の小中学校の学区| 全画像 関連スレ まとめ RSS

その2スレを立てました。

西宮市の校区、学区についてお話ししましょう。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/32403/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】西宮市内の小中学校の学区

[スレ作成日時]2013-05-23 16:17:44

[PR] 周辺の物件
プレサンス ロジェ 西宮リンクス
ウエリス西宮甲東園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

西宮市 校区・学区専門スレ Part.2

  1. 410 匿名さん 2017/11/13 04:22:18

    あと、西宮に住んでようが県内最頂点でみんな目指すのは、
    神戸高校の総合理学科が一番先ですよ?
    県立トップ科で全県入学できますから。
    神戸市内にこだわりたかったらその次なら兵庫の未来創造もありますよ?
    その辺りや池附、難関私立に行けない人が市西GS(ここも全県学区)で、
    市西普通科から下でやっと学区の話になります。

    西宮の人が神戸がよかったら他にもいくらでも選択肢ありますよ?
    学力そこまでないってなら葺合の国際なら市西普通科レベルで受かるし葺合ならあなたの言う歴史とやらとありますよ?
    もっとボンクラなら六アイとか人気校ですよ?

    ちなみに神戸高校総合理学科の合格者数が毎年最高なのは本山でも鷹匠でもなく、
    西宮市立大社中学校だってご存知ですか?笑

  2. 414 匿名さん 2017/11/27 09:51:54

    [NO.411~本レスまで、他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  3. 415 名無しさん 2017/11/28 23:50:20

    それよりも宝塚北とのトップ高争いかな。
    尼崎稲園は二番手高で以下続くって感じかな?

  4. 416 名無しさん 2017/12/03 02:31:33

    415です。
    前の流れが削除されて良くわからなくなりましたが、
    上の書き込みは、第二学区のトップ高は市立西宮で決まりかという話題に対するレスです。

    学区統合後の卒業生が大学受験する今年度から数年が見物ですね。

  5. 417 匿名さん 2017/12/06 19:21:23

    >>401
    そんなデマも耳にした事も有りますが、事実と違い歴史的見地からも今の流れが自然です。
    詳しく書けば現在の東灘区神戸市に統合されたのは昭和25年でそれ以前は5町村に分かれており、
    政府の指針により芦屋市と現在の東灘区は行政の効率化の為にいくつかを共有していました。
    その流れは教育だけじゃなく税務署なども引き継がれ現在に至っています。
    だからなるべきして組み込まれただけなのですよ。

  6. 418 匿名さん 2017/12/06 19:33:12

    417の書き込みが紛らわしいので一部訂正します。

    政府の指針により芦屋市と現在の東灘区

    政府の指針により芦屋市とそれら5町村

  7. 419 匿名さん 2017/12/11 21:25:36

    ずるいも何も、

    芦屋側の事情:公立高二校の学区は厳しい。総選はイヤ。
    神戸側(第一学区)の事情:(第三学区に比べて)パイが小さいので大きくしたい。

    っていうのが透けて見えるだけで、別に何の違和感も感じないんだけど。

  8. 420 匿名さん 2017/12/12 04:02:39

    どーでもいいけど、その後、神戸市に組み込まれるのを拒否して独立市政を維持したのが芦屋市ですよね。自治体としてはどうしても神戸市と一緒にはされたくなかったのw

    だから教育行政的には、芦屋は兵庫県教育委員会の傘下で阪神地域の教育事務所に管轄されてる。西宮尼崎伊丹宝塚と仲良く一緒にね。

    神戸は政令市なんで、神戸の学校はみんな神戸市教育委員会の傘下。神戸市教育委員会と兵庫県教育委員会はまったく関係がない別組織。いくら東灘と芦屋が隣り合っていようが、そもそもの母体がまったく違うので、指揮系統も伝達網も通じてないもはや異国。

    行政的にはどう考えても、芦屋西宮尼崎でくっつくのが自然ですよ?逆に芦屋だけが阪神から抜けて神戸側につくのが不自然極まりない。でも要望がすごいんだろーなww

  9. 421 匿名さん 2017/12/12 05:44:46

    >>420
    どーでもいいと書きながら必死の粘着だなw
    阪神教育事務所なんて単なる県教の出張所だろ、
    じゃ、
    そこの管轄外の丹波市篠山市はなぜ第2学区に組み込まれてるのか?
    第一学区には芦屋市意外にもなぜ淡路島の各市町も組み込まれてるのか?
    戦前から東灘地域と協力体制だった芦屋をなぜ第2学区に移動させる意味があるのか?

    あんたの思考回路の方がよほど面倒くさいw

  10. 422 匿名さん 2017/12/12 08:53:01

    面白い人ですね。
    >>420さんは、芦屋が神戸の学区に編入されて何か不利益被ったんですか?

    例えば、市の税金が投入されている市立高校が市外の人も入学可能なのはおかしいとか。
    そういう議論じゃないでしょ。

  11. [PR] 周辺の物件
    ウエリス西宮甲東園
    ジェイグラン シティ 西明石 タワー ウエスト
  12. 423 匿名さん 2017/12/12 10:41:21

    いちいち相手を粘着とかなんとか言ってやっつけないと相手と話せないんですねw

    教育行政的に合理的な話をしてるだけですよ。昔から東灘区と協力体制だったとか関係なさすぎるしw
    それなら東灘と一緒に神戸市芦屋区になれば良かったでしょ?実際その案だってあったのを拒否したのは芦屋。なのに、学区だけは行政管轄に従わず、神戸に入れろというのは虫が良すぎない?と個人的には思うけどね。教育事務所が単なる県教委の出張所ってwあれ阪神間の各市教委を束ねて絶対的に君臨してる機関ですよ。
    実際神戸市民の側から言わせると、上位校の定員にいきなり芦屋から割り込んでくるので迷惑だしw

    ちなみに淡路は地理的に特殊地域なんで例外ね。
    淡路に限らずだけど、橋がかかるようなとこは校区区分で考慮されるの。県をまたいで学区編成されてるとこまでありますよ。

  13. 424 匿名さん 2017/12/12 15:56:21

    >>423
    >阪神間の各市教委を束ねて絶対的に君臨してる機関
    兵庫県教育委員会阪神教育事務所は、西宮市役所の片隅で少人数で運営されてる兵庫県教育委員会の出先機関(出張所)「絶対的に君臨」って訳わからん。

    >県をまたいで学区編成されてるとこまでありますよ
    解ってるやん、県をまたぐ方が何かと問題は多いのにたった9万の芦屋ごときで何をごねてるのか訳わからん。

    歴史的背景や学区の人口的なバランスから見ても芦屋は第一学区がより自然、こんないモンスターが居ると兵庫県教育委員会も大変ですね。

  14. 425 周辺住民さん 2017/12/13 00:03:07

    > 兵庫県教育委員会阪神教育事務所は、西宮市役所の片隅で少人数で運営されてる兵庫県教育委員会の出先機関

    もっともらしく書き込むとぼろがでるよ。
    阪神教育事務所は、兵庫県西宮総合庁舎(西宮市櫨塚町)の中にある。
    市役所があるのは六湛寺町。

  15. 426 匿名さん 2017/12/13 02:52:53

    ここ西宮の学区スレでしょ?いつまで芦屋の話してんの?

  16. 427 マンション比較中さん 2017/12/13 03:23:43

    >>425
    そうやね、県の出先庁舎の3Fの片隅に雑居する県教の事務所。
    所で芦屋に恨み妬み?何れにせよデマは良くないし、
    426様も書かれてるが西宮スレで芦屋なんて関係無い。

  17. 428 匿名さん 2017/12/13 03:37:03

    確かにもっともらしく書き込むとボロが出ますね(笑)

    阪神教育事務所って実はかなりの偉いさんがいるところですよ。そんじょそこらの校長レベルの人間じゃ気軽に電話もかけられないし、もちろんモンペのクレーム対応してくれるような場所とは全然違うよね(笑)

    でね、淡路は地理的に特殊だから考慮されるんだって。主要な交通手段となる橋はどこに繋がってますか?歴史的背景が現在の行政区分より優先されるのなら、摂津と播磨がくっついてるのはいいんですか?

    ごめんなさいね、つい気になってしまって。

  18. 429 匿名さん 2017/12/13 03:52:54

    一連の書き込みを見て感じる事。
    従来の通り芦屋が第一学区に留まるのには何の支障も無いと感じるが、もし追い出せば誰が得し損をするのか。
    先ず追い出せば第一学区の上位校の偏差値は落ちるが、統合された第二学区の上位校の偏差値は上がる。
    一般的には上位校の偏差値が上がるのは好ましいので、一連のデマは第二学区側に付く人の書き込みと思える。
    そうなればこの件は西宮の関連事案だとも思うが、ネタ元自体がデマなのでやはり此処には相応しくない書き込み。

  19. 430 匿名さん 2017/12/15 03:23:06

    今の学区編成で尼が統合された西宮は貧乏クジ引いたも同然。
    芦屋を第2学区に引き込み学区レベルを上げたくなる気持ちは解るけど、
    せこい工作活動からもまたいつもの尼民の臭いがしますねー

  20. 431 匿名さん 2017/12/16 00:00:16

    芦屋の公立中なんて、たいしたレベルじゃないでしょ笑
    塾でも芦屋の子はレベル低い。ほとんどの家庭が私立に行く土地柄だしね。
    芦屋の公立高校もどこもレベル低いし。
    個人的には、西宮学区と神戸学区がくっついて、もっと校風等で学校選びできたらいいなとは思う。
    道路一本隔てたら芦屋なのに、学区が違うのって変な感じするわ。

  21. 432 匿名さん 2017/12/16 02:32:54

    芦屋の子は頭も素行も悪すぎるだろ、
    私学も公立も行った先で足を引っ張る問題児が多く迷惑しています。
    芦屋は阪神のお荷物だから何処の学区にも入れず独立させるべきですね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【地域スレ】西宮市内の小中学校の学区]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン シティ 西明石 タワー ウエスト
    ザ・ライオンズ南塚口

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ジェイグラン シティ 西明石 タワー ウエスト
    リベール東加古川駅前通り
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ウエリス西宮甲東園
    スポンサードリンク
    ザ・ライオンズ南塚口

    [PR] 周辺の物件

    プレディア神戸舞子レジデンス

    兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

    4598万円~8048万円

    3LDK・4LDK

    65.54m2~91.54m2

    総戸数 350戸

    プレサンス ロジェ 甲子園口メゾニア

    兵庫県西宮市甲子園口2丁目

    未定

    2LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    45.58m²~65.73m²

    総戸数 37戸

    ワコーレThe神戸フロント

    兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

    1億5,500万円

    3LDK

    100.02m²

    総戸数 61戸

    プレサンス ロジェ 西宮リンクス

    兵庫県西宮市染殿町80番1

    未定

    1LDK~3LDK (1LDK・2LDK・2LDK+S(納戸)・3LDK)

    30.52m2~71.39m2

    総戸数 41戸

    ジェイグラン シティ 西明石 タワー ウエスト

    兵庫県明石市西明石南町3丁目

    未定

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    66.69m2~88.24m2

    総戸数 340戸

    プレサンス ロジェ 神戸本山南町

    兵庫県神戸市東灘区本山南町6丁目

    6180万円~9880万円(第1期)

    3LDK~4LDK (3LDK・3LDK+S(納戸)・4LDK)

    63.27m2~90.03m2

    総戸数 40戸

    リベール東加古川駅前通り

    兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

    3,190万円~4,840万円

    2LDK~4LDK

    61.41m²~73.02m²

    総戸数 42戸

    リビオシティ神戸名谷

    兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

    5008万円~7848万円

    2LDK~3LDK

    56.06m2~81.77m2

    総戸数 318戸

    サンクレイドル塚口レジデンス

    兵庫県尼崎市上坂部1丁目

    4070万円~6120万円

    2LDK・3LDK

    50.11m2~71.64m2

    総戸数 85戸

    プレサンスグラン甲子園口北町

    兵庫県西宮市甲子園口北町195番1

    未定

    1LDK・2LDK・2LDK+S・2LDK+2S・3LDK・3LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    43.59m2~92.75m2

    総戸数 24戸

    ザ・ライオンズ南塚口

    兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

    5200万円~7080万円

    3LDK

    66.41m2~87.5m2

    総戸数 70戸

    ウエリス西宮甲東園

    兵庫県西宮市上大市1丁目

    5990万円~9190万円

    2LDK~4LDK

    61.10m2~81.84m2

    総戸数 177戸

    ワコーレ武庫之荘オーセンティア

    兵庫県尼崎市武庫之荘西2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    58.33m²~83.29m²

    総戸数 16戸

    ユニハイム加古川つつじ野GATE

    兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

    3,198万円~5,288万円

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    55.89m²~86.24m²

    総戸数 79戸