京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「アパの淀屋橋超高層計画情報求む!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. アパの淀屋橋超高層計画情報求む!

広告を掲載

  • 掲示板
匿名はん [更新日時] 2007-02-09 15:04:00

淀屋橋のアパのタワーマンションについて情報ください。仕事中に見ましたが場所は一等地だと思いましたが、値段がどれ位なのか気になります。どなたかご存知ないでしょうか?また「アパ」ってどうなんでしょう?

[スレ作成日時]2005-06-17 00:41:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アパの淀屋橋超高層計画情報求む!

  1. 87 匿名はん

    購入者の方、情報交換しましょう。
    ここの構造に関してはあまり心配していないのですが、
    風評被害による資産価値下落と、
    APAの瑕疵担保責任についてはたいへん心配です。
    やはり、ゼネコンの構造設計であっても風評被害を少しでも緩和するために
    第3者機関による再計算を購入者で要望しませんか。
    風評被害がおさまれば、資産価値は最終的に立地条件だと思います。
    購入者で資産価値を守りましょう。

  2. 88 購入者知人

    具体的にはどのように進めていったらよいのでしょうか?

    例えば再計算で問題があった場合、契約無効となると思うのですが
    問題が無かった場合、風評被害だけ残ると思います。

    風評被害による資産価値下落に関しては打つ手あるのでしょうか?

  3. 90 匿名はん

    購入者です。1月25日付けでアパから郵送されてきた4枚の書面の中に、
    鴻池組からアパグループ宛に平成18年6月5日に出された「淀屋橋アップル
    タワーレジデンスの構造計算について」という書面があります。
    下から2行目に「日本ERI株式会社から性能評価」を取得したと書かれて
    いますが、この会社は昨年、3ヶ月の業務停止命令を受けています。
    そのような会社の性能評価はとても怪しいと思いませんか。
    是非、購入者で団結して第三者機関による再検査を要望しましょう。
    どこに、どうやって要望したらいいのでしょう?
    東京のアップルタワー キャナルコートのスレもありますが、具体的な
    進め方は提案されていませんでした。

  4. 91 匿名はん

    >>88、90
    87です。昨日APAから郵送されてきた書面にあったお客様相談窓口へ連絡してみました。
    東京のキャナルコートもこの物件も契約者から再検査の要請はきているが、
    まだ確定していないとのこと。キャナルコートの方は今週末に入居説明会があるので
    その席で再検査についても話が出るかと思います。
    その結果も踏まえなければいけませんが、今、我々契約者にできることは、
    このお客様相談窓口やMRへどんどん再検査の要望を入れることだと思います。
    そういう意見が多ければ多いほど、APAはそれを検討せざるを得なくなると思います。
    そして、その再検査で問題がないことをはっきりさせれば、
    少しでも風評被害を軽減できることにつながると思います。
    皆さんで団結しましょう!

  5. 92 匿名はん

    とにかく水落の関与してる物件を公表させることが先決だろう。
    アパも他のデベも含めて。そうすれば個体に対する風評はぼける。
    5年も経てばみんな忘れますよ。それよりも売れ残り住戸がしばらく
    売れないのでアパが破格値で貸すとまずい。わけのわからん住人が増える。

  6. 93 小耳

    超高層ビルの場合、構造設計できるのは特定のところしかないので、偽装はまずないはず。
    一般的な20階以下のビルはわかわからに人物が構造設計できても
    それ以上の場合はまず安心だときいた事がありますが、どうでしょうか?
    耐震偽造で問題になってるので20階以上の建物ってなかったような気がしますし・・

  7. 94 匿名はん

    60m以上の建造物(いわゆる超高層建築)は構造のプロの先生方の
    チェックを二重三重に受けなければならないのでこの物件はもちろん
    大丈夫。偽装は不可能。今はそういう話じゃなくてみんな気にしてるのが
    風評被害による資産価値の低下と売主の破綻。

  8. 95 匿名はん

    売主の破綻はありえるな。
    風評被害じゃなくてホントの偽装。
    そんな会社のマンションなんだから資産価値も落ちて当然でしょ、
    購入者は信じたくないでしょうが。不動産それも高額物件なら一層信用、ブランドが命。

    ここ最近、アパは無茶苦茶借入してどんどんホテル、マンション作り過ぎて
    調子乗りすぎたんやろな。
    日銭商売のホテルで客が激減すれば(間違いなくそうなるだろうけど、BHなんて供給過剰)、
    一気に資金繰りに窮するでしょうね。
    大阪だけでもここ2〜3年でドンだけ立ててることやら、天満①②谷4、西本町、淀屋橋、
    肥後橋・・・

  9. 96 匿名はん

    去年からアパグループが問題を抱えていたのは、藤田東吾氏はじめ話題になっていたのに。
    おまけに土木に強い同族のどろどろした鴻池でしょ?自己責任や。

  10. 97 匿名はん

    資産価値はデベだけでは決まりません。
    マンションの資産価値は第一に立地条件です。
    これ不動産売買に知識のある人なら常識です。
    御堂筋・淀屋橋のブランドは不変です!
    煽りさん達、ご苦労さまです。

  11. 98 匿名はん

    97は楽観視しすぎ!!

  12. 100 匿名はん

    なんだか関係のない人たちがアパだアパだって煽るのって
    本当なんなんでしょうね?ストレスためすぎ?
    ご自分達はそんなアパの物件なんて買ってないんだから
    ほっとけばいいのにね。

    ここの悪口書く人たちって「アパ物件」っていうことばかりで
    責めてきていますが、私も97の言うとおり、
    物件の資産価値はデベだけで決まるものではなく、
    ここを購入時の相場と今の相場、金利・消費税・ローン控除、
    いろんなことを考えても、先々の資産価値の多少の下落(するかどうかもわかりませんがね)
    と相殺してもあまりある利があると思います。
    今から、こんな一等地では物件自体がなかなか出ないでしょうし。
    (出たとしてもかなりお高いはず)
    アパブランドの損を差し引いても、物件自体の価値が高いので
    市場評価の回復(?)も時間の問題でしょう。

  13. 101 匿名

    97さん
    必至だね、防戦に。
    御堂筋、淀屋橋のブランドにあっても、
    APAは自体もブランド、でも最悪の意味で。
    御堂筋・淀屋橋と言っても不動産の業界では土地・オフィスのこと。
    マンションなんて別に淀屋橋にあるからと言って資産価値が保てる訳じゃない。
    あくまで居住スペースなんだからさ。

  14. 102 匿名はん

    >>101
    肥後橋の物件もお高いですけどねー
    マンションも肥後橋・淀屋橋・北浜あたりで
    資産価値がないわけないじゃん。
    まぁ、一等地買えるようになってから言ってよ。

    そっちこそ必至(笑)じゃなくて必死だね。

  15. 103 匿名はん

    >>No.99 物件があっさり市場評価を回復できるほど世間の眼は甘くないのは確か。同感。

  16. 104 匿名はん

    まぁ〜立場が違えば取り方も十人十色だと思う。ただ世間の評価はAPA=プラスにはならない。私個人では淀屋橋の立地は羨ましいです。

  17. 105 購入者知人

    投資用というと、転売と賃貸に分けられると思うけど、昨今の報道が沈静化してかつ2年位たって忘れ去れるまでは転売としての価値は損なわれると思う。賃貸ならば、構造に問題が無いと(例えば複数の証明があるなどして)確立されていれば、さほど問題にはならずニーズはあると思う。なんといっても立地は抜群だと思うし。商業用と居住用という議論があるけど、どんなところにも居住ニーズはありますから。soho的な使い方も多いと思います。
    自分が住む分には、アパ物件と人前でいうことの気恥ずかしさが残ると思う。
    世間の評価(風評)と市場価値(取引価格)の関係が難しいところだと思いますけど。

  18. 107 匿名はん

    そうだな。今がチャンスかな。立地は抜群だし、値下げしてくれるんだったら買おうかな。
    でももう高層階は完売してたしな。誰かキャンセルしてくれないかな。

  19. 108 匿名はん

    >No.74手付金を放棄しないで、契約を解除する方法は—
    http://www.number7.jp/board/formz.cgi?action=res&resno=33&id=f...

  20. 109 匿名はん

    あの社長がテレビに出ている以上、世間は忘れないと思う。
    また、今後今までに建てられたアパのマンションに偽装が発見され、そのマンションの住民にテレビ局が、インタビューなどしだしたら、もうヒューザーの再来になると思う。
    そうなると、実際5年ぐらいでは、世間は忘れないと思う。
    まして、マンションって高いものだから、購入者は中古物件とはいえ慎重になると思います。

  21. 110 匿名はん

    なんだかキャンセルさせたい人達がいっぱいいますね。
    どうしてそんなにキャンセルしてほしいんでしょうね?

  22. 113 匿名はん

    ここより谷町の残戸なんか叩けるんちゃう?

  23. 114 匿名はん

    申し訳ございませんが、売る気は全くございませ〜ん。

  24. 115 匿名


    売る気がなくても、普通の値段で買う人なんか現われませんがな。
    こんな投資用マンション、手持ちの業者は一斉に売りに出すか、
    独自のネゴで契約解除しちゃうかだろうな・・・
    まあ、中古市場に行けば、新古M扱いでも坪単価@150位でしょ。

  25. 116 匿名はん

    だから売らないって言ってるでしょ〜。
    売らないんだから買っていただかなくて結構で〜す。

    >売る気がなくても、普通の値段で買う人なんか現われませんがな
       ↑
    日本語おかしいし(笑)

  26. 117 匿名はん

    早くもややこしくなってきた・・・・まだ序章なのにね(笑)

  27. 119 匿名はん

    実際のところ、社長夫妻は耐震偽装のこと知っていたのですか?

  28. 120 匿名はん


    知っていたからあの様な会見になったんでしょ。
    この耐震偽装事件ではいったい誰が逮捕されるのだろ?

  29. 121 匿名はん

    ↑追加、あの様なとは→自社所有のホテルが耐震偽装だって今頃わかったとゆう被害者面会見

  30. 122 匿名はん

    東京のアップルタワー ついに「完売御礼」になりましたね。
    確か最後の一戸プレミアム住居だったような。
    キャンセルが出たら買いたいって人もいるみたいですよ。

  31. 124 匿名はん

    いいマンションだからなぁ。なんかキャンセルするの
    気が引けるのねぇ

  32. 126 匿名はん

    この立地なら資産価値下がらんだろ
    そもそも長く住むなら気にならないし、下がっても一時的なもの
    この不動産価格上昇傾向を考慮すればなおさらだな。
    財閥系デペ物件などに比べていくらか叩かれる程度。
    水落設計が絡んでなけりゃそうそう危惧する必要なし
    俺は東京の高層タワーの契約者だが、
    こっちはとなりのホテルの大浴場使えるん?
    それ、すげえ羨ましいよ
    温泉も広い浴槽だと気分爽快感も倍増じゃん

  33. 130 匿名はん

    性能評価した会社が、業務停止くらった“日本ERI株式会社”
    もう・・・

  34. 131 匿名はん

    大阪都心のタワーを探しています。候補は①梅田北ヤード高層②北浜の三越跡③APA淀屋橋④Dグラ肥後橋、番外で千里中央50階。みなさんのご意見をお聞きしたいです!APAは狙い目?それとも・・・グランドステージの二の舞?今回の耐震偽造は政治との繋がりが強いのでAPAが逃げ切るような予感がします。どうでしょうか??

  35. 132 匿名はん

    >>131
    ①②③④どれもいいですねー。
    大阪にはたくさんのタワーができてきましたが、
    真に都心といえるのはやはり①②③④でしょう!
    でも①②④は入居が再来年以降になってしまうので、
    地価上昇や金利、消費税のことを考えれば
    ③って本当狙い目だと思いますヨ!

    あ、だから荒らしがいっぱいくるんですね(笑)

  36. 133 匿名

    頑張るアパ派と対決する糾弾派おもろいな。

    ただ、昔の地価上昇と今回の地価上昇を同じように考えるのはナンセンス。
    あの強気の住友不の大会長様が否定的な発言をしてるからね(今日の日経)、
    マンションはそろそろ坪単価頭打ちだって・・・

    外資系に1年遅れで、日本の不動産各社もリートやファンドへ物件売却し始めたから
    もうこれ以上の上昇は無理と見てんでしょ。それを高値で買ってるリートがいつ崩れるかかな・・。
    それとも団塊マネーで下支えかな。
    まあ、いずれにしろ、都心のマンションももう価格は天井近いでしょ。
    買う人は気をつけてね、この不動産業界は悪い業者が多いから、
    利己的な業者ばっか、特にここの企業なんて最低だ。

  37. 134 匿名はん

    頭打ちするマンション、伸びるマンション、いろいろでてくるんじゃないですか?
    人口推移を考えたら、あきらかに供給過多になるんですから。
    だからこそこの物件のように北区や中央区の物件をを選んでおくことは、
    賢い選択だと思いますけど。別にアパの擁護をするつもりは全くありませんが。

  38. 135 匿名はん

    このさい信頼性・ステイタス性などは度外視、とにかく都心のタワマンであれば
    どんな会社のものでもいいとわりきってしまえばここはお買い得ですよ。

  39. 136 匿名はん

    そうそう!デベなんてどこも似たりですよ!

  40. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

京都府・滋賀県の物件

全物件のチェックをはずす
プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱一丁目

3,600万円台予定~4,900万円台予定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.78平米~80.28平米

総戸数 252戸

ソルティア京都四条堀川

京都府京都市下京区堀川通仏光寺下る吉水町324、仏光寺通堀川西入晒屋町654-2

3,398万円

1LDK

33.24平米

総戸数 30戸

グランドパレス草津

滋賀県草津市大路1丁目

4,150万円~5,330万円

2LDK+S・2LDK+2S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.70平米~81.60平米

総戸数 112戸

イーグルコート大津中央2丁目

滋賀県大津市中央二丁目

2,890万円~3,830万円

2LDK~3LDK

36.62平米~65.64平米

総戸数 69戸

レーベン清水五条

京都府京都市東山区五条通建仁町西入五条橋東二丁目

4,388万円~2億2,978万円

1LDK~3LDK

38.10平米~115.58平米

総戸数 64戸

リビオレゾン京都四条大宮

京都府京都市下京区大宮通綾小路下ル綾大宮町41

3,598万円

1LDK

33.66平米

総戸数 49戸

クラッシィハウス京都六地蔵

京都府宇治市六地蔵奈良町66番1、67番1、67番21、67番22、69番、宇治市六地蔵町並41番1、京都市伏見区石田桜木16番9、24番1

3,900万円~6,960万円

3LDK~4LDK

66.00平米~100.20平米

総戸数 648戸

プレサンス ロジェ 堅田レジデンス

滋賀県大津市本堅田五丁目

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.05平米~90.24平米

総戸数 90戸

プレサンス ロジェ 伏見

京都府京都市伏見区鑓屋町1064番1、深草墨染町39番1

3,990万円~6,250万円

2LDK・2LDK+S・3LDK・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.56平米~83.00平米

総戸数 44戸

ソルプレサンス 京都STATION RESIDENCE

京都府京都市南区西九条春日町48番1

3,590万円~7,790万円

1LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

32.70平米~70.01平米

総戸数 32戸

プレサンス ロジェ 京都御所西

京都府京都市上京区東堀川通出水下る四町目191番2

3,890万円~6,660万円

1LDK・2LDK・3LDK

39.44平米~65.41平米

総戸数 19戸

プレミスト京都五条

京都府京都市下京区五条通堺町東入塩竈町374番4他

5,090万円~8,980万円

1LDK・3LDK

54.89平米~85.50平米

総戸数 59戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

未定

1LDK~4LDK

42.51平米~85.02平米

総戸数 59戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,500万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.44平米~70.38平米

総戸数 27戸

プレサンス ロジェ 大津京 レイクヴィラ

滋賀県大津市柳ヶ崎字小麦尻45番2

2,990万円~6,170万円

1LDK+S・2LDK・2LDK+S・2LDK+2S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

47.08平米~84.53平米

総戸数 63戸

ジオ京都桂川テラス

京都府京都市南区久世上久世町637番

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

59.55平米~79.34平米

総戸数 128戸

シャリエ八日市駅前

滋賀県東近江市八日市本町590番1、591番6、559番10

2,890万円・3,480万円

3LDK

67.83平米

総戸数 44戸

ブランズ御池西洞院

京都府京都市中京区西洞院通姉小路上る三坊西洞院町555番1

6,180万円~6,860万円

1LDK+WIC~2LDK+WIC

46.79平米~53.51平米

総戸数 24戸

シャリエ大津中央スクエアクロス

滋賀県大津市中央一丁目

3,750万円~5,610万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.36平米~90.56平米

総戸数 68戸

ヴェリテ元離宮二条城

京都府京都市上京区中務町486-13

4,900万円台予定~7,800万円台予定

2LDK+WIC~2LDK+S+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.14平米~72.79平米

総戸数 26戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
プレミスト京都 松ケ崎

京都府京都市左京区松ケ崎横繩手町8番1、松ケ崎堂ノ上町7番1、松ケ崎泉川町7番1、三反長町13番

未定

2LDK~4LDK

64.01平米~203.57平米

未定/総戸数 394戸

グランドパレス近江八幡

滋賀県近江八幡市鷹飼町字四ノ宮685-13、685-24

未定

2LDK・3LDK

51.61平米~79.15平米

未定/総戸数 97戸