住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART34】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART34】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-11-20 07:55:44
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PART34です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/
PART25https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210469/
PART26https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217424/
PART27https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220988/
PART28https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227354/
PART29https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/239240/
PART30https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250317/
PART31https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/255254/
PART32https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/266728/
PART33https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279296/

[スレ作成日時]2012-11-05 16:06:32

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART34】

  1. 153 匿名さん

    なんか病的な区分所有者が出てきちゃいましたけど。。

  2. 156 匿名

    とうとう、マンションさんが全面敗北宣言をしましたね。

  3. 157 23区

    親の代からたまたま一軒家だから、また、マンションに住んだ事ないし、どっちでもなんと も思わない。
    相続と建て替えを思うと少々面倒だなぐらいか

  4. 158 匿名さん

    マンション住まいは総じて貧乏な印象あるけどね。

    ああ、お金ないから仕方なく共同住宅にしたんだなって感じ。

    子供の同級生・友達でマンション住まいだとちょっと敬遠するよね。まともな家も買えないのかよって思う。

  5. 159 購入検討中さん

    > 子供の同級生・友達でマンション住まいだとちょっと敬遠するよね。
    > まともな家も買えないのかよって思う。

    逆だと思うよ。
    たかが、家で人格を否定する人が近所にいると嫌だ。
    こういう人の近所に住みたくないからマンションを選択するが正解。

  6. 160 匿名さん

    もしマンションにするんだったら戸数が少ない方にしたい。20戸未満くらいで
    。タワーは嫌だな。

  7. 161 匿名さん

    >>158

    >マンション住まいは総じて貧乏な印象あるけどね。

    ああ、お金ないから仕方なく共同住宅にしたんだなって感じ。

    子供の同級生・友達でマンション住まいだとちょっと敬遠するよね。まともな家も買えないのかよって思う。


    昔の人の考え方だね。何十年前の話?先入観持ちすぎでしょ。
    今の分譲マンションは、貧乏な印象まったくないけど。

    ずっと戸建で育ってきて、分譲マンションを購入。
    戸建でもよかったんだけど、立地を考えてマンションを選んだ。
    今のところ満足してるよ。
    戸建に住みたくなったら、マンションは賃貸にして家建てるつもり。
    まぁ、当分はマンションでいいや。

  8. 162 匿名さん

    表面上いくら飾っても
    所詮は共同住宅。
    システム上は木造アパートと何ら変わらない。

    そんな住宅が快適だと思える忍耐力があるのは敬意を表しますが、自分には無理です。

  9. 163 匿名さん

    今日も皆さん乞食アンチさんと戯れてますねえ。
    そんなのが許される日本って、やっぱり豊か過ぎ。

  10. 164 匿名さん

    知り合いは郊外に戸建てを持っていたけど、金銭的に維持ができなくなって売りました。
    子供も大学で家を出たので売ったお金を頭金に中古マンションへ引越し。
    今は基本夫婦二人だしすこぶる快適らしい。やっぱり光熱費が助かるっていってたわ。

    何が言いたいかというと、独身時代、育児時代、老後時代で必要かつ快適な環境は違うんだから馬鹿みたいに叩きあう必要はないでしょ。

    一番重要な育児期間をどっちで過ごすかだよね。 ちなみに個人的には仮に部屋の広さが充分でも繁華街に近い立地や高層階はいやだね。なので今は戸建てだな。あくまで今はだけど。

  11. 165 匿名さん

    一人暮らしだからマンション。安心安全。
    ファミリーは戸建てへどうぞ。

  12. 166 匿名さん

    >159
    100スレくらい遡ってマンションさんのレスをよ〜く読んでごらん。考えて変わると思うよ。、

  13. 167 匿名さん

    貧乏なので妥協してマンションです。なにか問題ありますか???

  14. 168 匿名

    問題ないです!同じ境遇です!

  15. 169 匿名

    妥協してマンション問題なし。
    断熱性耐震性ゼロのミニ戸を川のそばかなんかに建てちゃうのが一番悲惨。

  16. 170 匿名さん

    床上浸水嫌です。

  17. 171 匿名さん

    リバーサイドマンションや湾岸マンションはアリですか?

  18. 172 匿名さん

    マンション購入を検討している方は、少なくとも以下リンクを熟読した上で判断することをお勧めします。
    既に購入されている方は手遅れですが頑張ってください。

    http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/torikumi/tenpu/so-02.pdf

  19. 173 購入検討中さん

    > マンション購入を検討している方は、少なくとも以下リンクを熟読した上で判断することをお勧めします。
    > 既に購入されている方は手遅れですが頑張ってください。

    何を言いたいのか解らないが、例えばトラブルの割合が8割とあるが、どんな小さい案件でも一件でも発生したら、そのマンションは発生したことになる。例えば平均的な200戸のマンションの場合でも自分が被害者になるケースはかんり低い。

    例えば、居住者間のマナーでは、入り口で奥様集団が井戸端会議をして、苦情がでたので1件としてカウントして、次から管理人が注意するとなった。とマンションではなるが。戸建では、ほぼ泣き寝入りになる。

    どっちがいいの?

  20. 174 匿名さん

    >173
    >例えば、居住者間のマナーでは、入り口で奥様集団が井戸端会議をして、苦情~戸建では、ほぼ泣き寝入りになる

    おいおい、人の家の入り口、つまり玄関前で井戸端会議してたら「どいてくださいな」で解決だぞ?泣き寝入りしたら家に入れないじゃないか

  21. 175 匿名さん

    いや、戸建ても頑張ってますよ。
    以前住んでたうちの町内は裁判沙汰は何度もありましたし、つかみ合いの喧嘩あり、110番通報あり、泣き寝入りなんかしてませんでした。譲らない人達ばかりで。土地の境界の争いもありましたし、路駐の苦情や町内の人達の他人への苦言は果てしなく続いていました。嫉妬と自己愛の塊りみたいな人達で全然なじめませんでした。
    今は家をさっさと売ってマンションに引っ越して、周りは他人に興味のない人達ばかりでほっとしています。
    あっさり、さっぱり、という感じです。私には合っています。

  22. 176 匿名さん

    まあ、あれだ。
    考え方や価値観の違う人間が同じ建物に同居してるんだから、多かれ少なかれトラブルは覚悟しておかないとな。

  23. 177 匿名さん

    >173
    言ってることは間違いでもない気がするが、>174の言うように
    そもそも戸建てとマンションではトラブルとなる原因が違うでしょ。

    >175が買ってしまった戸建て地区に家を買うなら、マンションだろうが
    ○○モンスターのような人も居そうなので、戸建てだろうがマンション
    だろうがトラブルの性質的に大差ない気もするけど。

    あと、200戸のマンションで自分が被害者になる可能性は低いというが、
    その1トラブルのせいでマンションの資産価値を下げているという意味で
    既に被害を受けてると思うんだけどね。
    エントランスの掲示板に「タバコ」「騒音」「共有部での立ち話」
    なんて張り紙が貼りっぱなしじゃ、被害を受けてなくても住人として
    気分も良くないしね。

    井戸端会議程度ならまだ良いけど、マンション内の主婦派閥とかも
    懸念材料になるだろうね。

  24. 178 匿名さん

    私が感じたのは、戸建ては、自分の土地に対する愛情ゆえに他人が許せないのではないかということ。執着せず、さっさと引っ越してしまえる人はどこに行ってもさほどのトラブルには発展しないと思う。
    マンションでは、自分の土地がないので執着心が薄い。共用部が清潔で部屋の中が快適ならそれで満足だが、戸建ては家から出て、外部にも自分の価値観を押し通そうとする。自宅の全面道路にさえも執着するからである。

  25. 179 匿名さん

    マンションはドライ、戸建てはウェット。言えてる。ちゃんと住み分けてるじゃん。

  26. 180 匿名さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/288212/ マンション管理組合管理費の予備費が余ったのでクリスマスパーティ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279908/ 管理組合財産の横領防止策
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/276551/ 毎月の積立金を引き上げようとしたら生活が成り立たないとの意見が噴出して難航
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/64750/ 非居住者の協力金に関する最高裁判決について
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/284646/ マンションの駐車場の契約について
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/244108/ 収集拒否されたゴミの、その後の処置
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/239004/ 理事を受けたがらない

    今もリアルタイムで進行しているマンション特有のトラブルのスレです。
    マンショントラブルは極少数で簡単に解決できるようなことおっしゃいますけど、それなら上記のスレで解決策を伝授なされては?
    マンション検討の際は是非https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/kanri/ 管理組合を熟読なさることをお薦めします。https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/bouhan/ 防犯 では、騒音やご近所トラブルも沢山見れます。
    やはり、住民の方の住民同士のお話は大変参考になると思います。

  27. 181 匿名さん

    マンションもみんながみんな同じ価値観ではない。
    自分で買ったマンションだからと執着心持つ人だっている。
    そういう価値観のぶつかり合いが多いのが、マンショントラブルの原因。(特に共有部)

    戸建ては基本、自分の土地内で完結するからトラブルまでは発展しにくい。

  28. 182 匿名さん

    完結する分けないじゃん。
    うちの前に駐車するな。
    アンタの道じゃない、うるさい黙れ。
    うちの前に物を置くな、ゴミを置くな。
    うるさい黙れ、ボカスカボカスカ!
    やりやがったなこのやろう!
    で、殺人事件に発展したばかりじゃん。

  29. 183 購入検討中さん

    > おいおい、人の家の入り口、つまり玄関前で井戸端会議してたら「どいてくださいな」
    > で解決だぞ?泣き寝入りしたら家に入れないじゃないか

    とりあえず家に入れるだけですね。
    たとえ、どんなに騒音を発しても、道路で話をする分には、戸建の人は全く注意すらできない。
    マンションの場合、共有部分でも規約で定義されているので、明確に注意できるけどね。
    ここが大きな違いだと思いますよ。

    戸建の場合、隣の家で楽器をガンガンに演奏されようがBBQで洗濯物ににおいがつこうが、注意できない。あくまでお願いしかできない。

  30. 184 匿名さん

    注意とお願いの違いがわからん。

    大きな違いって何が違う?違反したらお得意の裁判おこすの?

  31. 185 購入検討中さん

    > 注意とお願いの違いがわからん。
    > 大きな違いって何が違う?違反したらお得意の裁判おこすの?

    騒音問題の場合
    戸建の場合、精神障害などの病気(実質的被害)にでもならない限り、警察も行政も全く動かない。裁判にすらならない。
    それを住民もわかっているので、トラブルとしても報告/記録されない。ただの泣き寝入りになる。
    また道路や隣の家で騒がれる分には、辞めさせる権限は一切持たない。

    マンションの場合、マンション内であれば管理規約に定義され、改善/対策のためにきっちり記録を残すため、180さんのようなデータがでてくる。また管理規約で定義されているため、病気になる前でも警告でき、最悪裁判もできる。

    簡単にいうとこまごましたトラブルはマンションが多いと思うが、最悪のケースは少ないと思われるってこと。
    どっちがいいかは個人の好み。

  32. 186 匿名さん

    185

    話が極端すぎやしない?

    戸建てはまあ、それでいいけど。

    マンションについても同じだと思うけど。
    ルール化されているというだけで、最悪の場合は結局裁判起こさないと問題解決しないんでしょ?
    マンションの管理規定がどれほど効力があるものなのか知らないけど、
    おたくは騒音ひどいから出てけって言える権限ないんじゃない?
    ただ、注意するだけ。改善するかどうかはわからない。じゃあ、戸建てと同じじゃん。
    戸建てだって注意するのは自由なんだし。(権限の有無なんて関係ない)

    そもそもちゃんとルールが守られるという前提に立ちすぎだよ。マンションさんは。
    本当にそうなら、マンションコミュであれほど被害者の会スレなんて、できないって。

  33. 187 匿名さん

    日本にどれだけマンションあると思ってるんだろう?
    600万戸くらいあるんだぞ。

  34. 188 匿名さん

    マンションは、管理組合の理事が注意喚起します。
    管理会社がすることもありますが、相手がお客さんなので押しが弱いです。
    滅多にもめたりしません。皆さん案外素直です。

  35. 189 購入検討中さん

    > マンションの管理規定がどれほど効力があるものなのか知らないけど、
    > おたくは騒音ひどいから出てけって言える権限ないんじゃない?
    > ただ、注意するだけ。改善するかどうかはわからない。じゃあ、戸建てと同じじゃん。

    全然違うと思うよ。
    そもそも戸建の場合は、自分でいかなければならないけど。マンションの場合、管理組合もしくは管理会社経由で注意していただける。そのため1対多数という形で改善を求めれる。

    > マンションコミュであれほど被害者の会スレなんて、できないって。

    あれは、某掲示板と一緒で、一部の人が煽っているケースが大半ですよ。
    私のマンションもマンション名でたことあるけど、”1階在住で騒音被害うけて、理事会に相談しも何もしてくれません”という人いたけど、そもそも私のマンション1階ないからね&私理事会してるけど全く相談ないけどね(笑)とか思った。

  36. 190 匿名さん

    180を見ると、ニュースで見る戸建ての事件は、全ての戸建てで起きていると思っている人と変わらんよ。

  37. 191 匿名

    ずいぶん都合の良い解釈だが、マンション住まいは戸建てより圧倒的にリスクが高いのは誰しも理解できる。

  38. 192 匿名さん

    >183
    なんか、あんまり日本の状況を知らないみたいだけど、例えばウチの実家は商業地区にある。
    下の階をテナントにして上を住居にしてる。独立前は実家暮らししてたけど、夜とかに通りで煩い奴いたら迷わず110番だよ。
    民事不介入なんていうけど、110番すると絶対にパトカーが来る。
    110番通報放置すると事件になった場合に大問題になるから必ず状況確認とともに、当事者から聴取する。
    普通はそこで解散するよ一応解散まで警官はそこに居るから。そのまま騒ぐ奴は今度は公務執行妨害になる今度は刑事事件で逮捕。違法駐車、駐輪もそう。110番で警察が解決してくれるよ。すくなくとも警視庁管内ならそうだよ。
    騒音もだけど、とりあえず警官が騒音元に行って「こういう相談が来ています」って注意してくれるよ。
    民所不介入で逮捕、処罰とはならないけどね。
    次には民生委員だけど例の世田谷の元警官のおじいさんは民生委員だったそうですね。
    警官に言われても変わらない奴は普通じゃない奴。それこそレアケース。
    概ね、そういう人は古い家か古い賃貸に居る(社会性が無くて管理のちゃんとした賃貸は借りれないし、購買力も無い人だから)から、引っ越す前に解る。

    >189
    >91 >180 でもあるけど、そもそも理事やってる人が問題の発信源で注意とかしないし、理事会で議題にもさせないってケースが多いみたいだよ。
    子持ちの理事は子供の出す騒音に甘いし、自転車台数制限無視して違反駐輪してる理事が複数居て解決どころか問題にもされないとか。

  39. 193 戸建購入済

    マンションも戸建もご近所さんに関しては運だと思います。今現在は何もなくても長年住めば人が入れ代わったり今かわいい近所の子供が大きくなって騒ぐかもしれないし。マンションも長く住めば賃貸に出せばよりどんな方が住むか分からないし。トラブル恐れているならすぐ越せる賃貸しかないのでは。

  40. 194 匿名

    なるほど

    戸建でも、かかと落としや、深夜の掃除、子供の運動会が近所の騒音問題になるんですね~

  41. 195 匿名さん

    この板全体を見ると「マンションの8割は問題を抱えている。」という国交省の調査結果が納得できる。

  42. 196 匿名さん

    >>175
    非常に稀なケースを出して何になるの?
    マンションだとよくあるトラブルでしょうが、戸建ではまずあり得ません。
    あ、貴殿は半島住まいかな?

  43. 197 匿名さん

    レアケースじゃなけりゃ、トラブル問題だけでマンコミュがパンクする。
    1000戸に一件も無いようなトラブルだとしても、1万件近いトラブルになる。

  44. 198 匿名さん

    実際8割のマンションでトラブルあり。
    問題のないマンションはレアケース。

  45. 199 匿名さん

    アンチマンションさんの心の最後の砦はレアケースなトラブルだけになりましたね。

  46. 200 匿名さん

    >>197
    へ~、全てのトラブルはマンコミュに報告されるんだ。
    貴方の世界はマンコミュなんだね。だから、こんなに粘着するんだ。

    少しは世間に出たら?マンションさん。

  47. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸