住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART34】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART34】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-11-20 07:55:44
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PART34です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/
PART25https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210469/
PART26https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217424/
PART27https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220988/
PART28https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227354/
PART29https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/239240/
PART30https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250317/
PART31https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/255254/
PART32https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/266728/
PART33https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279296/

[スレ作成日時]2012-11-05 16:06:32

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART34】

  1. 401 匿名さん

    土地もらうのはスレチだよね。
    結局100坪の戸建てって、都内だと相続じゃなきゃ厳しいってことでしょ。
    都内のマンションか千葉埼玉の戸建てか、ってのが現実的な選択になるよね。

  2. 402 匿名さん

    相変わらず区分所有や集合住居の決定的なメリットが出てこない。

    >地面にお金をつぎ込まないですむこと。
    立地や予算の話は、物件や人それぞれだから理由にならない。

    住宅として区分所有と集団居住のメリットは何?

  3. 403 購入経験者さん

    >>392
    賃貸にすれば?

  4. 404 匿名さん

    都市部ではマンションが増えて戸建てが減っている
    20年前の東京なんて戸建てばかりだった

  5. 405 匿名さん

    >402
    ニートさんですか?
    予算や立地を無視して、不動産の何を語るのでしょうか??

  6. 406 匿名さん

    >予算はメリットにならない。
    さすがネット住民。アッパレですな。

  7. 407 匿名さん

    404

    当たり前じゃん。
    わかりきったこと。
    それのどこがメリット?

  8. 408 匿名さん

    マンションのメリットは安いこと。
    それ以外になにかある?

  9. 409 匿名さん

    安心安全、それ以外には考え付きません。

  10. 410 匿名さん

    予算や立地、安心安全なんか物件次第だろう。
    マンションの集合居住や、区分所有のメリットではない。
    当方は、区分所有の良さがわからないので戸建てにしたけど。

  11. 411 購入検討中さん

    > 予算や立地、安心安全なんか物件次第だろう。
    > マンションの集合居住や、区分所有のメリットではない。
    > 当方は、区分所有の良さがわからないので戸建てにしたけど。

    区分所有は、そもそも土地を共有して購入している。そのため同一立地なら、普通に購入するよりみ安くなる。
    そのため、戸建よりも一般的に格安になる。そのため、土地所有にメリットがなければ、区分所有でよい。

    あまったお金で、その他に使える。趣味、家族との旅行、子供に残すなど。

    管理費も高いという人が居られるが、そもそも同一サービスを受けようと戸建でした場合、数倍高くなる。
    また安くしようとして、自分でやろうとした場合、時間を有する。そんな時間あるなら他につかったら、すぐに管理費の元なんて取れると思うけどね。
    管理費高いっていう人って、ガソリンが1円安いといって片道10kmあるガソリンスタンドに入れに行って満足している人みたいですよ。

  12. 412 匿名さん

    マンションは、都市に狭い安価な居住空間を大量に供給する国策にそったもの。住民のメリットは安いだけです。

  13. 413 匿名さん

    同じ金額で購入を考えたら、マンションのほうがよい立地で購入できる。
    どっちが高いとか安いとか馬鹿みたいなレスよく見るけど、同じ8千万円の予算なら、とか5千万円ならとか考えないと比べる意味がないと思う。
    また、住居というものに執着がない場合、中古に住みそうとうな貯蓄をする人もいるので、貧富の差で論じるのも頭が悪くて恥かいてると思う。

  14. 414 匿名さん

    >同じ金額で購入を考えたら、マンションのほうがよい立地で購入できる。

    都内で駅から似たような距離だと、100平米前後の占有面積のマンションのほうが高い。
    マンション住民は、広さを無視した比較をする。収納を考えたら戸建ての1.3倍の占有面積のマンション価格で比較したら?

  15. 415 匿名

    安物買いの銭失い。それがマンション。

  16. 416 匿名さん

    ここの戸建育ちを見ると、育った環境に問題があったんじゃないかな?
    もしくは、先天的に知能が低いか。

    だから、購入するならってスレで、違う価格の物をくらべちゃったりするんだろう。

    普通は予算ありきで物件選びするものですからね。

  17. 417 匿名さん

    千葉埼玉に住んでいるから土地の価格の意味を考えない。
    区分所有のメリットも理解できない。
    別にいいんじゃないですか。千葉埼玉なら。

  18. 418 匿名さん

    >416
    彼らには予算は無限にあるんだよ。
    ネット住民だから。
    違う予算で物件を比べて違和感を感じない。
    低能だから。

  19. 419 匿名さん

    416
    予算だけで決めるの?
    普通は、予算、広さ、環境の
    総合的な判断で決めない?

  20. 420 匿名さん

    416
    まったく同感。マンションのほうが高いとか、マンションは金がないから買うんだろうとか。
    頭悪すぎ。
    そもそも、同じ予算でまったく別物を買う話でなきゃ、成り立たないスレですよ。

  21. 421 匿名

    連投乙!
    よほど悔しいらしい。

  22. 422 匿名

    生活感、使い勝手の話が飛んじゃってないか?

    戸建てとマンションの比較は予算だけじゃないだろうに

    基本的に他人のメリットが自分にはデメリットになりえるので
    こういうスレは余計な突っ込みせずに淡々と流れないとすぐに荒れるよ

  23. 423 匿名さん

    >>419
    普通はまず予算があって、次が広さや環境。
    買えないものを検討しても意味ないよね?

  24. 424 匿名さん

    別に都内限定のスレじゃないけど、少なくとも都内居住者はこのスレの多数派だと思います。
    一戸建てとマンションを比較するならなおさらです。都外のマンションは絶対的に少ないから。
    土地の値段を無視した議論は、机上の空論だと思いませんか?
    区分所有のメリットは、土地の共用です。
    予算無視・立地無視で話したい人は、何の話がしたいのでしょうか?

  25. 425 匿名

    >>411
    いやいや同一のサービスなんて必要ないですよ。
    一戸建てにEVもキッズルームも24Hゴミ捨てもいらないし、駐車場もあります。
    自分でするにも労力がいらないように設計する事も簡単。
    家は庭の手入れが殆ど不要です。15年に一回外装塗装(シリコン塗装60万)するだけです。
    それでも十分綺麗です。 トータルで考えると金額に差はありません。
    勿論、好みの問題だと思います。駅近80平米のマンションか
    駅徒歩5分の150平米の一戸建てか。

  26. 426 匿名

    >>416
    出た!必殺人格批判

  27. 427 匿名

    >>423
    え?

    予算で広さを我慢しちゃうの?
    子供が居るのに60m2とか70m2とか虐待だと思うよ?

  28. 428 匿名さん

    >>403
    そう、広さにしろ設備にしろ入居条件にしろ、もっと賃貸の選択肢が広ければ、日本に不動産なんて買いたくなかった!

  29. 429 匿名さん

    都内とそれ以外だと前提が全く違いますよね。
    新潟県南魚沼郡でマンションとかあり得ないだろうし。
    大阪版のように地域限定スレッドにしたらいいんじゃない?

  30. 430 匿名さん

    >>427
    我慢出来ないなら、立地を妥協するんじゃないの?

  31. 431 匿名さん

    そうね、同じ予算だとマンションは狭い、戸建ては広い。そう思います。

  32. 432 匿名さん

    同じことの繰り返し。
    もうクローズすれば?

  33. 433 匿名さん

    結局マンションの長所は、割り勘による安価だけか。
    狭い割には高いと思うけどね。

  34. 434 匿名さん

    安価で高いって意味不明。

  35. 435 匿名さん

    広さも個々の物件によるよね。
    広いものもあれば、狭いものもある。
    結局、予算に応じて立地、広さなどを選ぶしかない。

  36. 436 匿名さん

    マンションの居住空間の快適性について語るレスが一つもない件。

  37. 437 匿名さん

    他人の幸福に誰も興味ないからじゃない?

  38. 438 匿名さん

    まぁ
    東京駅を中心に28Km圏内なら、又は皇居から28km圏内なら
    どこでも良いんじゃないの?
    千葉でも埼玉でも神奈川でも

  39. 439 匿名さん

    まず、千葉や埼玉を語る戸建てさんがいるが、千葉や埼玉なんて問題外。ほとんどマンションないし。(千葉や埼玉しか知らなければいっぱいあると思うのかもしれんが。)

    次に、予算同一は暗黙の前提だと思います。

    このスレの特徴は、千葉・埼玉の戸建てさんが、立地や予算を無視して、上物だけの話をしたがっていることです。

    不動産の話をするのに、予算や立地を除外してどうしようというのでしょうか?
    何の話がしたいのか、意味不明です。

  40. 440 匿名

    立地、広さが同じ場合、本当にマンションの方が割安になるのかな?
    管理費、駐車場代加味するとそこまで安くない気がする。
    築年数古くなると60万位請求されたりするし。

  41. 441 匿名さん

    >千葉や埼玉なんて問題外。ほとんどマンションないし。

    ついにマンションさんが壊れた。
    こういうことを平気で言えちゃうところがマンションさん特有のクオリティの高さなんだろうけど。

  42. 442 匿名さん

    >439の言い分だと千葉埼玉のマンションさんは出禁らしいから、この板も過疎りそうだな。

  43. 443 匿名さん

    出禁にする必要なんで無いけど、千葉埼玉のマンションなんて少数の話ってことだよね。

  44. 444 匿名さん

    都道府県別マンション戸数
    東京・・・約150万戸
    神奈川・・約80万戸
    千葉・・・約40万戸
    埼玉・・・約40万戸

  45. 445 匿名さん

    そのうちファミリータイプの戸数は?
    東京なんてワンルームばかりでしょう。 大体、東京都の平均世帯人数が2を割ってるんだからさ。

  46. 446 匿名さん

    東京都の平均世帯人数が2を割ってるのなら、殆どの人はマンションに住んでるのでは?
    一人暮らしで戸建てはキツすぎる

  47. 447 匿名さん

    まじめにレスすると、暗黙の前提というものがあると思う。つまり、

    ・一戸建てかマンションか選べる状態にあること。
    ・普通に考えれば同予算比較であること。

    千葉や埼玉の一戸建てというのは、非常に物件価格が低いため、これと比較するまともなマンションがありません。
    千葉や埼玉のマンションなんかは、戸建てでいえばミニ戸のようなマンションの特殊ケースといえるでしょう。

    マンションか、一戸建てか、と言っている以上、暗黙の前提として
    1.マンションは都内を想定
    2.一戸建ても千葉埼玉の安い物件は除くべき
    だと思います。

    ここのレスは、千葉埼玉の低予算(4千万円程度?)が張り付いていて、すぐ低予算物件の話になります。或いは反動で極端に価格をあげるか、予算を無視するか、です。

    不動産の話をしている以上、予算無視や立地無視は有り得ないと思います。
    加えて、戸建てだけを語るならともかく、戸建てとマンションを比較するスレである以上、千葉埼玉の話をされても、どうしようもないです。

  48. 448 匿名さん

    ところがどっこい。
    東京には戸建ても150万戸ほどあるんだよね。

    結局、ここのマンション派が叫んでる
    東京に戸建ては無理ってのは、その人の予算が足りないだけってのが現状。

    貧乏人には共同住宅がお似合いなのさ。

  49. 449 匿名さん

    予算って言っても、
    所詮共同住宅のマンションにはあまりお金かけたくない。
    戸建てなら、土地も投資要素が強いことで予算をかけてもいい。

    そんな考えがあってもいいと思いませんか?

    マンションさんの想定って常にギリ変で35年ローンを組んでいることが前提ですよね。
    だからその予算じゃ、戸建ては買えないって言ってるんですよ。

  50. 450 匿名さん

    どうして予算がないからじゃなく予算を取りたくないからという選択肢を理解出来ない>>448みたいなのがいるんだろう…
    いつまでたっても理解出来ないんだろうな、もしくは理解したくないのか。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸