埼玉の新築分譲マンション掲示板「戸田市ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 戸田市ってどうですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-07 00:10:06
【地域スレ】戸田市の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

戸田市についていろいろ知りたいのですが・・・。

住環境についてや今後の戸田市の展望など、どんな情報でも結構です。

たくさんの情報が集まることを期待しております。

皆さまよろしくお願いします。

[スレ作成日時]2008-08-16 14:05:00

スポンサードリンク

ヴィークコート蕨南町桜並木
オーベル大宮プレイス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

戸田市ってどうですか?

  1. 1952 販売関係者さん

    県内一番若い街・・・住民が定着しないと思います。だからずっと若い街で入れ替わり立ち代わりの街だと推察します。幼小中まで子育てしたら、高校の学費免除がある都内または埼玉県内の別の地域に引っ越す予定です。先日、市内公立はさいたま市川口市のほうが学力もあり、中高一貫校が多いので、そちらに行くために引っ越しを模索している最中です。戸田市のメリットは、駅や車のアクセスが良好なところかな。犯罪率も高いし、市内地域に特色がなく、子育てを楽しめるイベントや場所も少ない。ハザードマップでは、荒川が氾濫したら市内全域水没確定、防災行政無線は市長のメッセージや警察情報を流すことが多く、うるさいだけで何を言っているか聞こえない。前の市長から変わって、行政サービスはハンコレスやら県内一番をPRすることばかりで、やっていますアピールがすごい。隣市から引っ越してきましたが、行政サービスの丁寧さはなく、普通だと感じます。数年前の明け方、近所で火災がありました。市内にサイレンを鳴らして関係者を呼ぶという田舎の村のような光景を見ました。全国的には市町の消防を広域組合にして、すぐにかけつけられる仕組みのようですが、サイレン鳴らしてから、市内各々の場所から集めないといけないような仕組みは恐ろしくなりました。数台しか赤い車はないし、人も少ないし、家もその周辺全体が燃えてしまいました。警察も戸田市にはないので、ワラビ警察署が管轄しているようです。発展途上というか、財政豊かな街と言われいるほど恩恵もサービスも普通以下のように感じます。目新しいことに飛びつくことは、はやい街な印象です。

  2. 1953 マンション掲示板さん

    >>1952 販売関係者さん

    脈略の無い文章で何が言いたいのかよく分かりませんでした。貴殿の次の引越し先は100点満点である事を祈ります。最後になりますが、あなたの推察は間違いです。推察通り定着しないのであれば、人口数は出る人、入ってくる人である程度一定になると思いますが、戸田市は人口増加率は全国で40位、埼玉県内では、さいたま市朝霞市に次ぐ3位で、人口が増え続けております。これは、都内で働く共働き世帯が流入し続けている為です。戸田市では現在、教室数が足りない為、大規模マンションは建てられない状況なほど人口が増え続けています。

    https://uub.jp/rnk/c_l.html

  3. 1956 管理担当

    [No.1920~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  4. 1957 口コミ知りたいさん

    戸田公園に早く通勤快速停まるよう市長頑張ってくれ。https://www.city.toda.saitama.jp/soshiki/275/tosi-kotsu-bicycle-jryoub...

  5. 1958 通りがかりさん

    >>1952 販売関係者さん
    おおむね同意
    長く住むところじゃないね
    うちは住宅購入までの数年間、割り切って住むつもり。
    財政豊かと言いつつ子育てに手厚いわけでもなければ教育環境も微妙なので就学のタイミングで別の地域に引っ越す予定。
    空気の悪さ、民度の低さ、景観の酷さ、トラックが多いのも思った以上にストレスで...
    都内に近いのに安いのはそれなりの理由がありますね。
    一応、大きな病院(悪名高い)とバスは通ってるので独居老人が住むには良いんじゃない?

  6. 1959 名無しさん

    >>1958 通りがかりさん

    景観わかります~工場のすぐ横にマンション建ってるの見るとギョッとします。
    一部の住宅街を除いて街全体が古くて貧乏くさい感じ。
    大道路沿いの下品で雑多な感じもすごく苦手。

    大宮や新都心までは少し距離があるし、わざわざ赤羽まで出て乗り換えなければ浦和や川口方面にも行き辛い。気軽にふらっと行ける商業施設が近くに何もない。
    車必須なイオンくらい?
    同じく早く引っ越したいです~

  7. 1960 マンション掲示板さん

    >>1959 名無しさん

    川口なんてわざわざ電車で行かないよ笑。車ですぐだし、車買えないならバスがあるじゃん笑 それから、ふらっと行ける商業施設なんて最初から無いの知っててそこに住んでんでしょ?こんなとこで愚痴らんと早く引越しなよダサいよ

  8. 1961 通りがかりさん

    >>1958 通りがかりさん

    空気が悪いってどの辺の事言ってるの?参考までに教えて?民度が低いってのはどのあたりで感じるの?景観の酷さも差し支えなければ教えて?

  9. 1962 マンション検討中さん

    住んでみないとわからないことってあるでしょう?
    なんと言っても安いから一時的に住むのはアリだと思うよ
    うちのマンションは転勤族も多い
    出て行く経済力もない人は、この街を愛して永住するしかないもんねwどんまいww

  10. 1963 マンコミュファンさん

    >>1962 マンション検討中さん

    住んでみなきゃ分からない事ありますよね分かります。戸田と言っても駅遠賃貸のボロアパートか駅前分譲マンションかによって安いかどうか変わりますね?それはどのエリアでも同じですね。具体的にあなたの家賃はいくらなんですかね?それで大分印象変わると思いますが、もう少し具体的に書いてくれないと参考にならないです。

  11. 1964 匿名さん

    >>1962 マンション検討中さん

    戸田って転勤族が多いの?単純に疑問なんだけど。あと出ていく経済力ってさ、転勤で来てるなら経済力とかそういう問題じゃなくて、会社都合なんじゃないの?ちょっと言ってる意味がわからないんだけど、詳しく教えてくれる?

  12. 1965 名無しさん

    >>1964 匿名さん
    転勤組は結構いるみたいですよ。
    会社が家賃の一部負担するから都内に住まれるより安価だかららしい。

  13. 1966 口コミ知りたいさん

    >>1965 名無しさん

    なるほど。通勤だとしたら都内へもすぐ出れるし、無駄に高い金を払って都内に住むよりは理にかなってますね。でも出ていく経済力がなければ永住するしかないってのは、それとは全く話が違いますね。

  14. 1967 マンション検討中さん

    賃貸等で一時的に住むことはあっても永住先には選びたくない、金が貯まった頃合いに出て行くって意味ですよね?普通に理解できますけど...。

  15. 1968 通りがかりさん

    >>1962 マンション検討中さん

    戸田って言っても市内に3つ駅があって、駅近のマンションか駅遠のアパートかで変わると思うんだけど、どの辺の話をして安いって言ってるのか教えて?築年数もついでに教えて下さい。

  16. 1969 匿名さん

    >>1968 通りがかりさん
    ん?都内に比べたら普通に家賃安いよね。
    なんでそんなしつこく質問してるのかな。

  17. 1970 マンション検討中さん

    >>1969 匿名さん

    いや、なんと言っても安いから!みたいに言うから、いくらなのか気になるじゃないですか?笑 戸田公園駅近の分譲マンションなんて坪単価250万超えになってきてるのに別に全然安くないからさ。なんだ都内と比べてたんだ、ここ埼玉だし比較するとこ違くね?しかも賃貸の話かよ笑

  18. 1971 匿名さん

    >>1970 マンション検討中さん
    ん?だから一時的に住むならいいかもって皆言ってんだから普通賃貸だろ?安いし都内に出るのに楽だからって理由だけのやる気なしつまらないリーマン向けだって意味だろね。

  19. 1972 マンション掲示板さん

    >>1971 匿名さん

    やる気なしつまらないリーマン向け笑。全く意味不明。あんたの言うやる気ありバリバリリーマンはどこに住んでるイメージなの?で、あんたはそこに住めないからこんなとこで愚痴愚痴してるわけ?

  20. 1973 匿名さん

    >>1972 マンション掲示板さん
    あ?なんだただの戸田小僧だったか笑笑さいならー笑笑

  21. 1974 検討板ユーザーさん

    >>1973 匿名さん

    懲りないねあんた。戸田に親でも○されたんか知らんが、定期的に沸く虫みたいなもんだな。いい歳してみっともない。こんなとこで鬱々としてないで早く引っ越せよ。

  22. 1975 通りがかりさん

    戸田で満足してるならそんなに発狂しなくても...笑

  23. 1976 検討板ユーザーさん

    経済的事情以外で戸田を選ぶ人っているんですか?
    都内は買えない→安くてもワラビ西川口は避けたい(主に世帯持ち)→かといってさいたま市内の人気エリアは買えない→行き着く先が戸田なのでは?笑

    真っ赤なハザードマップ、工業地帯故空気汚染有り、大型車の交通量も多く治安も良いとは言えず子育てには向かない環境。文教地区でもなければ隣市のように目立った再開発もないので地味でダサくて野暮ったいイメージのまま。

    転入が多くても定住するかは別ですね。前述の通り、資金を貯めて出て行く人もいますから。

  24. 1977 匿名さん

    >>1976 さん

    マンション高騰により数年前なら都内に買えたような層も一部流れてきてるんでしょうね
    今がピークですから下がり始めたら転入も落ち着くと思いますよ
    お金あるのにわざわざ戸田は選ばないですもん 笑

  25. 1978 口コミ知りたいさん

    >>1976 検討板ユーザーさん

    さいたま市内は買えないのでは無く、買いたくないが正解。都内から遠ざかるし、住んでる住所にさいたまなんて付けたくないし選ぶ理由が全くない。子育てに向かないならなぜ埼玉一平均年齢が若いのか考えてみましょう?って頭が足りないから無理か。戸田公園は子供が増え過ぎて教室数足りないんですよ。少しはお勉強してから書き込みましょうね。空気汚染?どこの話?嘘書くと取り返し付かなくなりますよ?

  26. 1979 マンション検討中さん

    >>1977 匿名さん
    はい戸田はまじむりす

  27. 1980 口コミ知りたいさん

    >>1978 口コミ知りたいさん
    確かに!戸田市はさいたまの名前付かないから田舎クサくなくて、ナイスですよね!

  28. 1981 eマンションさん

    >>1977 匿名さん

    それはあるでしょうね。隣は都内ですから、予算に合わせて北に上がって埼玉で最初に辿り着く市ですから。これ以上北に上がりたくないて人も多いでしょうし。そもそもお金があれば埼玉は選ばないですね?笑
    今がピークってのも何を根拠に言ってるのか分かりませんが、少なくともここ数年は上がり続けてますから、都内で買えない層はまだまだこれから流れてくると思いますね。

  29. 1982 マンション掲示板さん

    浦和、大宮、川口が買えないから仕方なく戸田っていうのはこのスレで前からずっと言われ続けてますよw
    お察しの通りです。
    自分も購入は上記の地域、もしくは都内で考えてます。
    脱出計画中の方、お互い頑張りましょう^^

  30. 1983 通りがかりさん

    >>1982 マンション掲示板さん

    浦和、大宮、川口の次に入れてるの草。めちゃくちゃ評価高いやん笑。戸田の賃貸に住んでるあんたのレベルじゃ都内、大宮、浦和は到底無理だろうから、川口辺り目指しとけば良いんじゃないかな。川口なら戸田で良いかってなりそうだけど。

  31. 1984 eマンションさん

    >>1976 検討板ユーザーさん

    東京が異次元レベルで高騰してるからね。世帯年収1000万ではもはや東京に住めない。新築は戸田公園は5500万、西川口、蕨は5000万で戸田、北戸田は4500万だからね。世帯年収1000万で漸くこのへんが買える。3000万台で購入できた時代は終わったのよね。単純に共働きで世帯1000~1400万だと選択肢がない。経済的事情と言われればそうだけどこの年収でそう言われるのは厳しい時代やね。

  32. 1985 eマンションさん

    >>1983 通りがかりさん

    川口は新築6500~、中古5000万~。
    ここで埼玉県南を軽く見てる人たちって現在の相場を理解してるのかな?逆に世帯年収1000万だったらどこ選ぶのか気になる。もしくはあなたの収入だとどこ選んでるの?

  33. 1986 匿名さん

    >>1983
    転勤やら代用社宅で「たまたま」戸田に住んでる人も多いって頭にないのかしら?
    雑居ビルにお勤めの底辺さんには想像つかないかな?

    住宅購入するにも土地勘あるところを選ぶ人が多いからね。戸田が嫌でも埼玉県内で検討する人はいるでしょう。

  34. 1987 名無しさん

    >>1984 eマンションさん
    駅近の川口クロスは7500万以上だなwww

  35. 1988 匿名さん

    戸田永住組さんは川口さいたま市へのコンプが強すぎる模様w
    川口を同等に思ってるようだけど勘違い甚だしい
    次々に開発が進む隣市たちと比べるのは失礼な気がしてきたわ
    来世で住めるといーねw

  36. 1989 評判気になるさん

    >>1988 匿名さん

    川口はどーでもいいが、さいたま市内は買えないのでは無く、買いたくないが正解。都内から遠ざかるし、住んでる住所にさいたまなんて付けたくないし選ぶ理由が全くない。つまり都内買えないなら戸田一択。

  37. 1990 名無しさん

    >>1989 評判気になるさん

    新手の戸田disワロタww

  38. 1991 匿名さん

    >>1989 評判気になるさん
    そうですね、リモートワークに縁がないような企業にお勤めならば都内()に近いが最優先ですもんね。
    毎日通勤ご苦労様です。

    しかし、池袋の雑居ビルがお勤め先でしたら所要時間は浦和大宮とさして変わりませんよ?笑

    万が一、丸の内や霞ヶ関にお勤めでしたら浦和の方が交通利便性は高いのでは...?

    お勤め先が港区品川区なら埼玉は選ばないでしょうし...

    それに...ううん、何でもないです。笑

  39. 1992 匿名さん

    都内都内ってマジでどこを指してるんだろうね?笑
    下町区に住むくらいなら浦和の方がいいに決まってるじゃん
    そもそも都内より高いし

    戸田と比べられる次元じゃない
    足立区港区比べてるようなもんだよ 笑

  40. 1993 匿名さん

    >>1988 匿名さん

    川口なんてチャイニーズばかりで、あんなゴミゴミした汚い街住みたかねーわw

  41. 1994 マンコミュファンさん

    >>1992 匿名さん

    浦和なんて無駄に高いだけで魅力何もないわ。電車も不便だし、遠いわ。買い物があれば都内出るし、どうしても埼玉なら大宮行くわ。浦和に降りる事はほぼない、てか必要ない。

  42. 1995 マンション検討中さん

    >>1992 匿名さん

    都内より高い浦和を選ぶとかマジで意味わからん。埼玉なんて都内よりコスパがいいからと言う理由でしか選ばないのに

  43. 1996 評判気になるさん

    >>1994 マンコミュファンさん
    その通り。浦和なんて無駄に高いだけで魅力何もないわ。電車も不便だし、遠いわ。さいたま市内は買えないのでは無く、買いたくないが正解。都内から遠ざかるし、住んでる住所にさいたまなんて付けたくないし選ぶ理由が全くない。つまり都内買えないなら戸田一択。

  44. 1997 匿名さん

    ここにいる浦和大好きっ子さんが指すのは「浦和」のみなんだよな。交通利便性だけならx浦和はクソ不便。生粋の埼玉県民しか浦和や大宮を評価してないことに生粋の埼玉県民は気付かない問題がある。車所持で生活圏が埼玉県だとさいたま市好きなやつが多いよね。

  45. 1998 評判気になるさん

    >>1997 匿名さん

    そうだね。生粋の埼玉県民しか浦和に魅力を感じてない事に気付いてないね。さいたま市って言っても広過ぎてあれだけど、大宮以外は何もなくて、税収が成り立たないから合併したんだよね。戸田はそもそも川口との合併を断ってる、川口の負債を被りたくないからね。メリットが何もないんだよ。

  46. 1999 匿名さん

    川口のイメージはかなり悪いがそれでも戸田と川口なら川口一択かな
    戸田なんて何もない田舎でダサいイメージしかない。

  47. 2000 口コミ知りたいさん

    >>1999 匿名さん

    田舎が好きな人も居るんだよー。ごみごみしてないから選んでる人もいるの。価値観の違いだね。必要なものは都内で済ませてくるから何もなくても別に困らないね。

スポンサードリンク

ガーラ・レジデンス八潮
クラッシィハウス大宮植竹町

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ランカフィクス志木

埼玉県新座市東北2-37-102

4300万円台~5800万円台

1LDK~2LDK(1LDK+WIC+SC~2LDK+2WIC)

38.28m2~47.85m2

総戸数 56戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

3900万円台~5200万円台

2LDK+S(納戸)・3LDK

68.73m2~70.45m2

総戸数 191戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸

越谷 SOUTH & SKYプロジェクト

埼玉県越谷市大字袋山字根河原2053-1ほか

3700万円台~5500万円台

3LDK~4LDK

67.5m2~77.35m2

総戸数 47戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK

58.15m2

総戸数 79戸