札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「プレミスト琴似スカイクロスタワー【旧称:(仮称)琴似タワーマンションプロジェクト】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 西区
  7. 琴似駅
  8. プレミスト琴似スカイクロスタワー【旧称:(仮称)琴似タワーマンションプロジェクト】

広告を掲載

主婦さん [更新日時] 2013-09-02 16:56:07

物件名称 プレミスト琴似スカイクロスタワー
物件の所在地 北海道札幌市西区琴似4条2丁目610番の内
総戸数 263戸
総戸数追記 別途、防災センター1戸、集会室2戸、展望室1戸

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/hokkaido/kotoni40
売主:大和ハウス工業株式会社、株式会社豊多
施工会社:株式会社奥村組 札幌支店
管理会社:株式会社ダイワサービス

旧称:(仮称)琴似タワーマンションプロジェクト

【タイトルを正式物件名称へ変更しました。2012.12.12 管理担当】



こちらは過去スレです。
プレミスト琴似スカイクロスタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-09-15 16:19:13

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト琴似スカイクロスタワー口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名さん

    600へ
    何となく理解できますが、言ってる意味がわかりません。
    わかりやすく投稿しましょう。

  2. 602 匿名さん

    改行変だけど600理解できたよ。
    実際そんな案内きてるの?

    関西のプレミストスレは火災のこと書いたらとたんに閉鎖されてましたね。

  3. 603 匿名

    ほとんど大半の人が『一生に一度で最大』の買い物となる住宅のメーカーとして、ダイワハウチュさんはCMといい、顧客対応といい……おふざけが過ぎるように思えて、、、

    信頼も、ローン払い続ける気力も、失せた。

  4. 604 匿名さん

    質問があります。売買契約書を交わしたら建物の完成までじっーと待ってるの?
    工事経過の報告、住居内部のセレクト等営業マンと連絡を取ることはないのですか?
    ダイワハウチュはその程度の会社?大手物件って団地じゃん

  5. 608 匿名さん

    まあ、北口のマンションを値引きする意味は無いわな。黙ってても完売するだろ北口は

  6. 609 匿名さん

    じょうてつもあれ業者のなんてあった?
    過疎っててたかとおもえば、契約済を名乗る変な人が暴れてたくらいで、かえってマイナスイメージついたよ。

  7. 610 匿名さん

    あ…東口になるのか?JR使わないからわからん

  8. 611 匿名さん

    なんかレス消されたのかな

  9. 612 匿名さん

    札幌駅に新しいタワー発売するね。
    こんな時にどうなんだろうね。
    http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/hokkaido/384007/index.html

  10. 613 匿名さん


    なんだか、現実逃避しているように見えるイメージ動画だ
    琴似のことはうやむやにしてしまいたい意図が見え隠れしてるように思う

  11. 614 買い換え検討中

    つまり売ってしまえば終わりってことでしょ。
    メインはもう琴似じゃなく札駅なんだよ。

  12. 615 匿名

    まだ全然売れてませんが…

  13. 616 匿名

    火災から1ヶ月たちましたね

  14. 617 匿名さん

    進捗ありません、
    どうなるのやら?

  15. 618 匿名さん

    工事してるてレスあったけどほんとにしてる?
    平日日中とおっても、人は入口にいるけど動いてる様子ないから。

  16. 619 匿名

    賃貸物件にするしかないような…。
    (個人的な意見です)

  17. 620 匿名

    あげ

  18. 621 物件比較中さん

    結局どうなるのでしょうか。

  19. 622 匿名

    補修して販売

  20. 623 匿名さん

    それしか有りませんね。

  21. 624 匿名さん

    売れますか?

  22. 625 匿名

    今のままじゃ売れないだろうね。
    あとは価格をどこまで下げるかでしょう。

  23. 626 匿名

    価格は下げません

  24. 627 匿名さん

    とりあえず価格は据え置きで販売再開して
    完成まで売れなきゃ値引きって事だろうね。
    火事があって市場に在庫の少ない今の時期なら案外売れるかも知れません。
    自分は大幅値引きでも無ければパスですが…。


  25. 628 匿名さん

    販売再開しても、待ってましたとばかりに契約する人は少なそうですよね。

    関係ないけど、ここのマンション郵便受けが1階なんですよね。
    2階にあるほうが便利じゃないですか?

  26. 629 匿名さん

    新たな契約者に対してダイワは火事の事を伝えるのかなぁ。
    後々バレても面倒な事になりそうだし、最初から伝えても定価で売れないだろうし…
    やっぱ値引き販売が妥当じゃないかな?

  27. 630 匿名さん

    建物自体が問題無いのなら、火事の話なんかわざわざしないんじゃないですかね。
    後で分かった所でも建物に問題無ければ揉める事も出来ないでしょうし、
    知ろうと知らなかろうと定価で買う人は沢山いると思いますよ。
    時期的にも在庫が少ないようですしね。
    まあ自分は見送りますけど。

  28. 631 匿名

    火災が有ったことは、重要事項として説明責任があります。

    …が、火災・消火水濡れの当該住戸ではない場合や、当該住戸であったとしても、購入者側から詳しく聞かない場合は、渡りに舟とばかりに「ちょっと火災があったけど、キチンと調査して、ちゃ~んと原状復帰してるから大丈夫ですヨ~」と、サラ~ッと流してしまうのか、聞かれなくても、被害状況・調査結果・修繕内容を詳しく説明してくれるのかは、、、売主の姿勢次第かな。

  29. 632 匿名

    購入するかもしれない人は、先ず原因を聞いて下さい。
    出火原因判明していて、再発防止が完璧に出来るのか、あるいは放火の可能性有りで犯人不明なのかで、構造躯体の安全性だけでは済まされない危険性の有無を判断しないといけません。

  30. 633 匿名さん

    これだけ工事してないなら、建物完成スケジュール自体大幅に遅れそう、ということで第一期の販売層には値引きはあるものではないの?勝手なぎもん

  31. 634 匿名さん

    引き渡しが遅れれば何かしらはあるでしょうが、
    間に合えば何も無いでしょうね。
    販売再開したら小さい字で「火災がありましたが調べた結果問題ありませんでした」みたいな注意書きだけで終わりそう。
    嫌な人は北7東1のタワーはどうですか?なんて感じかもね。
    今の市場ならそのままでも売れるかも知れないですしね。

    売れ残って大幅値引きでも無ければ自分は買いません。

  32. 635 匿名

    ここ観覧してる人は誰も買う気配ないですね。
    札駅タワー高くて迷ってる人に琴似勧める作戦かな?

  33. 636 物件比較中さん

    札幌タワーは、価格決定したんでしょうか?
    今は、コトニより興味あります。

  34. 637 マンコミュファンさん

    北口タワーは、北口のブランズタワーと同じくらいらしいですよ。
    不動産関係の知人に聞きました。

  35. 638 匿名さん

    工事再開してますね。
    火災は建物に問題無かったという事でしょうか?

  36. 639 匿名

    梯子車が届かず燃えつづけた建物に問題が無いとは考え難いです。
    でも、契約上の引き渡し日までに修繕して、原状復帰しないと大変ですから・・・

  37. 640 物件比較中さん

    工事が再開したなら販売も再開なのでしょうか。

  38. 641 周辺住民さん

    それにしても、ちょっとしたボヤでここまでイメージダウンするなんて気の毒すぎます。

  39. 642 匿名さん

    >ちょっとしたボヤ・・
    ではありません、隠蔽が問題です・・
    鉄骨鉄筋に与える影響は多大です・・
    きっちりとした技術的なデーターと説明が重要です・・・・

  40. 643 匿名さん

    販売まで何の説明も無いならともかく隠蔽では無いでしょ。
    気になる人は買わなければ良いだけ。
    自分はパスですがね。

  41. 644 周辺住民さん

    HPも自分のとこにきてた手紙も、諸事情により、だったから積極的には開示じゃないけど、聞いたら教えないわけではないかと。隠蔽とは違うね。
    契約者にきちんと説明してるならいいけど。
    ただ、1台2台じゃなく、あんだけ消防車がきてて(実際見た)ニュースにもなっての騒ぎならちょっとしたボヤとはいえないんじゃない。
    大和ブランドだから安心と思ってた人にこそダメージかと。
    とりあえず次期販売したら連絡下さい、と担当者に言ってたけど、さっぱり連絡こないんで、販売はまだまだなのかな。

  42. 645 匿名さん

    火事の部分は賃貸とか他共用部とかになるんじゃないですかね?
    仮に値段下げても火事のあった階に住む人いますかね?値下げったって限度あるだろうし…。

  43. 646 匿名

    共用部になったら益々管理費あがるだけだよ。

  44. 647 匿名さん

    修理して問題ない、しかも値引きあり、それならすもうて人は意外にいると思いますよ。
    ブランド好きな人てどこでもいますから。

  45. 648 購入検討中さん

    人伝で聞いた話ですがエレベーターシャフトなどの縦穴が煙突みたいになりかなり上の階まで煤けたようです。
    火事の後のあとの美装が相当大変だったようです。

    火もとはバケツのお湯を沸かす電熱器具が入りっぱなしで、しかもサーモスタッドがついてないタイプで沸騰しても止まらずバケツを突き抜け床から発火という噂を聞きました。

    いずれも人から聞いた情報ですから正誤は不明です。
    実際に何が起きてどうなったのか、私を含めまだ購入検討してる人、契約者は知りたがっています。
    私のように独自に調べる人が増えれば誤った情報も飛び交うでしょうし、いらぬ不安を招きます。
    販売会社さんはもう少し情報開示された方が双方にとって有益なのではないでしょうか?

  46. 649 物件比較中さん

    開示できない理由って何だろう??

  47. 650 ご近所さん

    開示するメリットがあるかどうかでは?

    モデルルームに行って真剣に検討している人には開示するだろうし
    NETでかきこみしてる野次馬のような人に開示しても煽られるだけだろうからね~

  48. 651 購入検討中さん

    ハンコ押すところまでいってたけど開示ないよー。

    ここのスレは野次馬より本当に検討している人が多いと思う。
    野次馬呼ばわりは失礼かと。

  49. 652 匿名

    契約者が開示を求め続ければ、最終的には、開示を求め続けた人にだけ調査報告書を見せるでしょうが、タイミングは、大半の契約者が引き渡しを受け(つまりローン実効後)後戻り出来ない時期です。
    説明に不透明な部分が有ると感じる間は、絶対に引き渡しを受けるべきではありません。

    ちょっとしたボヤ発生…という通知だけで重要事項説明責任を果たしたというスタンスを貫きますから、現場検証写真を早急に開示させるように強く迫るべきですよ。
    見たらびっくりします。
    それでも大丈夫と言い張って、謝罪も値引きもしませんよ。

    納得するまで追求してから買うか止めるか決めてください。

  50. 653 匿名

    検討者を野次馬呼ばわりす人物が、どちら側に所属してるか見え見えなんで、あんまり気にしないで知りたいことを聞きまくりましょう。。。

  51. 654 匿名

    開示出来ない理由…

    あんなの見せたら誰も住まない買わないという理由。

  52. 655 匿名さん

    654さんは何かご覧になったのですか?

    そんなにひどいなら、売っちゃダメじゃないですかね・・・

  53. 656 匿名さん

    開示をどこまで求めるかは人それぞれ。
    納得出来ない人は買わないという選択が出来れば良いんじゃないでしょうか?
    まあ自分は買いませんが…。

  54. 657 購入検討中さん

    30階近くまでススで真っ黒になったと聞きましたが654さんが言ってるのはその事ですか?
    掃除しても掃除しても中々取れない臭いもススもすごくて大変だったという噂です。

  55. 658 匿名

    スカイ クロスタワーが
    ススで 黒いタワーに…

  56. 659 ご近所さん

    やっぱ野次馬ばっかりでがっかりだわ。

  57. 660 匿名

    以前、購入検討していた者です。
    ダイワさんからは都合により一時販売休止にすると連絡が入り、それから2ヶ月たっても全く連絡ありません。
    検討中だった人も野次馬になりますよ…

  58. 661 匿名さん

    >>660
    そうなんですか?大手なのに以外です。放置は辛いですね。

  59. 662 匿名さん

    660さんと同じ。
    販売休止という連絡があったままです。
    特に書き込むことはありませんが、気になるのでずっとこのスレ見ています。

  60. 663 匿名さん

    我が家も全く同じです。
    何か新しい情報がないかと思って覗きに来てますが、それって野次馬なんでしょうかね。

  61. 664 匿名

    放置中の660です。
    契約者には連絡しているようですが、検討中の人には火事の件は一切情報ないですよ。

  62. 665 匿名さん

    この物件では無いのですが、ゼネコン勤務の知人に聞いた話なのですが、
    火事があった後だと強度的な事もそうですが、
    臭いやスス等が中々取れないのが一番大変と聞いています。
    そういうのを除去する専門の業者もいるようですが、
    火事の状況によっては難航するようです。
    現在まで詳しいアナウンスが無いという事は
    現在もススや臭いの除去に手間取っているのかも知れませんね。
    また強度的にNGなら補強等も加わりますし、
    しっかりしたマンションを売る為に現在も色々な作業をされているのかと思われます。

    販売時期はズレ込むかも知れませんが、そのウチ何か報告があるでしょうね。
    自分は販売再開時の報告を見て検討するなり騒ぐなりしたいと思います。
    (だいぶ買いたい気持ちは小さくなって来ましたが…)

  63. 666 匿名

    既に契約している人の引き渡し具合(住むか、解約するか)を見極めてからしか販売再開しないんでは…?

    そうそう簡単に価格設定出来ないと思いますよ…

    当初価格で契約済みの人がいるから、値下げも出来ないし、かといって当初価格で事故物件を販売再開しても、、、

  64. 667 匿名さん

    値段を下げての販売はないだろうな、今のご時世。

    ここでごちゃごちゃ言ってる人は他も買って無いんだから
    結局買わないだろうけどそれでも売れちゃうと思うよ。
    場所いいもんね。と野次馬が言ってみる。

  65. 668 匿名さん

    値引き販売の可能性は低いと思う。
    なぜなら値引き販売するって事は建物に瑕疵があると認めることになるから。

  66. 669 匿名さん

    と言うことは、ここを買う人いるの?

  67. 670 匿名

    ここ見てる人は買わないと思うよ。
    ただでさえ色々と問題あって購入見送った人が多かったのに火を出したら買えないでしょ。

  68. 671 購入検討中さん

    場所がいいから検討してる。
    火事の影響が心配だが建物に問題なければ良い。
    安くなれば歓迎だが。

  69. 672 匿名さん

    火事があった近くは関係者が買い取って賃貸に出すか、
    下請けに買わせるとかで決着じゃないでしょうかね。

  70. 673 購入検討中さん

    我が家も強度に問題がなければ場所が良いので購入予定。
    札駅東のタワーがもっと早くできるならそっちでも良かったのですが。

  71. 674 匿名さん

    販売再開したらデベが問題ありとは言わんでしょ。

  72. 675 匿名

    札幌東は高価だろうし、20階くらいまでいかないと眺望も不安そう。
    タワーに住みたい人でお金があれば札幌東、無いなら琴似になるのでは?

  73. 676 匿名さん

    >674
    問題があったら販売できないだろ。
    順序が逆だ。

  74. 677 匿名さん

    676
    だからこそ674は皮肉って書いてるとおまいますよ。

  75. 678 匿名さん

    おまいますよ? よくわからん。

    強度に問題があったらそもそも販売再開できないだろ?
    役所か検査機関なんかの調査を受けて許可貰わないと工事だって再開できないのでは?

    皮肉ではなく常識の欠如。

  76. 679 匿名さん

    さすがに強度の問題をクリアせずに販売再開するとは思いませんが、表面上見えないところのススなんかは気になります。
    どうせ見えない部分だからと完全に落せていない状態で工事再開になったりはしないでしょうか。
    入居後に思わぬところからススが出てきたり、臭いが気になったりすると嫌ですが、そういったことは心配しなくて大丈夫なんでしょうか?

  77. 680 匿名

    それはモデルルームじゃわからない。
    不安なら完成してからの購入が良さそうです。その頃なら値引きもあるでしょうし…

  78. 681 ビギナーさん

    臭気除去作業してるらしいし、一流の大企業がすすの見えない場所をそのままって形にする訳がない

  79. 682 匿名

    ススの見えないところ全部とるって…
    解体でもしないと無理でしょ!

  80. 683 匿名さん

    参加された方へ
    どうでしたか?

  81. 684 購入検討中さん

    購入者の方には説明会が開かれたのですか?
    建物が大丈夫であれば、購入したいと考えているので
    気になります。

  82. 685 匿名

    合同説明会なんか有り得ないと思いますが……。

  83. 686 匿名さん

    土曜日説明を受けました。
    一応、強度は問題なく、また、煤や臭気等
    影響のある部分は補修するとのことでした。
    また、今月末あたりから、第2次販売に向けて
    動きがあるようです。

    気になる方は一度足を運んで資料を見て、
    説明を聞いた方がいいと思いますよ。

    不満や文句はその上で書き込んで下さい。

  84. 687 匿名

    686の書き込みは大和ハウス側の人ですかね?

  85. 688 匿名さん

    >687さま

    かも知れないですよね。
    掲示板には、満足、称賛などの意見や書き込みがある一方で、不満、文句のようなものがあるのは、ごく自然なこと。まして、物件がこのような有様では…。
    スレ全体を読み流しても、あのような事故があったにもかかわらず、比較的荒れてもいないような気がします、
    視野の狭い、排他的な残念な方です。

  86. 689 匿名さん

    嫌なら買わなきゃいいだけの話だからスルーする人が多いだけでしょ。
    自分は候補の物件のひとつだけど正直買う気持ちは殆ど無くなりました。
    けど再販売時の報告を待ってから動向を決めたいと思ってます。

  87. 690 匿名

    契約者です。私もきちんとした説明を受けました。
    686さんが一番正しいことをおっしゃっていますよ。少なくとも事実の認識においては。

    688さんの「物件がこのような有様」とか
    「あのような事故」って掲示板の情報で、推測とか聞きかじりに過ぎないのでは。
    まず、メーカー側の言い分を聞いてそれに基づいて判断して発言するべきという686さんの主張を支持します。

  88. 691 匿名さん

    購入者された方は検討済ですよね。
    ここは検討版なので厳しい意見が出るのは当然です。

  89. 692 ご近所さん

    ここでの構図は契約者&関係者VS一般の検討者のように見えるが
    687のような書き込みがあると関係者VSここが売れたら困る(他の販売会社の方)
    のように見える。

    検討しましたが買いませんでしたとか言いながら他も買って無い人の意見は全く参考にならない。
    なんか何にでも反対する〇産党みたいな意見で反対はするけど結局は自分の意見が無い。

  90. 693 入居済み住民さん

    買わない人がわざわざここに来て私は買いませんとか
    言う必要は無いよね、言う必要がある人は・・・・・・

  91. 694 匿名さん

    692
    琴似近郊の物件は売れ行きが良いので他デベが妨害は考えすぎかと…

  92. 695 匿名

    来月以降金利急上昇かな?
    入居時期延期は痛いな!
    他の増税後物件はもっと痛いが…

  93. 696 匿名

    6月から金利、上がりますか!!??

  94. 697 匿名さん

    長期国債上がってますし6月は確実に上がりそうですね。

  95. 698 匿名

    今からローン組むなら、やっぱりフラット35ですか?

  96. 699 周辺住民さん

    フラットに団信つけるなら、つけた状態の北洋の固定のが今のところやすかったよ。

  97. 700 匿名

    団信は、三大疾病タイプが、やっぱり安心ですかね…?

  98. by 管理担当

[募集] 札幌市、新潟市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ琴似駅前ディアレジェンド

北海道札幌市西区琴似一条5丁目

4,320万円~5,880万円

2LDK、3LDK、4LDK

55.72平米~92.66平米

総戸数 61戸

クレアホームズ二十四軒

北海道札幌市西区二十四軒3条6丁目

3,658万円~5,198万円

2LDK・3LDK

52.71平米~70.03平米

総戸数 39戸

シティテラス宮ケ丘

北海道札幌市中央区宮ケ丘二丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.14平米~140.94平米

総戸数 97戸

デュオヒルズ円山表参道

北海道札幌市中央区北1条西27丁目

5,198万円~8,298万円

2LDK・3LDK

60.87平米~90.03平米

総戸数 30戸

パークホームズ円山表参道

北海道札幌市中央区北一条西24丁目

7,480万円~9,480万円

3LDK

75.30平米~85.00平米

総戸数 45戸

ザ・レーベン札幌大通 MASTERS ONE

北海道札幌市中央区大通西十八丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.46平米~121.21平米

総戸数 76戸

クリオ札幌北4条ミッドグレイス

北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

4,695.9万円~6,297万円

3LDK

66.00平米~81.01平米

総戸数 70戸

プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)

北海道札幌市中央区北1条西16丁目

3,498万円~4,998万円

1LDK~3LDK

35.72平米~59.64平米

総戸数 56戸

アルビオ・ガーデン北31条

北海道札幌市北区北31条西6丁目

3,380万円~4,790万円

2LDK~3LDK

51.13平米~70.26平米

総戸数 31戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

3,898万円~4,938万円

2LDK

53.05平米~55.61平米

総戸数 26戸

ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

北海道札幌市中央区北三条西12丁目

未定

2LDK、3LDK、4LDK

61.67平米~94.44平米

総戸数 83戸

クレアホームズ札幌医大南〈ザ・プレミアム〉

北海道札幌市中央区南6条西16丁目

4,838万円~6,398万円

3LDK・4LDK

74.32平米~87.59平米

総戸数 62戸

シティホーム円山ザ・ヴィラ

北海道札幌市中央区南9条西23丁目

4,458万円・5,828万円

3LDK

79.50平米・83.55平米

総戸数 34戸

ブランズタワー札幌大通公園

北海道札幌市中央区南2条西10丁目

4,950万円~6,470万円

2LDK~3LDK

55.12平米~69.58平米

総戸数 179戸

シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

グランファーレ幌西グランシェール

北海道札幌市中央区南12条西12丁目

3,589万円~4,627万円

3LDK

64.33平米~72.06平米

総戸数 27戸

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,530万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

57.75平米~94.69平米

総戸数 197戸

ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,920万円~2億3,000万円

2LDK、3LDK、4LDK

59.08平米~121.30平米

総戸数 197戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~71.84平米

総戸数 129戸

クリーンリバーフィネス元町プレセア

北海道札幌市東区北27条東13丁目

2,458万円~4,598万円

1LDK~3LDK

44.22㎡~73.86㎡

総戸数 85戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

未定

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

未定/総戸数 43戸