札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「プレミスト琴似スカイクロスタワー【旧称:(仮称)琴似タワーマンションプロジェクト】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 西区
  7. 琴似駅
  8. プレミスト琴似スカイクロスタワー【旧称:(仮称)琴似タワーマンションプロジェクト】

広告を掲載

主婦さん [更新日時] 2013-09-02 16:56:07

物件名称 プレミスト琴似スカイクロスタワー
物件の所在地 北海道札幌市西区琴似4条2丁目610番の内
総戸数 263戸
総戸数追記 別途、防災センター1戸、集会室2戸、展望室1戸

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/hokkaido/kotoni40
売主:大和ハウス工業株式会社、株式会社豊多
施工会社:株式会社奥村組 札幌支店
管理会社:株式会社ダイワサービス

旧称:(仮称)琴似タワーマンションプロジェクト

【タイトルを正式物件名称へ変更しました。2012.12.12 管理担当】



こちらは過去スレです。
プレミスト琴似スカイクロスタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-09-15 16:19:13

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト琴似スカイクロスタワー口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    結局火事の原因は何だったのでしょう?
    昨日のニュース見なかったので、分かる方
    教えて下さい。

  2. 402 匿名

    完成が遅れるでしょうから消費税ってどうなるんでしょうね?

  3. 403 匿名さん

    401です。
    すいません。今日の出来事だったんですね。
    今日のニュース見ます。

  4. 404 匿名さん

    契約した時に手付金を支払うし、銀行ローンも消費税を計算した上で申し込みをしますから、遅れても5%じゃないかな。
    例えば来月から消費税が上がると仮定したら、大きな家電を今月お店に買いに行きその場で購入金額+5%の消費税を支払います。それが来月の納品になっても4月になったから消費税のアップ分を請求しますなんてならないですよね。

  5. 405 周辺住民さん

    ここ、今日火事で燃えてましたね。それでも売れるのかな??

  6. 406 周辺住民さん

    >405ですが、もうこの話題出てましたね。すいません。。。

    ニュースによると、15階でストーブをつけたままにしていたとかで、出火原因を調査中とか。

  7. 407 匿名さん

    嫌な予感。売れ残ると住民全体に影響します。

  8. 408 匿名

    404さん
    これから購入する人のことです。
    今の状態じゃ工期に間に合わないですよね

  9. 409 匿名さん

    408
    2014年度から8%に上がる予定だからこれから買う人もそれまでに契約すれば5%じゃないのかい。

  10. 410 匿名

    14年度に入居できればね。
    入居が来年4月以降なら8%ですよね。
    仮に来夏入居予定のブランズ琴似と今契約しても8%だよね

  11. 411 匿名さん

    410へ
    ここはブランズ琴似ではなくプレミスト琴似だよ。
    しかも正式に消費税がいつ上がるか決まってないのに、売買契約は建物に5%載せた金額で印鑑を押しているから。
    工期が遅れようが後から3%の差額の契約書をかわすとは思えませんが。
    契約した時点の消費税額で決まりです。

  12. 412 匿名

    過去の前例を見ると…
    契約ではなく3月末までの引き渡しと記載。
    今契約した方は例え金額アップしても業者が立て替えるのでしょうけどね

  13. 413 購入検討中さん

    平成26年4月から8%になる予定は先送りとの記事もあるように正式に決まっていません。
    決まってないのに8%にはなりません。
    工期が延びたら金額が変わってしまうなら契約書を無効にして契約し直しになります。
    そんなことしたら大混乱です。一体なんのための契約書なんでしょうか。
    これから契約する人も5%です。誰がいつから上がると言ったのでしょうか。

  14. 414 匿名さん

    突貫工事で消費税問題は解決しましょう!

  15. 415 匿名さん

    どの程度の火事だったんでしょうか。
    外壁も直さないといけないのか、内部だけだったのか。
    それによっても工期が変わりそうですね。

  16. 416 匿名さん

    >411
    >410さんは、仮に、って書いてるからここはブランズスレじゃないのはわかっているかと……
    すでにかかれているけど、契約時期でなく引き渡し時期で消費税が決定するよう話はすすんでますよね。

    まあその場合も、すでに書類で契約締結している人は大和さんが立て替えてくれ対応をしてくれると私も思いますが、ほんと、この後の契約の人はどうなるかわからないと思う。
    さっきここ通ったら朝の騒ぎがうそみたいに静かでした。

  17. 417 匿名さん

    もし、入居が遅れダイワが不足分の消費税を払ってくれたら…

    あなた方は勝ち組です。
    減税拡充の恩恵も受けられますよ。

  18. 418 匿名さん

    引渡しが遅れたら、
    (まだ正式決定していないけど)
    住宅ローン減税がアップ(ローン額が多い人は200万円から400万円に)して喜ぶひと
    (もう契約すみで消費税アップ分を負担しないで)
    がいるのではないでしょうか。

    うらやましい。
    (まだ、引渡しが遅れるとか、消費税がどうとか、住宅ローン減税がどうなるとか決まってないけど)

  19. 419 周辺住民さん

    職人のタバコか何かが原因で火事ったんですかね?
    はしごが届かないって。

    高層の弱点だなー。
    150平米焼けたから二棟分は燃えたんだろうな。この場所買う人は縁起が悪いな。

  20. 420 匿名さん

    どうしたって売れ行きに影響してしまいますね

  21. 421 匿名さん

    当然、下の階にも消火の水が漏れましたよね。
    一般的に何階下くらいまで被害を被るものなんでしょうか。
    出来ればそのあたりも避けたいかなあと。

  22. 422 匿名さん

    被害受けたのちょうど二期販売のとこですね。
    みなさんはセーフかな。

  23. 423 ソリッド

    致命的な事ですね…きびしぃ~(>_<)

  24. 424 匿名さん

    鉄って熱に弱いのに強度大丈夫なの?

  25. 425 購入経験者さん

    とりあえず販売中止(休止?)みたいですね。
    ホームページに書いてました。

  26. 426 匿名さん

    やっぱりね。嫌な予感。

  27. 427 匿名

    手付け金払った人は無料で契約解除できるのかなぁ

  28. 428 匿名さん

    ダイワは問題ないだろうけど豊多大丈夫かな。
    豊多が一番の被害者かも。

  29. 429 匿名さん

    ホームページ完全に閉鎖されてましたね
    買った人かわいそうだ
    希望すれば無償解約できるでしょうね
    しっかりしろよ奥村組

  30. 430 申込予定さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  31. 431 匿名さん

    札幌・西区 建設中の高層マンションで火事

    6日朝、札幌市西区に建設中の高層マンションの一室で火事がありました。消防車のはしごが届かず、消火活動は難航しました。
    6日午前7時すぎ、札幌市西区琴似4条2丁目にある40階建て高層マンションの建設現場で、作業に取りかかろうとした作業員の男性が19階の部屋から火が出ているのを見つけました。火が出た当時、建設作業は行われておらず、けが人はいませんでした。消防車のはしごは14階までしか届かず、消火活動は難航しました。火はおよそ3時間後に消し止められましたが、部屋の内部をほぼ全焼しました。室内には作業用のストーブがついていたということで、警察は火事とストーブの関連を含め火の出た原因を調べています。

  32. 432 匿名さん

    燃えた部屋の上下両隣は被害受けてますよね。

    どうなることやら・・・

  33. 433 匿名さん

    乾式壁だから壊すのは簡単!

  34. 434 買い換え検討中

    曰く付きになったから安く買えないかな。

  35. 435 購入検討中さん

    せっかく縁起の新築なのに、運がない、直せば良いというものでもなく、始めから災害のトラウマを抱えて、縁起が悪い物件になりました。嫌な予感がします。

  36. 436 匿名さん

    鉄骨が無事ならいいか。

    よく燃えたってことは床やクロスが仕上がってたんだね。
    下の階は水浸しで上の階は薫製かー。
    値段下がるのかね?

  37. 437 匿名さん

    はしご車が14階までしか届かないということは、それより上で火災が発生したら助けてもらえないということか。
    ん、なんか変だぞ。
    あっ、だから14階建てのマンションが多いの?
    もう絶対売れないと思ったら、安くすれば買いたい人いるんだね。
    驚きました。

  38. 438 匿名さん

    スプリンクラーが付いてるだろ。屋上にヘリポートは無いのか?無いなら仕方ないな。

  39. 439 匿名

    両方あるよ!

  40. 440 購入検討中さん

    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/19961/

    マンションはどうなんだろう

  41. 441 匿名さん

    原因がわかるまでは縁起いい悪いの話ではないと思うが…
    むしろ不安を煽るだけ

  42. 442 買い換え検討中

    縁起が悪かろうが、
    相場より安かったら全然オッケ。
    嫌なら買わなければいいわけで。
    ダイワさん頑張って安くして下さ〜い!

  43. 443 匿名

    状態わかりませんが住友の高知の物件は取り壊した記憶があります。

  44. 444 匿名さん

    どんな原因であろうと縁起が悪いことに代わりないと思います。
    少しでも気にする人は、もうこの物件を買うことはないのでは?
    逆に、安くなったら、今まで検討していなかった層が購入検討するんでしょうか。


  45. 445 匿名さん

    住友の高知の物件も奥村組だったんですよね?

  46. 446 匿名さん

    四年前の奥村組のやつは亡くなった方もいるので当然取り壊しになりました。


    竣工してないもんスプリンクラーだって連結送水管だってまだ工事中に決まってるでしょ。
    使えなくて当たり前。
    電気だって仮設でしょうし。
    建物が完成していて設備が機能すればここまでは焼けなかったし、各家庭のインターホン、共用部分のスピーカーもなって逃げる余裕もあったはずだよ。

    避難経路が二方向とれない場合はベランダに避難ハッチがつくのが普通。二方向とれてる場合はそれを使って逃げる。
    ヘリポートはあるけど完成してるかは不明。クレーンが横にあるからヘリは近づきにくそう。

  47. 447 匿名

    446
    入居後に非難するのにヘリポートやスプリンクラーがあるのかって話。
    さすがに今その2つが稼働してると思ってませんよ。

    それと建て直しの件ですが、この一画の事業費が100億円。
    やっぱ建て直しは無理でしょうね~

  48. 448 匿名さん

    今はゼネコンが入る保険も有るんじゃないのかな?
    高知の件は、溶接の火花が近くに置いてあった有機溶剤に引火して死人+鉄骨の劣化で建替えだった記憶が

  49. 449 匿名さん

    447さん
    ない訳ないです。違法建築になりますから。
    ご安心を。

  50. 450 購入検討中さん

    鉄骨って火事に弱いと聞いたのですが、何時間もコンクリートの中で焼かれても大丈夫なものなのですか?

  51. 451 匿名さん

    鉄骨は摂氏550℃程度で急激に強度が失われ、消火に手間取ると一気に建物が倒壊する危険性を持っている。

  52. 452 匿名さん

    今回被害に遭った部分の鉄骨を新しいものに取り換えることは簡単にできるんですか?
    それとも補強みたいな形になるんでしょうか。

  53. 453 匿名さん

    マンションって、延焼しない構造なので火事で崩壊することはないと聞いていたのですが、一室でも火事になると構造上の鉄骨の強度が弱くなるんですか?
    このマンションの今後の動向が気になります・・・。

  54. 454 匿名さん

    それはRC構造で完成後の話、信じるものは救われる自己判断の世界です

    2001年9月11日にアメリカ合衆国で発生した、航空機を使ったテロ事件をお忘れ無く、

    火災が原因です。




  55. 455 匿名さん

    キャンセルなさった方、いらっしゃるのかな?

  56. 456 匿名

    もし火事にあった箇所を補強するにも状況把握してから設計するだろうし、真ん中の階だから施工も大変だと思いますよ。
    ダイワが悪い訳ではないので火事のあった物件など施工会社の責任で建て直したいだろうけど規模が大きいだけに取り壊すのも難しいですよね。

  57. 457 匿名さん

    簡単に販売再開できると思えないし…
    キャンセルするってより契約白紙に戻るのでは?

  58. 458 匿名さん

    今回のボヤと911のテロ(一部では爆弾を使ったと言われている)を比べるって
    有り得ないでしょ?

  59. 459 物件比較中さん

    他物件を検討中ですが、建設中の火事というのは他人事ではありません。
    建設関係者各位には気を付けていていただきたいものです。

  60. 460 匿名さん

     どちらにしても、欠陥マンションと同じことでしょう。規模が大きいとか、小さいとか関係なく立て直すのが当たり前でしょう。施工者の不注意が起こしたことですから。新築マンションで売るのであればの話です。・・・(不安のある)新古マンションで売るのであれば別ですよ。どちらにしても不注意が起こした不祥事ですから最善を尽くしなさい。

  61. 461 匿名さん

    >460
    最善を尽くしなさいって•••
    随分上から目線の発言ですね。
    あなたは何様のつもり?
    あなたに言われなくても、工事関係者の方達は、
    対処方法を一生懸命考えてると思いますよ。

  62. 462 匿名さん

    どのような「対処方法」でしょうか?

  63. 463 匿名

    とりあえずダイワから手紙きてました。
    販売まで暫くお待ちくださいとのことです。

    意外と内装は壊滅だろうけど被害少ないのかもね。

  64. 464 匿名

    463です。
    お客に対する対応は早いね。
    当然購入者にも連絡行ってるでしょう。

  65. 465 匿名さん

    ここの向かいにあるDグラフォートですが外壁工事に問題あり業者が昨年無償で修理してます。
    ここも売主ダイワ施工奥村。

  66. 466 匿名さん

    諸事情で販売休止、というお知らせは届いてますが
    ニュースを見逃した方や、こういったネットの情報が十分でない方なら
    工事中に火事が起こったことを知らない方もそれなりにいるのでは…。
    後日その事情の詳細の説明があるなら良いとは思いますけど
    特に説明などないようなら由々しいことですね。

  67. 467 匿名

    確かに。
    火事の事を知ってたから気にしなかったけど、理由書いてないですね。

  68. 468 匿名

    消防署の検証結果待ちのようですよ(間もなく出るようです)。購入者や商談中の人には当然説明があるでしょう。

  69. 469 匿名希望

    販売休止は火事が原因だろうと思っていたが、販売休止に関しては、やっぱりという気持ちが半分、残念という気持ちも半分だ。
    火事を出したら物件に対するイメージは落ちてしまうだろうし、もうちょっとしっかりやってもらいたいなあというのが本音だ。

  70. 470 匿名さん

    契約して、楽しい気持ちでいっぱいだったのに、ちょっと悲しくなりました。

  71. 471 購入検討中さん

    自分も4月までに新築マンション購入でショールーム周りしてたのに残念です。候補の一つだったのに仕方がないです。
    早く方向性が決まればいいですね

  72. 472 買い換え検討中

    全戸数に対して約何割の方の購入が決まってたんでしょうか?

  73. 473 匿名さん

    No461の方:関係者かな・・・? 表現の自由がないのかな・・

  74. 474 購入検討中さん

    表現の自由は、あるけど一部の人を不快な気持ちにさせたのは、事実だよ。
    ちなみに俺は、デベ関係者じゃないけどね。

  75. 475 匿名さん

    ↑朝早いね!4時前だよ(^^;

  76. 476 匿名さん

    27時なのかもよ

  77. 477 匿名さん

    火事のあったマンションなんて買いたくないよね。たとえ構造的に問題なくても、内装やり直しても、新しい防災設備が機能しても、縁起が悪いから嫌。タワーマンションこそ火災のリスクが少ないオール電化がいいと思い直したね。

  78. 478 周辺住民さん

    向かいのマンションに住む者です。
    契約された方、関係者の方にお見舞い申し上げます。
    火事場のドロボー的な人や発言も多いのが残念です。
    震災の時に韓国の方が心無い表現をして世界の嘲笑をかっていましたがその時の事を思い出しました。当事者の心労を考えると明日は我が身、他人事とは思えません。

  79. 479 駐車場

    478 周辺住民さん 様

    何度かタワーの事を教えていただいた「周辺住民さん」様ですよね。
    あの後、私の方は契約しました(抽選当たりました)。

    当日含め、担当の方から何度か連絡(説明)がありました。
    とりあえずは、状況をみて対応を考えてみようと思います。
    もし、ダメなようでしたら「周辺住民さん」様のマンションを含めた
    タワーの中古を探そうと思っています。
    なんか、普通の高さや狭い部屋のマンションと一軒家は思考回路から
    なくなってしまいました。

    また、時間のある時に情報お願い申し上げます。

  80. 480 匿名さん

    479
    周辺住民さんて琴似の別タワーの方でなかったでしたっけ?水差してすみません。向かいなら同じ大和さんのマンションですよね。

  81. 481 匿名さん

    契約した者です。

    今はただ調査結果を待つだけですね。
    安全面等きちんと対応していただきたいという
    ことだけです。
    きちんと対応していただいた上で、無事
    予定通り入居できたらいいのですが・・・。

    最悪契約白紙になったら・・・
    いまさら、アイムやブランズに心が向くのか
    分かりません。

  82. 482 匿名さん

    ここを検討から外してしまった方は札駅のタワーに流れるかもしれませんね。

  83. 483 物件比較中さん

    札駅東でもダイワさんタワーやりますよね。
    同じ会社だったりして。

  84. 484 匿名さん

    同じ会社のほうが、赤字覚悟でしっかりやりそうな気もするが…

  85. 485 ご近所さん

    479さん

    もしかして私?と思って反応してみました。
    調べたら29,32,35,37,51,56,68,115,120,121,123が私の書き込みでした。
    私の事でなかったとしたらごめんなさい。

    購入を見送りましたが、気になった物件でしたので掲示板は拝見しておりました。

    この度は購入予定の方、検討中の方、みなさん大変なことになってしまったようで、心中お察しいたします。
    どのような形になるかはわかりませんが、1日でも早く、また多くの方が納得できるような形で解決することを心からお祈りいたします。

  86. 486 匿名さん

    結局、お金で問題は解決させるんだろうか?



    取り壊しとか言う人いるけど、可能性は低い

  87. 487 購入検討中さん

    お金って!どの様な方法でしょうか?

  88. 488 匿名さん

    ここまで外観ができちゃってるので
    壊すのは難しいのかも。
    でも、ちょうど真ん中の階に安全性に
    問題があるのも心配ですよね。
    安全性はお金じゃないと思いますが、
    どう対応してくれるのか、1日も早く
    説明が欲しいです。

  89. 489 匿名

    今回の火災で悪いのは施工会社なのでダイワが販売再開したら本当に構造上は問題ないと思う。
    販売再開を願いましょう。

  90. 490 匿名さん

    大和がいくら構造に問題はないと言ったとしても、不安に思う人は多いのではないでしょうか。
    その結果、売れ行きが悪くなってしまうのなら、取り壊して1から建て直したほうが安心なのでは・・・と思ってしまいます。

    現実的には建て直しなんて無理そうですが。

  91. 491 匿名さん

    誰が、どういう基準で、今の安全を宣言し今後の安全を保証するか。難しい問題ですね。死亡事故でなかったのが不幸中の幸いです。他のマンションでの前例が知りたいですね。

  92. 492 匿名さん

    関係業者以外の第三者の調査機関で
    安全面は確認して欲しいです。
    契約者が納得しない限り、第2期販売は
    無理ですよね。

  93. 493 買いたいけど買えない人

    残念ながらりセールバリュー落ちましたね。

  94. 494 匿名さん

    非常にキビシイ~

  95. 495 購入検討中さん

    火災のあった部屋のベランダに幌がかけられてますね。南東面の良い位置で本当に
    残念です。

  96. 496 匿名さん

    「プレミスト」「火事」

    で検索すると

    プレミスト 西宮北口
    プレミスト 京都烏丸
    プレミスト 堺~

    と 2013年のこの時期(2~3月?)に火事になっている様子です。

    主に 工事現場みたいです。

    なんか おかしいですよ。

  97. 497

    >>496
    放火かなんか?
    ってこと?
    それとも致命的欠陥がこのシリーズにあるとか?


    あと、低階層に住む意味がないの件だけど。
    外観がかっこ良いからってことでいんじゃない?
    今近くのタワー済みだけど
    なにせエレベーターが面倒!

    次は3階とか2階に是非住みたいって思うよ
    眺望なんてすぐ飽きる

    もちろんそう思わない人が
    上を買うんじゃない。

    見栄と眺望以外にメリットはないと思うけど。

  98. 498 匿名

    >>致命的欠陥がこのシリーズにあるとか

    「シリーズ」って・・・
    ダイワのブランド名をひとくくりに
    付けているだけで、建物の構造も
    施工会社も違うのにそんなわけないよ。

  99. 499 匿名

    と、なると…ダイワハウスへの攻撃でしょうか?

  100. 500 匿名さん

    う〜ん〜、不審火?憶測は聞きたくないですが、逆に可能性を知ってた方がまだいいのが本音です。
    攻撃だとしたら、見えないところなどわからないように手抜きの可能性はどうでしょうか。
    そんなこと絶対ないと思いたいです。

  101. by 管理担当

[募集] 札幌市、新潟市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ琴似駅前ディアレジェンド

北海道札幌市西区琴似一条5丁目

4,320万円~5,880万円

2LDK、3LDK、4LDK

55.72平米~92.66平米

総戸数 61戸

クレアホームズ二十四軒

北海道札幌市西区二十四軒3条6丁目

3,658万円~5,198万円

2LDK・3LDK

52.71平米~70.03平米

総戸数 39戸

シティテラス宮ケ丘

北海道札幌市中央区宮ケ丘二丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.14平米~140.94平米

総戸数 97戸

デュオヒルズ円山表参道

北海道札幌市中央区北1条西27丁目

5,198万円~8,298万円

2LDK・3LDK

60.87平米~90.03平米

総戸数 30戸

パークホームズ円山表参道

北海道札幌市中央区北一条西24丁目

7,480万円~9,480万円

3LDK

75.30平米~85.00平米

総戸数 45戸

ザ・レーベン札幌大通 MASTERS ONE

北海道札幌市中央区大通西十八丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.46平米~121.21平米

総戸数 76戸

クリオ札幌北4条ミッドグレイス

北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

4,695.9万円~6,297万円

3LDK

66.00平米~81.01平米

総戸数 70戸

プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)

北海道札幌市中央区北1条西16丁目

3,498万円~4,998万円

1LDK~3LDK

35.72平米~59.64平米

総戸数 56戸

アルビオ・ガーデン北31条

北海道札幌市北区北31条西6丁目

3,380万円~4,790万円

2LDK~3LDK

51.13平米~70.26平米

総戸数 31戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

3,898万円~4,938万円

2LDK

53.05平米~55.61平米

総戸数 26戸

ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

北海道札幌市中央区北三条西12丁目

未定

2LDK、3LDK、4LDK

61.67平米~94.44平米

総戸数 83戸

クレアホームズ札幌医大南〈ザ・プレミアム〉

北海道札幌市中央区南6条西16丁目

4,838万円~6,398万円

3LDK・4LDK

74.32平米~87.59平米

総戸数 62戸

シティホーム円山ザ・ヴィラ

北海道札幌市中央区南9条西23丁目

4,458万円・5,828万円

3LDK

79.50平米・83.55平米

総戸数 34戸

ブランズタワー札幌大通公園

北海道札幌市中央区南2条西10丁目

4,950万円~6,470万円

2LDK~3LDK

55.12平米~69.58平米

総戸数 179戸

シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

グランファーレ幌西グランシェール

北海道札幌市中央区南12条西12丁目

3,589万円~4,627万円

3LDK

64.33平米~72.06平米

総戸数 27戸

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,530万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

57.75平米~94.69平米

総戸数 197戸

ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,920万円~2億3,000万円

2LDK、3LDK、4LDK

59.08平米~121.30平米

総戸数 197戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~71.84平米

総戸数 129戸

クリーンリバーフィネス元町プレセア

北海道札幌市東区北27条東13丁目

2,458万円~4,598万円

1LDK~3LDK

44.22㎡~73.86㎡

総戸数 85戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

未定

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

未定/総戸数 43戸