名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「名古屋のマンション建設予定地を‥ PART 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 名古屋のマンション建設予定地を‥ PART 2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-31 21:52:00
【地域スレ】名古屋市内のマンション建設予定| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンション建設予定地の情報よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2012-09-07 19:51:19

スポンサードリンク

オープンレジデンシア大須FRONT
プラセシオン瑞穂弥富通

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

名古屋のマンション建設予定地を‥ PART 2

  1. 3201 匿名さん

    富裕層からしたら安くてボーナスステージだから御園座も錦も買ってるでしょ
    名古屋に来てマンションがあまりに安いからびっくりするのは都内勢あるある
    220万都市なのに150万都市の神戸に近く、120万都市のさいたま市以下。
    平均年収とのバランス考えると安過ぎて天国
    高齢化と都心回帰で今の名古屋都心物件はまだまだ上がるのは確実でしょう
    リニアが来れば流石に神戸レベルからは脱却できると思う、今は名古屋市民の期待が低過ぎる状態だからこの価格で買えるとも言える
    錦や泉の今のマンションラッシュが終わればマンションは早晩高騰すると予想

  2. 3202 マンション掲示板さん


    名古屋は、戸建て=お金持ちのイメージ

    そして、お金持ちまだマンションより戸建て派
    高所得層のサラリーマンは名古屋より
    三好、日進、豊田方面に住んでる

  3. 3203 匿名さん

    >>3201 匿名さん

    都民はカスみたいな住宅&車事情だからねえ。
    実家の太さも格差デカイしw、東京の一般ピーポーは酷いもんだよな。

  4. 3204 匿名さん

    駐車場がネックになるから名古屋ではマンションは人気が出ないのよ
    うちは地主でそこそこ裕福だけど同じくらいの資産持ってる連中は車複数台所有してるからマンションだと厳しい。家が他の都市より安い分車に金かけがちってのもあるね

  5. 3205 匿名さん

    >>3196 eマンションさん

    激しく同意。
    同意できない人は買わなきゃいいだけだし、シンプルな話だよね。
    自分はまだまだ上がると思ってるから買えるだけ買っておく。

  6. 3206 eマンションさん

    >>3205 匿名さん

    今までどの辺を買ってて、今度はどの辺りを狙ってる?

  7. 3208 匿名さん

    [NO.3207はご本人様からの依頼により、本レスは削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  8. 3209 通りがかりさん

    ここっていう圧倒的な立地がないからないまの新築のマンションに名古屋には

  9. 3210 匿名さん

    日本語でお願いします。

  10. 3211 匿名さん

    >>3209 通りがかりさん

    確かに圧倒的ってのはないわね。
    白壁なんてのも今のマンション世代には駅から遠いとか買い物不便って事になるだろうし、地価が毎年トップクラスに上がってる橦木町も同じように言われるだろうしね。

    個人的には久屋の駅からオレンジタウン位までの区画の泉1とかに建替てでドンと出来たらな、と思うけどね。
    泉1でも高岳や東片端の方まで行っちゃうと他のところの方がよくなるかな。

  11. スポンサードリンク

    サンメゾン豊川稲荷サウス
    MID WARD CITY
  12. 3212 匿名さん

    >>3211 匿名さん
    御園座や錦の立地は他の都市で言えば最高峰の立地でマンションなんて普通たたないかたっても異次元の価格になるよ、今の価格でも安過ぎるくらい
    泉白壁もいいけどね。
    あんないい場所に何でタチヤなのかとツッコミたいレベル

  13. 3213 マンション検討中さん

    >>3198 マンコミュファンさん

    グランでなくても、板橋大山大楠の杜みたいなのを個人的には期待します。

  14. 3214 匿名さん

    >>3201 匿名さん
    さいたま市は周りに東京千葉神奈川とあるけど名古屋は岐阜三重静岡だからじゃない?
    電車で1時間かけて行ける場所が違い過ぎる!

  15. 3215 匿名さん

    >>3214 匿名さん
    リニアできたら1時間で東京行けるじゃん

  16. 3216 匿名さん

    >>3215 匿名さん
    リニア完成向こう20年は無理な雰囲気なんだけど、、
    今の静岡知事は絶対に首を縦に振らないし次も当選済み
    次に当選した知事がOK出す確率も低そう
    なんせ静岡県民の総意は首を縦に振らない今の知事だからね
    静岡県民の総意を翻してGO出せるんかね?

  17. 3217 匿名さん

    >>3212 匿名さん
    >御園座や錦の立地は他の都市で言えば最高峰の立地でマンションなんて普通たたないかたっても異次元の価格になるよ

    なっていくだろうとは思うけど、今はまだ実際にその辺りに住んでるのは低所得者だったりするってのが東京都心と違うから名古屋の都心推ししてもまだまだ反応悪いわな。
    錦が値上がりするから将来見越して急いで移住しろってほどでもないし
    ましてや伏見通りより西側ってなったらただでも住みたくない、とかそんなレベルだったりするからな。

  18. 3218 評判気になるさん

    セントラルパークアネックスビル跡地がどのように活用されるのかが気になりますねぇ

  19. 3219 マンション検討中さん

    >>3198 マンコミュファンさん
    全戸億ション あり寄りのありな立地ですね。

  20. 3220 検討板ユーザーさん

    >>3213 マンション検討中さん
    >>3214 匿名さん

    ダ埼玉や下町の板橋と、名古屋、の比較ですか。
    どちらが良いのか?、、、。

  21. 3221 マンション掲示板さん

    東京や大阪は地下鉄の延伸が未だに行われてて
    第三都市の名古屋は全くなし
    リニアも遅れる見込み
    少しでも延伸計画があればもっと地価はあがるでしょう
    名古屋の公共交通機関はコロナショック直前までは色々利用者数上昇気味だったのにね
    名古屋?伏見に中間駅
    高岳?平安通あたりは延伸してほしいものだ

  22. 3222 名無しさん

    御園座付近はわかるけど
    錦はちょっと裏路地入ったら汚い臭い治安悪いのイメージがどうしてもな
    飲み屋や風俗店も多いし商業ビルも多い
    丸の内や久屋大通あたりの間に流れる理由もわかる

    まあ今回のタワマンでデベロッパーがイメージかえてきたいのかもしれないけど
    プラウドはまだましな位置にあるだけにな
    ちょっと東に向かうと治安気になる

  23. 3223 匿名さん

    何か御園座信者が徘徊してんな

  24. 3224 マンコミュファンさん

    松楓閣の跡地に三菱が来ると、今後暫くは覚王山は話題の中心ですね。一方で、本格的なタワーが少ないのが残念。こちらは錦で一段落。栄二丁目の宝の駐車場が、大手とのJVでツインタワーになったりしないかなと妄想しています。

  25. 3225 検討板ユーザーさん

    >>3224 マンコミュファンさん

    https://www.yomiuri.co.jp/local/aichi/news/20220207-OYTNT50229/amp/
    これですね。覚王山段々坪単価も引き上がってきそう

  26. 3226 マンション検討中さん

    覚王山はグラメもありますしね・・・。

  27. スポンサードリンク

    ローレルアイ名古屋大須
    ローレルコート久屋大通公園
  28. 3227 通りすがり

    >>3226 マンション検討中さん

    覚王山ヒルズ、思いの外、ファサードがイマイチでした。水面下で完売目指してたようですが、近々一は販売開始のようですね。

  29. 3228 匿名さん

    >>3227 通りすがり

    お父さんはいつものどこ見ても気に入らん人?別人?

  30. 3229 匿名さん

    >>3228 匿名さん
    別の人じゃない?
    あの人は言葉選びが変だから

  31. 3230 匿名さん

    >>3226 マンション検討中さん
    >>3227 通りすがりさん
    >>3228 匿名さん
    >>3229 匿名さん

    HNをコロコロ変えながら、同じアイコンで自作自演をお疲れ様です。
    愚にもつかぬ詰まらぬ投稿内容から、事務局がタコマークを付与したものだ、と思っていましたが。
    あなたのアイコンはタコマークじゃなくメダルなんですね。
    失礼しました。
    今後は有用な書き込みをお願いしますね。

  32. 3231 マンション検討中さん

    瑞穂区師長町10-1
    NTT都市開発が集合住宅を解体中
    跡地はマンションになることが確定だが分譲か賃貸かは不明
    プラウド瑞穂陽明テラスとは目と鼻の先です。

  33. 3232 匿名さん

    >>3230 匿名さん
    タコマーク笑
    いいね笑
    確かに見える笑

  34. 3233 匿名さん

    と若葉が申しております

  35. 3234 匿名さん

    >>3223 匿名さん
    伏見丸の内を不必要に持ち上げてるから某マンションブロガーじゃね?

  36. 3235 匿名さん

    >>3230 匿名さん
    自己紹介ですか?

  37. 3236 匿名さん

    >>3233 匿名さん
    若葉の書き込みはしょーもない

  38. スポンサードリンク

    MMプロジェクト
    葵クロスタワー
  39. 3237 通りがかりさん

    >>3234 匿名さん

    呼びました?

  40. 3238 マンション検討中さん

    無駄な探り合いをダラダラ続けるのはやめてください。

  41. 3239 マンション検討中さん

    藤が丘駅、一宮駅周辺のマンション情報はありますでしょうか。

  42. 3240 口コミ知りたいさん

    >>3239 マンション検討中さん

    藤が丘なら先日記事になったばかりの矢作のファミリー向け物件
    http://www.senmonshi.com/archive/02/0210A8J5VI0L0RN.asp

    それと大和ハウスと総合地所の藤里町の大規模物件
    >>2673

    ただどちらも徒歩15分程度かかります。
    それはそうとなぜ藤が丘と一宮なんですか?
    まったく方角も違うのに。

  43. 3241 通りがかりさん

    大須野村とアネックス跡地が気になりますが、きっとお高いのでしょうね。。

    リタイア2人組み 予算7,500ですのでちょっと厳しそうです。

    ファインタワーとナゴヤザタワーの中層階以下が予算内で、好みにも合っているのですが、皆さんでしたらどちらになさいますか?
    スレ違いでしたらすみません。

  44. 3242 匿名さん

    その二つならファインタワー。
    名古屋ザ・タワーは周り暗いし何もない。
    ファインタワーは緩やかな坂になってるので中層階でも階によっては眺望も良さそう。

  45. 3243 匿名さん

    別に駐車場代高くなっていいから平置きか自走式駐車場増やしてほしいな
    できれば分譲してほしいところ

  46. 3244 通りがかりさん

    >>3242 匿名さん
    参考になります。ありがたいです。

  47. 3245 マンション検討中さん

    >>3241 通りがかりさん

    ファインタワーでしょう。名駅南まで街が広がっている時、栄は物凄いことになっていると思います。

  48. 3246 匿名さん

    >>3244 通りがかりさん
    19号沿いにあるので運転しながら名駅方面の眺望がイメージしやすいかと思います。
    周りの建物次第ですが名駅ビル群真正面の眺望です。
    北は名古屋城や高さ次第で御嶽山も見れるかもです。

  49. スポンサードリンク

    サンクレーア名駅那古野
    ジオ八事春山
  50. 3247 通りがかりさん

    >>3245 マンション検討中さん
    丸栄や錦プラウドの辺りも再開発みたいですし、期待持てますね。

    ナゴヤザタワーの名駅南も再開発の該当地区かと思いますが、現状ちょっと淋しすぎるのとまだまだ時間がかかりそうなのがネックかなと感じてました。ありがとうございます。

  51. 3248 通りがかりさん

    >>3246 匿名さん
    ありがとうございます。桜通りが19号であることを最近知り驚きました。予算7,5000ですと、

    中層階の2L北西角部屋 or 低層階の3L北東角部屋

    の2択になりそうです。悩ましいですね、、

  52. 3249 マンション掲示板さん

    自走式ならノリタケ、中古だけどブリリアタワーもかな

  53. 3250 通りすがり

    >>3241 通りがかりさん

    大須野村に一票。
    ファインタワーとそこまで差出るかな?
    それにしてもナゴヤザタワーとプラウドタワー名駅南の売れ行きの悪さが気になる。名駅南アドレスってそんなに悪いかな。則武よりだいぶいいと思うんだけど。このエリアは新しい建設予定の話も聞かないし、なんか不思議。

  54. 3251 匿名さん

    プラウド名駅南の立地はすごく良いと思う

  55. 3252 通りがかりさん

    >>3250 通りすがりさん
    ありがとうございます。大須野村いいですよね。矢場町辺りの雰囲気が好きで惹かれます。

    プラウド名駅南も営業さんに案内して頂いたのですが、私は名駅南の雰囲気が好きにはなれませんでした。

    ナゴヤザタワー周辺も同じくではありますが、私の場合はあの規模、眺望、一応名駅徒歩圏内という希少性から候補に残ったという感じです。

  56. 3253 検討板ユーザーさん

    >>3250 通りすがりさん

    ナゴヤザタワーって車無しじゃどこも行けないレベルじゃん

    名駅南って言うより、名駅外れ
    この立地でマンション買うなら戸建てと変わらない。
    タワマンに限らずマンションは立地が全て

  57. 3254 通りすがりのカラス

    「ファインタワーからは名駅ビル群の羨望はありません」と積水ハイムのマンションサロンで営業の人から直接聞きました。北側に聳える調高層の損保ジャパンのビルに隠されるのだそうです。7500万の予算でしたら大須ザ・タワーに一票。南側の中層階3LDKが買えます。

  58. 3255 マンション検討中さん

    ザ・パークハウス泉一丁目の東で住友商事がマンションを建設するのでクラッシィハウスかと思ったら賃貸でした。
    分譲事業での参入も期待してます。

  59. 3256 通りがかりさん

    羨望?眺望だな。調は超だろう。
    言いたいことは分かるので焦らずに。

  60. スポンサードリンク

    ライオンズ桑名八間通マスターフォート
    プラセシオン赤池ヒルズ
  61. 3257 マンション検討中さん

    プラセシオン昭和御器所

    住所は御器所3だけど荒畑駅の近く

  62. 3258 匿名さん

    プラセシオン御器所が無いのに何故昭和をつけたんだ?
    プラセシオン御器所の予定があるのか?

  63. 3259 マンコミュファンさん

    地下鉄の駅周辺が閑散としている名古屋なら、もっとタワマン用地が開発されても良さそうなのに、一向に出て来ない。グランドメゾンの御園座と池下か、プラウドの錦と納屋橋(こちらはちょっと遠いけど)を超える立地は、もう無いのかな。

  64. 3260 マンション掲示板さん

    一般定期借地権になっちゃうんじゃないの

  65. 3261 通りがかりさん

    伏見、丸の内、大須はお腹いっぱいだから
    久屋大通、栄、高岳かな

  66. 3262 匿名さん

    >>3529
    駅周辺って本来は商業地域じゃん?
    それなのにマンション作っちゃうと商業地域が狭くなってしまう
    駅前タワマンって住人以外にはメリットないし
    嫌がる地権者が多いんだよ

  67. 3263 匿名さん

    注目すべきは、ビジネスホテルの存在です。
    名駅や栄は、駅周辺を歓楽街が取り囲む典型的な主要駅ですが、
    ビジネスホテルは歓楽街との相性が非常に良く、また一方で、歓楽街よりも更に広範囲に駅周辺を取り囲んでいます。
    ビジネスホテルの実態として、内装がアパート並みに安っぽいものも結構存在しており、
    ステイタスシンボルとしてのタワマンは、どうも、歓楽街だけでなくビジネスホテルとも相性が良くないようです。
    調べてみますと、名古屋だけでなく東京や大阪の都心部では、
    タワマンは、歓楽街のみならずビジネスホテルも避けるように、ビジネスホテルが存在する領域の更に外苑にほぼ立地しています。
    言い換えますと、都心部でのタワマンの立地は、ビジネスホテル街の外周近くが最適解と言うことになるかと思います。そのため、タワマンの立地は、どうしても駅からは距離を置く形になってしまっています。
    伏見や久屋大通は、歓楽街やビジネスホテル街の狭間にある、例外的に貴重なエリアだと思います。駅近を望むのであれば、都心部からは外れますが、池下のようにもっと住宅街に近いエリアを選ばざるを得ないかと思います。
    現在、名駅の駅前駅裏を更地にしてまで進行中のリニア名駅の建設工事は、最終的に、ちょうど桜通り程度の道幅の緑道に姿を変えるようです。将来的には、名駅周辺のビジネスホテル街にどのような風穴が空くことになるのか、とても興味をそそられます。

  68. 3264 マンション検討中さん

    日本語でおけ

  69. 3265 マンション検討中さん

    >>3263 匿名さん

    ヨコハマフロントタワーやブリリアタワー堂島は?

  70. 3266 口コミ知りたいさん

    >>3255 マンション検討中さん

    今取り壊ししているところですか?

  71. 3267 マンション検討中さん

    >>3266 口コミ知りたいさん

    取り壊しは済んでましたよ。
    トラ柵で囲われてます。

  72. 3268 マンション検討中さん

    >>3263 匿名さん
    というより、コロナ前は、分譲するよりホテルの方が収益狙えるから、良い立地はホテルに押さえられてるだけ。その外にタワマンがはみ出ている。

  73. 3269 口コミ知りたいさん

    >>3267 マンション検討中さん
    そうなんですね
    パークハウスの東向かいでビル解体していたのでそこのことかと勘違いしました
    教えていただきありがとうございました

  74. 3270 マンション検討中さん

    >>3258 匿名さん
    プラセシオン昭和吹上の近くに分譲マンション建設予定なのでそちらを御器所にするんですかね

  75. 3271 サブコン

    物件名:(仮称)グランドメゾン錦一丁目 新築工事
    場所:名古屋市中区錦一丁目215-1、216-1、216-2、217
    概要:共同住宅 地上17階地下1階 74戸
    設計:株式会社 計画工房
    工期:2022/7/1~2024/9/30

  76. 3272 サブコン

    物件名:(仮称)名東区藤里町JVプロジェクト(Ⅰ~Ⅲ工区) 新築工事
    場所:Ⅰ工区:愛知県名古屋市名東区藤里町1601番 
       Ⅱ工区:愛知県名古屋市名東区藤里町1501番1 
       Ⅲ工区:愛知県名古屋市名東区藤里町22番、23番
    概要:共同住宅 Ⅰ工区:284戸 Ⅱ工区:49戸 Ⅲ工区:27戸
    設計:長谷工コーポレーション
    施主:大和ハウス工業株式会社、総合地所株式会社

  77. 3273 サブコン

    物件名:(仮称)エスリード今池五丁目 新築工事
    場所:名古屋市千種区今池五丁目2501番,2503番,2518番
    概要:RC 地上15階 共同住宅 1R 166戸
    施主:エスリード(株)
    設計:K & A 設 計 工 房
    工期:2022/3/31~2023/8/31

  78. 3274 マンション検討中さん

    岐阜は駅直結の回廊で繋がるツインタワー、しかも積水と野村なのに驚いた。詳細は不明ながら、大いに楽しみ。通りを挟んだ東西を2社で分けるのか。それともプラウドでもグランドメゾンでもない名で一緒にやるのか?これに比べると、名古屋は寂し限り。リニアもどうなることやら。

  79. 3275 マンション検討中さん

    中央新幹線の開業により、名古屋駅は中部圏ひいては西日本の一大交通結節点に変貌を遂げることが予想されます。それに伴い、名駅エリア全体のビジネス・商業拠点力もまた、さらなる向上が見込まれるでしょう。

    そんな名古屋駅まで、下手な名古屋市内よりも速い20分程度でアクセスできる岐阜駅周辺のベットタウンとしてのポテンシャルは、相当なものであると考えます。

    この度、野村不動産積水ハウスが再開発事業に手を挙げるようですが、業界大手の2社が参画する(しかも130mツインタワーという名古屋圏の駅直結型再開発事業としては最大規模のものにGOサインを出した)ことはまさに、先に述べた岐阜駅周辺のポテンシャルの現れではないでしょうか。

    名古屋圏全体として見れば、好意的に捉えうる計画だと感じました。

  80. 3276 マンション検討中さん

    >>3275 マンション検討中さん
    名古屋圏の駅直結型再開発事業→名古屋圏郊外の駅直結型再開発事業

  81. 3277 マンション掲示板さん

    岐阜駅なら春日井や一宮周辺のほうが良さそうなきも

    名古屋はタワー型メインでタワーマンションは少ないね

  82. 3278 周辺住民さん

    >>3270 マンション検討中さん
    御器所駅と吹上駅の間あたりの空き地にプラセシオンの看板が立ってますね。
    吹上駅寄りですが。

  83. 3279 匿名さん

    >>3263 匿名さん
    ということなら、御園座やプラウド錦は稀な存在で、この二つを超えるのは難しいということなんですね。

  84. 3280 マンション検討中さん

    最強はブリリアタワー名古屋かな
    歩いてノリタケイオンいけるし
    名古屋ザ・タワーよりこっちがいいよ

  85. 3281 匿名さん

    主幹の個人差はあるでしょうが、白壁のグランレジェイド、将来的な地域的価値など考慮すると下落も考えにくく、そういった観点からするとブリリアントやザ・タワーよりよっぽど良さそうに思う
    まぁ、利便性うんぬんは別として土地柄などの価値観ですが、、、
    ただ、高い!

  86. 3282 匿名さん

    ブリリアに一票

  87. 3283 マンション検討中さん

    >>3281 匿名さん

    平成まではね。
    ブリリアに一票。

  88. 3284 匿名さん

    >>3280 マンション検討中さん
    立地最強は御園座、次が錦。異論は認める

  89. 3285 匿名さん

    >>3281 匿名さん
    それはない。再開発もあるし断然ブリリアの方が上。
    御園座や錦はさらに上。

  90. 3286 匿名さん

    >>3276 マンション検討中さん
    まず名古屋以東の人が岐阜駅自体行くことがないから、割り切ってベッドタウン用にツインタワーにしたのは英断だな。どっかの神戸みたくタワマン禁止令出して近隣自治体に吸われてるのと対照的。
    岐阜駅前タワマンで最低坪250万以上はするだろうから、名古屋側のマンションはもっと高くないとおかしいんだけど今は伏見丸の内界隈や泉、葵周辺はマンションラッシュで一時的な供給過多に陥っているから
    それが終わればさらに上のレンジに行くと思うよ
    最高立地の錦がこの価格で買えるのって今くらい。どー考えても今の価格は安い。

  91. 3287 匿名さん

    >>3280 マンション検討中さん

    イオンって、子連れで遊びに行くにはいいけど、スーパーとしてはイマイチ。鮮度も値段も。ブリリアの人は高島屋地下の食品売り場に行きます。レベチ。

  92. 3288 匿名さん

    >>3287 匿名さん
    そりゃ激安新鮮コスパ厨にはイオンすら高いでしょーに
    そーいう人はタチヤへどーぞ
    レベチ

  93. 3289 通りすがり

    >>3287 匿名さん

    おい、イオン、ディスるな。
    またイオン大好き、ノリタケ大好きな輩で荒れるぞ。

  94. 3290 マンション掲示板さん

    それ言ったらパークハウス名古屋の立場‥
    ブリリアは名駅徒歩圏内唯一のタワマン
    イオンもいけるっていう選択肢が増えた事自体はマイナスとは思わないけど普通にプラスじゃない
    何より自走式駐車場だしね
    ブリリア超える名駅タワマンそろそろでてきてほしいよ
    ザ・タワーは流石に遠いし南側だしなあ
    長い目で見たら微妙じゃない
    タクシーや車使えって言うかもしれないけど
    どのみち駅近が最後は勝つよ

  95. 3291 名無しさん

    ブリリアのマイナスは西区アドレスとハザードマップかな
    御園座は立地最強だけど交通量多いとこだね
    錦はまあ‥これから名古屋人がイメージする汚い臭い夜の街のイメージ払拭していけたらいいけど

  96. 3292 匿名さん

    ハザードマップはわかるけどアドレスって気になる?
    ブリリアが買えるなら買いたいけどな

  97. 3293 通りすがり

    >>3292 匿名さん

    ハザードマップとアドレスは、気にする人がいなくなると名駅徒歩圏内マンションが高騰するので、一定数気にしてくれた方がいい。

  98. 3294 通りがかりさん

    東桜と比べやはり白壁、主税町、橦木町が人気なの考えるとアドレス気にする人はいるのでは
    まあ上手い例えの比較対象になってるかは疑問だが
    マンション自体少ないし
    ただ前者のほうがアクセスや利便性は上だと思う

  99. 3295 匿名さん

    >>3294 通りがかりさん
    不動産屋だけど実際買う人でアドレス気にする人なんて稀だよ。本当にお金持ってて値段気にしないレベル。
    買わない人のに区とかアドレスに対するご高説を述べる人はいるけどね笑

  100. 3296 匿名さん

    あと金持ってる人でも資産性にうるさい人はアドレスなんて見ないよ、とにかくマンションごと、部屋ごとの資産性を細かく見て判断して買ってる。

  101. 3297 匿名さん

    いや、あなたの客は気にしないかもしれないけどアドレス気にする人は気にするだろ笑
    金持ちをあなたの客のように一括りにしないであげて笑

  102. 3298 匿名さん

    むしろ金持ちなら気にすると思うが笑

  103. 3299 マンション検討中さん

    アドレス気にしない人はマンション、特にタワマンとか買わずに
    地方に戸建ての豪邸建てる思うんだが
    不動産の資産性って人気エリアでしょ
    結局トップオブトップはアドレス気にした上で戸建てだし

  104. 3300 検討板ユーザーさん

    資産性気にする人はアドレス気にします
    これは間違いなく言える

  105. 3301 匿名さん

    確かに。アドレスがーと買いもしない貧乏人がなんか言ってるのが笑えるね

  106. 3302 マンコミュファンさん

    アドレスは気にする人いますが、人気アドレスは確実に変わってきてますよね。10年前は錦なんて住むところじゃない、って人多かったのでは?なので、白壁とかの人気はまだまだ高いものの、相対的に見ると下がってきてると思います。

  107. 3303 匿名さん

    >>3302 マンコミュファンさん
    アドレスは皆気にすると口では言うけど、買う段階ではコスパと収入とのバランスの取れた場所に落ちつく
    ガチでお金持ちだけだよ、アドレスがここじゃなきゃって人は。
    マンコミュは買わなかった人の吹き溜まりだから過激になるけど


    https://www.sumu-log.com/archives/38804/
    >マンション新築板の掲示板って、留学ネタの掲示板と同じ。買ってしまった人は見にくることは一部の、マンションを毎年のように買うのが趣味というビョーキの方を除いてないわけですから、新築板には必然的に、”買わなかった”人が濃縮されて集まりやすいです

  108. 3304 eマンションさん

    というかマンションの新築板じゃなくて
    マンションの建設予定地の板なんだからアドレスレベルで語られて当然ではw
    買った人、入居待ちは個別のスレにいるし
    そこも買ってない人一定数いるが

  109. 3305 マンション検討中さん

    プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス
    HPできましたね。
    名前は冗長ですが外観はカッコイイです。

  110. 3306 マンション検討中さん

    >>3305 マンション検討中さん

    ファサード最高。
    名前変えて欲しい。
    名古屋丸の内IIじゃダメなの?

  111. 3307 マンション検討中さん

    グランクレア昭和楽園町が復活した。

  112. 3308 マンション検討中さん

    東区泉2丁目25-1
    トヨタホームが既存ビルを解体中
    跡地計画は不明

  113. 3309 マンション検討中さん

    瑞穂区瑞穂通3-34
    瑞穂区役所駅1番出口から徒歩20秒
    トヨタホームが既存ビルを解体中
    跡地計画は不明

  114. 3310 匿名さん

    >>3305 マンション検討中さん
    場所は錦のが断然いいなー
    価格は同じくらいまで上がるのかな?

  115. 3311 名無しさん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  116. 3312 口コミ知りたいさん

    今週は再開発のニュースが盛りだくさんでしたね。
    名古屋近辺では岐阜駅前と三郷駅前。全国ではいわきと呉。
    岐阜と三郷は規模も事業協力者もインパクト大でした。

    そういえば積水が買ったと噂の住友生命千種ビルは何も動いてないですね。
    名古屋市内で一番有望だと思うのですが。

  117. 3313 買い替え検討中さん

    りそな銀行名古屋ビル跡地も気になりますね。

  118. 3314 マンション検討中さん

    >>3312 口コミ知りたいさん

    気になりますね。

  119. 3315 匿名さん

    >>3311 名無しさん

    中古と言ってもピン(御園座)からキリ(ノリタケ)までありますよー。
    若葉ちゃーん、頑張れ!ファイト!

  120. 3316 マンション掲示板さん

    りそな銀行で思い出したけど
    アネックスは流石に商業ビルかな?

  121. 3317 口コミ知りたいさん

    >>3316 マンション掲示板さん

    繁華街から少し離れるので、商業ビルとしては不利に思います。
    ドンキやロフトが既存店の近くに2店舗目を出したり、ドラッグストアが異常に増殖したりして栄も均質化してますよね。
    千葉の三越やパルコ跡みたいな商住一体のタワマンを予想します。

  122. 3318 匿名さん

    栄はな 生鮮食品(鮮魚、精肉)を買える店が少ない

  123. 3319 匿名さん

    >>3315 匿名さん

    またまたタコアイコンが見栄張っちゃって!
    中古のピンキリが御園座とかノリタケのはずがないでしょう?
    ひがみ書き込みを連投するあなたがたに相応しい中古と言えば、築40年2DKで480万円とかだよ。南区とか港区のな。

  124. 3324 匿名

    >>3278 周辺住民さん
    もしご存知でしたら建設予定地の住所を教えて頂けないでしょうか?

  125. 3325 マンション検討中さん

    トヨタホーム の丘上買います!

  126. 3326 通りがかりさん

    まだ検討スレがないと思いますので、是非立ち上げてください。そちらで盛り上がりましょう。

  127. 3327 マンション検討中さん

    >>3309 マンション検討中さん

    賃貸らしいです。

  128. 3328 マンション検討中さん

    一宮駅周辺で何か情報ないでしょうか。

  129. 3331 匿名

    [NO.3320~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  130. 3332 通りすがりさん

    >>3312 口コミ知りたいさん
    名駅西口の開発計画よりも岐阜ツインタワーが先に来るとはね、名駅周辺も頑張って盛り上がってほしい
    最近栄の再開発中心過ぎる

  131. 3333 マンション検討中さん

    名古屋じゃないけどプラウド大府のホームページが!
    https://www.proud-web.jp/mansion/n140920/

  132. 3334 検討板ユーザーさん

    何も動きないね
    スレも止まった

  133. 3335 匿名さん

    そろそろ名古屋も土地の無さからか打ち止めか
    あとは価値の残りそうな都心部が上昇するばっかか

  134. 3336 匿名さん

    >>3335 匿名さん
    今の市況でマンション建ててもあり得んような価格になるから買い手がつかないでしょ
    資材価格、建設費も供給不足、円安もあってとんでもないことになりますよ

  135. 3337 匿名さん

    辺鄙なマンションなら今後もできるかもねー
    都心部だとそれでも数年前の坪200-300なりそうだけど

  136. 3338 名無しさん
  137. 3339 匿名さん

    最近はコンパクトな部屋が増えましたね
    コンパクトなほうが掃除は楽だし物は少なめにすればいいしメリットも多そう
    無駄に広いとこに大金払わなくていいかもね

  138. 3340 マンション検討中さん

    久屋大通駅周辺はものすごく高いポテンシャルを秘めていると思うのですが、何かドカンと景気の良い話は浮上してきませんかね。

  139. 3341 口コミ知りたいさん

    プラセシオン昭和御器所のHPが公開されました。
    (リンクURLは長いので載せません)
    一部住戸のルーフバルコニーが特徴のようです。

  140. 3342 口コミ知りたいさん

    >>3341 口コミ知りたいさん

    荒畑というのがマイナー駅なのでどうかと思いましたが、物件からコンビニ徒歩2分、ドラッグストア3分、スーパー4分と利便性は良いようです。

  141. 3343 マンション検討中さん

    ザ・パークハウス久屋大通ローレルタワー超える物件がでてこない
    ブリリアタワー久屋大通頼む

  142. 3344 マンコミュファンさん

    みんな三週間くらい沈黙してて何があったんだ

  143. 3345 マンション検討中さん

    >>2841 マンション検討中さん

    覚王山山門町の三井の計画が9月着工に延期されてました。
    ライオンズみたいに無期限延期状態にならないといいですが…

  144. 3346 マンション比較中さん

    >>3343 マンション検討中さん
    いや
    いっぱい出てると思うが、、、

  145. 3347 口コミ知りたいさん

    プレサンスなので興味ない人も多いと思いますが、覚王山日泰寺の裏を通る池内猪高線で、高架橋に差し掛かる場所の傾斜地にマンションの計画があります。実質7階建てで5月着工です。プレサンスには珍しい立地だと思ったので共有しました。

  146. 3348 マンション検討中さん

    パークハウス久屋大通ローレルタワーはスーモのってもすぐ売れてる
    坪単価300万で売買されてるよ
    シティータワーは中古の売買中々進んでないけえお

  147. 3349 マンション検討中さん

    >>3345 マンション検討中さん

    ライオンズって池下?
    つい最近そのあたり通ったら、そばの集合住宅に旗がいっぱい立っててドン引きしてわ

  148. 3350 マンション検討中さん

    >>3349 マンション検討中さん

    まさにそこのことです。
    当初の着工の予定からもう1年になります。

  149. 3351 マンション検討中さん

    (仮称)瑞穂区大殿町二丁目計画

    瑞穂区大殿町二丁目5番1,5番2,3番1,3番2
    (汐路中のすぐ南)
    地上6階 延べ3,393.57㎡
    建築主:近鉄不動産
    施工者:未定
    2022年9月上旬頃着工予定

  150. 3352 マンション検討中さん

    やっぱり地震は危険です
    南海トラフなんてとんでもない事になりそうなので免震のとこがいいと思ってるんですが名古屋で免震のマンションって数えれるくらいしかありませんか?
    最近の新築だと少し高いので中古でも構わないんですがちゃんとしてるところがいいです。
    おすすめな免震マンションありますか?

  151. 3353 ご近所さん

    >>3352 マンション検討中さん
    ライオンズミッドキャピタルタワー

  152. 3354 匿名さん

    NAGOYA the TOWERの北側の駐車場、更地になってましたが何か建つんでしょうか?

  153. 3355 マンション検討中さん

    上前津駅1番と12番出口の徒歩1分のところにユニホーがマンション建ててるんだけど、情報あったっけ?

  154. 3356 マンション検討中さん

    >>3355 マンション検討中さん

    ユニホーならあまり関心が高くなさそうなので情報が出なかったのでは?

  155. 3357 マンション住民さん

    鶴舞有名パン屋のスーリープーのすぐ東の駐車場にNDSのマンションです。NDS本社ビルの隣で地下鉄徒歩1分の場所ですね

  156. 3358 マンション検討中さん

    >>2673 マンション検討中さん

    名東区最大級マンション「プレミスト藤が丘」
    https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/chubu/aichi/fujigaoka360/

    まだ着工されたばかりなのに早いですね。

  157. 3359 マンション検討中さん

    北区織部町のイオンスタイル上飯田店の西側で総合地所が造成工事を始めました。ミッドワードシティにも迫りそうな広大な敷地です。
    仮にマンションが建つとして話をしますが、平安通駅からやや距離があるもののファミリーにはミッドワードシティより良さそうな場所と思います。

  158. 3360 マンション検討中さん

    >>3349 マンション検討中さん

    現時点では見通し立たず、ということですか?

  159. 3361 マンション検討中さん

    >>3360 マンション検討中さん

    見た限りでは気配がありません。
    建築看板も昨年8月着工予定のまま更新されていません。

  160. 3362 匿名さん

    池下2のところを東に行ったところね。
    確かに横断幕あったな。

  161. 3363 マンション検討中さん

    かなり先の話で恐縮ですが、平針の名古屋記念病院が免許試験場の隣接地に移転します。移転完了は27年を目指しています。
    既存病院の土地は北側が交通量の多い通りに面しているものの、駅やスーパーに近い好立地です。跡地利用が注目されます。

  162. 3364 匿名さん

    情報ありがとうございます

  163. 3365 マンション比較中さん

    シティタワー丸の内Ⅱ

  164. 3366 マンション検討中さん

    >>3365 マンション比較中さん

    全然進んでるように見えないんですがどうなってるんでしょう?

  165. 3367 匿名さん

    シティタワー丸の内Ⅱ、現地の工事開始。

  166. 3368 マンション検討中さん

    日本エスコンが中区伊勢山二丁目にマンションの建設用地を取得しました。金山駅から徒歩8分の場所です。
    すでに着工済みの正木三丁目に続き、金山では2件目です。

  167. 3369 購入経験者さん

    名東区、長久手で建設予定物件があれば、どなたか教えてください。

  168. 3370 マンション検討中さん

    >>3369 購入経験者さん

    そういえば日立ビルシステムの寮の跡、2週間くらい前に通りかかったときはまだ着工されたように見えなかったですね。
    >>2826

  169. 3371 マンション検討中さん

    シティタワー丸の内の南東で、住友不動産による「丸の内Ⅰ-Ⅱ計画地上解体工事」と題する工事が始まりました。噂の第二弾の可能性が高そうです。

  170. 3372 マンション検討中さん

    JR西日本プロパティーズが名古屋市内で2件の解体工事を開始します。いずれも三菱の社宅です。

    ・南区戸部町3丁目63(最寄駅は名鉄本笠寺。JR笠寺も利用可)
    千種区汁谷町20(基幹バス汁谷停近く)

    跡地計画は不明ですが、どちらも住環境は良好です。

  171. 3373 名無しさん

    NAGOYAtheTOWER 北側の土地、柵貼られてましたね。
    何が建つんでしょう?

  172. 3374 マンション検討中さん

    今池交差点の今池ビル跡地、建築計画の看板が掲示されていました。内容は29階建て、高さ97m、延床面積19233平方メートルでした。おそらくファインタワーになるかと思います。

  173. 3375 マンション検討中さん

    >>3374 マンション検討中さん

    (仮称)名古屋市千種区内山3丁目PRJ

    千種区内山3丁目3306番
    地上29階 延べ19,232.53㎡
    建築主:京阪電鉄不動産・セキスイハイム東海
    施工者:鍛治田工務店
    2022年10月下旬頃着工予定

  174. 3376 マンション検討中さん

    >>3375 マンション検討中さん

    久屋大通は1年遅れましたが、こちらは予定通りの着工となるでしょうか?

  175. 3377 マンコミュファンさん

    >>3375 さん
    駅の真上なので注目していましたが、タワマンですか。ザファインタワーの二棟目なら、これは盛り上がりそうですね。ニュースリリースはまだみたいですが?


  176. 3378 匿名さん

    >>3374 マンション検討中さん
    まぢすか、情報ありがとうございます。
    これは人気でそうな立地ですね

  177. 3379 マンション検討中さん

    どんなマンションになるのでしょうね
    良さそうなら池下やめて今池買います!

  178. 3380 匿名さん

    今池は地下街直結ですかね
    だとしたら東山線沿線都心部でこの条件の物件は金輪際ないでしょうね
    地域としたら治安に不安が残りファミリー向けではないような地域ですが
    それを余りある好条件で投資物件としても相当人気になるでしょう
    かなりの高額になることが予想されます

  179. 3381 匿名さん

    子育て世帯ですが、どんなに条件が良くても今池駅はないですね。
    今池の裏とかとても住むような環境じゃないですよ、お金もらっても住みたくないです。

  180. 3382 匿名さん

    ノリタケよりはイマイケかなー

  181. 3383 マンション検討中さん

    今池期待してます。
    千種にも150メートルのタワマン2棟建ててほしい。
    美しいスカイライン。
    東山線やバス路線の強化も必要。

  182. 3384 匿名さん

    >>3381 匿名さん
    金もらったら住むだろ

  183. 3385 匿名さん

    池下と今池はどっちが治安悪いん?
    池下に風俗あるのは知ってるけど今池は治安悪いん?

  184. 3386 マンション検討中さん

    このように今池を知らないヨソ者がいるからね
    金山や駅西と同じように外部からは魅力的に映るんだろうから
    売れ行きには全く問題ないだろうね

  185. 3387 匿名さん

    >>3385 匿名さん
    今でも事務所も多いイメージ

  186. 3388 eマンションさん

    直結ならあーんしん♪

  187. 3389 匿名さん

    >>3387 匿名さん
    ヤさんの事務所あるんですかー
    賃貸時代に大門に住んでたので免疫はあります笑

  188. 3390 匿名さん

    >>3389 匿名さん
    大門どうやった?
    真面目に暮らしてりゃどうってことないとか、やっぱちょいちょい大門は大門だなって感じるとか。

  189. 3391 匿名さん

    >>3385 匿名さん
    >池下に風俗あるのは知ってるけど今池は治安悪いん?

    9時5時勤務で家で飯食う真面目な家庭は問題ないと思うけど
    俺みたいに全部外食で毎晩ベロベロになってるいい加減な男だと
    やっぱ年に何回か危ない場面とか見たくない場面には遭遇するねw

  190. 3392 匿名さん

    後、昼間に松坂屋でシャレ乙な帽子被った老紳士を見た帰りに
    今池で75歳くらいで金髪かつら超ミニスカで真っ赤な口紅の婆さんが
    80位の爺さんと同伴してるのを見かけたりするとやっぱ今池は今池だなwww
    これを忘れちゃいけないな、みたいに思うことはある。

  191. 3393 匿名さん

    誤)金髪かつら超ミニスカ
    正)金髪かつら金ピカ超ミニスカ

    こういうのに遭遇すると、結構今池を知ってるつもりだけど
    「俺もまだまだ小僧だな」と思うことはある。

  192. 3394 eマンションさん

    >>3392 匿名さん

    わらたw
    毎日楽しそうですねw

  193. 3395 匿名さん

    今池よりはノリタケの方がマシだしファミリーにもハマるから祭りになったけど、今池は果たしてどうかな。駅直結に飛びつくやつもいるだろうが、市場の評価はどうなんだろう。
    リニアゲートや名駅南の売れ行き見ると名古屋は土地の評価は無視できない気がするが。

    そもそも駅直結にそんな価値あるか?名古屋駅じゃあるまいし。千種駅1分のグラメ待ったら?

  194. 3396 マンション検討中さん

    >>3395 匿名さん

    リニアゲートタワーって販売始まってるんですか?

  195. 3397 マンション掲示板さん

    買うなら千種と名駅の間だよなあ

  196. 3398 マンション検討中さん

    >>3395 匿名さん

    純名古屋人の大半からすると、選択肢の順でまず初めに栄より西が消えるんです。
    今池が良い地域だとは決して思いませんが、その過程でノリタケエリアの方が上に来ることはありません。

    個別に検討しても毎日風俗エリアと通る可能性のあるノリタケは×。
    駅直結なら今池の恥部を見なくても生活できます。

  197. 3399 匿名さん

    不動産の価値って
    駅の魅力度×駅からの距離
    だと思うが、今池駅って東山線が停まる以外に何かあるの?

  198. 3400 匿名さん

    同じく純名古屋人だけど、今池に住むなら栄より西でも伏見か丸の内に住みたい。
    ノリタケはない。

スポンサードリンク

プレディア名古屋花の木
ジオ八事春山

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
マストスクエア金山
スポンサードリンク
ライオンズ桑名八間通マスターフォート
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
マストスクエア金山
スポンサードリンク
プラウドタワー名駅

[PR] 周辺の物件

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

4980万円~5448万円

3LDK

70.8m2~77.4m2

総戸数 43戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4878万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

愛知県名古屋市熱田区新尾頭2-212-1、212-2、212-3

2688万円・3398万円

1LDK・2LDK

35.31m2・42.81m2

総戸数 84戸

マストスクエア金山

愛知県名古屋市中区金山3-708-1

4930万円~8400万円

1LDK・3LDK

64.45m2~88.9m2

総戸数 57戸

プレディア城西アベニュー

愛知県名古屋市西区城西1丁目

未定

2LDK・3LDK

50.6m2・67.16m2

総戸数 24戸

オープンレジデンシア栄本町通

愛知県名古屋市中区栄3-2122

2500万円台~4500万円台

1LDK・2LDK

33.25m2~56.22m2

総戸数 65戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

サンメゾン徳重

愛知県名古屋市緑区乗鞍3丁目

3900万円台~5800万円台

2LDK・3LDK

62.24m2~82.85m2

総戸数 37戸

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562-9

未定

1LDK~4LDK

44.34m2~80.18m2

総戸数 84戸

サンメゾン豊川稲荷サウス

愛知県豊川市幸町26番の1

3LDK・4LDK

72.30平米~90.46平米

総戸数 75戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3468万円~4818万円

3LDK・4LDK

72m2~86.97m2

総戸数 192戸

サンクレーア西枇杷島

愛知県清須市西枇杷島町住吉2番

3080万円・3200万円

2LDK

53.14m2

総戸数 21戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.6m2~71.12m2

総戸数 146戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘3丁目

5590万円~1億3990万円

2LDK~4LDK

66.31m2~114.44m2

総戸数 29戸

ライオンズ岐阜プレミストタワー35

岐阜県岐阜市徹明通2丁目

2430万円~5890万円

1LDK~3LDK

48.36m2~91.57m2

総戸数 335戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町2丁目

5390万円~7290万円

3LDK

67.03m2~80.05m2

総戸数 39戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

73.44m2~78.39m2

総戸数 92戸

レ・ジェイド金山グランデ

愛知県名古屋市中区伊勢山2丁目

2290万円~1億5000万円

1K~4LDK

27.25m2~136.29m2

総戸数 87戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

[PR] 愛知県の物件

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

5050万円~6770万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5698万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.08m2~135.45m2

総戸数 435戸

グランドメゾン大須 ザ・タワー

愛知県名古屋市中区大須3丁目

1億4498万円・1億5998万円

3LDK

109.97m2

総戸数 152戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉1-1915-1

未定

2LDK・3LDK

54.46m2・75.03m2

総戸数 95戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3260万円~6290万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

グランドメゾン伏見

愛知県名古屋市中区錦1丁目

5177万1100円~2億8320万7750円(オプション費用等88万1100円~720万7750円含む)

1LDK・3LDK

55.89m2~150.03m2

総戸数 74戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~3LDK

54.52m2~73.41m2

総戸数 117戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅3丁目

6098万円~4億5000万円

2LDK・3LDK

53.76m2~171.97m2

総戸数 96戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須4丁目

4598万円~1億1798万円

2LDK・3LDK

51.39m2~81.92m2

総戸数 131戸