名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「西区のロイヤルアークソレイス上小田井ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 西区
  7. 西区
  8. 西区のロイヤルアークソレイス上小田井ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2006-11-29 19:20:00

西区のロイヤルアークソレイス上小田井に興味を持っています。
設備が充実してそうで期待しています。どなたか語りませんか?

[スレ作成日時]2005-12-06 10:53:00

ロイヤルアークソレイス上小田井
ロイヤルアークソレイス上小田井
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:愛知県名古屋市西区二方町41-1
交通:地下鉄鶴舞線 「上小田井駅 」 徒歩8分
プラウドタワー久屋大通公園南

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ロイヤルアークソレイス上小田井口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    400がいいこと言った!

  2. 402 匿名さん

  3. 403 匿名さん

    皆さん、レベルの低いあげ足取り合戦はやめましょう。私はこのサイトからお別れします。それでは良識ある購入者の皆さんマンションでお会いしましょう。

  4. 404 匿名さん

  5. 405 匿名さん

    400さんのいう事はレベルが低い挙足取りではないと思いますよ。
    自分の気がつかない指摘で真っ当な意見なので感心しました。

  6. 406 匿名さん

    403みたいのがすぐに削除依頼を出すんだろね。
    良い面悪い面なんてどこの地域だってあるのに。

    仕事に便がよければ買えばいい。
    地域が好きなら買えばいい。
    予算が合うのなら買えばいい。
    設備が気に入れば買えばいい。

    色んな理由でみんな買ってるんでしょ。
    もし購入に後悔してないのなら、
    ネガティブ情報に対してもスルーか昇華ができるはず。
    なんか購入者の方の意見はテンパッたものが多いよ。

  7. 407 匿名さん

    残り1邸Bタイプですね。
    デベは余裕のお盆休みというところですか。

  8. 408 匿名さん

    私は少し後悔してます。

  9. 409 匿名さん

    >408さん
    何を後悔しているのですか?
     マンション仕様?
     予算?
     イメージ?

  10. 410 匿名さん

    イメージです。

  11. スポンサードリンク

    グランドメゾン伏見
    サンメゾン徳重
  12. 411 匿名さん

    403さんと気持ち同じです。
    悪意のあるレスに便乗するものも含めてひどい書き込みだったと思います。

  13. 412 匿名さん

  14. 413 匿名さん

    >412
    こういうのが一番うっとーしい

  15. 414 匿名さん

    あと1戸売れたら、このスレも住民板へ移動です。
    入居準備のことなど、これからのことを意見交換しましょう。

    403さんも410さんも参加してくださいね。

  16. 415 管理人

    【こちらのスレッドには販売妨害目的と思われる投稿が多数見受けられます。
     怪しいと思われる投稿が今後ございましたらお手数でも削除依頼をお願い致します。管理人】

  17. 416 匿名さん

  18. 417 匿名さん

    このスレ、かなり荒れてるようだし不要だね。
    もう削除してもいいのでは。

  19. 418 匿名さん

    >417
    あなたのレスの方が不要です
    閉鎖する権限もないし

  20. 419 匿名さん

  21. 420 匿名さん

    レスを批判し合っている。
    何?この掲示板。
    本題から外れてる。

  22. 421 匿名さん

  23. 422 匿名さん

    マンションの話題はないのかね?

  24. 423 匿名さん

    私は、このマンションが住みやすくて快適なものになればと願っています。
    不安要素も確かにありますが、一番大事なのは、住民みんながこのマンションを大切にすることだと思います。
    ・住民にあったら挨拶をする。
    ・ゴミが落ちていたら拾う。
    ・壊れて危険な箇所を発見したら管理組合に相談し修理依頼を行う。
    ・子供がいたずらをしていたら注意をする。
    ・深夜に騒音を出さない。
    以上のことは、心がけるつもりです。

  25. 424 匿名さん

    入居が待ち遠しいですよね。
    素晴らしいマンションにしていきましょう!

  26. 425 匿名さん

    今最後の1戸検討してるのですが安くなりますか?

  27. スポンサードリンク

    オープンレジデンシア泉
    ローレルコート星ヶ丘レジデンス
  28. 426 匿名さん

    MRは今日から17日までお休みのようです。
    じっくり考えて、休み明けに申し込みしてくださいね。
    検討中の人はかなりいると思うから、休み中に決断した人が駆け込むかもよ。

    値引きは難しいよね。

  29. 427 匿名さん

    完売したようです。
    ただ今、キャンセル待ち受付中です。

  30. 428 匿名さん

    祝! 完売!

  31. 429 匿名さん

    完売したから休みになったのか、
    休みに入る前に完売したのか、

    いずれにせよ、めでたい!

  32. 430 匿名さん

    来週末、インテリア相談会に行くのですが、
    前回行かれた方、何かアドバイスがありますか?

    カーテンのサンプルをみたり、家具の色・配置の相談を期待しています。

  33. 431 匿名さん

    インテリア説明会に参加しようと思っています。台所や浴室のコーティングはどう思われますか?油汚れは後からはなかなか取れないから初めにしておいたほうが・・・と思ったりしていますが?どうでしょか?三年くらいで効き目はなくなるみたいなのですが・・・誰かご意見を。

  34. 432 匿名さん

    とうとう完売ですね。さすが人気物件。駅に近く買い物や通学にも便利でこの安さ、こんな立地条件のマンション名古屋市内ではまずないと思っています。八事近辺は高級イメージはありおしゃれな店も多くブラブラしてても楽しいのは確かです。子供や年寄りにとっては坂のアップダウンが多く学生も多いので生活するにはどうかなあと思います。物価も高いんですよ。絶対上小田井のほうが生活するのは良いんじゃないかなあ?それぞれの生活環境にあわせて場所は決まってくると思います・・・
    引越しが待ち遠しくって・・・早くこの暑さ過ぎ去らないかなって感じですね。
    一緒の屋根の下に住むんですから仲良くお付き合いしていきたいと思っています。宜しくお願いします

  35. 433 匿名さん

    あのMRってリフォームするんでしょうか?

  36. 434 匿名さん

    インテリア相談会では意外に時間がなかったです。興味のあるものの説明を一通り聞いて、
    気になったものをピックアップしてお見積もりをお願いする、というかたちでした。
    カーテンなどは、いいなと思うものが見つかれば、そのままMRに持って行って確認できるので、
    現場で見るメリットはあると思います。

  37. 435 匿名さん

    送付されてきた資料にはKAWASHIMAカーテンのカタログが入っていましたが、
    インテリア相談会当日のカーテンのサンプルはどこのメーカのものがありました?

    >そのままMRに持って行って確認できる
    これいいですね。
    私はMRの写真を持ってカーテン屋さんを回りましたが、
    なかなかイメージが湧かなかったです。
    インテリアコーディネータにはLDの窓は結構ワイドなので、
    柄物よりシンプルなものがいいと勧められました。

    皆さんカーテンの選びはどんな感じですか?

  38. スポンサードリンク

    サンメゾン豊川稲荷サウス
    ローレルアイ名古屋大須
  39. 436 匿名さん

    432さん。宜しく!

  40. 437 匿名さん

    キャンセルが1邸でたようですね。
    第1期契約から5ヵ月たっているからいろいろ事情がある人もでてきますよね

    ローンの審査もそろそろですね
    大丈夫かしらね

  41. 438 匿名さん

    >437
    あははやっぱり・・こうゆう物件て必ずローンの審査に通らずキャンセルする人でてくるんだよね。
    きっとまだでるよ

  42. 439 匿名さん

    なんでこのキャンセル物件がローンの審査に落ちた人っていえるの?

  43. 440 匿名さん

    盆休み中にMR行こうと思っていたけどお休みで残念

    入居予定者の皆さんよろしくお願いしますね

  44. 441 匿名さん

    スレが伸びませんねぇ。

    モデルルーム閉鎖や提携ローン申込会の案内がきましたね。

    契約者さんたちはどこの銀行にローンを申し込みます?

  45. 442 匿名さん

    我が家は提携ローンにしてしまいました。
    相談会の時、「優遇ありますので、他に負けません!」、と言われたのでもうそのまま・・・

  46. 443 匿名さん

    優遇など何も聞かずに、東海ろうきんにしてしまいました。
    どのくらいの優遇か聞いてからにすればよかったかな。。。
    思ったより金利上がってないし。

    まぁ私にとっていろいろ便利いいからろうきんにしました。

  47. 444 匿名さん

    私も東海ろうきんです。
    提携ってそれほど優遇なかったよね。
    実行まで後3回も金利改定があります。
    上がるか、下がるか、

  48. 445 匿名さん

    東海ろうきんいいですよね。
    私もです。

  49. スポンサードリンク

    プラセシオン赤池ヒルズ
    プラウドタワー久屋大通公園南
  50. 446 匿名さん

    ろうきん以外の話題がありませんが、提携ローンとはどこでしょうか?

  51. 447 匿名さん

    ↑三井住友・UFJ・名銀だったと思います。
    みなさん、どれくらいの優遇もらえたんでしょうか?
    三井住友が一番よかったかなぁ?

  52. 448 匿名さん

    UFJでは通常全期間▲0.7%優遇が提携優遇で▲1.0%といっていましたが、
    三井住友の場合では全期間▲0.7%優遇が提携優遇で▲1.2%くらいですか?

    みずほ、中央三井、住友信託は提携ではないですか?

  53. 449 匿名さん

    三井住友が提携で1.2%優遇ですね。
    みずほ、提携にはなかったですよね。
    残念です。

  54. 450 匿名さん

    来春入園のお子さんをお持ちの皆さん
    幼稚園は決まりましたか?
    国風第三は一般募集ないみたいですね
    他でバスが来てくれる幼稚園ってどこかありますか?

  55. 451 匿名さん

    ↑善光寺別院幼稚園。中小田井にあります。

  56. 452 匿名さん

    デベ提携幼稚園ってあったらおもしろいけど

  57. 453 匿名さん

    説明会などスケジュールも埋まってきて、いよいよ入居までカウントダウンですね?しかし時期は未定(?)ながらもワンダー取り壊しは決定事項のようですし、不安も多いですねー洗濯物、大丈夫かなー?

  58. 454 匿名さん

    ワンダー取り壊し・・・
    全面改装って事ですよね?

  59. 455 匿名

    善光寺幼稚園9/1より願書配布ですよ。 定員枠の募集の人数が少ないようです。

  60. スポンサードリンク

    MMプロジェクト
    リジェ南山
  61. 456 匿名さん

    善光寺別院幼稚園は檀家や卒園在園児が優先です。
    昨年の一般募集は2名だったらしいよ。
    今年は一般募集は難しいかもね

  62. 457 匿名

    どこの幼稚園もいっぱいみたいな話は聞きますが何とかなるような気がしますよ。善光寺幼稚園も国風第三幼稚園も願書は配るだけ配ったけど何人出すかは幼稚園側も把握できてないんでしょうね。願書受付までもう少し悩みますね。

  63. 458 匿名さん

    小学生の子供がいます。すぐに入居したいのは山々なのですが二学期終わるのを待って三学期に間に合うように引越ししようか悩んでいます。みなさんはどうされますか?

  64. 459 匿名さん

    11月10日引渡し予定だったけど10月中に引越し可能みたいですね
    私はなんだかんだで12月初に引越し、新居でお正月を迎える予定です

  65. 460 匿名

    我が家も小学生の子供がいます。当初は三学期からと思っていましたが引渡しも早くなり11月末に引越し決定です。

  66. 461 匿名

    ワンダーは3月で一時閉店しシネマ以外取り壊し元モデルルームに建て直しと聞きましたが???     排気ガスのことを考えると前に駐車場が建たなくていいのかなと・・・自分に言い聞かせてるかも。

  67. 462 匿名さん

    イオン側に問い合わせしましたが、将来的な展望として、
    改装や増床といった様々な検討案はありますが、現時点では
    具体的に決定している予定はありません。という回答でしたが。。。
    正式に教えてくれないだけかしら?
    あと、ここのジャスコはアスベストの使用はないそうです。
    (取り壊し、となると、心配でしたので念のため聞きました。)

  68. 463 匿名

    ワンダー内で子供の習い事をしているので聞いたところ閉鎖半年前に正式な話があるようです。3月閉鎖の場合は10月になるとわかりますよね。

  69. 464 匿名さん

    2年間はひたすら騒音と出入りするトラックの排気ガスに絶えながら、大型SCの誕生に備えましょう。駅までの道路や周りの環境も新しく生まれ変わるでしょうが、渋滞やマンション前の立地が本当に気になりますね?頼むぞ!ワンダー(ダイヤモンド?)!!

  70. 465 匿名さん

    この物件に決めた一番の魅力って何ですか?

  71. 466 匿名さん

  72. 467 匿名さん

    こんなに早くに完売するとは驚きです。
    買って良かった。
    ワンダーの改装も期待してるし、目の前に10階建てのマンションできるより
    はるかにいいかな。

  73. 468 匿名さん

    ”祝” 完売

    ジャスコの改装は確実みたいですね。
    みなさん頑張っていきましょう!

  74. 469 匿名さん

    ジャスコ以外にスーパーってあるのかしら?

  75. 470 匿名さん

    山田支所の北西くらいにスーパーというより八百屋さんくらいのちっちゃいのなら・・・
    あとは、63号沿いのヤマナカか、中小田井のフィールか、西春のパレあたりでしょうか。
    今のジャスコみたいに徒歩でもOKってわけにはいかないですね。

  76. 471 匿名さん

    立地を考えますと、すぐ近くに庄内川が流れていますから治水問題が心配です
    以前の東海豪雨の時に、上小田井は河川が氾濫したのではなかったでしょうか?
    その際の教訓が活かされていたら安心ですが、自然の力には勝てません。
    居住部分はまず問題ないでしょうが、駐車場は大丈夫ですかね?

  77. 472 匿名さん

    近くに流れているのは庄内川ではなくて新川ですね。
    東海豪雨の時には新川の堤防が決壊し中小田井地区はかなりの被害だったですが、
    上小田井地区は多少ましだったようです。

    2mの境界壁や土台の底上げ、1階部分は更に20cmの床上げがされています。

    確かに駐車場1階部分は心配です。
    私は、駐車料金が安いことありますが、もしものことを考えて2階を選択しました。

    川沿いなら水害、丘陵地区なら崖崩れ、海沿いなら津波、東海地区なら地震
    完璧な地区なんてありませんよ。

  78. 473 匿名さん

  79. 474 匿名さん

    27日から引渡し開始ですね。
    早い人は土日に引越しでしょうか?

  80. 475 匿名さん

    昨日の事前説明会、ブース毎の手続きで次にどこ行こっかて迷ったりして、
    結構面白かったですね。

    駐車場で気になったのが、隣との間隔が狭いことと柱や消火栓が結構邪魔でした。
    管理会社のおじさんは面白かったですね。入居したら仲良しになりたいです。
    ダスキンさんはヒマしてましたね。
    引越幹事会社、まったくダメですね。

    今日から内覧会ですね。皆さんどうでした。
    私は明日です。とても楽しみです!

  81. 476 匿名さん

    皆さん、内覧会どうでした?
    引越し準備やその他手続き等で忙しいですが、入居が楽しみです。

  82. 477 得々さん

    内覧会、行ってきました。が!!部屋の中はひどい状況でした!!!到るところが汚れ、汚れ、キズ、隙間、ちょっとがっかりです。あれだけの戸数ですからとはいえ、きちんと内覧会前までにはクリーニング位しましょうよ!!それと、気になることが・・・床のフローリングですが施工業者の話だと水性ワックスかけもなく汚いまま引き渡すを言ってました。普通、どのデベロッパーもフローリングにはワックス掛けて内覧会するし、引き渡すでしょ?なんでもメーカーがワックス掛けは良くないと判断したらしいが、ツヤもないくすんだフローリングが良いわけないでしょ!!!時間が無かったとか金が無くて掛けれないとかじゃないの?
    これは問題視するべきです。他の購入者さんはどう言われましたか?教えてください。一致団結していい方向へもって行きましょう!!!やるぞ〜〜〜!!お==!!

  83. 478 匿名さん

    汚れがひどいので、入居前に大掃除が必要になりそうです。
    床ですが、拭けば落ちるただの汚れなのか、
    それとも業者による修繕が必要な汚れなのか分からず困りました。
    内装に問題はありましたが、業者の対応は良かったです。
    あと、見晴らし・日当たりも良かったです。

  84. 479 匿名さん

    そうですね。日当たりは大変良く満足です。
    入居前の大掃除が憂鬱ですが・・・

    小さいお子さんがいる方、幼稚園はどうなさいましたか?
    来年入園の子供がいるので、悩んでます。

  85. 480 匿名

    皆さん内覧会どうでした?フローリングの隙間や壁紙の汚れや浮きや傷がとてもたくさんありビックリです。初めての事なのでこの状況が普通なのか問題なのか私にはわからず、気になるところを指摘してきたら何十箇所とありました。駐車場はお互いの要望があえば場所変更できるのでしょうかね。ワックス等は業者?自分?

  86. 481 匿名さん

    内覧会、行ってきました。
    想像していたよりはいい状態でした。明らかに修繕が必要と思われるところはいくつかあったので指摘しましたが、人間が施工している以上、それなりに妥協すべきなのかなぁと思っています。みなさんはどうでしたか?みなさんの意見をみると部屋によって当たりハズレがあったのでしょうか。

  87. 482 匿名さん

    壁紙の汚れ、キズはすべて施工業者が修繕する項目です。よく業者は、「マンションは、手作りだから施工誤差は許容範囲としてください。」などと言いますが、クロスの傷、汚れ、フローリングのキズ、汚れ、各ドアの枠のキズ、へこみ、汚れ、サッシのキズ、へこみ、クロスのつなぎ目の目立ち、各収納の棚のがたつき、などなど・・・は、施工業者の監理不足から招いている、言わば施工ミスです。きちんと各工種の下請け業者に施工する上での養生等の指導徹底不足が主たる原因でしょう。ですから、きちんと直してもらえるように指摘しましょう。 施工業者は、少しでも手直しを少なくしたいから、素人には解らない様な言い訳をしてきます。施工業者は、発注者から請け負っている以上、約束された期日までに顧客(購入者)が満足するレベルの商品を提供する義務があります。考えても見てください!あなたは、新車の納車の時に、外観がキズだらけの車を受け取りますか?「走っていれば小さな傷とか付くものですから。」って言われて納得しますか?道理は同じ事です。内装は車の外観と同じ。きず、へこみ、汚れ、隙間は、しっかり直せる事項です!!施工業者の巧みな話術にはまる事無くしっかり指摘しましょう!!

  88. 483 匿名さん

    フローリングについては、モデルルームを見たとき、ワックスかかってましたよ!!と、いう事は、ワックスをかけて渡すのが当たり前です。モデルと違うことはしっかり言いましょう!!

  89. 484 匿名さん

    10/9 内覧会、行ってきました。・・・でも、綺麗じゃなかったです。悲しい〜 きちんと引渡しまでに直してもらいます!絶対に!!!! それと、フローリングですが、なんか白ぼけてませんでした?担当者は、ワックスの要らないフローリングと言ってましたが本当でしょうか?今どきに・・・。いいものなのか悪い状態のものを難癖つけて言い逃れようとしているのか、どちらかと言えば後者のように感じました。部屋のクリーニングは内覧会前にきちんと済ましておくものだと、知人の建設会社の人が言ってましたが、遠く及ばないですよ。今度の再内覧会ではきっちり言いつけてやろうと思ってます(怒)。

  90. 485 匿名さん

    棚板、施工が悪い。角、角でシートが足らずで下地が見えていて汚いです。ほとんどの棚板がそうなっていました。これは、きちんとなおしてもらうつもりです。長く使うものですから妥協は許さないつもりです。

  91. 486 匿名さん

    >479さん
    >小さいお子さんがいる方、幼稚園はどうなさいましたか?
    >来年入園の子供がいるので、悩んでます。

    どんな悩みですか?
    私は希望した幼稚園に入園できませんでしたが、
    とりあえず第2希望に入園申込みをしました。

  92. 487 匿名さん

    新川側から見るとプライバシーの関係でつけてる曇りガラスとその固定の棒が・・・・みっともない。
    隣の三井マンションに見下ろされている感じが落ち着かない。
    せっかくのマンションが団地になってる。

    幼稚園は良いのが近くに無いので、北名古屋市や北区まで通わせてるところが多いみたいです。
    美化センターの煙も、風向きによっては結構臭うって聞きました。
    安くて手を出したのが失敗かなって。
    部屋は汚いし、三流デべの監督だと業者にもなめられっぱなしなのかな?
    三井は自前で歩道つけてるけど、こっちは無し。
    エントランス出たら車道だよ・・・・・・ ワンダーからの車が右折して来るから怖いよ・・・・小さい子供は気をつけなくちゃ。

  93. 488 匿名さん

    あの北側の棒、変ですよね。
    内覧会は「だいたい30分くらいで」と言われびっくりしました。
    30分では無理です!

  94. 489 匿名さん

    曇りガラスや固定の棒は…と嘆く事は理解出来ますが、三井のマンションや美化センターの煙、入り口前の歩道については購入前から分かっていた事ですよね?このマンションは皆さんがそれを理解した上で購入した人気物件ですよ。自動シャッターゲート付の駐車場なんて近隣のマンションでは殆んど見掛けませんよ?もっと自分の選択に胸を張りましょうよ。ダイヤモンドシティの誘致で価値はもっと上がりますよ!(…たぶん)けれど、先日完成したばかりのロイヤルアーク川名に住んでる方に伺いましたが、引渡し時にワックスはかかっていなかったそうです…どうしましょうか?

  95. 490 匿名さん

    個人的には、眺望奪われるより見下ろされてるほうがいいかなと思います。
    逆に三井さんの方にしてみれば、眺望に加えプライバシーも奪われてる気がします。
    曇りガラスがないと、ソレイス北側共用廊下から丸見えです。
    美化センターの煙は、そのマンション群が多少は遮ってくれるでしょうし、
    歩道がないのも曇りガラスも分かって買ってますので、今さらどうのこうの言うつもりはありません。
    でも確かに車の注意は必要ですね。


  96. 491 匿名さん

    >引渡し時にワックスはかかっていなかったそうです
    自分で(業者に頼んで)ワックスかけるから、最初はかかってなくてラッキーです。

    部屋が汚いって言うけど、皆さん自分で引越前に掃除しますよね。
    その辺考えて、引越の日程決めてません?
    まさか、ハウスクリーニングされて引渡されると思ってました?

  97. 492 匿名さん

    もちろん自分でも掃除はしますが、その許容範囲、常識的な範囲を超えているってことです。簡単に言えば不親切ってことじゃないでしょうか。壁紙の汚れとか正直ちょっとがっかりしました。木屑とかも残ってたりしていたし。木屑まで購入した覚えはありません。業者さんにとっては多くの物件のひとつかもしれませんが私たちにとってはこれから大切な家族と過ごしていく宝物なんです。あと内覧会の時「時間がないので早く。」とか「そんなことまで。」とか言われました。いやな思いをしたかたも多いと思いますよ。

  98. 493 匿名さん

    ハウスクリーニングは、最低限やるのが常識です。汚い新車を受け取らないでしょ?ある程度きれいにしてから内覧させるもの。業者の手抜きです!!
    それと、フローリングのワックスですが、業者の話ではもう既に特殊な塗膜がかかっていてワックス不要なんだって。あんまり光っていないよ。あれじゃだめだな・・・PSさんよ。どうすんの!?

  99. 494 匿名さん

    酷すぎる内覧会でした。何十箇所と指摘したが一週間後の再内覧会までに直せるの?PS

  100. 495 匿名さん

    うちもかなり指摘しました。ドアもキーキー音がしてましたから。ほんと間に合うんでしょうか?再々内覧会ってことにもなりかねないですね。素敵な物件なんで あとはPSさん次第ですよ。

  101. 496 匿名さん

    歩道ですが、何で高校側だけ歩道つけてるんでしょうかね?
    あの道沿いにある住居側には歩道が無く、歩道側に渡るにしてもガードレールで邪魔されてる。
    あの道は市道ですよね。
    名古屋市のおかしな差別意識が見え隠れしてるんでしょうか?
    (県外流入組みですので、名古屋の市政のおかしな部分が最近目に付き始めて・・・・)

  102. 497 匿名さん

    そういう疑問点はどしどし名古屋市HPにメールしましょう!
    ちなみに私は、山田支所に併設されたせっかくの図書館が小さいのがとても残念だったので、
    (子供の絵本コーナーはいいと思いましたが、本が全体的にまだまだ少ない。
    閲覧コーナーも少ない。なによりも学習室が狭い!)投稿してます。

  103. 498 匿名さん

    先日の内覧会で、時間内に全部指摘できませんでした。

    「なぜ、せっかく貼った壁紙にキズをつけるかなぁ?」
    「なぜ、床が染みだらけなのぉ?」
     →「あなた方(業者)が、後々苦労するだけなのにぃ!」
    と、何度ため息が出たことか・・・

    気に入って買った物件ですし、後悔はありません。
    しかし、再内覧会・再々内覧会で解決できればいいですが、
    引渡しを延期してでも対応してもらうつもりです。

  104. 499 匿名さん

    ここ結構大変なことになってるのね…

  105. 500 匿名さん

    確かに汚れやキズは目立ちましたが、重大な指摘ってありましたか?

    内覧会に業者を同行させた方いらっしゃいますか?

  106. by 管理担当

ロイヤルアークソレイス上小田井
ロイヤルアークソレイス上小田井
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:愛知県名古屋市西区二方町41-1
交通:地下鉄鶴舞線 「上小田井駅 」 徒歩8分
グランドメゾン大須 ザ・タワー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プレディア城西アベニュー
スポンサードリンク
ローレルコート久屋大通公園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ライオンズ桑名八間通マスターフォート
スポンサードリンク
MMプロジェクト

[PR] 周辺の物件

サンクレーア西枇杷島

愛知県清須市西枇杷島町住吉2番

3080万円・3200万円

2LDK・3LDK

53.14㎡~70.45㎡

総戸数 21戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木一丁目

4498万円~5243万円(うちモデルルーム価格5004万500円、5243万円含む/2024年3月30日~引渡しまで)

3LDK

66.07㎡~78.15㎡

総戸数 24戸

プレディア城西アベニュー

愛知県名古屋市西区城西一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.60㎡・67.16㎡

総戸数 24戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK~3LDK

41.05平米~70.23平米

総戸数 125戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2番、木津根町1番2

3848万円~4878万円

2LDK~4LDK

63.65平米~83.26平米

総戸数 351戸

サンクレーア名駅那古野

愛知県名古屋市西区那古野二丁目

3750万円~5690万円

1LDK・2LDK

48.18㎡~63.84㎡

総戸数 42戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅(その他)三丁目

6098万円~4億5000万円

総戸数 96戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~2LDK

54.52平米~68.57平米

総戸数 117戸

グランドメゾン伏見

愛知県名古屋市中区錦一丁目

5177万1100円~2億8320万7750円(オプション費用等88万1100円~720万7750円含む)

1LDK・3LDK

55.89平米~150.03平米

総戸数 74戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2丁目

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79平米~71.58平米

総戸数 220戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉一丁目

4320万円~7180万円

2LDK

48.19平米~67.40平米

総戸数 37戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉一丁目

未定

30.80m2~75.03m2

Studio~3LDK

総戸数 95戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2丁目

5698万円~2億7888万円

1LDK~3LDK

36.17平米~135.45平米

総戸数 435戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵一丁目

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.60平米~71.12平米

総戸数 146戸

オープンレジデンシア栄本町通

愛知県名古屋市中区栄三丁目

2500万円台~4500万円台

1LDK・2LDK

33.25m2~56.22m2

総戸数 65戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須一丁目

未定

1LDK~3LDK

44.57平米~67.36平米

総戸数 42戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

グランドメゾン大須 ザ・タワー

愛知県名古屋市中区大須3丁目

1億4498万円・1億5998万円

3LDK

109.97平米

総戸数 152戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須四丁目

4598万円~1億1798万円

2LDK・3LDK

51.39平米~81.22平米

総戸数 131戸

[PR] 愛知県の物件

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01㎡~68.92㎡

総戸数 72戸

レ・ジェイド金山グランデ

愛知県名古屋市中区伊勢山2丁目

2290万円~1億5000万円

1K~4LDK

27.25m2~136.29m2

総戸数 87戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

73.44m2~78.39m2

総戸数 92戸

サンメゾン豊川稲荷サウス

愛知県豊川市幸町26番の1

3LDK・4LDK

72.30平米~90.46平米

総戸数 75戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

5050万円~6770万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562-9

未定

1LDK~4LDK

44.34m2~80.18m2

総戸数 84戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3260万円~6290万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

愛知県名古屋市熱田区新尾頭2-212-1、212-2、212-3

2688万円・3398万円

1LDK・2LDK

35.31m2・42.81m2

総戸数 84戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3468万円~4818万円

3LDK・4LDK

72m2~86.97m2

総戸数 192戸