名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「【エムズシティ稲沢】ってどうですか〜??!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 稲沢市
  6. 下津町
  7. 稲沢駅
  8. 【エムズシティ稲沢】ってどうですか〜??!
匿名さん [更新日時] 2007-09-01 11:58:00

駅前再開発で稲沢駅周辺はこれからどうなるのでしょうか?
情報提供をお願いします。



こちらは過去スレです。
エムズシティ稲沢 の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-04-15 19:06:00

スポンサードリンク

ローレルコート瑞穂汐路
リニアゲートタワー名古屋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エムズシティ稲沢 口コミ掲示板・評判

  1. 779 契約済みさん

    日が暮れてからマンションを見てみると廊下の電気って結構明るいねぇ
    柵だから全体が光ってるみたい
    前レスにもあったけど防犯にはいいみたい
    でも、ノースのベランダは明るすぎないのかな?

  2. 780 入居予定さん

    この掲示板読んでると、心強くなりますね・・・。
    いろいろ勉強されてる方が多いようなので・・・。

    マンション内が見られるなんて、楽しみですね。
    うちもモデルルーム行ってみようかと思っています。

    皆さん、そろそろ引越しの見積もりとかとっていますか?
    うちは、名鉄とサカイ引越センターの見積もりをとりました。
    サカイの方が安かったです・・・。(サカイは
    見積もり特典でお米プレゼント中でしたよ〜☆)
    どちらにしようかなぁ・・・。

    我が家は結婚後、初めての引越しです。荷物もかなり増えて
    引越しが大変そう・・・。何か、アドバイスあったら教えて
    くださ〜い。

  3. 781 匿名さん

    772です。
    777さん、あなたのおっしゃる通りです。
    私はこのマンションは他のどこのマンションよりも気に入って
    早く引越しをしたいと熱望してます。
    これから一生住むマンションですからね。大事に思ってます。
    だからこそ聞きたくない情報もちゃんと聞いて解決したいんです。

    私もほのぼのとした話題は大好きです。もうすぐ内覧会だし、
    新しい家具や電化製品、同じマンションに住む方々との交流など
    考えるだけでワクワクしてきます。

    楽しい話題だけをして引越しの日を迎えたかった。

    勿論楽しい話題もしていきたいです。
    でも、不安に思う事もちゃんと向き合いたいです。

    だから長谷工営業がこの砒素話題をもみ消していこうとするのが
    ムカつきます。あたかも自分も契約者をよそおってね。

    そして776さん、重要な情報をありがとうございました。
    そうなんですね。これに関して何か返答はありますか?
    情報を頂ければ契約者をよそわなくてもいいので発言して下さいね。

    それから777さん、感情論では返金されない。
    勿論です。でも感情論だけではありません。

    でもふざけた対応してきたら、絶対返してもらいます。
    泣き寝入りする気は毛頭ありません。あなたも本当に真剣なら
    そう思いませんか?

  4. 782 契約済みさん

    建物内モデルルーム気になってます。
    どんなタイプのお部屋がモデルルームになってますか?

    今の部屋を購入する直前まで迷ってた部屋とかなら見に行きたいなぁと思ってます。完売しちゃったら中々他の部屋は見れないですしね(^^;

  5. 783 入居予定さん

    すでに契約した私たちより先に、これからの人(まだ、検討中の人)が建物の中に入るなんて仕方ないけど複雑やー
    契約者に建物内MR告知してほしかったな。現地にぎわってプラス効果になるのに。

    ちなみな、アピタより、北側敷地より、南側空き地の方が気になるのは私だけでしょうか?

  6. 784 入居予定さん

    一昨日の日曜日にマンション内モデルル−ム見てきました。
    サウス棟にあるサブエントランスから入って、右折して階段
    上って2Fへ行きます。
    部屋はあまり良く覚えてないけど多分、角部屋のBA’を通過
    してすぐだったので、216、218、219(タイプはCB,CD,CE)かな?
    色は白と黒の二つがありました。

    この部屋が既に売約済みかどうかまでは確認しませんでしたが、
    モデルル−ムに貼ってある未契約物件を数えてみたら35件くらい
    残っていました。
    どちらかと言うと高い物件が残っていたような気がします
    が、もう契約してしまっているのでその辺は適当です(笑)

    2月末に行った時は60件くらい残っていた記憶があるので、やや
    苦戦中みたいですね。アピタが影響しているのか、一宮の東に
    過剰気味に建った物件が影響したのか???
    空き部屋があるのは嫌なのでなんとか頑張って欲しいです。

    そう言えば、アピタの土地は遺跡が出たとかで1年工事を延期した
    との話をジモッティ-の私の母から聞きました。単なる井戸端会議
    なので真相はどうだか知りませんが・・・・

    「噂の真相」如何に?????

  7. 785 契約済みさん

    長くなったので連続で失礼します。
    建物内MRは地元では新聞広告が出たような気配でした。
    (私は名古屋市東部在住なので知らないけど)

    引越しは27日(木)にしました。
    今のところは混雑していないし、土日よりも安かったです。
    あまり書いちゃ駄目かもしれないけど、名鉄さんより2万円
    安い準大手(CMでたまに見る)にしました。
    早めの予約が好感を持って貰えたようです。
    (相当強く値切りましたが・・・・)

    引越しって業者によってやり方が全然違うことが分かって
    面白かったです。

  8. 786 契約済みさん

    776さん、えー!そうさんですか??
    私もちょっと不安になってきました。
    契約は自己責任とよく言われているので、私はやれることはやろうと思いました。
    だって、長谷工さんのこの前の対応だと、お金を入金したとたんに冷たくあしらわれそうな気がしてきましたから。
    一番の危険な点は長谷工さんからしか砒素の情報を得ていないということでしょう!
    私も自分で稲沢市役所に電話して聞いてみようと思います。

  9. 787 入居予定さん

    内覧会の質問をした。767です。

    >768さん 769さん ありがとうございます。
    助かりました^^参考にさせて頂きます。

    次は引越し業者・・・・ 
    我が家はオプションをほとんどしていないので準備が大変だ〜〜。残り2ヶ月あっという間に過ぎてしまいそうです。

  10. 788 入居予定さん

    内覧会の同行頼みました。エムズさんで申し込んでた人もけっこういました。2回とも頼みましたので、出費ですが、一級建築士さんは心強いですよね。

  11. スポンサードリンク

    ザ・ライオンズ覚王山
    ローレルコート星ヶ丘レジデンス
  12. 789 契約済みさん

    えー
    エムズで内覧会の同行って頼めるんですかぁ?
    それも2回ともって、どういうことですか???

  13. 790 入居予定さん

    エムズから斡旋された一級建築士って...
    癒着(金銭絡みで口裏あわせ)とかしてないのかなぁ...
    そういう心配もあるから、うちはエムズとは全く無関係の
    外部の一級建築士に頼みます。

  14. 791 入居予定さん

    788さんが書かれたの文章中の「エムズさん」というのは売主(名鉄)や販売代理(長谷工)ではなく「エムズ入居予定者」の意味ではないでしょうか。
    また同じく文章中の「2回」という数は、「内覧会」と「再内覧会」の開催回数・同行依頼を意味すると思いますよ。
    ですから、788さんは売主・販売代理経由ではなく、ご本人さんがどこかの業者に2回(内覧会・再内覧会)の内覧会同行を依頼したということ。
    違いますかね、788さん。

  15. 793 入居予定さん

    790です。
    791さん ご親切、ご丁寧にご説明ありがとうございました。
    そのようですね、私共の早とちりでした(苦笑)
    やはり我が家は念の為、外部の業者、一級建築士さんに同行依頼したいと思います。

  16. 794 契約済みさん

    はじめてカキコします。ずっとログしてたんですけど、仲間に入れてくださいo(^^)o
    私は10月に入ってから引越し予定なんですが、今引越し業者を決めているところです。みなさん、ぶっちゃけどのくらいの予算ですか?
    というのも、今2社見積もった所、約5万円も差があったのです。
    もちろん荷物の量にもよるのでしょうが、家は4トントラック1台分です。来週名鉄さんが来てくれるので、どのくらいか楽しみなんですが♪参考までに聞かせていただけると嬉しいです。

  17. 795 匿名さん

    稲沢東高校[普通]48
    稲沢高校[生活科学]41
    稲沢高校[園芸]40
    平和高校45
    愛知啓成高校【私】45
    祖父江高校45

    稲沢市内にはお馬鹿な高校しかありません。
    少し賢い子は一宮興道高校へ。
    本当に勉強が出来る子は五条(甚目寺)西春(北名古屋)一宮(一宮)
    滝(江南)東海(名古屋東区)へ通学します。

    稲沢から高校進学通学は進学校に限れば不利です。
    一宮駅近が人気なのは通勤は元より高校大学通学にも優れているからです。

  18. 796 匿名さん

    あと稲沢市民病院の評判はすこぶる悪いです。
    (ネットでググって下さい)

    稲沢市民病院を素通りして一宮市民病院に救急車が走っていきます。

    名古屋に近い、買い物が便利だけでは判らない地元民からの情報でした。

  19. 797 入居予定さん

    795さん、あなた様の高校情報は誤りです。
    現在は、県立高等学校再編整備基本計画に伴う高校統廃合によって、祖父江高校と平和高校は統合され、2005年に祖父江高校の校地に総合学科の高校として杏和高校が誕生し、平和高校は既に2007年3月に廃校となっていますよ。

    あと「稲沢から高校進学通学は進学校に限れば不利です」の「不利」の意味がよく分かりません。交通事情による通学の不便さはあっても、進学の不利にはつながらないのでは?
    その点ではエムズは駅近であるため、尾張圏だけではなく名古屋圏も視野に入れた進学検討ができるはずです。

  20. 798 周辺住民さん

    一宮興道は、一宮駅と稲沢駅とどっちが近いかと言えば、
    どっこいどっこいでしょう。ハーモニーランドの裏ですね。

    五条は、名鉄で行くのでしょうか?
    国府宮まで自転車で行くのと、一宮から電車に乗るのとの違いですね。

    西春は、どうやって行くのでしょうか?
    名鉄で行くなら五条と同じ、自転車なら稲沢の方が近いですね。

    一宮高校は、確かに一宮駅が近いですね。
    私は稲沢から、一宮高校の近くのスポーツクラブまで、
    自転車で行っているので、稲沢からだと自転車で通うのでしょう。

    滝は、一宮からバスでしょうか? 稲沢不利です。

    東海は、名古屋市内ですから、稲沢が不利だと言うなら、
    そうなんでしょう。

    ちなみに平和高校は、今年の3月に閉校になりました。

    名古屋に近い、買い物が便利だけでは判らない地元民からの情報でした。

  21. 799 契約済みさん

    このマンションの近くの中学出身者です。中学の半分以上は名古屋を中心とした市外の高校へ進学します。一宮の高校は通学が不便で電車通学の出来る高校を希望するものが多かったですよ。しかも五条や西春、一宮の高校は校則が厳しくて詰め込み学習なので保護者にはウケがよくても当人には。。。
    それとも795さんは、愛知県内の高校選択方法をご存じないんじゃないでしょうか?愛知県の公立高校は東京や大阪と違って選択範囲が広いんです

  22. 800 契約済みさん

    799です。補足です
    女の子だったら、暗い夜道を30分かけて自転車通学するより、明るい名古屋市内へ電車通学の方が変な事件にあわなくて安心かもしれません。

  23. 801 入居予定さん

    将来の子どもの進学・通学のことを考えたら、エムズの立地・交通環境はそんなに悪くないと思いますけどね。
    私自身は良いと思っていますよ。
    そのことで不安や悩みはないですね。

  24. 802 匿名さん

    >>
    東海高校(普通)73
    滝高校(普通)73
    一宮高校(普通)70
    五条高校(普通)68
    一宮西高校(普通)65
    西春高校(普通)62
    一宮興道高校(普通)60
    江南高校(普通)56
    一宮南高校(普通)55
    一宮北高校(普通)54

    他に一宮工業、商業、起工業、大成、一女があります。

    さて、これらの高校は一宮駅からどの様に通学するでしょうか?
    お子様が高校受験される時考えてください。

    一宮から五条、西春の選択はないと思われます。

  25. 803 契約済みさん

    一宮市内や西春あたりは地元意識が強くて、成績がよくてもなかなか名古屋市内の高校への進路指導はされません。地元高校の進学率を上げようと夏休みもずっと補習授業です。それだけ熱心なので偏差値は上がります。でもこれらの高校の大学への指導はどうかというと、国公立なら遠くてもどこでもいいから受験させようとする姿勢があります。実際に名古屋市内の伝統ある進学校で一宮から通っている生徒は少ないですよね。
    稲沢市内の中学ではそういう指導は特にされないので、フレキシブルに高校選択できますよ

  26. 804 契約済みさん

    795さんへ。
    「本当に勉強が出来る子」は五条や西春なんかじゃなく、旭丘や明和に行きますよ

  27. スポンサードリンク

    オープンレジデンシア安城
    プラウドタワー久屋大通公園南
  28. 805 周辺住民さん

    エムズ稲沢から 一宮方面は興道高校以外は遠いでしょ。
    まぁ この地域は自転車で7〜8キロ通学くらい平気でするけれど。
    でも どの高校へ行っても自転車だと暗い道を通らなきゃだし
    電車は電車で痴漢でそうだしなぁ。。 心配の種はつきません。
    子供の成績が最大の種であることは言うまでもなし 高校は数あれど、
    選択の余地あるんかいな。。。

    自分自身も興道高校近辺の地域から一宮南へ通ってたけど、体調が悪い
    ときはホントに大変だった。
    ちなみに西春は通学路が危険(当時は)って理由で親が却下しました。
    他の兄弟は 一宮・一宮西・木曽川へ進学しましたが、一番活気があって
    楽しそうだったのは一宮西、次いで木曽川でしたね。

    大昔の話だから参考にはならないでしょうが、ガイドブック読むより
    実際に行ってみたほうが良いと思うよ。
    通うのは親じゃなくて 子供さんなんだからさ。
    行きたいって思ったら、勉強も真面目にするかもしれん(願望)

  29. 806 匿名さん

    >>797
    間違った情報申し訳ありません。

    杏和高校 偏差値40、内申21で入学できます。

  30. 807 匿名さん

    稲沢東高校[普通]48
    稲沢高校[生活科学]41
    稲沢高校[園芸]40
    愛知啓成高校【私】45
    杏和高校40

  31. 808 入居予定さん

    自分の子供はまだ小さいからいいけど、「●●●号室の●●君は●●高校だから頭良くない」とか通う学校で人格判断するような言は、マンション内で言わないようにお互い気をつけましょうね。

  32. 809 近所をよく知る人

    稲沢に住む人はみんな稲沢の学校へ進学すると思っている匿名さん。
    あなたはなんて世間が狭いのでしょう。。。
    偏差値なんかで人を判断するなんて。
    このような発言を繰り返す人が、「周辺住民さん」でもなく「入居予定さん」でもなくてよかったです
    他の掲示板でも同じような事してますよね

  33. 810 入居予定さん

    808さん、私も気をつけます。
    自分の子どもがそんなこと言われたら嫌ですもんね。
    言われる相手がもし自分の家族だったらどんな気持ちになるかということまず考えたいと思います。

  34. 811 入居予定さん

    どこの高校とか、どこの大学とか、そんなに通用する時代ではありません。一流の高校や大学を出ても、その後の生き様が大切。この掲示板で、学歴偏重の話が出ること自体が残念。しかし、駅近くなんだから、実力さえあれば、旭だろうが明和だろうが、一宮だろうが、どこでも行けるのです。尾張学区ですからね。

  35. 812 104

    そうそう 学校なんて一時のこと、卒業したら そんなに変わるものでは
    ありませんて。 縁のあった学校に行ければ それで良し。
    >>811
    本当に選択の余地が広いですよね。 自転車以外に通学手段がなかった
    我が家に比べると夢のようです。
    JRなら名古屋へも一宮方面へも すぐに行けちゃいますし。
    名古屋へ通勤してますので 毎日眺めていますが、早く出来上がって
    賑やかになると良いなと思います。

  36. 813 805

    あれ なんで104なんて数字を入れている?
    805の周辺住民(ただし一宮だけど)でございます。
    失礼いたしました。

  37. 814 匿名さん

    808さんや810さんのような方が同じマンションにいらっしゃって良かったです。810さんのように相手の気持ちを自分に置き換えて考えようとする方は想像力があります。想像力が乏しい方は偏差値のように
    数値や外的要因でしか判断できない方です。

    同じマンションに住むには相手の立場にたって考えられる方がいいです。

    大規模マンションにかかわらず生活していく上で必ずかかわってくるのが
    人間関係ですからね。

    駅が近ければ高校に限らず何処へ行くにも便利です。
    それに名古屋駅に10分で行けるのはとても価値がある。
    それなのにエムズがある所は広々としてて、視界も広くて
    息苦しくない生活ができる。

    その点においては、このマンションはとても良いと思いますよ。

  38. スポンサードリンク

    サンクレイドル池下
    プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス
  39. 815 匿名さん

    >>809
    別に私が偏差値で評価していません。社会が評価しているのです。
    社会一般で良い高校、大学、一流企業役所に学び勤めてほしいなら
    学歴、勉強をする環境は大切です。
    皆が皆、才覚や得意な技術があればそれに越したことはないですよ。
    誰かに自慢する、比較する為ではなく、その子の為になるからこそ
    拘るのです。そういう地位にある人はよく判っていますよ。


    >>808
    普通、学力の低い子とは高校が違った時点でお付き合いしません。
    勉強が出来ない子に影響されたら嫌ですからね。
    まだまだ世間知らずの子供、悪い誘惑に乗せられやすい年頃ですから親が注意した方がいいと思います。

  40. 816 入居予定さん

    私は学力の低い子=悪い子という決め付けはしたくないですね。
    子どもが間違った道に進みそうになったら、親や地域の大人がきちんとした道に導いてあげる。
    それが大人の役割であり責任であると思います。

    こころの豊かさは、多くの人とのふれあいから育まれます。
    エムズだけではなく地域の住民のみなさんと共に、未来を担う子どもたちを育む環境づくりができたらいいな。

  41. 817 匿名さん

    >>816
    世の中は奇麗ごとだけでは廻っていません。
    子供さんが小さいならまだ実感はないかもしれませんが。

  42. 818 契約済みさん

    匿名さん、エムズの住人でないならそういうことは他の掲示板でお願いします。そうでなくても、賢明な方でしたら、ここは、そのような意見するにふさわしい場所ではないでしょう

  43. 819 入居予定さん

    なんかパタッと投稿が止まったり、一気に増えたり
    不思議なスレッドですね。
    大半の人がROMで書き込んでいる人は実は数人なのかな?

    皆さん、そろそろ引越しですね。私は9月末の平日に
    行います。荷物もそれほどでもない(4T+2T)し、相見積
    を取って、かなり値切って漸く、9万円くらいになりました。
    稲沢市内や一宮等近辺だともっと安いのかもしれませんね。

    でも値段だけではないので心配の種はつきません。
    私の使う業者は幹事の名鉄さんに意地悪されないで無事
    時間内に終えることはできるかな?

  44. 820 契約済みさん

    今日は地元の盆踊りでした。地域がまとまっているので、離れがたいのですが、この下津地区もそうなんでしょうか?若い人はそういうことに関心がないかもしれませんが、地域の結束というか、結びつきの大切さをつくづく感じますので。約300戸のマンション、結束したら濃いけど強力ですよね。でもマンションって、そういうこと好きでない人が多いのかな?

  45. 821 契約済みさん

    意地悪って?そういうことあるのかな?あったら、書き込んでくださいね。私は、引っ越してすぐ年寄りのために、手すりを自分でつけようか悩んでいます。新築に、自分で釘を打つことができるだろうか。と。

  46. 822 入居予定さん

    業者を使用しての引っ越しが初めてな者です。

    これから5社程度の引越業者から見積りをとって、請負業者を選定しようと考えています。
    そこで、見積りをとる際、また業者を選定する際、どこにどう注意したらよいかご享受ください。よろしくお願いします。

  47. 823 入居予定さん

    引越し業者選定はまずは、価格優先でと考え何社も見積もり取るつもりが、面倒になって幹事会社にしました。

    今回の事情(建物の規模、形態など・・・)よく理解しているので、スムーズかなと思ったし。価格差があまりなければ幹事会社が楽です。

    だけど、それ以外の会社ならある程度お値打ちということと、現地の下見、丸投げせず自社スタッフがやってくれるとこがいいですよね。

  48. 824 入居予定さん

    私は幹事会社以外を選びました。
    幹事会社の方が何かと便利だし、他社に取られない意地
    は感じましたが(他社見積もりについてくる)、
    引越しが集中するため、人材の確保ができなさそうで
    (アルバイトばかり?)、全員正社員で対応してくれる
    他社にしました。
    大物家具を持ってふらつかれて、傷つけられたら嫌です
    からね。

    引越し業界は凄い競争なんですね。10社くらいにメ−ル
    と電話で見積もりお願いしたら、一週間くらいは電話と
    メ−ルが凄く来ました。

  49. スポンサードリンク

    GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)
    ローレルコート瑞穂汐路
  50. 825 入居予定さん

    822です。
    幹事会社、他社とも一長一短あるようですね。
    当日のスタッフの大半が不慣れなアルバイトの業者だけは避けたいです。
    それぞれの会社の見積金額・サービス内容や営業さんの対応などを見て、納得のいく引越業者選びをしたいと思います。

    823さん、824さん、とても参考になりました。
    ありがとうございました。

  51. 826 入居予定さん

    こんにちわ。私もそろそろ引越し業者を決めなきゃなーと思ってます。
    まだメールの見積り段階ですが大手?は大体金額が一緒でした。
    聞いた事のない小さな会社はとっても安かったです。
    なんとなく大手の方が安心と言えば安心ですが小さな会社の
    金額にはとても魅力を感じてるし。。。
    いずれにしても下見してもらってから決めますが。

  52. 827 入居予定さん

    我が家もそろそろ引越し業者を決めないといけないと思いつつ、仕事でバタバタしていてまだ見積もりもとっていない状態です。この掲示板を見ていると焦ります(笑)

    ところで、引越し業者を選ぶ際に「正社員で対応してもらえる所」とか「アルバイトの業者は避ける」というような話が上の方でありましたけど、どういう風に見分けるのですか?見積もりの際に、業者に聞くだけなのでしょうか?学生の頃、一人暮らしをするため引越し業者を使ったことがあるのですが、引越し当日は、スタッフは全員同じ制服を着ていて、アルバイトとか正社員とかっていうのは区別がつかなかったのですが・・・。
    初歩的な質問ですいません〜

  53. 828 契約済みさん

    小さな子供がいます。子育てするのに良いと思ったのでエムズ購入を決めました。やはり学校や親の仕事などで差別的なことを言われてしまうと思うと不安になります。そんな人ばかりでないことは解っていますが。
    やはり大規模なマンションだといろんな方がいらっしゃいますね。
    のびのびと子供が育っていける環境になる事を希望します。

  54. by 管理担当

スポンサードリンク

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス
リジェ南山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
レ・ジェイド名古屋
スポンサードリンク
サンクレイドル池下
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンメゾン徳重
スポンサードリンク
サンクレーア名駅那古野

[PR] 周辺の物件

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町三丁目

3390万円~5370万円

2LDK~4LDK

48.92㎡~124.72㎡

総戸数 91戸

サンクレーア西枇杷島

愛知県清須市西枇杷島町住吉2番

3080万円・3200万円

2LDK・3LDK

53.14㎡~70.45㎡

総戸数 21戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK~3LDK

41.05平米~70.23平米

総戸数 125戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木一丁目

4498万円~5243万円(うちモデルルーム価格5004万500円、5243万円含む/2024年3月30日~引渡しまで)

3LDK

66.07㎡~78.15㎡

総戸数 24戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2丁目

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79平米~71.58平米

総戸数 220戸

サンクレーア名駅那古野

愛知県名古屋市西区那古野二丁目

3750万円~5690万円

1LDK・2LDK

48.18㎡~63.84㎡

総戸数 42戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅(その他)三丁目

6098万円~4億5000万円

総戸数 96戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~2LDK

54.52平米~68.57平米

総戸数 117戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2番、木津根町1番2

3848万円~4878万円

2LDK~4LDK

63.65平米~83.26平米

総戸数 351戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉一丁目

4320万円~7180万円

2LDK

48.19平米~67.40平米

総戸数 37戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉一丁目

未定

30.80m2~75.03m2

Studio~3LDK

総戸数 95戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須一丁目

未定

1LDK~3LDK

44.57平米~67.36平米

総戸数 42戸

オープンレジデンシア栄本町通

愛知県名古屋市中区栄三丁目

2500万円台~4500万円台

1LDK・2LDK

33.25m2~56.22m2

総戸数 65戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須四丁目

4598万円~1億1798万円

2LDK~3LDK

51.39平米~81.22平米

総戸数 131戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵一丁目

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.60平米~71.12平米

総戸数 146戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.20平米~96.53平米

総戸数 28戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01㎡~68.92㎡

総戸数 72戸

マストスクエア金山

愛知県名古屋市中区金山3丁目

4930万円~8400万円

1LDK・3LDK

64.45平米~88.90平米

総戸数 57戸

[PR] 愛知県の物件

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,300万円~3億5,000万円

2LDK、3LDK

81.17m2~140.69m2

総戸数 64戸

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

愛知県名古屋市熱田区新尾頭2-212-1、212-2、212-3

2688万円・3398万円

1LDK・2LDK

35.31m2・42.81m2

総戸数 84戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

5050万円~6770万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3468万円~4818万円

3LDK・4LDK

72m2~86.97m2

総戸数 192戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3260万円~6290万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

サンメゾン豊川稲荷サウス

愛知県豊川市幸町26番の1

3LDK・4LDK

72.30平米~90.46平米

総戸数 75戸

プラセシオン瑞穂弥富通

愛知県名古屋市瑞穂区彌富通3丁目

3620万円~5640万円

2LDK~3LDK

52.19m2~72.46m2

総戸数 44戸

アルバックス知立駅前

愛知県知立市本町本94ほか

未定

2LDK~4LDK

65.75m2~86.38m2

総戸数 48戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

73.44m2~78.39m2

総戸数 92戸

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562-9

未定

1LDK~4LDK

44.34m2~80.18m2

総戸数 84戸