名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「【エムズシティ稲沢】ってどうですか〜??!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 稲沢市
  6. 下津町
  7. 稲沢駅
  8. 【エムズシティ稲沢】ってどうですか〜??!
匿名さん [更新日時] 2007-09-01 11:58:00

駅前再開発で稲沢駅周辺はこれからどうなるのでしょうか?
情報提供をお願いします。



こちらは過去スレです。
エムズシティ稲沢 の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-04-15 19:06:00

スポンサードリンク

オープンレジデンシア栄本町通
ダイアパレス金山フォレストフロント

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エムズシティ稲沢 口コミ掲示板・評判

  1. 739 匿名さん

    >>738
    じゃあ止めたら?
    信頼出来ない警備会社って・・・アホらし

  2. 740 契約済みさん

    三菱電機の記事、遅ればせながら私も読みました。長谷工さんの説明通り火山灰という自然的要因でしたね。でも、環境基準値の15倍ってすごいですね、汚染土壌を除去するらしいですが。ところで、火山灰が原因なら、広範囲に火山灰(砒素)がばら撒かれてるって事ですよね。ということは、稲沢駅周辺には調査はしてないけどそうった場所がそこらじゅうあるってことですか?私たちのマンションは2箇所しかしてないけど、本当に大丈夫なのでしょうか?

  3. 741 入居予定さん

    740さんへ その様な、切りがない事、不確定なことを掲示板使って悩むの止めませんか?どーせならもっと入居に向けての実用的な情報交換の場にしましょう。

  4. 742 匿名さん

    740さんのような発言があればすぐに741のような止める発言がある。ここは掲示板なので不安に思うことや考えることを言っていいはずなのでは?
    740さんの発言での基準値15倍なんて私は知りませんでした。
    もっともっとみんなで知っている情報を共有するべきだと思います。
    長谷工営業はだまってて。

  5. 743 契約済みさん

    >740さん、
    もし、「稲沢」が危険ということならば
    噴火後(当たり前ですが、、、)30年以上その土も散々触ってきた自分が健康状態に問題なくローンも通ってるってことだから
    (おそらく)大丈夫でしょう。
    自分もこの先なんらかの健康異常が出るかもしれませんが
    魚食べて摂取する量より少ないでしょうから、、、
    それに御嶽山ならば風の影響にもよりますが、
    尾張方面は全般可能性があり、
    場合によっては名古屋市内でも影響があるのでは?
    ということで自分は気にならなくなりました。

  6. 744 入居予定さん

    私どもも説明会に参加しましたが、近くの土地が基準値15倍なんて聞いていません。ミネラルウォーターの基準を超えていることになりますよね。この件は全体で説明が必要な重要事項では?
    長谷工さんからすれば、何千と売っているマンションの一つかもしれませんが、入居者にとったら一生モノの資産と考えている人も多いはず。私は自分の資産のことは、きちんと見極めて購入・入居したいです。

  7. 745 いつか買いたいさん

    良い事ばかりでなく、疑問に思っていることや、批判的な事も掲示板なんだから、書いてもいいやろ。いい人ばっかりではいかん。、難しい人間もおらな。そうでなければ、改善されん。年金問題だってそうやろ。

  8. 746 いつか買いたいさん

    良い事ばかりでなく、疑問に思っていることや、批判的な事も掲示板なんだから、書いてもいいでしょ。いい人ばかりでは駄目。難しい人間も居なきゃ。そうでなければ改善されないでしょ。年金問題だってそうです。

  9. 747 契約済みさん

    >744さん
    三菱のことは、もしかしたら長谷工も知らなかったことかもしれませんよ。
    三菱が近くとはいっても、歩いていけば、けっこう距離があるところですし、そんな土地のことまで説明が必要な重要事項になるのか・・・契約者の私ですら少々疑問に思います。
    自分の資産(マンション)をきちんと見極めて購入・入居したいというお気持ちは正しいと思いますが、では、この後、長谷工もしくは名鉄不動産からどんな説明を受ければ納得できるのでしょう? もちろん、納得されるまで聞かれることはいいと思うのですが、この問題に関しては、どこまで聞いても切りがないように思いますよ。

    ところで・・・
    こんな事言うと「長谷工営業は黙ってて」と“また”言われてしまいそうですが、この問題に関してはもう納得している契約者も多いのでは〜?と思ったりもするのですが、どうなんでしょうね〜?
    ちなみに、私も三菱の近くで大きくなりましたが全く病気してません。

  10. 748 入居予定さん

    別に何を書いても良いけど読んでいるほうは正直うんざりだね。
    せめて上げないでSAGEにレ点打ってくれない。
    上がっていると思って、「おっ」て見るとまた砒素だからな・・・。
    Yahooのような無視リストもないし、完全匿名だからね。
    逃げ道ないよ。全く・・・・。

    俺は生まれてから40年近く、稲沢に住んでいるし、子供の
    頃はグランドどころか田んぼや畑を走り回っていたから今更、
    火山灰の砒素なんて言われても何とも感じないね。
    それは俺の子供へも同じだよ。そんな過保護に育ててないし。
    大体火山灰なら、名古屋だって一宮だって岡崎だって豊田だって
    降ったんだろ?そんなこと言ったら住むとこなくなっちゃうぞ。

    そう言えば、昔は校庭とか家の庭で子供が平気でゴミ燃やしの
    手伝いしていたよ。ダイオキシンなんて知らなかったからな。

    もう2週間も掲示板を騒がしているんだから、正直勘弁してよ。
    新手の荒しかなって思っているくらいだ。

    言っとくけど俺は営業マンじゃないよ。10月入居を楽しみに
    している契約者だ。

    どんぐりやアピタねたの方がよっぽど楽しかったね。

  11. スポンサードリンク

    プラウドタワー久屋大通公園南
    グランクレアいいねタウン瑞穂
  12. 749 入居予定さん

    砒素の情報交換は、いつも疑問や不安に思う人に対し、体験等を含めまあ死なない量だから大丈夫っていうパターンですよね。
    これって、この掲示板を見てる人の多くは、砒素が環境基準値を恐らく超えていると予想してるってことですか?
    だから、臭い物には蓋をしようって流れになる?
    結局、このようにあまり進展しなく、うんざりする人が出てくるのは、長谷工さんがきっちりと説明をしていないからでは?
    このサイト上の長谷工の営業さんたちは、いろいろ大丈夫といいますが、本物の長谷工さんから文書等で「100%問題ありません、もし出てきたら責任を持ちます」というような完全に安心させるようなお知らせがないからでは?
    私も砒素の話が続くのはいい加減うんざりぎみですが、後から後から知らない事実が沸いてきてそれを無視できず、やっぱり大丈夫なのか、やっぱり真面目に考えないとと思い始めました。
    長谷工さんの隠れ営業さんがいっぱいて発言しづらいでしょうが、これからも皆さんいろいろ教えてください、宜しくお願いします。

  13. 750 食いしん坊

    んー、長谷工、名鉄関係者でないと見た。ダイオキシン、ウサギ跳び、昔はね・・・・。でも、このマンションの書き込みはすごいですね。ところで、歩道は完成したら明るくなるんですよね。稲沢は、名古屋、一宮、岐阜にも行けれるので、老親をぼけさせないために、どんどん外に出てもらおうと思っていますよ。稲沢駅はマンションを買うまで、寄った事がなくて・・
    近くにおいしいお店があったら教えてください。稲沢はお店多そうですもの。

  14. 751 契約済みさん

    こんな、すかっとする言葉、最近聞かないな。「100%問題ありません、もし出てきたら責任を持ちます」って言われたらそりゃー安心するけど、弁護士ついてるしそんなこと言わないでしょ。最近、自分の家の自家農園も心配になってきた。(名古屋なんだけど)

  15. 752 買い換え検討中の友人

    このマンションを迷っている人知ってますが、完成してから検討するって言ってましたよ。現金で購入するとも。本人には、許可を得て書いてるので。いくらで買っても、聞かない事にします。良い方なので買ってほしい。

  16. 753 契約済みさん

    私たちはまだ契約者でその土地に住んでいるものではないから、長谷工もしくは名鉄不動産にしか請求できるところがありません。ただ、この地域が官民一体となって開発される地区であること、を考えてみればそれほど危ない土地であれば行政もこの計画自体を戻さなければいけなくなるでしょう。
    また、住民になったときにあらためて愛知土壌・地下水汚染対策教会とか他の機関に土壌調査を依頼してみてはいかがでしょうか

    このマンション近くに残念ながらお勧めのお店はありません。今後の発展を待つばかりです

  17. 754 入居予定さん

    732です。この愛知県の記者発表の資料は、「土壌汚染・砒素・稲沢」で検索すると出てきます(ちなみにこの掲示板もヒットします)。今年の2月に公表されたものです。
    売主が知っていたか、知らなかったかは、わかりませんが、誰でも知りえる立場にあったわけです。(県の記者発表なんて興味ないから誰も見ないだろうけど)
    情報は、待っていても都合よくきません。自分の健康の事が心配であれば、
    自分で調べることも必要だと思います。相手の言うことが全て正しいとも限りませんから、相手の説明を聞くだけでは判断もできません。
    「100%問題ありません、もし出てきたら責任を持ちます」って言われて買って、健康被害が出たあとで「ごめんなさい。責任を持ってお金で解決しましょう。」って言われても手遅れです。
    契約ですから自己責任です。納得できなければ、買わない選択もあります。手付金(放棄)と自分の健康を天秤にかけれて判断すればよいのです。
    私は、このまま入居します。この程度の量、ましてや地下水を飲用するわけでもないし、健康被害はないと判断しています。
    人体の寛容摂取量はFAO/WHOなどで、体重辺りの目安が0.05mg/体重(kg)/日とされています。50kgの人だと、毎日2.5mg一生摂取し続けても健康被害を及ぼさないと言うことです。
    ただ、仮に15倍って言われると、あまり気持ちのいいものではありませんね。

  18. 755 契約済みさん

    何もかも、すべて条件にあったところなど、あろうはずもありません。問題は、どのあたりで妥協するか。新築、駅近、、名駅10分、自走式駐車場、お値段そこそこ・・・けっこう探しましたけど、駐車場とお値段であきらめるところ多かったです。工場とかの跡地ならいざ知らず、ここらでまあ、いいんじゃないの?

  19. 756 契約済みさん

    日経新聞7月21日付けの記事を読みました。2003年2月以降土壌汚染対策法が施行され、各地で汚染状況の検査・報告が義務化した、ということです。
    実際に工場などで汚染されている場所と、稲沢製作所のように火山の噴火のような自然災害で汚染された場所の二つのケースがあるようです。
    前者を人為汚染、後者を自然汚染とした時、人為汚染地区は調査をすれば避けることができますが、自然汚染は太古の昔までの歴史をたどる必要があり、回避は不可能と思います。言い換えれば、火山国の日本では自然汚染されていない場所を探すことはほぼ不可能と思います。
    稲沢駅東の開発区域は明治の頃からJR保線区だったので、人為汚染は考えづらく、多分三菱電機と同様、乗鞍火山帯の噴煙堆積によるものと思います。
    そうであれば、堆積物は稲沢駅東にとどまらず、濃尾平野一体が自然汚染されている筈です。エムズ北側の土地の浄化は瀬戸市の土を使うそうですが、従い瀬戸の土も、レベルはともあれ自然汚染されているものと考えたほうが自然でしょう。自然汚染の量がやや多い土壌を自然汚染の量がやや少ない土壌で「浄化」する(薄める)ということです。
    結論が遅くなりました。企業義務としてなされた今回の長谷工の「お知らせ」をもって、我々が成し得ることは、自然汚染を許容するか、契約を即刻解消し自然汚染のない地区・国(惑星?)へ住居を求めるかのいずれかです。

  20. 757 契約済みさん

    ほんと、ひ素についてはいつまで続くのかな。
    そろそろ、おしまいではダメなのでしょうか〜?
    もちろん・・・
    ひ素が気になる方の行動を否定するつもりはないのですが〜。
    (健康に害がありそうな場所、資産価値が下がりそうな場所には住みたくないという気持ちは皆同じだと思いますし。)
    でも、もうすぐ内覧会ですしそろそろ楽しい話題にしたいですね。

    あ、こんなこと書くと“長谷工営業は出て来ないで”って言われてしまうのかな(笑)あまり決めつけないでね、本当の契約者が書いている場合もあるのですから。

  21. 758 匿名さん

    砒素の話だけに、内輪だけのヒソヒソ話にしてよ

  22. 759 匿名さん

    749さんの意見と同じです。本物の長谷工さんから
    安心させてくれる文書が提出される事を願います。
    このままずっと砒素話だけではこの掲示板を見て新たに
    このマンションを契約したいと思っている方々も不安に思い
    来なくなると私たちみんなが困ります。
    臭いものにはフタは勘弁願います。

  23. 760 入居予定さん

    安心させてくれる文書・・・ん〜難しいですね。
    例えば、どんな内容の文書をもらえば安心できるのでしょうか?
    正直、私はどんな文書をもらっても
    100%安心は出来ないですけどね〜。

    ところで、こういう要求を掲示板に書くだけでなく
    直接長谷工に言ってる契約者さんっていらっしゃるのでしょうかね?

  24. 761 入居予定さん

    再度、760です。
    我が家は100%安心はしなくても、
    長谷工の説明やこちらで聞いた意見、自分で調べたことなど合わせて
    やっぱりこの物件でいいと思っています。

  25. 762 入居予定さん

    748です。
    なぜか営業マンにされているのかよ!
    全く疑い深い人が多いね。

    まあ、いい加減話題変えましょうよ、荒しの思うがままだよ!!!
    そう言えばどんぐり騒動前後の時に、稲沢と名古屋を比較して
    どうのこうのと言う粘着質の荒しのような人がいたけど、この
    騒ぎと同時にいなくなったからね。どこ行ったんだ?

    一昨日モデルルームに行ったら、マンション内にも入れるように
    なっていて、サブエントランスから、荷物受け取り口、2Fの3室
    がモデルル−ムになっていました。
    廊下の床とかバルコニ−の床とか確認できて良かったです。
    皆さんも内覧会の前に一度行かれると良いと思いますよ。

    こんなこと書くと益々営業マンって言われそう・・・・・。

  26. 763 入居予定さん

    皆さん、もうすぐ内覧会ですね。
    マンション雑誌なんか見ていると建築士を連れて
    行く人もいるみたいですけど、どれくらい費用は
    かかるものなんでしょうか?
    どなたか建築士さんを連れて行く方はいますか?
    私は主人が会社を休めないとのことなので建築士
    と両親を連れて行こうかと思っています。

  27. スポンサードリンク

    オープンレジデンシア栄本町通
    シエリア代官町
  28. 764 匿名さん

    >760さん
    だからそれは749さんが言ってるよ。この部分です。

    このサイト上の長谷工の営業さんたちは、いろいろ大丈夫といいますが、本物の長谷工さんから文書等で「100%問題ありません、もし出てきたら責任を持ちます」というような完全に安心させるようなお知らせがないからでは?

    私たちが求めるのはこれです。
    たくさん見ている長谷工営業さんよろしく。

  29. 765 契約済みさん

    いつまで経っても同じねたを引っ張られるのは相手をしている
    人も悪いのかもね。書き込んだ時点で私も同罪?

    いつもネガティブねたで絡んでくる「匿名」の764氏は
    掲示板の世界ではいつも張り付いているセミプロ、仕事も
    駆け出しの若手だろうけど不動産関係なので、今まで
    ほとんど掲示板なんて見たことなくて、マンション買うから
    書きこみ出した純粋な奥さんなんか、簡単に乗せられてしま
    いますよ。

    どうみても契約者の素人(私とか、757さん)を営業マン呼ばわり
    しているけど、あんたが営業じゃないの?>764

  30. 766 契約済みさん

    皆さんハト対策とか考えてます?
    住んでみないと実害は分りませんが
    グリーンのネットを張り巡らしたベランダをたまに見るのですが
    あそこまでやらないとだめなのかなぁ
    なんか住んでる人が鳥かごの中みたい

  31. 767 契約済みさん

    >762さん 
    素晴らしい情報ありがとうございます。早速休日にでもモデルルーム
    行ってみたいと思います。

    内覧会はやっぱり建築士が一緒の方が良いのでしょうか・・・
    知っている建築士もおらず、どうしようか悩んでおります。
    実際お願いするとしたらどうのようにすれば良いのでしょうか?
    費用はどのくらいするのでしょうか?

    長谷工の営業マンさん(笑)でもいいので誰か教えて下さい。

    私は書き込みされる方が、営業マンであろうと契約者の方であろうと
    ひとつの情報収集として回覧させて頂いております。
    これからもよろしくお願いします。

    久しぶりの書き込みでした。

  32. 768 入居予定さん

    このサイトにも、内覧会に関するスレッドもあるので参考にしてみてはいかがでしょうか?
    私は、こんなん参考にしながら自分でやるつもりです。

    内覧会のチェックマニュアル↓
    http://www.anest.net/man/nairan_manuarl_top.htm

    契約書にも書いてあるとおり、引渡し後2年間は、
    売主に瑕疵担保責任があるので、
    住んでみて2年以内に見つかった不具合は補修してもらえます。

    「内覧会で何が何でもチェックしなきゃ」って思わずに、
    「住み始めてからゆっくりチェックしようかな」って思っています。

  33. 769 入居予定さん

    768さんの補足すると、明らかに目視で分かるような傷等だと入居後にやったと思われる(瑕疵担保と認めてもらえない)可能性があり、対応してもらえない可能性あるので、内覧会ではまず目に見える範囲の傷等を第一優先チェックです。入居してみて始めて分かった使用上の不具合はアフターサービスでOK。

    ところで、建物内モデルルーム(実物)どうでした?

  34. 770 ライオン

    こんな時期ですが、この前MRに行ってきました。
    マンションに住んだコトのナイ私は、マンションの生活に
    憧れています。だからとっても楽しみにしていました。
    実際の2階のお部屋も見せて頂けました。
    特別、ここがスゴイ☆っと思うところはありませんでしたが、
    駅が近くて通勤しやすい!というのが一番魅力的でした。
    300邸近くあるから、ご近所付き合いが大変だろうなぁって
    思いましたが、子供が出来たときにはママ友が沢山出来るだろうし
    子供も友達が沢山出来ていいなぁと思いました。

    あと残りは10〜15邸くらいだったように思います。
    性格に覚えてなくてすみません。
    でも、4LDKが多かったです。3LDKで十分だなぁと
    思っていた私達には選択網が少なかったです。
    遅すぎるんですけどね・・・。(笑)

    緑も沢山あるみたいだし、いいところだなぁって思いました。
    住みたいなぁ。。。でも、どうするんだろう。
    どうなるんだろう。。。

  35. 771 匿名さん

    HPだと残り35戸になってる。
    1割以上が売れ残ってるから、完売まではまだまだ遠い?

  36. 772 匿名さん

    >765
    何をわけわからんこと書いてるの?
    あんたこそ人が書き込みしたとたん、まちかまえてすぐ
    書いてるよね。あんたこそ一日中掲示板の見張りしてるよ。

    私は何を言われても契約者ですし、あんたの言うように初めてマンションを購入する素人です。何もわからない私達を旨く丸め込もうとしてるのはあんたでしょ?

    私達はいきなり送られてきた「ご案内」的な文書では満足できないんです。あんた満足できるんでしょう。だってあんたはこのマンションの契約者じゃない。ただの営業だから。だから契約者の気持ちがわからない。

    いい加減頭くるわ。

    こう言うと「じゃキャンセルすれば?契約金はあきらめるしかない」
    なんて発言してくる。なんで?なんですぐキャンセルなの?
    自分達が気に入って検討して契約したマンションで、そこで自分達の
    大切な貯金から何百万ものお金を払って手付けを払ったのに。
    大金を払ってるんですよ?そりゃ購入金額に比べれば少しの金額と言われるかもしれません。

    そりゃあんたには痛くも痒くもない金額かもね。だって契約者じゃないから。私達には大切なお金です。

    もし、これ以上また新たに情報が入ってそれでもまた今までのような対応ならとても残念ですがキャンセルも考えなければなりません。

    でもだからといって、手付けは必ず返してもらいます。

    なんてこんなこと書いたらまたすぐに登場して、わけわからん事言って
    くるんだろうな。

  37. 773 匿名さん

    世の中、ある意味、すべて自己責任。納得できない人はきちんと納得するまで、長谷工に聞くべき。でも、こういう人が一緒の住人だと心強いなー。でも、大切なお金、その通りです。一生懸命働いて、家族と暮らして、子供も大学まで、と考えたら・・・・。その通りです。このマンションは幸せな人が多いマンションになって欲しいな。以前はこのマンションの書き込み見るの楽しみだった(ほのぼのしてたから)けど、最近ね。

  38. スポンサードリンク

    プレディア名古屋花の木
    オープンレジデンシア安城
  39. 774 入居予定さん

    私達は同じマンションの住民になる予定ですから仲間割れをやめましょう。もし仲間割れが無ければ私達は最強です。もし後で問題が出てきたらみんなで助け合い戦っていきましょう。

  40. 775 入居予定さん

    話題変えましょう!
    外観がはっきりしてきましたね。CGで描いてあるのより色合いが薄く感じられます。でも、さっぱりしてていいのかな。
    あと、前でもあったとおり、ミニストップ作ってましたね。

  41. 776 入居予定さん

    またまた、砒素の件になって申しわけないのですが、重要な情報を。
    今日、稲沢市の環境保全課のほうにちょっと問い合わせみたら、まだ北敷地の件、掌握してないみたいでした。長谷工さんはちゃんと動いてるのかな??ちょっと不安になってきました。
    長谷工営業さん、どうなっていますか?

  42. 777 入居予定さん

    772さん あなたの真剣な思いはちゃんと伝わりますから安心して。
    そしてもっと前向きに考えよう。現実的に考えると今後大きな問題は起こりにくいし、たとえ何かあっても手付金は契約内容みても分かるように感情論で戻って来ないしね。

    真剣だからこそ気になるし、怒れるときもある。でも、引越してあそこに住めばきっと楽しい毎日がある。

    そーなるよう私も微力ながら頑張るし、周りの方との調和を大事に過ごしたいと思う。

  43. 778 入居予定さん

    その通りですね。

  44. 779 契約済みさん

    日が暮れてからマンションを見てみると廊下の電気って結構明るいねぇ
    柵だから全体が光ってるみたい
    前レスにもあったけど防犯にはいいみたい
    でも、ノースのベランダは明るすぎないのかな?

  45. 780 入居予定さん

    この掲示板読んでると、心強くなりますね・・・。
    いろいろ勉強されてる方が多いようなので・・・。

    マンション内が見られるなんて、楽しみですね。
    うちもモデルルーム行ってみようかと思っています。

    皆さん、そろそろ引越しの見積もりとかとっていますか?
    うちは、名鉄とサカイ引越センターの見積もりをとりました。
    サカイの方が安かったです・・・。(サカイは
    見積もり特典でお米プレゼント中でしたよ〜☆)
    どちらにしようかなぁ・・・。

    我が家は結婚後、初めての引越しです。荷物もかなり増えて
    引越しが大変そう・・・。何か、アドバイスあったら教えて
    くださ〜い。

  46. 781 匿名さん

    772です。
    777さん、あなたのおっしゃる通りです。
    私はこのマンションは他のどこのマンションよりも気に入って
    早く引越しをしたいと熱望してます。
    これから一生住むマンションですからね。大事に思ってます。
    だからこそ聞きたくない情報もちゃんと聞いて解決したいんです。

    私もほのぼのとした話題は大好きです。もうすぐ内覧会だし、
    新しい家具や電化製品、同じマンションに住む方々との交流など
    考えるだけでワクワクしてきます。

    楽しい話題だけをして引越しの日を迎えたかった。

    勿論楽しい話題もしていきたいです。
    でも、不安に思う事もちゃんと向き合いたいです。

    だから長谷工営業がこの砒素話題をもみ消していこうとするのが
    ムカつきます。あたかも自分も契約者をよそおってね。

    そして776さん、重要な情報をありがとうございました。
    そうなんですね。これに関して何か返答はありますか?
    情報を頂ければ契約者をよそわなくてもいいので発言して下さいね。

    それから777さん、感情論では返金されない。
    勿論です。でも感情論だけではありません。

    でもふざけた対応してきたら、絶対返してもらいます。
    泣き寝入りする気は毛頭ありません。あなたも本当に真剣なら
    そう思いませんか?

  47. 782 契約済みさん

    建物内モデルルーム気になってます。
    どんなタイプのお部屋がモデルルームになってますか?

    今の部屋を購入する直前まで迷ってた部屋とかなら見に行きたいなぁと思ってます。完売しちゃったら中々他の部屋は見れないですしね(^^;

  48. 783 入居予定さん

    すでに契約した私たちより先に、これからの人(まだ、検討中の人)が建物の中に入るなんて仕方ないけど複雑やー
    契約者に建物内MR告知してほしかったな。現地にぎわってプラス効果になるのに。

    ちなみな、アピタより、北側敷地より、南側空き地の方が気になるのは私だけでしょうか?

  49. スポンサードリンク

    プラセシオン瑞穂弥富通
    マストスクエア金山
  50. 784 入居予定さん

    一昨日の日曜日にマンション内モデルル−ム見てきました。
    サウス棟にあるサブエントランスから入って、右折して階段
    上って2Fへ行きます。
    部屋はあまり良く覚えてないけど多分、角部屋のBA’を通過
    してすぐだったので、216、218、219(タイプはCB,CD,CE)かな?
    色は白と黒の二つがありました。

    この部屋が既に売約済みかどうかまでは確認しませんでしたが、
    モデルル−ムに貼ってある未契約物件を数えてみたら35件くらい
    残っていました。
    どちらかと言うと高い物件が残っていたような気がします
    が、もう契約してしまっているのでその辺は適当です(笑)

    2月末に行った時は60件くらい残っていた記憶があるので、やや
    苦戦中みたいですね。アピタが影響しているのか、一宮の東に
    過剰気味に建った物件が影響したのか???
    空き部屋があるのは嫌なのでなんとか頑張って欲しいです。

    そう言えば、アピタの土地は遺跡が出たとかで1年工事を延期した
    との話をジモッティ-の私の母から聞きました。単なる井戸端会議
    なので真相はどうだか知りませんが・・・・

    「噂の真相」如何に?????

  51. 785 契約済みさん

    長くなったので連続で失礼します。
    建物内MRは地元では新聞広告が出たような気配でした。
    (私は名古屋市東部在住なので知らないけど)

    引越しは27日(木)にしました。
    今のところは混雑していないし、土日よりも安かったです。
    あまり書いちゃ駄目かもしれないけど、名鉄さんより2万円
    安い準大手(CMでたまに見る)にしました。
    早めの予約が好感を持って貰えたようです。
    (相当強く値切りましたが・・・・)

    引越しって業者によってやり方が全然違うことが分かって
    面白かったです。

  52. 786 契約済みさん

    776さん、えー!そうさんですか??
    私もちょっと不安になってきました。
    契約は自己責任とよく言われているので、私はやれることはやろうと思いました。
    だって、長谷工さんのこの前の対応だと、お金を入金したとたんに冷たくあしらわれそうな気がしてきましたから。
    一番の危険な点は長谷工さんからしか砒素の情報を得ていないということでしょう!
    私も自分で稲沢市役所に電話して聞いてみようと思います。

  53. 787 入居予定さん

    内覧会の質問をした。767です。

    >768さん 769さん ありがとうございます。
    助かりました^^参考にさせて頂きます。

    次は引越し業者・・・・ 
    我が家はオプションをほとんどしていないので準備が大変だ〜〜。残り2ヶ月あっという間に過ぎてしまいそうです。

  54. 788 入居予定さん

    内覧会の同行頼みました。エムズさんで申し込んでた人もけっこういました。2回とも頼みましたので、出費ですが、一級建築士さんは心強いですよね。

  55. by 管理担当

スポンサードリンク

オープンレジデンシア泉
オープンレジデンシア泉

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プレディア名古屋花の木
スポンサードリンク
プラセシオン赤池ヒルズ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
アルバックス知立駅前
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ覚王山

[PR] 周辺の物件

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町三丁目

3390万円~5370万円

2LDK~4LDK

48.92㎡~124.72㎡

総戸数 91戸

サンクレーア西枇杷島

愛知県清須市西枇杷島町住吉2番

3080万円・3200万円

2LDK・3LDK

53.14㎡~70.45㎡

総戸数 21戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK~3LDK

41.05平米~70.23平米

総戸数 125戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木一丁目

4498万円~5243万円(うちモデルルーム価格5004万500円、5243万円含む/2024年3月30日~引渡しまで)

3LDK

66.07㎡~78.15㎡

総戸数 24戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2丁目

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79平米~71.58平米

総戸数 220戸

サンクレーア名駅那古野

愛知県名古屋市西区那古野二丁目

3750万円~5690万円

1LDK・2LDK

48.18㎡~63.84㎡

総戸数 42戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅(その他)三丁目

6098万円~4億5000万円

総戸数 96戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~2LDK

54.52平米~68.57平米

総戸数 117戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2番、木津根町1番2

3848万円~4878万円

2LDK~4LDK

63.65平米~83.26平米

総戸数 351戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉一丁目

4320万円~7180万円

2LDK

48.19平米~67.40平米

総戸数 37戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉一丁目

未定

30.80m2~75.03m2

Studio~3LDK

総戸数 95戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須一丁目

未定

1LDK~3LDK

44.57平米~67.36平米

総戸数 42戸

オープンレジデンシア栄本町通

愛知県名古屋市中区栄三丁目

2500万円台~4500万円台

1LDK・2LDK

33.25m2~56.22m2

総戸数 65戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須四丁目

4598万円~1億1798万円

2LDK~3LDK

51.39平米~81.22平米

総戸数 131戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵一丁目

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.60平米~71.12平米

総戸数 146戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.20平米~96.53平米

総戸数 28戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01㎡~68.92㎡

総戸数 72戸

マストスクエア金山

愛知県名古屋市中区金山3丁目

4930万円~8400万円

1LDK・3LDK

64.45平米~88.90平米

総戸数 57戸

[PR] 愛知県の物件

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3468万円~4818万円

3LDK・4LDK

72m2~86.97m2

総戸数 192戸

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562-9

未定

1LDK~4LDK

44.34m2~80.18m2

総戸数 84戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

5050万円~6770万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3260万円~6290万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,300万円~3億5,000万円

2LDK、3LDK

81.17m2~140.69m2

総戸数 64戸

アルバックス知立駅前

愛知県知立市本町本94ほか

未定

2LDK~4LDK

65.75m2~86.38m2

総戸数 48戸

サンメゾン豊川稲荷サウス

愛知県豊川市幸町26番の1

3LDK・4LDK

72.30平米~90.46平米

総戸数 75戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

73.44m2~78.39m2

総戸数 92戸

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

愛知県名古屋市熱田区新尾頭2-212-1、212-2、212-3

2688万円・3398万円

1LDK・2LDK

35.31m2・42.81m2

総戸数 84戸

プラセシオン瑞穂弥富通

愛知県名古屋市瑞穂区彌富通3丁目

3620万円~5640万円

2LDK~3LDK

52.19m2~72.46m2

総戸数 44戸