名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ミッドレジデンス稲沢ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 稲沢市
  6. 下津北山
  7. 稲沢駅
  8. ミッドレジデンス稲沢ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2009-10-02 03:15:19

ミッドレジデンス稲沢についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


物件データ:
所在地:愛知県稲沢市稲沢中島都市計画事業尾張西部都市拠点地区土地区画整理事業25街区1-2画地
価格:未定
間取:3LDK-4LDK
面積:70.84平米-101.74平米



こちらは過去スレです。
ミッドレジデンス稲沢の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-09-07 18:44:00

スポンサードリンク

マストスクエア金山
プラセシオン赤池ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ミッドレジデンス稲沢口コミ掲示板・評判

  1. 51 買い換え検討中

    >>50さん

    私は、貴方がしっかりと間違いを認めていらっしゃいますので悪意は無かったと推測しています。
    ただ、それはNo.50での書き込みを見ての話です。

    2度にわたって事実と異なる書き込みをされてのネガティブ発言では掲示板を見ている方、特に真剣にこの物件の購入を検討されている方や検討中である賃貸等の周辺住民の方はどう思われるでしょうか。
    46、49さんがそのように発言されるのも仕方が無いように思いますよ。

    私は買い替え検討中ですので、ポジティブな意見よりもネガティブな意見を歓迎しますが、ネガティブな情報を提供なさる際には特にソースの信頼性には十分に注意された方が良いと思います。


    稲沢で勤務されている方であれば毎日稲沢駅をご利用されていると思いますので駅周辺の情報等をご提供いただけるとうれしいです。

    変な人が居ないか等の治安情報や周辺住民の方の清潔感(道路にごみが落ちていないか)等、地図だけではわからない情報提供を期待しています。

  2. 52 物件比較中さん

    >>50さん

    >別に私は悪意があって書いてるわけではないので

    悪意はなかったのかも知れませんが、
    あなたの書き込みで気分を害した人が何人かいたのも事実です。

    >→掲示板には誰もが住みたくなるようなことしかコメントしては
      いけないのでしょうか?

    そんなことはありません。しかし、
    この掲示板を需要な情報源と考えて“あなたよりも”真剣に見ている購入検討者も多いはずです。
    また、周辺住民も多く見ていることでしょう。情報提供するなら責任を持ってして下さい。

  3. 53 エムズシティ住民です。

    いい場所ですよ、ここは。
    今のところ買い物が不便ですが、アピタができれば大丈夫ですし、貨物の音も窓をしめていれば
    気にならないですよ。駅前のタイキも静かですし、道もきれいです。工事中の公園が完成すれば
    また変わるとおもいますが、駅西口にくらべれば広々としていてきれいです。
     私は名古屋市内から移住してきましたが、ここにして本当によかったと思います。

  4. 54 購入検討中さん

    No.53 エムズ住民さん、ありがとうございます。
    電車の音も、線路から離れた部屋ではあまり気にならなさそうですね。聞こえることは聞こえますけど。少なくとも名古屋市内の騒音よりはましですよね。
     アピタによる周辺渋滞は心配です。環境悪化の一因と思っています。
    今の所は、周辺道路はとても清潔ですね。赤色のコーンが目障りですけど。
     ということで、思い切って購入を決めました。
    周辺環境などに関しても、今後住民の意思で変化する部分も多いと思います。
    住民が団結して、環境を作る努力が大切だと思います。できる範囲で。大変でしょうけど。
     エムズ住民さん、今後も宜しくお願いします。

  5. 55 購入検討中さん

    ここってフラット35が使えない旨言われたのですが本当ですか?何で使えないんですか?エムズの方は使えたらしいですね。

  6. 56 匿名さん

    >>54
    >少なくとも名古屋市内の騒音よりはましですよね。

    名古屋市内の騒音といっても場所によりけりですよ。
    どうして一律に「名古屋市内」と一括りにするのですか?
    やはりコンプレックスかなw

  7. 57 購入検討中さん

    今日稲沢市内散策してたら、雨の中トラックに水をかけられました。ちょっとショックです。
    もう少し水はけのいい道路にしてくれるといいんですけど。
    稲沢市さん、お願いしますねっ!!
    本音を言えば、トラックももう少し減って欲しいですが。。。そうはいかないでしょうねぇ〜。

  8. 58 匿名さん

    エアコンをつけたまま寝れる人はいいと思うけど、
    エアコンが嫌いな私には窓を閉めた生活はつらそうです。
    やっぱり夏は窓を開けて寝たいなぁ。

  9. 59 物件比較中さん

    56さん
    すいません。確かに具体性に欠けました。
    もう少し詳しく説明しますと、
    現在の住居が名古屋市内で、すぐ前に道路がありまして。
    それも片側一車線の道路なんですけど。それでも交通量が多くてうるさいですよ。
    ちなみに、コンプレックスは全くないですね。
    仕事は名古屋で、生活は郊外で。ただ私が好きで選んだ生活スタイルですよ。

  10. 60 購入検討中さん

    みなさん価格が高いっておっしゃっていますが、名古屋市内でいうとどこくらいの価格帯なんですか?

  11. スポンサードリンク

    プラセシオン瑞穂弥富通
    ローレルコート瑞穂汐路
  12. 61 申込予定さん

    ここってフラット使えないらしいですね。なぜですか?エムズは使えたってきいたもので・・・。

  13. 62 物件比較中さん

    61さん
    それはここが保留地だからです。
    詳しくはネットで調べればすぐわかりますが、
    ローンすらままならんのですよ。
    現状確実なのは、りそな だけかな?
    来年の秋に予定されてる仮換地以降だともうちょっと増えると
    思いますが・・・

  14. 63 物件比較中さん

    設計・施工:長谷工→正直、若干気になってます。
    最近不動産業界の倒産増えてますが、大丈夫でしょうか?
    再開発、途中でおじゃんってことにならなければいいのですが。。。
    ご検討中の方、どう思いますか?
    購入を考え始めて、いろいろマンションに関する本などを読めば読むほど悩み始めてます。

  15. 64 エムズ住民

    >>58さん

    エムズ住民です。
    今年の夏はほとんど窓開けて寝ていましたが電車の音は気になりませんでしたよ。
    東側であれば心配いらないかと思います。

  16. 65 物件比較中さん

    No63さん
    私も同感です。今度営業の方に質問しようと思っています。
    売主の主幹が、名鉄不動産さんなので、なんとかしれくれるんじゃないかと今のところ楽観視してはいますが。

  17. 66 匿名さん

    JR稲沢駅前再開発エリア内に、もうひとつマンションが建つと聞いたのですが
    どなたか詳細をご存知でしょうか?

  18. 67 周辺住民さん

    ミッドレジデンスの北側空地に建つという噂はありましたが・・・
    アピタ横に新駅ができるという噂より、信用度は低いです。ソースもないですし。
    (一応、新駅はソースがありますので貼っておきます。できそうもないですけど。)
    http://www.city.inazawa.aichi.jp/ka_annai/hishokoho/t_m/H20/qa18.html

  19. 68 購入検討中さん

    こちら購入検討物件なんですが4LDKの価格帯ってどれくらいなんですか?

  20. 69 エムズ住民

    >>58さん

    エムズ・ノース住民です。
    引っ越して以来、一度も窓を開けて寝れたことがありません。。。
    音の聞こえ方は人それぞれだと思いますが、JRの音は想像以上でした。
    新しい陸橋完成後はもっと五月蝿くなるかもです。。。

  21. 70 物件比較中さん

    ノースでも、そんなに電車の音が聞こえるんですか?
    私は先日夜、ノース横でに車を停め、窓を開けて音を聞いていましたが、
    大したことないな、と思いましたが。
    階数も関係あるのでしょうか。
    やはり「感じ方」は人それぞれで、騒音の評価は難しいですね。
    「聞こえ方」はそう変わらないはずですが。
    dBで評価すると、どれくらいなんでしょうか。
    誰か測定してください。

  22. 71 エムズ住民

    >>69さん

    ミッドレジデンスの掲示板で書くことではないかもしれませんが(^^;
    私もノースの住民です。
    先月中ごろまで、窓を開けて寝ていましたが電車の音は気になりませんでした。
    東寄りだからかもしれませんが、電車よりもゲートの開閉音の方がよほど気になります。
    音の感じ方は人それぞれなのかもしれませんね。

    陸橋は・・。
    うるさかったら、エムズだけでなくミッドレジデンスや周辺戸建て住民の方にも協力いただいて、力を合わせて防音壁の設置を要望しましょう。

  23. 72 エムズ住民

    70さん

    69です。
    私も購入前、朝・昼・夜に車を停めては窓を開けて音を聞き確認しました。
    決して安い買い物ではないので慎重になりますよね。お気持ち分かります。
    それで大したことないなと思い購入しましたが、想像以上でしたということです。
    測定器があれば音を測って差し上げたいのですが、持っていない為
    dBで評価できなくて申し訳ないです。。。

  24. 73 近所をよく知る人

    電車の音はエムズ西の側で
    貨物列車の音を確認するといいと思います
    旅客列車は静かなもんです。

  25. 74 エムズ住民

    >>63さん

    >設計・施工:長谷工→正直、若干気になってます。
    >購入を考え始めて、いろいろマンションに関する本などを読めば読むほど悩み始めてます。

    お気持ち、良く分かります。我が家も購入前は色々と不安でした。
    でも、今は買ってよかったと満足していますよ。
    設備に関して言えば、高級感はありませんが使いやすい所も多くて助かっています。

    内覧会の同行サービスってご存知ですか?
    一級建築士の方などと共に完成した住居内を確認して回ることです。

    昨年、我が家も内覧会同行サービスを利用したのですが
    その時同行して下さった建築士の先生に言われたことは、
    「内覧会だけじゃ本当の中身は分からないからね。
     今度住宅購入するときは、購入を決める前に僕を呼んでね」
    でした。

    最近は、内覧会だけでなく購入を迷っている時点から設計図や現地を見つつ
    色々と相談にのってくれる会社もありますので
    そういう所に相談されるのも一つの方法かと思います。
    「この会社は倒産しますか、どうですか?」なんて質問には答えられないかもしれませんが。

    ただ、あまり真剣に聞きすぎると、購入が怖くなって買えなくなる可能性も有りですので
    ご注意くださいね(笑)

  26. 75 エムズ住人

    ノースの住人ですが、電車の音は窓を開けて寝ていても
    気になる範囲ではありません。

    これは南側の部屋と北側の部屋とでは騒音のレベルが
    違うと思われますが・・・。

    ノースは別棟になるため南側の部屋は、
    イースト・サウス・ウエストの建物が遮音壁の役割になっています。

    北側の部屋もミッドレジデンスが完成すれば遮音壁となって
    電車の音が遮られると思います。

    ミッドレジデンスの南向きの棟と東向きの棟では、エムズの
    イースト・サウス・ウエストよりも静かだと思います。

  27. スポンサードリンク

    ローレルアイ名古屋大須
    プレディア瑞穂岳見町
  28. 76 エムズ住民

    ノース上階です。

    北側の部屋で窓を開けっ放しで寝るのは辛いです。
    ミッドレジデンスも上階で遮音壁のない北側の部屋は音が気になるかもです。

  29. 77 購入検討中さん

    エムズ住民さん、いろいろコメントありがとうございました。
    大変参考になりました。
     今住んでいるのが、交通量の多い道路の前なので、それに比べると、
    ミッドレジデンスは静かそうです。
     静かな場所から転居される方は気になりやすいのでしょうか。
    自分は大丈夫そうなので、少し安心しました。

  30. 79 匿名さん

    正確には月額500円〜

  31. 80 匿名さん

    エムズにも月額500円ありましたが、立駐の最上階(屋根なし)の最端のみだったような。
    実際はほとんどが2000円〜7000円ですよ。

  32. 81 迷い中

    ↑2台で2千円の見積りで出してもらってるのですがその金額の場所だとあまり数が無く選べないって事でしょうか?

  33. 82 購入検討中さん

    エムズのウエスト(線路側)にお住まいの方に伺いたいのですが
    日当たり等はどのような感じなのでしょうか。
    やはり朝日が直接入らないと部屋の中は暗いのでしょうか。

  34. 83 購入検討中さん

    電車の音については、実際マンションが建ってみないとわからないと思います。線路沿いの方が建物が平行に建っている分音が流れる反面、線路にむかっているエムズのサウス棟は音が反響してしまっています。こちらのマンションと隣のマンションの間では音がふさがれるかもしれませんが、かえって共鳴してしまうかもしれません
    気休めかもしれませんが、窓に防音効果のあるフィルムをはることも考えた方がよいかもです。

  35. 84 物件比較中さん

    現在、近鉄沿線(線路際)に住んでいます。
    ハッキリ言います。「慣れます!」(笑)

  36. 85 匿名さん

    現在、近鉄沿線(線路際)に住んでいます。
    ハッキリ言います。「人によりますが大抵慣れます!」

  37. 86 匿名さん

    話は変わりますが、快速がほとんど止まらない駅での生活は慣れますか?
    (個人的には快速が通り過ぎるときほどむなしい時はないです。)
    再開発で快速が止まるようになるような予定とかってないですかねっ?

  38. スポンサードリンク

    プレディア城西アベニュー
    葵クロスタワー
  39. 87 購入検討中さん

    名古屋まで普通列車で10分少々。快速が停まらなくても十分です。
    それくらいの心の余裕が持てるような生活を望み、郊外物件を選択しました。
    心の持ちようでないでしょうか。慣れましょう。
    快速に乗れなくたって、仕事ができる人はできるし、幸せな人は幸せだし。
    そこまでせかせかしなくても、いいんじゃないかと。
    あっ、別に私はゆとり世代でもなんでもないですよ。
    もちろん、快速がとまってくれれば、よりうれしいですが。

  40. 88 物件比較中さん

    快速も一応止まりますよ。ラッシュ時だけですが。。
    ためしに乗ってみましたが 名古屋まで普通と快速は1分くらいしか変わりませんでした。

  41. 89 購入検討中さん

    ジョルダンの乗り換え案内のサイトで調べてみましたが、
    No88さんの言うとおり、快速でも名古屋までせいぜい1分程度の違いですね。
     駅時刻表を調べると、日中は1時間に4本、朝夕の通勤時間帯は1時間に6〜7本。
    まあ、それほど悪くはないのでは。
    1分1秒を争う人にはつらいかも。

  42. 90 サラリーマンさん

    稲沢駅から毎日通勤していますが、朝のラッシュ時の快速通過は正直停まってくれたら、と思ってしまします。
    時間にしたら大したことはないのですが、なんとなく虚しくなります。
    名古屋市内の東山線沿いに住みラッシュ時は2分で次の電車が来るという生活を送っていたので、それになれてしまっていた私はどこか葛藤している自分がいます。
    もちろんこれは想定内のことですが。

    ただいまJR沿線沿いに住んでいますが、地下鉄とちがって地上を走る電車の音は想像以上でした。
    音の感じ方は人それぞれだと思います。
    ただ私は、窓を開けてテレビを見たり、音楽を聴くことはできません。

    ご購入の際の参考になればと思い書き込みさせていただきました。
    どうもお邪魔しました。

  43. 92 購入検討中さん

    ここって利用できる金融機関がりそな限定なんですよね?換地されれば選択肢は広がりそうですが、いつごろになるんですかね?

  44. 93 申込予定さん

    No92さん
    確定ではないですが、21年の後半には、選択肢が数行増えるようなことを聞きましたが。
    詳細はマンションギャラリーに問い合わせてください。

  45. 94 購入検討中さん

    10月までに契約すれば20ポイントセレクト可能?みたいなのが先週のチラシにあったんですが、これってどんな特典なんですか?知ってる方みえたら教えてください。

  46. 95 購入検討中さん

    NO93さん。
    ありがとうございます。やっぱり銀行が限定されてしまうと少々・・・です。いろいろ比較して選びたかったので。
    りそな限定ってことはやはり金利面(変動・固定とも)で大分優遇になるんでしょうか?

  47. 96 物件比較中さん

    NO.95さん。
    NO.93ではありませんが、多少、優遇はあるかと思いますが期待できるものではないのではないかと思います。
    他の金融機関で探すならば、より金利の安い住宅ローンがあるかと思います。
    ただし、気をつけなければいけないのは、金利が安いからと飛びつくのは危険です。
    団信とか手数料とかが自己負担になっていたりで、多少金利が高くても総合的な金額を考慮すると、安くなるものがあるからです。
    販売会社が進めるものをそのまま受け入れるのではなく、面倒でも、いろいろ自分で探すほうが納得できて良いと思います。

  48. 97 購入検討中さん

    No.94さん
    1ポイント1万円相当(?)で、20ポイント分、オプションプレゼント、ということだそうです。
    少しだけグレードアップができます。
    詳細についてはマンションギャラリーにどうぞ。

  49. スポンサードリンク

    サンメゾン徳重
    ダイアパレス徳重グランヒルズ
  50. 98 購入検討中さん

    NO96さん
    そうですね。ありがとうございます。
    金融機関によってはフラットは使えるらしいですね。ともあれ早く保留地からはずれるといいですね。

  51. 99 購入検討中さん

    No96さん
    そうですね。ありがとうございます。
    金融機関によってはフラットが使えるみたいですね。ともあれ早く保留地からはずれるといいですね。

  52. 100 物件比較中さん

    ローンの件ですが、現在りそなとみずほの2行。
    来年10月には4〜5機関、その次の1月には、すべての金融機関でローンが組めるようになる予定だそうです。ローンについてそれほど不便はなさそうです。
     フラットについては自分が使用する予定がないので不明です。

  53. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル池下
サンクレーア西枇杷島

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ローレルコート星ヶ丘レジデンス
スポンサードリンク
グランクレアいいねタウン瑞穂
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プラウドタワー名駅
スポンサードリンク
Tステージ 豊田四郷 レガリア

[PR] 周辺の物件

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町三丁目

3390万円~5370万円

2LDK~4LDK

48.92㎡~124.72㎡

総戸数 91戸

サンクレーア西枇杷島

愛知県清須市西枇杷島町住吉2番

3080万円・3200万円

2LDK・3LDK

53.14㎡~70.45㎡

総戸数 21戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK~3LDK

41.05平米~70.23平米

総戸数 125戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木一丁目

4498万円~5243万円(うちモデルルーム価格5004万500円、5243万円含む/2024年3月30日~引渡しまで)

3LDK

66.07㎡~78.15㎡

総戸数 24戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2丁目

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79平米~71.58平米

総戸数 220戸

プレディア城西アベニュー

愛知県名古屋市西区城西一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.60㎡・67.16㎡

総戸数 24戸

サンクレーア名駅那古野

愛知県名古屋市西区那古野二丁目

3750万円~5690万円

1LDK・2LDK

48.18㎡~63.84㎡

総戸数 42戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅(その他)三丁目

6098万円~4億5000万円

総戸数 96戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~2LDK

54.52平米~68.57平米

総戸数 117戸

グランドメゾン伏見

愛知県名古屋市中区錦一丁目

5177万1100円~2億8320万7750円(オプション費用等88万1100円~720万7750円含む)

1LDK・3LDK

55.89平米~150.03平米

総戸数 74戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2番、木津根町1番2

3848万円~4878万円

2LDK~4LDK

63.65平米~83.26平米

総戸数 351戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2丁目

5698万円~2億7888万円

1LDK~3LDK

36.17平米~135.45平米

総戸数 435戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉一丁目

4320万円~7180万円

2LDK

48.19平米~67.40平米

総戸数 37戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉一丁目

未定

30.80m2~75.03m2

Studio~3LDK

総戸数 95戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須一丁目

未定

1LDK~3LDK

44.57平米~67.36平米

総戸数 42戸

オープンレジデンシア栄本町通

愛知県名古屋市中区栄三丁目

2500万円台~4500万円台

1LDK・2LDK

33.25m2~56.22m2

総戸数 65戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

グランドメゾン大須 ザ・タワー

愛知県名古屋市中区大須3丁目

1億4498万円・1億5998万円

3LDK

109.97平米

総戸数 152戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須四丁目

4598万円~1億1798万円

2LDK・3LDK

51.39平米~81.22平米

総戸数 131戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵一丁目

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.60平米~71.12平米

総戸数 146戸

[PR] 愛知県の物件

レ・ジェイド金山グランデ

愛知県名古屋市中区伊勢山2丁目

2290万円~1億5000万円

1K~4LDK

27.25m2~136.29m2

総戸数 87戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01㎡~68.92㎡

総戸数 72戸

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

愛知県名古屋市熱田区新尾頭2-212-1、212-2、212-3

2688万円・3398万円

1LDK・2LDK

35.31m2・42.81m2

総戸数 84戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,600万円~3億5,000万円

2LDK、3LDK

81.17m2~140.69m2

総戸数 64戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3260万円~6290万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3468万円~4818万円

3LDK・4LDK

72m2~86.97m2

総戸数 192戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

73.44m2~78.39m2

総戸数 92戸

サンメゾン豊川稲荷サウス

愛知県豊川市幸町26番の1

3LDK・4LDK

72.30平米~90.46平米

総戸数 75戸

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562-9

未定

1LDK~4LDK

44.34m2~80.18m2

総戸数 84戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

5050万円~6770万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸