名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ミッドレジデンス稲沢」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 稲沢市
  6. 下津北山
  7. 稲沢駅
  8. ミッドレジデンス稲沢
ミッドレジデンス [更新日時] 2013-01-14 23:52:20

ミッドレジデンス稲沢についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



物件データ:
所在地:愛知県稲沢市稲沢駅前区画整理地内25街区1-2(地番)
交通:東海道本線 「稲沢」駅 徒歩5分
価格:未定
間取:3LDK-4LDK
面積:70.84平米-101.74平米

[スレ作成日時]2009-04-24 00:00:00

スポンサードリンク

プレディア瑞穂岳見町
オープンレジデンシア大須FRONT

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ミッドレジデンス稲沢口コミ掲示板・評判

  1. 201 マンコミュファンさん

    >>200さんへ

    >また、複数の物件から一つの物件を選ぶのに、「普通の人が迷ってたり躊躇してることこそ実行」という表現は合いません。そう考えると「金銭的」な面を指していると自ずと導かれます。

    自ずと導かれる?なぜ金銭面のみなんでしょうか?理由をきちんと説明していただけますでしょうか?
    「普通の人が迷ってたり躊躇してることこそ実行」というのは金銭的な問題ではなく、場所や環境などの場合はないのでしょうか?

    あと200の回答では根拠が説明できていません。言いたいことはもちろんわかります。
    でも根拠はないんですよね。根拠がないところを指摘しろといわれたから指摘だけですよ。

    また関わられたくなければ、誰でも書き込めるようなところに書き込まなければいいと思います。

    私の言い方が上手でないばかりに上手く伝わらないようですが、あなたは見送った側の立場として書き込んでますよね。見送ることが正しいと思って見送っているんですから当然ですよね?176さんのコメントに対しての思いだけでなく、この物件に対して見送ることが正しいと思っている感情や気持ちから、書き込んでいますよね

    この物件が良いものだともっている立場の人が簡単に勧めたら、どうなんでしょうか?

    立場は人それぞれだと思います。

    一度ご自分で考えてみてください。
    (ちなみにあなたが何も書き込まなければ、私は言いたいことは言ったのでもうこちらから何かいうことはないです。)

  2. 202 購入検討中さん

    ↑あんたたちの議論はもういい。どこか別のところでやったら?200も201も正直うざい。

  3. 203 匿名さん

    201は完全に言い掛りだね。どっちでもいいじゃん、そんなの。2度と出てくんな。

  4. 204 購入見送りさん

    私が質問したのは貴方の立場ですけど、全く回答もせず、結局何か言い掛りをつけるだけなんですねっ。
    今さらどちらでもいいのですが、「普通の人が迷ってたり躊躇してることこそ実行」って、検討してる方々は「普通の人」だと思うんですけど。。。仮に場所や環境などの場合だとしても、迷ってたり躊躇してることこそ実行なんですか?そこが不思議なんです。

    >あなたは見送った側の立場として書き込んでますよね。見送ることが正しいと思って見送っているんですから当然>ですよね?

    →そりゃ、見送った人間ですけど、見送るのが正しいなんて言ってないじゃないです。本当に言い掛りは止めてください。

    >一度ご自分で考えてみてください。

    最初から、何度も貴方より考えてます。

    ということで、言いたいことはもうないということだそうですのでもう返事しないで下さい。無視して頂いて結構。
    私たちはうざがられてますので。。。

  5. 205 購入見送りさん

    ×
    →そりゃ、見送った人間ですけど、見送るのが正しいなんて言ってないじゃないです。本当に言い掛りは止めてください。


    →そりゃ、見送った人間ですけど、見送るのが正しいなんて言ってないじゃないですか。本当に言い掛りは止めてください。

    すいません。

  6. 206 物件比較中さん

    何か、えらいヒートアップしてましたけど、これで終わりですね??
    じゃあ、次の話題に入りましょう\(^▽^)/

  7. 207 物件比較中さん

    >>188さん

    そう、私も何となくそう思うんですよ。
    でも、あんま気にし過ぎても仕方ないかな。

  8. 208 物件比較中さん

    >>194さんによれば、竣工後の管理は名鉄不動産ということですが、こちらはどうなんでしょうか?
    長谷工さんの評価がちと厳しいというのは分かりましたが、それはおいといて、こっちは盤石であればいいんですけど。どなたか情報ありますか?

  9. 209 物件比較中さん

    あと、>>163さんのご意見に関して不安を払しょくできる?できない?(どちらでも)
    ご回答はありませんか (・-・)・・・ん?

  10. 210 物件比較中さん

    >>172さんによれば、階段の数が少ないのでは?その分廊下が長く感じるというというご意見がありますが、どうでしょうか?

  11. スポンサードリンク

    グランクレアいいねタウン瑞穂
    ローレルコート星ヶ丘レジデンス
  12. 211 匿名さん

    204~210って同一人物???

  13. 212 物件比較中さん

    206~210が私です。
    流れを変えようと思いまして (*'ー'*)ふふっ♪

  14. 213 匿名さん

    失礼しました。

  15. 214 匿名さん

    213は誰?ちなみに私は211。
    自作自演???
    まぁいっか。流れが変われば。

  16. 215 匿名さん

    自身を持て、誇りを持て。
    恥しいことなど一切ないじゃないか!

  17. 216 副管理人

    こちら人的ミスによりスレッドが削除されておりました。
    大変申し訳ございませんでした。
    引き続き、スレッドをご利用くださいますようお願い致します。
    新しく立てられたスレッドは、重複になりますので削除させていただきます。

  18. 217 契約済みさん

    11月にオプションの説明会ありますね。

    ミッドレジデンス入居予定の皆さん、以前のオプション会で何か購入されましたか?
    もしお勧めのものがあったら教えてください。

    逆にこれは別にいいんじゃない?なんて話もあったら教えていただきたいです。

    宜しくお願いいたします。

  19. 218 契約済みさん

    前回のオプション説明会に行って説明と見積もりだけ聞いてきました。
    同じものをその辺の工務店で頼むとさらに安く手に入ります。
    ただ、オプション説明会のものは工事日の調整やら何やらいろいろ手数がかかります。
    この手数料と考えれば、、、それでも高すぎです。
    床のコーティングやカーテンなど自分で手配したほうがずいぶん安く手に入るので、私はそうしようと思っています。
    でもオプション説明会では、デザインなどよいアドバイスがもらえるので次回も参加だけはするつもりです。

  20. 220 マンション投資家さん

    そんなに小口に分けないといけないなんて。。。
    売れてないのかな?

  21. 221 契約済みさん

    >218さん

    お返事ありがとうございます。
    私もとりあえずオプション説明会は参加しようと思います。

    やっぱり値段が高いのですね・・・。
    楽したいからオプションつけようかと思ってましたが、もう少し考えて見ます。

  22. 222 匿名さん

    今どの程度花が付いているか、ご存知の方がいましたら教えて下さい。

  23. 223 契約済みさん

    この前ちらっと見たら、西側の棟は、残り4~5部屋くらいでした。

  24. 224 契約済みさん

    218&221さん
    やっぱりオプションは高いですよねぇ。

    コーティングについての情報なんですけどネットで複数の業者から一括見積もりが取れるサイトなんてのもあったんでこういうの利用すると探すのもだいぶ楽なんじゃないかな?
    ちなみにサイトは↓
    http://1stepup.com/url/ofml

    他のものも大概はネットや量販店行けば安く見つかると思います。しかもオプションの半額なんてものもあるみたいだし。
    おかねが無いので手間でカバーですね。

  25. 225 契約済みさん

    >224さん

    すごくよいサイトを紹介していただいて助かります。
    早速試してみたいと思います。
    ありがとうございます。

  26. 226 入居予定さん

    今日、内覧会、引越しアンケートなど案内が届きました。
    内覧会、楽しみですね♪

    みなさんはいつ頃に引越しをしますか?
    やっぱり、1月末なのでしょうか?
    参考までに教えていただければ幸いです。

    うちは2月中旬までにできればいいなぁ~と思ってます。

  27. スポンサードリンク

    レ・ジェイド名古屋
    オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト
  28. 227 契約済みさん

    鍵の引き渡しが1月末なので引っ越しは2月に入ってからかと思います。
    いざ引っ越しとなるとエレベーターが混雑したり駐車場がなかったりとどうなることやら。
    いろいろいそがしくなりますが、楽しみですね。

  29. 228 契約済みさん

    コーティング検討してみえる方、「エコプロコート」は一応チェックしといて損はないと思いますよ。

  30. 229 契約済みさん

    うちは今が賃貸なのでできる限り早く引っ越したいと思っています。
    でもエレベーターが混むのは正直大変ですね。

    ちなみに引越し会社は名鉄引越し便を使いますか?

  31. 230 購入検討中さん

    マンション検討中のものです。
    ここではないのですが、ほかの比較中マンションの営業の方から
    お手紙いただきました。

    そこには、値下げについて書かれていたのですが、
    分譲価格から▲410万円だそうです。
    そこには、ローン否認によるキャンセルのため還元原資が
    没収手付金200万円、および設計変更料210万円だそうです。

    これって本当??なの???
    でも本当だとしたら、こんなふうに契約書でお客を縛って
    お金をとってるの?

    マンション買うってこわいな、と思いました。

  32. 231 契約済みさん

    ▼410万円 かなり訳あり物件なのかしら?
    確かに一方的なキャンセルの場合は、物件の10%程は違約金支払う契約を結びます。
    ただ、ローンが通らない時は、全額返金だったと思います。
    ローン組めない、違約金払うのでは、泣きっ面に蜂・・・

    申込みをして、一部入金までは、キャンセルOKでしたよ。
    今回マンション契約の話をしたのが、ミッドレジデンスがはじめてなので他の契約とは、
    比較できませんが、ご参考までに・・

  33. 232 契約済みさん

    >229さんへ
    引越し会社は、まだ決めてません。
    名鉄引越し便は、サービスや価格はどうなんでしょうか。
    パンフレットを案内封筒に入れてあるのはフェアーじゃないような気もしますが。
    そのために案内封筒の切手代が90円になってますし。

    >228さんへ
    エコプロコート、わたしも興味有りでチェックしています。
    新築時に施工しておかないと後で後悔しそうです。
    オプションのコーティングとそれほど値段が変わらずさらに性能のよいコーティングができるようです。

  34. 233 物件比較中さん

    残戸数はどれぐらいでしょうか?
    営業担当と話しても物件状況が読めず、踏ん切りがつきません。その辺ははぐらかすんですよね〜
    まあどこも一緒だとは思いますが。。。
    竣工も徐々に近づいてるし、契約したはいいが実は結構残ってるってのは避けたい。

  35. 234 入居予定さん

    教えていただきたいのですが「エコプロコート」ってなんですか?
    うちはフローリング部分に「フロアシールド」を頼んであるのですが
    これとはまた違う商品なのでしょうか。
    オプションの資料をみても見当たらなかったので・・。

  36. 235 入居予定さん

    エコプロコートはUVコーティングで紫外線に近い専用の光を当てて硬化させる物のようです。
    フロアシールドは、シリコンコートでシリコンワックスを塗るだけのようです。
    エコプロコートの方が倍は長持ちしますし塗った後の光沢が断然良いです。
    絶対エコプロコートをおすすめします。
    価格もフロアシールドをオプションで頼むのとほとんど変わらないでしょう。
    実は私もエコプロコートを予定してます。(^_^)

  37. 236 匿名さん

    契約した方だけで盛り上がってるかんじですね。
    これ以上の売れ行きは見込めないかな???

  38. スポンサードリンク

    ジオ八事春山
    ローレルコート星ヶ丘レジデンス
  39. 237 入居予定さん

    >235さん、教えていただきありがとうございました。

    先日、ミッドレジデンスの近くを通りました。
    だいぶ出来上がってきているのを見て嬉しくなりました。
    完成がとっても楽しみです。

    うちもまだ引越し業者は決めていません。
    ただ、引っ越す際に不要になる家具が結構あるので
    それらを引き取ってくれるサービスがある業者にしたいと思っています。

  40. 238 入居予定さん

    マンションと直接関係ないことなのですが
    ここに入居予定の方は、お子さんをどの幼稚園に通わせようとお考えですか?
    また周辺住民の方は、どこに通わせていらっしゃいますか?
    やはり、近くの大里双葉幼稚園に通っている子が多いのでしょうか。
    参考にさせていただきたいので、いろいろお話をうかがえたら嬉しいです。

  41. 239 匿名さん

    マンション内で同じ幼稚園に何人も通うと、バスの送迎時などの親どうしの付き合いで結構気を使って疲れます。
    うまく付き合ってる時はいいけどね。
    ここは選択肢が少ないのが難点。

  42. 240 入居予定さん

    >239さんへ
    確かに、239さんのおっしゃるとおりかもしれませんね。
    今の賃貸アパート内でも色々と面倒だと感じることがありますし。(x_x;)

  43. 241 入居予定さん

    入居までの手続きの案内が届いて、いよいよって感じで
    わくわくしていますー!

  44. 242 匿名さん

    ここにはスーモさんは出ないんですか?
    市内じゃないからかな?

  45. 243 入居予定さん

    >>238さん

    我が家にも来春入園予定の子供がいます。
    なので幼稚園は最初から「大里双葉」を検討して夏ごろから調べていました。

    9月の入学願書配布の時に園長先生から来年度の募集定員が少ない上、
    今年度の願書受付の際に夜中の2時頃から園門前に並んだという話を聞きました。
    その後、実際にミッドの周りの戸建てにお住まいの方に聞きましたら、朝8時受付開始なのに、
    早朝5時頃に並びに来た方にはすでに整理券がなかったようだとの事でした。

    「大里双葉」は入園関係者(すでに上の子が入園、卒園済み)という枠があり
    完全に優遇されているシステムがあります。
    実際、入園関係者と新規参入組の願書の提出日は異なりました。
    定員数から入園関係者応募の人数を引いた残りの枠を新規参入組が争う構図になっているようです。
    今年度は特に倍率が高かったらしいです。(新規参入組の募集が20人をきっていたらしいです)
    その為に園側と保護者側でもめた経緯があったようで来年度の新規参入組は並んだ時間関係無しに
    一律抽選になると園から説明を受けていました。

    我が家は新規参入組なので、10月4日13時~の願書受付抽選会には、無駄を覚悟で
    2時間前の11時から並んでましたが、やはり続々と行列が増えていきました。
    最終的に13時の時点で20数人の保護者が並んでいました。多かったのはエムズで新規の方とか
    近くに幼稚園が無い新規という清洲の方でしたね。皆さん抽選の話でビクビクといった所でした。
    (エムズや周辺戸建ての方々は既に関係者なのでしょうね。)nただ、この日は、来年度の入園希望が新規参入枠に足りていなかったのか、約25人前後の子供達は
    抽選無しに入園許可証を頂きました。残りの枠は間違いなく抽選になるのでしょうが。

    ただ、我が子の入園が決定になってからは、全く調べてはいませんので、
    今在の入園状況がどうなっているかは分かりません。


  46. 244 入居予定さん

    私も便乗させてください。
    我が家は2年保育にするか3年保育するかいまだ迷っています。
    大里双葉を含め、周辺のいくつか幼稚園に問い合わせたら
    若干ですが、まだ空きはあるそうです。

  47. 245 入居予定さん

    238です。

    >>243さん
    詳しく教えていただきありがとうございました。
    この地域の幼稚園の倍率はすごいんですねー。
    私は田舎育ちなので、そういうことは全く無知でして
    お話を伺ってびっくりしました。

    >>244さん
    我が家も悩みましたが、いろいろ現状も考えて2年保育にしました。

  48. 246 入居予定さん

    243です。

    >>238さん。
    >>244さん。

    ちなみに稲沢市内だけでなく、一宮市のあずらにある「丹陽幼稚園」も
    ひとつの選択肢のようです。
    周辺の戸建ての方で通わせている方が何人かいるようです。
    ただ、旧22号の道路までしかバスがきてくれないようですので
    雨の日とか寒い日等はちょっとキツイかもしれませんね。

    あと、「大里双葉」は三菱エレベーター(株)の目の前にあるので
    行事(主に日曜日にやるみたいです)の際には、三菱エレベーターの
    お客様駐車場が使えるので何かと便利かと。
    「丹陽」は専用駐車場は少ないです。
    幼稚園選びには、欠かせない要素ではないでしょうか。

    一応、参考までに。

  49. スポンサードリンク

    葵クロスタワー
    グランクレアいいねタウン瑞穂
  50. 247 入居予定さん

    244です。
    >>243さん。
    なるほど。市外まで範囲を広げるなんて思いつきませんでした。
    早く決めなければと焦っているのですが
    限りがある中でなかなか決まらず・・・。
    選択肢が広がりました。ありがとうございました。

    >>238さん
    うちは3年保育にする予定です。
    幼稚園の方に聞いたら
    2年保育、1年保育の方も結構いらっしゃるようですよ。

  51. 248 入居予定さん

    243です。

    >>244さん。
    我が家も3年保育に決めましたよ。
    2年保育、1年保育、と保育年数が短くなると募集枠がどんどんと
    減っていき最終的には「若干名」になったりしますから、
    早め早めの方がやっぱり確実だと思います。
    お母さん同士のグループ(決して悪い意味ではなく、仲良しグループと
    いうような感じで)もやっぱり一年目にできちゃいますからね。
    年少組から入らないと仲良くなれないという訳ではありませんので、
    決して誤解しないでくださいね!

    ご自分の納得のいく幼稚園を探してくださいね。

    もし同じ幼稚園に決まった際には、どうぞ宜しくお願いします。

  52. 249 匿名さん

    どっちでもいいことですが、一応。
    × 三菱エレベーター(株)

    ○ 三菱電機(株)

    試験塔には確かに三菱エレベーターとは書いてるけど会社名ではありませんよっ。
    三菱電機のエレベーターを中心とした昇降機部門の工場です。

  53. 250 匿名さん

    アリーナとかは好調のようですが、こちらの売れ行きはどうでしょうか?
    何回か質問出てるようですが、今までは回答があまりありませんでしたね。

  54. by 管理担当

スポンサードリンク

シエリア代官町
レ・ジェイド名古屋

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ローレルコート久屋大通公園
スポンサードリンク
オープンレジデンシア安城
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ライオンズ桑名八間通マスターフォート
スポンサードリンク
ダイアパレス一宮本町

[PR] 周辺の物件

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町三丁目

3390万円~5370万円

2LDK~4LDK

48.92㎡~124.72㎡

総戸数 91戸

サンクレーア西枇杷島

愛知県清須市西枇杷島町住吉2番

3080万円・3200万円

2LDK・3LDK

53.14㎡~70.45㎡

総戸数 21戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK~3LDK

41.05平米~70.23平米

総戸数 125戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木一丁目

4498万円~5243万円(うちモデルルーム価格5004万500円、5243万円含む/2024年3月30日~引渡しまで)

3LDK

66.07㎡~78.15㎡

総戸数 24戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2丁目

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79平米~71.58平米

総戸数 220戸

サンクレーア名駅那古野

愛知県名古屋市西区那古野二丁目

3750万円~5690万円

1LDK・2LDK

48.18㎡~63.84㎡

総戸数 42戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅(その他)三丁目

6098万円~4億5000万円

総戸数 96戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~2LDK

54.52平米~68.57平米

総戸数 117戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2番、木津根町1番2

3848万円~4878万円

2LDK~4LDK

63.65平米~83.26平米

総戸数 351戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉一丁目

4320万円~7180万円

2LDK

48.19平米~67.40平米

総戸数 37戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉一丁目

未定

30.80m2~75.03m2

Studio~3LDK

総戸数 95戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須一丁目

未定

1LDK~3LDK

44.57平米~67.36平米

総戸数 42戸

オープンレジデンシア栄本町通

愛知県名古屋市中区栄三丁目

2500万円台~4500万円台

1LDK・2LDK

33.25m2~56.22m2

総戸数 65戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須四丁目

4598万円~1億1798万円

2LDK~3LDK

51.39平米~81.22平米

総戸数 131戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵一丁目

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.60平米~71.12平米

総戸数 146戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.20平米~96.53平米

総戸数 28戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01㎡~68.92㎡

総戸数 72戸

ファミリアーレ日比野スクエア

愛知県名古屋市熱田区明野町1601番

2900万円台~4600万円台

2LDK・3LDK

56.22平米~70.22平米

総戸数 76戸

マストスクエア金山

愛知県名古屋市中区金山3丁目

4930万円~8400万円

1LDK・3LDK

64.45平米~88.90平米

総戸数 57戸

[PR] 愛知県の物件

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

5050万円~6770万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

愛知県名古屋市熱田区新尾頭2-212-1、212-2、212-3

2688万円・3398万円

1LDK・2LDK

35.31m2・42.81m2

総戸数 84戸

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562-9

未定

1LDK~4LDK

44.34m2~80.18m2

総戸数 84戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3260万円~6290万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

プラセシオン瑞穂弥富通

愛知県名古屋市瑞穂区彌富通3丁目

3620万円~5640万円

2LDK~3LDK

52.19m2~72.46m2

総戸数 44戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3468万円~4818万円

3LDK・4LDK

72m2~86.97m2

総戸数 192戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,300万円~3億5,000万円

2LDK、3LDK

81.17m2~140.69m2

総戸数 64戸

サンメゾン豊川稲荷サウス

愛知県豊川市幸町26番の1

3LDK・4LDK

72.30平米~90.46平米

総戸数 75戸

アルバックス知立駅前

愛知県知立市本町本94ほか

未定

2LDK~4LDK

65.75m2~86.38m2

総戸数 48戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

73.44m2~78.39m2

総戸数 92戸