大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】 神戸ハーバータワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 中央区
  7. 神戸駅
  8. 【契約者専用】 神戸ハーバータワー
匿名さん [更新日時] 2019-11-13 09:02:04

「神戸ハーバータワー」契約者専用 です。
入居まで1年を切りました。契約者の皆様、タワマン談義に花を咲かせましょう。

公式URL:http://www.kobe300.jp/

[スレ作成日時]2012-04-13 13:44:38

スポンサードリンク

シエリア西宮北口 昭和園
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

KOBE HARBOR TOWER 「神戸ハーバータワー」口コミ掲示板・評判

  1. 181 匿名さん

    窓を閉めていても気になるなぁ.......ならカーテンではありませんが、トステムのインプラスやYKKのプラマードUはどうでしょうか。

  2. 182 契約済みさん

    なるほど良い考えですね!

  3. 183 入居前さん

    私も東側中層階なのですが、同じく海側からのロードノイズが少し気になりました。(住み始めたら慣れてしまうのかな…程度の印象でしたが)

    私の印象では、音の伝わる経路としては、遮音性能T3を謳ったサッシからではなく、24時間換気の吸気口を通して入ってくる音が大きなウェイトを占めているのかな…と感じました。
    今の住宅は24時間換気をすることが法律で義務化されているため、各部屋に吸気用の開口(穴)が外壁面に設置されています。
    内覧会で説明があったと思いますが、外気を取り込みたくない時は部屋の内側からプッシュ式の樹脂製蓋で塞げる仕様になっているのですが、残念ながら音の進入までは防げるような代物ではありません。
    ましてや、外気を取り入れようとmaxに蓋を開けている時には、音を遮るモノは全くなく、外部と室内が直接繋がっている状態になってしまうわけです。
    また、残念な事にカーテンレールの外側に吸気口が設置されているため、後で遮音カーテンで吸気口を覆う事も出来ないようです。
    言ってみれば、いくら遮音性能T3を謳ったサッシを設置していても、吸気口が有る限り騒音からは逃げられない構造になっているわけです。

    ここからは私見ですが、引越し後に家具やカーテン、ラグマット等を入れれば、これらに少なからず吸音効果を期待できると思うので、内覧会のときとはだいぶ印象が違うのではないかと思います。
    更にそれでも音が気になるようならば、先ほどの吸気口に手を加えてしまおうと考えてます。要は、(自己責任で)穴に詰め物をしたり、防音効果のあるもので蓋をするなりして塞いでしまうのです。引越して直ぐは建材のノリや接着剤の成分が気中に放出されている可能性が高いので換気機能は維持しておいて、必要なら夏ごろ実行しようかな…なんて考えています。

  4. 184 匿名さん

    まさに。しかしそーゆー吸気穴の音のオチは事前に営業マンから聞きたかった。。

  5. 185 匿名さん

    これなどは、参考になりませんか?
    http://realestate.yahoo.co.jp/chiebukuro/detail/1097030295/

  6. 186 匿名さん

    騒音と排気ガス上等で購入しているはずなのに
    ここで言うのは否定しませんが愚痴というか違和感を感じました
    眺望の不満の次は騒音の不満ですか?
    吸気口は穴が空いてるのですから音が入って来るのは普通にわかるでしょう
    本当の契約者なら書かずに185さんのようにネットで検索して探しそうなものですが?
    何にも考えずに楽観的に購入したのですか?
    自分自身が間違った選択をしましたと言っているようなもの
    私は十分想定内でしたけどね個人差なんですかね??
    これから購入される場合は現物を見られるのである参考になるとは思います

  7. 187 匿名さん

    古いマンションには24時間換気などありませんから、知らない人もいると思います。
    さらに、一部の高額物件以外そうですが、ここの換気も熱交換方式ではないので、夏に熱気、冬に冷気が入ってくる事も知らないと思いますよ。
    騒音や換気の問題は住んでみて初めて分かるし、感じ方に個人差もあるので厄介です。

  8. 188 入居前さん

    知らないのは色々と考えて検索などで調べていないからでしょう
    一例を挙げると例えば上がり框なども初めて聞く言葉なのでなんだろうと思って調べたりネット環境があるのでかなり調べて勉強になりましたから
    あと西側中層なので騒音も大丈夫でした
    眺望は東向きのような魅力は無いかもしれませんが
    海に近いので街を見渡せて山などの風景もあって良かったですよ

  9. 189 契約済みさん

    186さんの仰る通りです。
    騒音なんて最初から承知の上での購入のはず。
    今更、不満タラタラはやめましょうよ。

  10. 190 引越前さん

    >今更、不満タラタラはやめましょうよ。

    180さんも183さんも、不満タラタラという事ではなく、実際内覧会に行ってみて気になることを書かれただけなのではないでしょうか。この場は良いことだけを書く場でもないですし、皆さん竣工前に購入しているのですから、ある程度予想はしていても、実際入ってみて予想より気になる事なんて出てくると思いますし、そういう事を書いてそれぞれの思いや情報の共有をし合えれば良いのではないでしょうか。。。そんなに目くじら立てて自分で調べろ!だとか、不満は書くな!というのは、少し乱暴かなと思います。

    明らかにネガティブな発言だとその様に思われても仕方ないですが、そこまで怒られている理由が分かりませんでしたので、コメントを残させていただきました。

    これから皆さん同じマンションの住民になるのですし、平和にいきたいものです。

  11. 191 入居前

    べつに共有しなくてもいいんじゃない?
    >183さんは自分自身で対策も考えているようですし

    >いくら遮音性能T3を謳ったサッシを設置していても、吸気口が有る限り騒音からは逃げられない構造になっているわけです。

    確かに多少の音はしますが契約者としてここまで書くというのは悪意があるととってもおかしくないですね
    >186さんが言う違和感とはこういった発言が引っかかったからだと思います

  12. 192 入居前

    まっ正当性のある発言のように見えますが
    契約者の皆様にとっては不快なんでしょうね

  13. 193 契約済みさん

    >191
    共有しなくていいのであれば、あなたも書き込みも見ることもやめられてはいかがでしょうか。

  14. 194 引越前さん

    190です。

    私はただ、それぞれが思った事に対してそこまできつい言い方や批判をする必要はないのでは…と思ったので書き込みました。

    >契約者の皆様にとっては不快なんでしょうね
    それが不快な内容であっても、最低限のマナーは守られていますし、発言する権利はあると思いますが。

  15. 195 入居前さん

    183です。

    私の書き込みで不快な思いをさせてしまった方がいらっしゃったことに対して、お詫びいたします。

    私が一番に伝えたかったのは、何らかの対策はあるのですよ…ということです。
    悪意があっての書き込みではないことを、ご理解下さい。

  16. 196 契約済みさん

    191みたいな人が隣だと、細かいことにいちいち文句言われそう…

  17. 197 契約者

    主観と客観は違いますからね。
    それについてあーだこーだ言ってもラチはあかないかなと思いますので、ここいらで不毛な議論はやめましょうよ。

    「私の考えが全て正しい!私が良いと言ったら良い!それを悪く言うのはおかしい!意見が反発するやつはおかしい!」

    なんて事を思ってしまうような極端な自己主張をするような方は流石にいないと思いますので、気に入らない意見でも「ま、そんな意見もありますわな。」程度にサラッと流しませんか?
    逆に同じ書き込みをみて参考や対策例にする方もいらっしゃるでしょうし、その辺りはピリピリせずにいきましょ。

  18. 198 入居前さん

    検討板ならともかく契約者板ではネガティブ発言は慎重にしたほうがいいですね
    ネガティブ発言をして欲しくないとは思っていません
    何故なら役に立つ話もあるからです
    ちょっとした事でうるさいなと言う無神経な人が隣に居るほうが厄介だと思いますよ

  19. 199 契約済みさん

    >197さんの言う事がすべてだと思います
    文字で表現するのも意外と難しいですし
    お互いに勘違いもありますし
    無記名の掲示板ですからある程度は流したほうがいいと思いますし
    話半分に思った方がいいと思います

  20. 200 契約済み

    なるほど 確かに普通に住む人や賃貸しなど資産として買うなど立場によっては敏感になる方もいるかもしれないですね

スポンサードリンク

シエリア西宮北口 昭和園
シエリア西宮北口 昭和園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11m2~82.29m2

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK・4LDK

66.04m2・97.42m2

総戸数 70戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28m2~72.9m2

総戸数 38戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72m2~71.63m2

総戸数 86戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸