名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「愛知県内のイベント情報」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県内のイベント情報
  • 掲示板
[更新日時] 2013-01-01 22:00:09

TOP > なんでも雑談
愛知県内のイベント情報


スレ移動しました。

[スレ作成日時]2011-06-02 19:45:00

スポンサードリンク

ライオンズ岐阜プレミストタワー35
オープンレジデンシア栄本町通

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

愛知県内のイベント情報

  1. 1 地元不動産業者さん

    で新しく建てたこのスレはどう活用してていくご予定?

  2. 2 匿名

    下げます

  3. 3 匿名さん

    あれ?新しくなってる。

    古いスレはどうしたんですか?
    新しいのも楽しみにしてますね!

  4. 4

    >>3
    雑談糧へ移動しました。
    雑談糧から探すか、イベント で検索してください

    また遊びに来てくださいね
    (この糧は下げます)

  5. 5 匿名

    >>3
    こうしたら手っ取り早かった
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154522/

  6. 6 販売関係者さん

    なんで雑談糧へ移動したの?

  7. 7

    >>6
    誰かに通報された

    糧(カテゴリー)違いで。

    スレの糧移動なんて初めて見たよ


    また向こうで読んで下さい

  8. 8 匿名

    愛知ホットニュースのスレを、
    『朝まで口コミから騒ぎ』
    の掲示板で掲載してます。
    ―――――――――
    Google→
    朝まで口コミから騒ぎ(朝カラ でもOK)
    で検索
    →ご近所
    →名古屋又は愛知県
    →愛知ホットニュース

    感想お待ちしてます
    以後このスレ下げます

  9. 9 買い換え検討中

    以後下げますってどうやって下げるののよ?
    上がってるんだけど・・・

  10. 11 匿名

    いつもの主婦の方みない

    見てるのかな?

  11. スポンサードリンク

    ローレルコート瑞穂汐路
    オープンレジデンシア栄本町通
  12. 12 匿名さん

    ファンの一人です!
    久しぶりにアップされてると思って見たら、ここではない掲示板になったんですね。

    ためになる情報があったりして楽しみだったので、正直さみしいです。

    携帯の掲示板にうつったんでしょうか。
    いつもパソコンからみているので、パソコンからも見ることができるといいなと思います!

  13. 13 匿名

    いえ、このサイトの雑談の方へ移動させられました

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154522/

    あと朝カラの方でもやってるので見に来てください

    http://gw.tv/bbs/_color_002000_FFB6C1_C0C0C0_F0E68C__C0C0C0/res.html?s...

    Googleから検索するなら、
    Google→ 朝まで口コミから騒ぎ(朝カラ でもOK)
    で検索
    →ご近所
    →名古屋又は愛知県
    →愛知ホットニュース
    ケータイはもちろん、パソコンからでも見れます

  14. 14 匿名

    最近雑談糧のスレ、誰も見てないのかな?

    (´・ω・`)ショボーン

  15. 15 賃貸住まいさん

    見てないでしょ。
    東海カテゴリーだから見てもらえるし。

  16. 16 匿名

    お気に入り入れといて

  17. 17 サラリーマンさん

    ここのスレを?

  18. 18 匿名

    >>17さん、雑談糧の方です

  19. 19 匿名

    お気に入りに入れといてください
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154522/

  20. 20 匿名はん

    はいわかりますた。

  21. 21 匿名

    たまにあげます

  22. 22 匿名さん

    アップされてたー

    と思ったら、やっぱりこちらには帰ってこないのですね。
    私もお気に入りにぽち!

    セントレアの盆踊り大会って面白いですねー

  23. 23 不動産購入勉強中さん

    ってことはこのスレどうなるの?

  24. 24 匿名

    たまに宣伝でアゲるだけだよ


    向こうでコメント待ってます

  25. 25 入居予定さん

    いやこっちにも書き込んでよ。

  26. 26

    誰かにスレ移動申請されるからムリです

    お気に入りにでも登録しといて下さい

    朝まで口コミから騒ぎ(掲示板)のご近所糧では、もっと色々なニュースを載せてます

  27. スポンサードリンク

    プレディア名古屋花の木
    プレディア瑞穂岳見町
  28. 29

    名駅で新たな高層ビル計画 第2豊田ビルを建て替え
    2011/08/03

     トヨタ自動車グループは、名古屋市中村区にある第2豊田ビルを建て替え、高さ115m、25階建ての高層ビルを建設する計画を明らかにしました。
    新しいビルは1階から5階までが商業施設、17階までがオフィス、25階までがホテルの複合ビルで、2016年に完成する予定です。
     名古屋駅前地区では2015年度から2016年度にかけて大名古屋ビルヂングの建て替えに加え、高さ202mの新郵政ビル、220mの新JRビルが完成予定です。

  29. 30 匿名

    振袖にドレスも 名古屋の百貨店で貸衣装処分市
    2011/08/11

    名古屋・栄の百貨店丸栄で、貸衣装を大量に集めた「大処分市」が11日始まり、朝から多くの買い物客でにぎわっています。

    催事場に並んだ約5万点の衣装はすべて結婚式場や貸衣装店などから集められたものです。振袖は約1万円から、ウエディングドレスなら約3000円以上から販売されていて、お買い得な品揃えに処分市は年々人気を呼んでいるということです。この催しは17日まで開かれています。

  30. 32 親と同居中さん

    スレ主さん、
    こっちにも情報カキコしてよ。

  31. 33 匿名

    雑談糧のスレや朝まで口コミから騒ぎの掲示板のスレをブックマークしてください


    コチラで毎回書き込みしてると制裁をくらいます

  32. 34 匿名さん

    建築総合展NAGOYA 2011
    2011年10月13日(木)~15日(土)

    http://www.chukei-news.co.jp/kenchiku/

  33. 35 販売関係者さん

    なんで制裁喰らってるの?

  34. 36 ぬし

    スレ違いからNGみたいです

  35. 37 匿名さん

    私も書き込んでほしい1人です。

    関係ありそうなマンションに、地域情報として書き込むのもNGなんでしょうか?
    近くであるイベントを見るついでにモデルルーム見る、とかね。
    どうでしょうか。

  36. 38 購入検討中さん

    賛成。
    だいたい一時期投稿OK状態だったじゃん。

  37. 39

    了解です。
    来れなくなったらレス禁中と思って、
    朝まで口コミから騒ぎの掲示板の方に来てください。

    そっちでは毎日レス禁にならないので。

  38. スポンサードリンク

    サンクレーア名駅那古野
    GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)
  39. 40 匿名

    朝まで口コミから騒ぎ
    http://gw.tv/bbs/_color_F0E68C__FF4500_FF4500__D2691E/res.html?subgenr...

    パソコンからでもカキコミ出来ます。

  40. 41 匿名

    緊急地震速報 オススメ ホームセンターや家電屋さんで売ってます。

    地震津波警報機 電池内蔵だから停電時も安心。
    Uniden ユニデン 地震津波警報機 地震速報機&津波警報機 EWR200[津波 地震 電池内蔵 停電 対策 グッズ]【同梱】

    受信周波数:FM放送帯域:76~90MHz(100kHzステップ)
    警報検出方式:【緊急地震速報】NHK方式緊急地震速報チャイム音、【緊急警報放送】ARIB標準規格 BTA R-001 に準拠したFSK信号
    停電時動作:監視モードで24時間以上、LEDライト点灯(満充電時)
    使用電源:ACアダプター
    付属品: (印刷物は除く)ACアダプター(1個)、専用バッテリー(1個)

    ※こちらの商品は全ての地震・津波をお知らせするのもではありません。
    緊急地震速報や緊急警報放送を、受信してお知らせするもので、緊急地震速報や緊急警報放送が放送されなかったり受信できない場合は、お知らせはできませんのでご了承ください。
    ■価格
    \ 6,639(税込\ 6,970)

    http://imepic.jp/20110924/709530

  41. 42 匿名

    連休スケッチ・B1グランプリほか

     3連休の中日、気持ちのいい秋晴れに恵まれ、行楽地やイベント会場は大勢の人で賑わいました。

     愛知県豊川市では、ご当地グルメが一堂に集まるイベントがありました。

     地元の「いなり寿司で豊川市をもりあげ隊」など、東海地方を中心に22の団体が出展しました。

     静岡県の「浜松餃子」や、三重県亀山市の「みそ焼きうどん」など、地域を盛り上げる使命を担った味の数々が並びました。
     このイベントは25日も開かれます。

     一方、愛知県豊田市の栗園では、栗拾いシーズンが佳境を迎え、家族連れらで賑わいました。

     ことしは夏の日照不足で、生育が1週間ほど遅れましたが、台風の被害は殆どなく、甘くて美味しい栗に実ったということです。
     この栗園では、来月16日まで栗拾いが楽しめます。

  42. 43 匿名

    被災地のカメラマンのトークと写真展 
     東日本大震災の被災地を撮り続けたカメラマンのトークショーと写真の展示会が24日、名古屋市中村区のジェイアール名古屋タカシマヤで開かれた。
     このカメラマンは、宮城県南三陸町で写真館を営む佐藤さん。生まれ育った町が津波によって壊滅的な被害を受けた。カメラバックだけを持って避難したその瞬間から、町の姿をカメラに収め続けてきた。
     佐藤さんは「カメラを持っている以上、それを記録することが次の世代の教訓となるはずだと思って、写真を撮りました」と語る。  
     会場に展示された写真には、南三陸町の防災対策庁舎が津波に飲み込まれていく瞬間が克明に記録されていた。
     来場者らは「すごく切なくなります。ぐっときます」などと話していた。
     佐藤さんは「ふるさとが復興するまで写真を撮り続けていく」と、話していた。
     写真の展示会は26日まで行われる。

  43. 44 匿名さん

    3連休だから、イベントも多そうですね。

    秋晴れで、暑さも和らいできたので外出するのも良さそうです。

  44. 45 匿名

    アートの森 東栄町企画展 〜懐かしい木の香りがする廃校でアート体験〜

     愛知県と奥三河4市町村(新城市、設楽町、東栄町及び豊根村)では、奥三河の文化芸術資源や観光資源を活かしたイベント「山里のアート巡り『きてみん!奥三河』」を実施しています。

     このたび、東栄町の廃校となった小学校校舎をメイン会場としたアートイベント「アートの森 東栄町企画展」を、10月1日(土)から11月27日(日)まで開催いたします。

     会期中、10月1日(土)・2日(日)・11月5日(土)・6日(日)・26日(土)・27日(日)の6日間は、参加アーティストが勢ぞろいする「きてみん!スペシャルアートデー」を開催いたします。

     秋深まる自然豊かな“奥三河”で、アートに触れてみませんか?

    1 主催

    きてみん!奥三河運営委員会(愛知県新城市、設楽町、東栄町及び豊根村で構成)

    2 期間

    平成23年10月1日(土)〜平成23年11月27日(日)
    3 会場・内容

    旧東部小学校(メイン会場)

    住  所 :北設楽郡東栄町大字下田字軒山13-7

    開館時間:11:00〜16:00
    閉館日  :毎週火曜日・水曜日(祝日は除く)

    廃校となった小学校の木造校舎を活用して、アート作品の展示や手づくりチャレンジ(ワークショップ)を行います。木の香りのするノスタルジックな校舎とアートとのコラボレーションをお楽しみください。

    詳細は…
    『きてみん!奥三河』
    公式ホームページをみてください。

  45. 46 匿名

    ★2011江南市民花火大会
    ●開催期間
    2011-10-08 - 2011-10-08
    ●開催地
    愛知県江南市
    ●カテゴリー
    アウトドア
    アート系
    家族で参加
    ●対象年齢
    乳児(0〜2歳)
    幼児(3〜5歳)
    小学生
    中高生
    大人
    ●詳細
    愛知県江南市で開催される花火大会です。すいとぴあ江南から、BGMに合わせて約2000発の花火が打ち上がり、目と耳で楽しめる「光と音の祭典」となります。
    雨天時の予定:小雨決行(荒天の場合は10月9日(日)に延期)
    主な会場:すいとぴあ江南
    交通アクセス情報:名鉄「南」駅より有料シャトルバス(200円)で約15分
    駐車場:あり(無料)
    お問い合わせ先(電話番号):0587-54-9131
    打ち上げ本数:2000発
    昨年の動員数:45000人
    有料観覧席の有無:あり(完売)

    ★おでかけイベントデータ
    ●主催者名
    江南青年会議所
    ●お問合せ先
    Tel 0587-54-9131
    ●開催時間
    19時00分 - 20時00分
    ●URL
    http://www.kohnan-jc.or.jp/hanabi/

  46. 47 匿名

    ★諏訪南宮神社祭典
    ●開催期間
    2011-10-01 - 2011-10-01
    ●開催地
    愛知県北設楽郡東栄町本郷
    ●カテゴリー
    アウトドア
    アート系
    家族で参加
    無料
    ●対象年齢
    乳児(0〜2歳)
    幼児(3〜5歳)
    小学生
    中高生
    大人
    ●詳細
    愛知県北設楽郡の東栄町で開催される「諏訪南宮神社祭典」に花火が彩りを添えます。山車が町を練り歩いて盛り上がる中、手筒花火、スターマインなどの多彩な花火が夜空を鮮やかに彩ります。
    雨天時の予定:小雨決行(荒天の場合は10月2日(日)に延期)
    主な会場:本郷大森付近
    交通アクセス情報:JR飯田線「東栄」駅よりタクシーで約10分または町営バス「東栄温泉」行きで約10分
    駐車場:なし
    打ち上げ本数:500発
    昨年の動員数:600人
    有料観覧席の有無:なし

    ★おでかけイベントデータ
    ●主催者名
    東栄町役場経済課
    ●開催時間
    19時00分 - 22時00分
    ●子供の料金
    無料
    無料
    ●大人の料金
    無料
    無料
    ●URL
    http://www.town.toei.aichi.jp/

  47. 48 匿名

    愛知県陶磁資料館 美の発見 ―古陶磁鑑賞の成立と展開―
    ●開催期間
    2011-08-06 - 2011-10-02
    ●開催地
    愛知県瀬戸市南山口町234番地
    ●カテゴリー
    知識系
    アート系
    ●対象年齢
    幼児(3〜5歳)
    小学生
    中高生
    大人
    ●詳細
     自分達の生きる前までに作られ、使われていた“古い焼き物”を鑑賞することは、いつから始まったのでしょうか。
     本展では、先人達がさまざまな視点から古陶磁に美を見出していった過程をたどりつつ、形や色、質感などの造形要素を楽しみます。

    ★おでかけイベントデータ
    ●主催者名
    愛知県陶磁資料館
    ●お問合せ先
    Tel 0561-84-7474
    ●開催時間
    09時30分 - 17時00分
    ●子供の料金
    中学生以下無料
    ●大人の料金
    400円
    一般400円(320円) 高大生300円(240円) 中学生以下無料
    ()内は20名以上の団体料金
    * 身体等に障がいのある方および付き添いの方には割引制度があります。
    ●URL
    http://www.pref.aichi.jp/touji/002_2011s_exh/002_2011s_exh_bino/002_20...

  48. 49 匿名

    ■公園で秋を楽しむ
    秋を満喫するイベントオータムフェスティバルが開催されます。 鶴舞公園内にある普選記念壇をメイン会場に親子映画会、キッズ縁日コーナー、鶴舞市民音楽祭、飲食ブース、スイフヨウ苗販売などが夕方から開催されます。
    (鶴舞公園  10/1〜2)

    ■陶人形展
    陶人形作家、�原 淑男さんの陶仁展が開催されます。 関東中心に活動をしてきた�原さんの初期の頃からの作品達です。なつかしい、又空想の世界に住む物達の世界が楽しめます。また、現在橦木館では来館者に「開かずの金庫」を実際に開ける体験コーナーが設けられ、開けられました方には、橦木館オリジナルクリアファイルがプレゼントされます。

    (文化のみち橦木館 9/27〜10/2)

    ■芸術の秋

    一流の技が競い合うナゴヤ・マーチング&バトン・ウェーブのイベントです。 今年で6回目を迎えるイベントで、幼児〜一般までの全国トップレベルの実力を持つ地元強豪チームの競演です。ゲストはトロンボーン奏者の三塚知貴さん

    (日本ガイシホール  10/2)

    ■東山公園の秋祭り

    動物と一緒に秋を楽しむイベント第61回東山公園 秋まつりです。

    再生プランの特別パネル展をはじめ、スタンプラリーやアニマルトークリレー、毎日曜日はライオンにおやつとをあげよう、動物ホリデーを行います。また、スカイタワーレストランでも秋のランチバイキング&スゥィーツフェア を開催します。

    (東山動植物園 9/17〜10/13)

  49. スポンサードリンク

    ライオンズ桑名八間通マスターフォート
    ライオンズ桑名八間通マスターフォート
  50. 50 匿名

    名古屋城わきに「名古屋版おかげ横丁」構想

     名古屋市の河村たかし市長は26日、名古屋を盛り上げるため、「名古屋版おかげ横丁」をつくる方針を発表した。
     定例会見で新たな観光名所の整備計画として明らかにしたもので、河村市長は市の観光名所の一つの名古屋城に、「おかげ横丁」をつくることによって、さらに盛り上げたいとしている。
     河村市長は「江戸時代の超一等地。とにかく名古屋をどえりゃあ、おもしろい街にしないといけない」と意気込む。
     モデルにするのは、三重県伊勢市にある人気の観光スポット「おかげ横丁」。ご当地のグルメを楽しんだり、さまざまな土産品を買うことができ、年間の観光客は400万人を超えている。
     名古屋版おかげ横丁の候補地としてあがっているのは、名古屋城正門前の東側で、伊勢市のおかげ横丁の約2.6倍にあたる広い敷地に「なごやめし」などの飲食店を集める計画。
     ただ、この土地は現在、国有地となっていたり路上生活者の一時宿泊所などがあったりするため、これから発足するプロジェクトチームが調整を行っていくという。
     完成する時期はまだ決まっていないが、河村市長は名古屋城を中心とした活気のある街づくりを進めていきたいとしている。

  51. 51 匿名

    名古屋まつり郷土英傑行列の三英傑・三姫決まる2011/09/26

    名古屋まつり、郷土英傑行列の三英傑と三姫が発表されました。

    名古屋まつりの郷土英傑行列に参加する信長、秀吉、家康ら三英傑と三姫役の6人が決まりました。三英傑は応募した94人の中から選ばれ、三姫は地元の3つの百貨店がスタッフなどから選出しました。6人は早速、各百貨店で本番の衣裳を試着し、かつら合わせを行いました。名古屋まつりの郷土英傑行列は10月15日と16日に行われます。

  52. 52 匿名

    朝まで口コミから騒ぎ

    掲示板のURLが勝手に変更されたみたいです。
    再登録よろしくお願いします。
    http://dev01.asakara.st/_color_F0E68C__FF4500_FF4500__D2691E/res.html?...

  53. 53 匿名

    岡本太郎さんの作品「若い太陽の塔」修復完了 2011/09/27

    愛知県犬山市に残る芸術家・岡本太郎さんの作品「若い太陽の塔」が、修復作業を終え、一般に公開されることになりました。

    「若い太陽の塔」は岡本さんの有名な作品、大阪万博のシンボル「太陽の塔」が作られる1年前の1969年に制作されたものです。40年以上がたち塗装がはげるなどしていましたが、岡本さん生誕100周年の今年寄付金も含めおよそ3000万円をかけて修復作業が進められました。一般公開は来月1日からの予定です。

  54. 54 匿名

     豊田市稲武地区の道の駅「どんぐりの里」内にある入浴施設「どんぐりの湯」が来月1日改装オープンするのを前に、25日、内覧会が開かれた。

     同施設は豊田市が100%出資する株式会社「どんぐりの里いなぶ」が運営。1998年に開館したが、一昨年の入館者が約12万人とピーク時から半減するなど減少傾向にあり、入館者のアップを目指して大幅改修を進めていた。

     今回の改装により、水着着用の施設を廃止し、1、2階とも入浴を楽しむ温泉施設のみにした。1階はガーデニングを施した「花の温泉」、2階は天然ヒノキなどを使用した「森の温泉」。資材には、地元の段戸石やヒノキ材を用いた。このほか、低温サウナや、稲武の情報発信拠点、軽食コーナーも新たに加わった。総工費約5億1165万円。

     目標入館者は、3年後に年間17万8000人とし、地域振興につなげたい」と話した。

  55. 55 匿名

    ★匠に挑戦! ほんとにすわれるイスづくり (キッズカレッジ)
    ●開催期間
    2011-10-23 - 2011-10-23
    ●開催地
    愛知県尾張旭市東大道町原田68
    ●カテゴリー
    屋内
    自然派
    国際派
    体験系
    アート系
    家族で参加
    ●対象年齢
    幼児(3〜5歳)
    小学生
    中高生
    大人
    ●注意
    対象:幼稚園年中〜
    ただし、小学校低学年以下のお子様は、保護者とのペア参加を原則とします。ご都合のつかない方はご相談下さい。
    (複数のお子様にお一人の保護者でも結構です)
    ●詳細
    モノ造りの専門家がやって来て、

    ほんとに座れるイスの造り方を楽しく教えてくれます。

    カナヅチを持ったことがない人だって大丈夫!

    リーダー達がみんなの横にいて、お手伝いします。

    さぁ、自分が座るためのイスを、自分の手で造ろう!

    ★おでかけイベントデータ
    ●主催者名
    愛知聖ルカセンター
    ●お問合せ先
    Tel 0561-53-8937
    ●開催時間
    14時00分 - 17時00分
    ●子供の料金
    2500円
    材料費、保険料、消費税込み。

    材料準備等の都合上、10月19日(水)以降のキャンセルは参加費全額をお支払い下さい。
    ただし、ご希望により、後日材料を差し上げます。
    ●大人の料金
    2500円
    保護者(成人)とお子様のペアでの参加は、2人で4000円。

    大人の方お一人での参加も歓迎です!
    ●定員
    25人
    *申込者多数の場合【抽選】

    *グループ申込み可
    (一緒に参加したい友人がいる場合はお知らせ下さい。抽選の際、1組と数えます。)

    ●応募方法
    電話(0561-53-8937)にて、ご参加の旨お伝え下さい。

    ホームページに申込み専用フォームもあります。http://nskk.org/chubu/alc/
    ●URL
    http://nskk.org/chubu/alc/

  56. 56 匿名

    名古屋の百貨店で北海道物産展開幕 回転寿司も登場
    2011/09/28
    名古屋・栄の松坂屋名古屋店で北海道物産展が始まりました。

    会場には、イクラやウニ、カニを豪快に乗せた弁当や北海道産の練乳・チーズ・生クリームを使ったチーズケーキなどが並んでいます。買い物客の1人は「北海道に行くとあちこちに買いに行かないといけないけど、ここだと一つのところで買える」と話していました。今回の物産展では名古屋地区初となる回転寿司が登場。お皿から飛び出しそうな特大ボタンエビなど北海道の味が気軽に楽しめるとあって、開店と同時に賑わっていました。 この物産展は10月11日まで開かれています。

  57. 57 匿名

    不用な衣料品を再利用 名古屋のデパート

     名古屋市中区の名古屋三越栄店で、着なくなった洋服を毛布などにリサイクルする取り組みが28日から始まった。
     大手アパレルメーカー「オンワード樫山」が実施しているもので、着なくなったこのメーカーの洋服を会場へ持っていくと、1点につき1050円のクーポン券に引き換えてくれる。
     集まった洋服は、東南アジアなどで再利用されるほか、毛布や軍手にリサイクルされて、東日本大震災や世界の被災地へ届けられるという。
     洋服の受け付けは、10月4日まで。

  58. 58 匿名

    おいしいものを一堂に 大北海道物産展
     北海道のおいしいものを一堂に集めた物産展が28日、名古屋市中区の松坂屋名古屋店で始まった。
     「大北海道物産展」には、新鮮な海の幸や特産の乳製品がたっぷり使われたスイーツなど、北海道の名産品の店が出店しており、開店とともに多くの人が詰め掛けた。
     中でも、長蛇の列ができていたのがイートインコーナー。握りたての寿司に舌鼓を打つ人の姿も見られた。この物産展は、10月11日まで開かれる。

  59. 59 匿名

     県内各地の酒蔵が自慢の1本を出品する利き酒会「なごや美酒欄(びしゅらん)」が10月1日午後3時から、名古屋市中区の名古屋商工会議所で開かれる。

     愛知の日本酒造りをPRするため、今年で3回目。26の蔵が73点を出展する。参加者は酒を飲み比べ、大吟醸、純米など部門ごとに好きな銘柄に投票する。酒に合うつまみなどがテーマのトークライブも。会場で、昨年のイベントの結果が載った小冊子が配られる。

     中小企業でつくる中部ニュービジネス協議会の主催。参加費4000円。(問)協議会=電052(223)5752

  60. スポンサードリンク

    オープンレジデンシア泉
    ダイアパレス一宮本町
  61. 60 匿名

    「ものづくり」支える工作機械展示会 
     「ものづくり」を支える工作機械を集めた展示会「メカトロテックジャパン2011」が29日、名古屋市で始まった。
     この展示会は、工作機械を展示して産業の発展につなげようと、2年に1度開催されている。会場となった名古屋市港区の「ポートメッセなごや」には、全国365社の展示ブースが並び、さまざまな工作機械を間近で見ることができるとあって、開場と同時に多くの人が詰めかけた。
     いま話題の小惑星探査機「はやぶさ」に搭載された、実物大のカプセルの模型も展示され、来場者の人気を集めていた。
     「メカトロテックジャパン2011」は、10月2日まで開催。期間中、約8万人の来場を見込んでいる。

  62. 61 匿名

    デンパークで新作スイーツ 来月から販売(19:40)
     愛知県安城市のテーマパーク「デンパーク」で、母親の声を生かして開発した新作スイーツが完成し、29日、試食会が開かれた。
     「デンパーク」オリジナルの新作スイーツは、フロマージュクリームを添えたシフォンケーキ。名古屋市などから、子育て中の母親たちが参加してアイディアを出し合い、3か月近くかけて完成させた。
     29日は、販売開始を前に初めて完成品を味わう試食会が開かれた。デンマーク産のクリームチーズをふんだんに使った濃厚な風味で口当たりの爽やかなフロマージュクリームが好評。参加した女性は「ホントにおいしい。新食感ですね」とにっこり。「デンパーク」の施設内で10月1日から約1か月間、期間限定で販売される。

  63. 62 匿名

    アスパラガスの新レシピに挑戦

     愛知県豊川市で29日、アスパラガスの栽培農家が、アスパラガスを使った新しい料理作りに挑戦しました。

     豊川市は、県内一のアスパラガスの生産地。もっと生産現場からアスパラガスの情報発信をしようと、栽培農家の主婦が、アスパラガスの新しい料理に挑戦しました。

     挑戦したレシピは、「アスパラガスのケークサレ」とアスパラと竹輪の天ぷらです。

     「ケークサレ」は、牛乳・卵・チーズの生地にアスパラやにんじん、じゃがいも、それにウインナーを加えオーブンで焼くフランスの家庭料理。もう一品は、豊橋名産の竹輪にアスパラを詰めて天ぷらにしたものです。

     およそ30分オーブンでこんがりと焼いた「ケークサレ」は、彩りも良く食欲をそそります。

     新しいレシピは、参加者に好評で、今後は、一般家庭にも普及するようにPRしていくことにしています。

  64. 63 匿名

    ★NHK名古屋放送局 遊&放プラザ
    ●TEL
    052-952-7291
    ●所在地
    愛知県名古屋市東区東桜1-13-3
    ●特徴
    駐車場あり
    駅から近い
    雨でもOK
    ベビーカーOK
    レストラン
    売店
    オムツ交換台
    ●対象年齢
    小学生
    中高生
    大人
    ●詳細
    どーもくんとななみちゃんが出迎えてくれるNHK名古屋放送局の遊&放プラザ。テレビ局のことを楽しく学べる見学施設です。
    場内にはドラマで使われた大道具・小道具の展示や、ニュースキャスター体験が味わえる「スタジオYOU」といった施設が満載。また名古屋ならではの特別コーナー『中学生日記』についてのエリアも設けられています。
    さまざまな映像技術に触れて、もっとテレビが身近になるスポットです。
    ●営業時間
    10:00〜18:00
    ●定休日
    毎週月曜日(祝日の場合は開館)
    年末年始(12/29〜1/3)
    2月・8月の第1日曜日
    ●子供の料金
    無料 ※予約
    ●大人の料金
    無料 ※要予約
    ●交通情報
    車の場合:名古屋高速道路東新町ICよりすぐ 電車の場合:名古屋市営地下鉄東山線・名城線栄駅、名鉄瀬戸線栄町駅より徒歩約5分
    ●駐車場
    30分300円/50台
    ●URL
    http://www.nhk.or.jp/nagoya/nhk/kengaku/index.html

  65. 64 匿名

    ★八丁味噌の郷
    ●TEL
    0564-21-1355
    ●所在地
    愛知県岡崎市八帖町字往還通69
    ●特徴
    駐車場あり
    駅から近い
    雨でもOK
    ベビーカーOK
    レストラン
    売店
    オムツ交換台
    ●対象年齢
    乳児(0〜2歳)
    幼児(3〜5歳)
    小学生
    中高生
    大人
    ●詳細
    モダンで洋風な本社屋と、昔ながらの瓦屋根の味噌蔵…なんだか少し前の時代へタイムスリップしたかのような敷地内には、熟成したお味噌のような味わい深さが漂います。史料館では昔の仕込み風景や店内の様子などを忠実に再現し、これまでのラベルデザインや明治40年に天皇陛下へ献上された時の資料などを見ることができます。またぜひ立ち寄りたいのが売店と休憩室。味噌ソフトや味噌ラーメン、味噌カレーライスといったたくさんの味噌メニューが楽しめます。
    ●写真
    ★おでかけスポットデータ
    ●営業時間
    9:30〜16:00
    ※大人数の場合は事前にご予約ください。
    ●定休日
    年末年始
    ●子供の料金
    無料
    ●大人の料金
    無料
    ●交通情報
    車の場合:東名高速道路岡崎ICより約4km 電車の場合:名鉄岡崎公園前駅より徒歩約3分
    ●駐車場
    無料/35台
    ●URL
    http://www.kakuq.jp/home/

  66. 65 匿名

    ★森永乳業 中京工場
    ●TEL
    052-936-1521
    ●所在地
    愛知県江南市中奈良町一ツ目1
    ●特徴
    駐車場あり
    雨でもOK
    ●対象年齢
    幼児(3〜5歳)
    小学生
    中高生
    大人
    ●詳細
    粉ミルク「はぐくみ」やリプトンティー、マミー、ビヒダスヨーグルトにアロエヨーグルトと、誰もが幼い頃から親しんでいる森永のロングセラー商品たち。森永乳業中京工場では、そのうちの牛乳・乳製品・アイスの製造工程にスポットを当て、詳しい解説とともに工場見学が楽しめます。オプションでバター作りやピノパフェ作りといった楽しい体験メニューも選択可能。詳しくはご予約の際にお尋ねください。
    ●営業時間
    10:00〜 13:00〜
    ●定休日
    土日、祝祭日、年末年始、夏期休暇
    ●子供の料金
    無料
    ※お電話でご連絡ください
    ●大人の料金
    無料
    ※お電話でご連絡ください
    ●交通情報
    車の場合:名古屋高速道路小牧北ICより約10km 電車の場合:名鉄犬山線布袋駅より徒歩約15分、名鉄犬山線江南駅より徒歩約20分
    ●駐車場
    無料/10台
    ●URL
    http://www.morinagamilk.co.jp/menu/factory_tour.html

  67. 66 匿名

    ★アメイジングワールド江南店
    ●TEL
    0120-15-0853
    ●所在地
    愛知県江南市村久野町鳥附43
    ●特徴
    駐車場あり
    授乳室あり
    雨でもOK
    ベビーカーOK
    レストラン
    売店
    オムツ交換台
    ●対象年齢
    乳児(0〜2歳)
    幼児(3〜5歳)
    小学生
    大人
    ●詳細
    12才以下のお子様とその家族が遊べる全天候屋内型遊戯設備です。
    思いっきり飛び跳ねて遊べるふわふわワールドや高さ3m、横4mの大型絵本劇場、キッズ・コスプレ写真館、抗菌砂場や泥場、電動カーレース場やカフェ・コーナーなど盛りだくさん!
    ゼロ歳〜5歳児のためのコーナーやお父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃんのための高級マッサージ機もあり、安心してご家族みんなで楽しめまる施設が整っています。
    ●写真
    http://imepic.jp/20110930/618880
    ●営業時間
    11:00〜17:00
    土日祝日は10:00〜18:00
    ●定休日
    金曜日
    春休み・GW・夏休み・冬休み期間は無休
    ●子供の料金
    1時間パス600円・以降1時間ごとに600円
    初回年会費300円必要
    ●大人の料金
    1日500円
    ●交通情報
    名鉄犬山線江南駅よりタクシーにて約10分 名神高速道路小牧ICより約10km
    ●駐車場
    無料/200台
    ●URL
    http://www.amazingworld.jp/index.html

  68. 67 ぬし

    見てくれてるのかなぁ…

  69. 68 匿名

    岡本太郎作「若い太陽の塔」完全修復、公開

     芸術家・岡本太郎さんの生誕100周年に合わせて、巨大オブジェが完全修復され、愛知県犬山市の日本モンキーパークで1日、一般公開された。
     公開されたのは、1970年の大阪万博のシンボルになった岡本太郎さんの作品「太陽の塔」の試作品とされている「若い太陽の塔」。
     この塔は、1969年に建てられたもので、高さは26メートルあり、展望台も設置されている。
     しかし、老朽化が進んだため、今年、岡本太郎の生誕100周年に合わせて完全修復を行い、一般公開となった。

  70. 69 匿名

    「名古屋クラシックフェスティバル」開幕

     オペラやバレエなど世界最高峰の芸術に浸ることができる「名古屋クラシックフェスティバル」が1日、名古屋市東区の愛知県芸術劇場で始まった。
     初日のこの日は、当代一流の指揮者・パッパーノとイタリア随一のシンフォニー・オーケストラとの共演。
     このフェスティバルは来年2月までで、プラハ国立歌劇場やロシア国立ボリショイ・バレエなど、7つの公演が行われる。

  71. 70 匿名さん

    >>68さん

    見てますよ~!

    若い太陽の像、気になっていました。
    新聞でも記事になっていて、見に行きたい気分になっています。

    実際に見に行かれた方はいらっしゃるんでしょうか。
    岡本太郎、ブームですよね。
    休みに行ってみたいですね。

  72. 71

    感想ありがとうございます
    ボランティアでやってるのでコメントもらえると励みになります(笑)

    愛知県が活気ある街になったら良いなぁと言う思いで始めました。

    読んでもらえて嬉しいです( ´∀`)

  73. 72 匿名

    遊びを通じてエコを学ぶ
     遊びを通じて子ども達に環境やエネルギーについて学んでもらう催しが、2日愛知県東海市で開かれました。

     これは東邦ガスのガスエネルギー館で開かれたもので、親子連れらが参加しました。

     参加者は、水や食器を使わずに料理をするエコクッキングに挑戦し、カボチャのケーキなどを作りました。

     またヒノキやシラカバなどの間伐材を使った丸太切り体験も行われ、参加者は楽しみながら森林の役割や環境について学んでいました。

     東邦ガスは、およそ2000人の来場者を見込んでいて、12月と来年の2月にも同様の催しを開く予定です。

  74. 73 匿名

    主さま

    私もこのスレッドを楽しみに見てますよ。
    これからも色んな情報をお願いします。

  75. 74 匿名

    皆さまご声援ありがとうございます。
    続けれる限りがんばりたいです。

    あいちの人口
    H23.9.1現在
    愛知県の総人口
     7,417,204人
    前月に比べ
     1,937人の増加

    男 3,722,500人
    女 3,694,704人

    世帯数
     2,957,095

  76. 75 匿名

    名古屋市科学館、来館者100万人

     今年3月にリニューアルオープンした名古屋市科学館の来館者数が4日、早くも100万人に達し、記念のセレモニーが行われました。

     世界最大のプラネタリウム「ブラザーアース」を目玉にリニューアルした名古屋市科学館。以前は、年間来館者数が、およそ60万人でしたが、今年は3月のリニューアルオープン以降、わずか半年余りで、100万人に達しました。

     科学館では、「今後も家族ぐるみで楽しめる施設を目指していきたい」と話しています。

  77. 76 匿名

    東山動植物園、入園者数全国2位に

     名古屋の東山動植物園の入園者数が、昨年度は218万人余りと、北海道の旭山動物園を抜いて、6年ぶりに全国2位に返り咲きました。

     東山動植物園の入園者数は、2005年度以降、東京の上野動物園、北海道の旭山動物園に次ぎ、全国3位でした。

     しかし、昨年度はおよそ218万人で、前年より10万人ほど減ったものの、旭山動物園が、およそ206万人と40万人ほど減ったため、2004年度以来、6年ぶりに2位に返り咲きました。

     東山動植物園では、ニホンザル舎などを、動物の実際の生活環境に近づけるなど、展示方法に工夫を凝らしていて、来年にもアジアゾウ舎の改修工事を行うなどして、更なる集客を図る予定です。

  78. 77 匿名

    ★2011江南市民花火大会
    ●開催期間
    2011-10-08 - 2011-10-08
    ●開催地
    愛知県江南市
    ●カテゴリー
    アウトドア
    アート系
    家族で参加
    ●対象年齢
    乳児(0〜2歳)
    幼児(3〜5歳)
    小学生
    中高生
    大人
    ●詳細
    愛知県江南市で開催される花火大会です。すいとぴあ江南から、BGMに合わせて約2000発の花火が打ち上がり、目と耳で楽しめる「光と音の祭典」となります。
    雨天時の予定:小雨決行(荒天の場合は10月9日(日)に延期)
    主な会場:すいとぴあ江南
    交通アクセス情報:名鉄「南」駅より有料シャトルバス(200円)で約15分
    駐車場:あり(無料)
    お問い合わせ先(電話番号):0587-54-9131
    打ち上げ本数:2000発
    昨年の動員数:45000人
    有料観覧席の有無:あり(完売)

    ★おでかけイベントデータ
    ●主催者名
    江南青年会議所
    ●お問合せ先
    Tel 0587-54-9131
    ●開催時間
    19時00分 - 20時00分
    ●URL
    http://www.kohnan-jc.or.jp/hanabi/

  79. 78 匿名

    ★豊橋総合動植物園・のんほいパーク
    ●所在地
    愛知県豊橋市大岩町字大穴1-238
    ●特徴
    駐車場あり
    駅から近い
    授乳室あり
    ベビーカーOK
    食事持込OK
    レストラン
    売店
    オムツ交換台
    ●対象年齢
    乳児(0〜2歳)
    幼児(3〜5歳)
    小学生
    中高生
    大人
    ●詳細
    丸1日でも足りないくらい遊べます!動物園、植物園、遊園地、自然史博物館の4つからなるテーマパークです。
    赤ちゃんからご年配の方まで目的に合わせてゆったりと過ごすことも思い切り遊ぶこともできます。動物園はとても広く、動物を主とした展示の仕方をしてるので自然な姿を見られますし広いので動物たちも生き生きとしています。植物園は冬も暖かく屋内なので雨の日も利用できます。遊園地は小学生向けのものが多いと思います。自然史博物館は本格的で恐竜の骨格標本もあるので男の子は大好きではないでしょうか。
    ●営業時間
    09時00分 - 16時30分
    入園は4時までです。
    ●定休日
    月曜日
    毎週月曜日
    (その日が祝日及び振替え休日の場合は翌平日)
    12月29日〜1月1日
    ●子供の料金
    100円
    小学生・中学生は100円。
    保育・幼稚園児及び乳幼児は無料。
    ●大人の料金
    600円
    園内でチケットを前売りで購入すると大人は480円。子供は80円になります。
    購入年月日から無期限で使用できるのでまた来たいと思ったり子供さんがいる家族は結構買いだめしているようです。
    ●交通情報
    http://www.toyohaku.gr.jp/tzb/ 電車でもバスでも車でも行けます。
    ●駐車場
    無料
    駐車場はいつでも無料です。
    ●URL
    http://www.toyohaku.gr.jp/tzb/
    ●タグ
    遊園地

  80. 79 匿名

    ★刈谷ハイウェイオアシス・岩が池公園
    ●所在地
    愛知県刈谷市東境町吉野55番地
    ●特徴
    駐車場あり
    駅から近い
    授乳室あり
    雨でもOK
    ベビーカーOK
    食事持込OK
    レストラン
    売店
    ●対象年齢
    乳児(0〜2歳)
    幼児(3〜5歳)
    小学生
    中高生
    大人
    ●詳細
    高速道路からも一般道路からもアクセス可能なレジャーエリア。産直市場や名店グルメ、アスレチックフィールドや遊園地に温泉・・・と過ごし方は様々にできます。
    産直市場では新鮮な野菜や魚介類などを低価格で獲得できると好評判です。名店グルメのフロアもいろんなジャンルのおいしい食べ物が味わえます。温泉ではゆったりとリラックスでき、公園の芝生エリアでは持ち込みのお弁当を広げる家族が見られます。岩が池公園内のアスレチックゾーンでは幼児や児童を対象分けした遊具があるので安心でき規模も大きいです。遊園地は小さいながらも新しく楽しめます。
    ●営業時間
    09時00分 - 19時00分
    各施設によって営業時間がバラバラで、基本はサービスエリアなので全部が全部閉まることはありません。HPで確認しましょう。
    ●定休日
    サービスエリアなので定休日は特にありません。岩が池公園は各月によって不定休です。
    ●子供の料金
    無料
    岩が池公園内の遊園地に有料ゾーンがありますが、たいていの乗り物は無料か100円です。
    ●大人の料金
    無料
    大人は特に料金はありませんが、温泉施設は有料です。
    ●交通情報
    http://www.kariya-oasis.com/05map.html 公共機関からも車でも何でも行けます。
    ●駐車場
    無料
    ●URL
    http://www.kariya-oasis.com/index.html
    ●その他
    岩が池公園のHPはhttp://www.iwagaike-park.com/index.htmlです。

  81. 80 匿名

    北海道のグルメ集めた物産展、にぎわう

     実りの秋、食欲の秋。そんな季節にぴったりのおいしい食べ物を集めた「大北海道展」が5日、名古屋市中村区のジェイアール名古屋タカシマヤで始まった。
     この催しは、物産展の中でも一番の人気を誇る、北海道のグルメが集められている。
     今回のためだけに開発されたスイーツが販売されるなど毎年、人気が衰えることがない北海道物産展。
     その魅力を買い物客に聞くと、「名古屋にいながらにして、北海道気分を味わえる」「(北海道のグルメが)送料なしで買えるから」などの声。
     「大北海道展」は、今月17日まで開かれる。

  82. 81 匿名

    ★お菓子の城
    ●TEL
    0568-67-8181
    ●所在地
    愛知県犬山市新川1−11
    ●特徴
    駐車場あり
    授乳室あり
    雨でもOK
    ベビーカーOK
    レストラン
    売店
    オムツ交換台
    ●対象年齢
    乳児(0〜2歳)
    幼児(3〜5歳)
    小学生
    中高生
    大人
    ●詳細
    メルヘンチックなお菓子のテーマパークです。施設は北海道庁のクラシックな建物をモデルとしており大変素敵です。その名の通りお菓子で作られた城の精巧さに感動します。クッキーやビスケット・ドーナツなど実際にお菓子作りが体験出来る上にドレスのレンタルもあり、しばしお子様と一緒にメルヘンの世界に!家族パーティなどでも利用出来ます。
    ★おでかけスポットデータ
    ●営業時間
    09時30分 - 17時00分
    平  日 9:30〜17:00(入城は16:00まで)
    土日祝日 9:00〜18:00(入場は17:00まで)
    ●定休日
    水曜日
    木曜日
    ゴールデンウィーク・春休み・夏休みは毎日営業。
    ●子供の料金
    900円
    3才以上
    ●大人の料金
    1200円
    高校生以上
    ●交通情報
    車の場合 小牧ICからR41号を北へ4キロ「中小口3丁目」交差点から少々。 電車の場合 名鉄小牧線「楽田」駅下車し徒歩で約20分。
    ●駐車場
    無料
    ●URL
    http://www.okashino-shiro.jp/

  83. 82 地元産の農作物を食べよう(地産地消)

    特産品の筆柿、出荷始まる 愛知・幸田町

     愛知県幸田町で、珍しい柿の出荷が始まった。先がとがった形をしているこの柿、筆に似ているところから「筆柿」と名付けられている。
     筆柿の生産は全国でも少なく、幸田町や西尾市などの約100戸の農家で、そのほとんどを生産している。
     幸田町では、収穫の最盛期を迎えており、色づいた筆柿を一つ一つ丁寧に収穫していた。
     筆柿の出荷は今月下旬まで続き、全国へ出荷されるという。

  84. 83 匿名

    「おせち料理」予約始まる 名古屋三越栄店
     早くも、お正月の話題。名古屋のデパートで5日から「おせち料理」の予約受け付けが始まった。
     名古屋市中区の名古屋三越栄店では、バラエティー豊かな222種類が取りそろえられ、開店とともにお目当ての「おせち」をいち早く予約しようと、行列ができた。
     「予算は13万かな。お客様もいらっしゃるし、おいしいものじゃないといけないし、見かけもよくないと。お正月だから」と、おせちを選ぶ人ら。
     今年は東北地方を応援しようと、仙台藩藩主・伊達政宗公の正月料理を再現したおせちが登場した。
     売れ筋は、老舗料亭やホテルのおせちで2万5000円ー3万円のものという。
     三越の担当者は「今年は、年末年始はご家庭でじっくり過ごすということで、ちょっと豪華で、ちょっと奮発した形で選ばれる傾向があると思います」と話していた。そして、去年の10%増の売り上げを見込んでいるという。
     予約の受け付けは12月25日まで。

  85. 84 匿名

    愛知県産の「米粉グルメフェア」

     新たな米の食べ方として注目される、米粉を使った食品を集めた催し「米粉グルメフェア」が6日、名古屋のデパートで始まった。
     米粉の良さや特徴を知ってもらおうと愛知県が開いたもので、愛知県産の米粉を使ったパンや麺などさまざまな食品が販売されている。
     米の消費量が年々低下するなか、製粉技術の向上によって食品への米粉の利用が進み、愛知県では学校給食に米粉パンを導入するなど米の消費拡大に取り組んでいる。
     この催しは名古屋市中区の丸栄で11日まで。

  86. 85 匿名

    堀川に「観光水上バス」期間限定運行、名古屋城まで船でつなぐ

     納屋橋・円頓寺・名古屋城間を「堀川」でつなぐ「名古屋観光 堀川水上バス」が10月、3日間限定で運行される。

     堀川かいわいで音楽祭などイベントを開催する「ウォーターマジックフェスティバル」で開催される同企画。もともとは名古屋城や城下町を作る物資を搬送するために使われてきた堀川。「これまでにも、浄化、再生をテーマに取り組んできた。もう一度、人やものを運ぶ水路として活用していきたいという目標を掲げる」とイベントの企画運営を手掛ける丹坂さん。今年から「堀川ウォータールート758」という名称も付け、本格的に始動した。

     納屋橋から名古屋城近くの朝日橋まで乗船する「名古屋城コース」は、同乗する名古屋城のボランティアガイドが、堀川から名古屋城・本丸御殿復元工事などを案内するほか、名古屋城特別展「王と王妃の物語帝鑑図大集合」を観覧する。料金は、大人=1,000円、小人=300円(名古屋城入場料・特別展観覧料込み)。

     乗船のみの場合は、納屋橋〜円頓寺の五条橋間は、「堀川文化を伝える会」によるガイドが付く。片道料金は、大人=200円、小学生以下=100円。納屋橋から朝日橋までの乗船には、「名古屋城観光ガイドボランティア」によるガイドが付く。料金は、大人=300円、小学生以下=200円。

     「堀川というと、道路や歩道から見下ろす風景がほとんど。船に乗り、水面から見る街並みは、魅力的。ゆったりとした流れに乗り船に揺られるのも非日常的」と魅力を話す。「名古屋城はやはり名古屋の一番の観光地だがアクセスが悪い。名古屋駅に降り立ち、街を楽しみながら歩いて円頓寺、または納屋橋から乗船して名古屋城へ向かうルートを確立させたい」とも。
     水上バスの運行は10月8日・15日・22日(予約優先)。乗船時間の詳細はホームページで確認できる。http://imepic.jp/20111006/435360

  87. 86 匿名

    七五三に備え福笹あめ作り 熱田神宮

     11月15日の七五三を前に、名古屋市熱田区の熱田神宮で「千歳あめ」にあたる「福笹あめ」が作られた。
     熱田神宮の福笹あめは、七五三の祈祷(きとう)を受けた子どもに授けられる。一般の千歳あめとは違い、福笹と呼ばれる笹の枝に付いているのが特徴で、子どもたちが手を切らないよう、紙製の笹が使われている。
     6日は、職員や神宮の婦人会など約100人が参加して約2万個を完成させた。
     熱田神宮の七五三参拝は、今月下旬からの土・日曜と祝日がピークになるという。

  88. 87 イベントじゃないけど

    2012年2月メタンハイドレート愛知県沖で試掘

    化石燃料の一種なので再生可能自然エネルギーではありません。
    経済産業省は来年2012年2月に
    愛知県南方沖70〜80キロの水深1007メートルの海底
    掘削作業に着手.

    1年かけてデータを詳細に分析.
    2013年1〜3月に海底と海面を結ぶパイプを設置して
    天然ガスの産出試験を始める.
    メタンハイドレートから天然ガスを取り出せれば,海底からの世界初の産出となる

  89. 88 匿名

    名古屋市役所の壁「デジタル掛け軸」でライトアップ
    2011/10/06
    名古屋市役所に幻想的な光の掛け軸が映し出されました。

    午後6時から名古屋市役所の正面に大きな光の掛け軸が映し出されています。これは中川運河の魅力を知ってもらおうと土曜から名古屋市内で開催されるイベントを前に行なわれたものでコンピュータで組み合わされたデジタル画像が市役所の壁をスクリーンにして映し出されています。光の掛け軸は午後9時まで見られるということです。

  90. 89 匿名

    愛知の魅力を発信 県とよしもとが連携協定

     愛知県と「よしもとクリエイティブ・エージェンシー」が7日、県の魅力をより効果的に発信しようと、連携協定を結んだ。
     この協定は、愛知県とよしもとクリエイティブ・エージェンシーが、それぞれ取り組んでいる地域活性化のプロジェクトを、連携して実施するのを目的に結ばれた。
     現在、犬山市に住み観光案内などを行っている芸人「サムタイムズ」が、今回の協定で愛知県のプロジェクトの特派員に任命され、今後、愛知県のPR動画を制作する予定だという。

  91. 90 匿名

    豊田市の矢並湿地 一般公開

     貴重な植物が自生する愛知県豊田市の矢並湿地の一般公開が始まりました。

     矢並湿地は、四季を通じて300種類以上の植物が見られ、年に1度だけ公開されます。

     湿地では、秋の使者といわれるシラタマホシクサが一面に群生し、その中に赤紫色のミカワシオガマが咲き誇り、訪れたハイカーらが足を止めて花を楽しんでいました。

     矢並湿地の一般公開は、今月9日までです。

  92. 91 匿名

    スギ薬局グループ創業35周年「健康・キレイ応援フェスタ」

    健康のこと。美容のこと。家族で楽しむ1日。

    スギ薬局グループは創業35周年。
    地域の皆様からの長年のご愛顧に感謝し、10月9日(日)名古屋市中小企業振興会館 吹上ホールにて、東海地区最大級の健康と美容のイベント「健康・キレイ応援フェスタ」を開催します。
    このイベントでは、「健康」「キレイ」「くらし」「キッズ」の4つのゾーンで、最新の健康とキレイを体験できます。
    ステージでは、有名人も多数登場。タレントの山田邦子さんをはじめ、スポーツキャスターの荻原次晴さん、女子マラソンメダリストの有森裕子さん、ヘア・メイクアップアーティストの藤原美智子さんらによるトークショーや、興味深いセミナーが盛りだくさん。お子さまには人気のキャラクターショーなどを開催します。
    さらに、会場内には、60を超えるブースが勢揃い。最新の健康や美容に関する情報を紹介し、実際に体験いただけます。スギ薬局グループのコーナーでは、薬剤師や管理栄養士による「健康」についての相談、ビューティアドバイザーによる「お肌」の相談が無料で受けられます。
    また、お子さま向けに、薬剤師のお仕事を体験できるコーナーや、店長・ビューティアドバイザーなりきり撮影会を開催!大人気のドアラ、モリゾー・キッコロもやって来ます。大人からお子さままでご家族みんなが楽しめるイベントです。
    「健康・キレイ応援フェスタ」は入場無料。
    詳しくは スギ薬局ホームページ(PC用)またはスギ薬局の店頭にてご確認ください。

    スギ薬局グループ創業35周年「健康・キレイ応援フェスタ」
    開催日時:2011年10月9日(日) 10:00〜17:00
    会場:名古屋市中小企業振興会館 吹上ホール
    料金:無料
    問合せ:スギ薬局お客様相談室 0120-921-771(受付時間10:00〜19:00)

  93. 92 匿名

    乳がん月間 「早期に検診」と呼びかけるイベント 名古屋
    2011/10/08

    名古屋の街を歩きながら乳がんの早期発見や治療の大切さを呼びかける催しが行われています。

    「ピンクリボンスマイルウォーク」は今月の乳がん月間に合わせ毎年東京など全国4つの都市で開かれているもので、名古屋では初めての開催です。名古屋・栄の久屋大通公園に集まったおよそ1000人の参加者は乳がんの早期発見を呼びかるピンク色のゼッケンやリボンを身につけ、市内を練り歩きました。主催者は「乳がんは早期発見で95%以上が治るといわれるが名古屋の受診率は20%と低い」と話しています。また日本人女性の16人に1人が乳がんにかかっていて、定期的な検診が重要だと呼びかけています。

  94. 93 匿名

    ■ジャンル:食イベント
    ■開催地:矢場公園
    ■開催期間:
    2011年10月14日〜23日
    オープニング(14日)/15:30〜、平日/16:00〜21:00、土日/11:00〜21:00
    ■主催者:栄ミナミ地域活性化協議会、栄ミナミ商店街連盟(予定)
    ■問い合わせ先:名古屋グルメ選手権実行委員会 052-251-1517
    ■概要:愛知県の地産地消をテーマにした名古屋グルメを一挙に紹介する「NAGO-1グランプリ」が、栄ミナミを舞台に10日間限定で開催されます。矢場公園「栄ミナミグルメパーク」では、27店舗の人気飲食店が開発した新・名古屋グルメによるコンテストを実施し、投票でグランプリを決定します。話題の三河地鶏や八丁味噌グルメ、オリジナルスイーツなどを食べ比べることができ、「魅力あふれる名古屋の食」を存分に楽しめます。

  95. 94 匿名

    農業文化園・戸田川緑地 秋まつり
    概要(基本情報)
    ■ジャンル:フェア・企画物
    ■開催地:農業文化園・戸田川緑地
    ■開催期間:2011年10月8日〜10日 9:00〜16:30
    ■料金:無料(一部イベントのみ有料)
    ■主催者:農業文化園・戸田川緑地
    ■問い合わせ先:戸田川緑地管理センター 052-302-5321
    ■概要:サツマイモの収穫やこどもを対象とした脱穀など、秋ならではの体験ができるイベントです。花工場実演、スタンプクイズラリー、花の名前当てクイズのほか、花いちばや地元野菜の販売など、さまざまな催しが行われます。

  96. 95 匿名

    洞町・窯垣の小径まつり
    概要(基本情報)
    ■ジャンル:市
    ■開催地:窯垣の小径資料館
    ■開催期間:2011年10月9日 9:30〜15:30
    ■主催者:洞町文化会
    ■問い合わせ先:瀬戸市まるっとミュージアム・観光協会 0561-85-2730
    ■概要:窯垣の小径資料館、ギャラリー、駐車場周辺で「洞町・窯垣の小径まつり」が開催されます。地元の窯元と作家による来年の干支「辰」をテーマとした作品などの展示販売をする「窯元市&干支市」のほか、三味線・吹奏楽の演奏、くじ引きやぜんざいの振る舞いなども行われます。同日開催の「せと・あとりえ参道」会場からは無料回遊ジャンボタクシーも運行され、さわやかな秋の一日をやきものの歴史と風情を伝える窯垣の小径で楽しめます。

  97. 96 匿名

    きてみん!奥三河 アートの森 東栄町企画展
    概要(基本情報)

    ■ジャンル:展示会・展示イベント
    ■開催地:旧東部小学校・とうえい温泉
    ■開催期間:2011年10月01日〜2011年11月27日 旧東部小学校は火・水曜日休み、とうえい温泉は水曜日休み
    ■開催時間:11:00〜16:00
    ■問い合わせ先:きてみん!奥三河事務局 0536-76-0050
    ■概要:奥三河4市町村で、1年を通じて行われるアートイベント「きてみん! 奥三 河 アートの森」秋の舞台は東栄町。「森に棲 むアート」をテーマに旧東部小学校の各教室をメイン会場にして現代アート作品が展示される。週末を中心にワークショップも開催。10月1・2日、11月5・6・26・27はきてみん!スペシャルアートデー!アーティストのよるアート体験、音楽演奏、地産品の販売などが行われる。

  98. 97 匿名

    長久手町で「大船渡さんま祭り」

     被災地の復興を後押ししようと、岩手県大船渡市で水揚げされたサンマを振る舞う「大船渡サンマ祭り」が、愛知県長久手町で行われました。

     この催しは大船渡市の名物「サンマ」を食べて東北を盛り上げようと、愛知県の市民団体が企画しました。

     おととい水揚げされた約1200匹のサンマが大船渡市の職員によって焼かれ、訪れた人は募金をした上で、焼きたてのサンマを味わっていました。
     この催しは長久手町の愛・地球博記念公園で9日も行われます。

  99. 98 匿名

    国内最大規模の「献血ルーム」オープン

     名古屋の超高層ビルに8日、最新の設備を整えた「献血ルーム」が新しくオープンした。
     オープンしたのは、名古屋駅直結のJRセントラルタワーズ20階の「献血ルーム タワーズ20」。ベッド数が28床で、国内では最大規模の施設。
     日赤では自発的に献血する人をさらに取り込もうと、ベッドにはテレビや映画を楽しめるモニターもつけ、献血者が退屈しないよう工夫されている。
     この施設では、1日に200人以上の献血を受け付けることが出来るという。

  100. 99 匿名

    支援への感謝込め、大船渡サンマ振る舞う

     愛知県長久手町の「モリコロパーク」で8日、岩手県から届けられたサンマが、支援への感謝を込めて振る舞われた。
     この日開かれたのは、東日本大震災の被災地を支援するイベントで、この地方からの支援への感謝を込めて、岩手県大船渡市からサンマが届けられた。
     この日は、大船渡など東北地方から150人の市民も参加。「いろいろな支援をしてもらい、そのお礼をこめて焼きに来ました」と、自慢のサンマ約1200匹を訪れた人たちに振舞った。
     参加した人も「一番うまい」「子供も一緒に楽しめて支援もできたら最高」と、大喜び。
     このイベントは、9日も午後1時から行われる。

  101. 100 匿名

    甲冑姿で大名行列 清洲城ふるさとまつり

     秋晴れとなった9日、愛知県清須市で地元の子供たちが甲冑(かっちゅう)姿で大名行列に参加する「清洲城ふるさと祭り」が行われた。
     祭りは、1989年に清洲城が改築されたのを機に始まった。地元のボランティア団体が作った甲冑をまとい、火縄銃の演習や大名行列などが行われた。また、楽市楽座と名づけられた屋台には、地元の飲食店や農家などが参加しこの地方にゆかりのある武将にちなんだメニューなどが販売され、たくさんの人でにぎわっていた。
     祭りは9日だけだが、今月中の毎週日曜にはお茶会などのイベントが清須城周辺で開かれる。

  102. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

ダイアパレス金山フォレストフロント
プラウドタワー名駅

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ライオンズ岐阜プレミストタワー35
スポンサードリンク
ジオ八事春山
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
マストスクエア金山
スポンサードリンク
サンメゾン徳重

[PR] 周辺の物件

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3468万円~4818万円

3LDK・4LDK

72m2~86.97m2

総戸数 192戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.6m2~71.12m2

総戸数 146戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉1-1915-1

未定

2LDK・3LDK

54.46m2・75.03m2

総戸数 95戸

プラセシオン瑞穂弥富通

愛知県名古屋市瑞穂区彌富通3丁目

3620万円~5640万円

2LDK~3LDK

52.19m2~72.46m2

総戸数 44戸

サンクレーア名駅那古野

愛知県名古屋市西区那古野2丁目

3750万円~5690万円

1LDK・2LDK

48.18m2~63.84m2

総戸数 42戸

ファミリアーレ日比野スクエア

愛知県名古屋市熱田区明野町1601番

2900万円台~4600万円台

2LDK・3LDK

57.72m2~73.22m2
※メーターボックス面積0.72m2含む

総戸数 76戸

プラセシオン昭和御器所

愛知県名古屋市昭和区御器所3丁目

4160万円~4690万円

2LDK

56.45m2~59.12m2

総戸数 28戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

5050万円~6770万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01㎡~68.92㎡

総戸数 72戸

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

4980万円~5448万円

3LDK

70.8m2~77.4m2

総戸数 43戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

73.44m2~78.39m2

総戸数 92戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅3丁目

6098万円~4億5000万円

2LDK・3LDK

53.76m2~171.97m2

総戸数 96戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須1丁目

未定

1LDK~3LDK

44.57m2~67.36m2

総戸数 42戸

マストスクエア金山

愛知県名古屋市中区金山3-708-1

4930万円~8400万円

1LDK・3LDK

64.45m2~88.9m2

総戸数 57戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15-5

5680万円~7700万円(うちモデルルーム価格7700万円)

3LDK・4LDK

88.51m2~100.03m2

総戸数 19戸

プラセシオン赤池ヒルズ

愛知県日進市赤池町箕ノ手2番219ほか

2860万円~5360万円

1LDK~3LDK

40.82m2~73.66m2

総戸数 42戸

ライオンズ岐阜プレミストタワー35

岐阜県岐阜市徹明通2丁目

2430万円~5890万円

1LDK~3LDK

48.36m2~91.57m2

総戸数 335戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4878万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

[PR] 愛知県の物件

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

愛知県名古屋市熱田区新尾頭2-212-1、212-2、212-3

2688万円・3398万円

1LDK・2LDK

35.31m2・42.81m2

総戸数 84戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~3LDK

54.52m2~73.41m2

総戸数 117戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須4丁目

4598万円~1億6698万円

2LDK・3LDK

51.39m2~104.83m2

総戸数 131戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸

ル・サンク瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区田辺通2丁目

未定

2LDK~4LDK

66m2~89.96m2

総戸数 94戸

サンメゾン豊川稲荷サウス

愛知県豊川市幸町26番の1

3LDK・4LDK

72.30平米~90.46平米

総戸数 75戸

オープンレジデンシア栄本町通

愛知県名古屋市中区栄3-2122

2500万円台~4500万円台

1LDK・2LDK

33.25m2~56.22m2

総戸数 65戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3260万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562-9

未定

1LDK~4LDK

44.34m2~80.18m2

総戸数 84戸