名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「徳重と南大高どちらがいい街になるか?(その2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 徳重と南大高どちらがいい街になるか?(その2)
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2023-12-08 18:38:45

地下鉄開業の徳重、JR駅開業の南大高
どちらがいい街になるのか?

[スレ作成日時]2011-05-10 14:03:18

スポンサードリンク

オープンレジデンシア栄本町通
ル・サンク瑞穂汐路

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

徳重と南大高どちらがいい街になるか?(その2)

  1. 42 匿名さん

    徳重にマンションが建ったら是非買いたいな、と思っていたのですが
    なかなかいい土地がない為、デベも出さないですよね。

  2. 43 匿名さん

    徳重駅から徒歩圏内の西神の倉に住んでいますが、竹林が結構すごいです。
    徳重北部の区画整理にもなぜか参加せず、一等地に竹林が不自然に残っています。
    もちろん、自然が残るのはいいことなんだけど、竹は成長が早く、笹が飛んでくるので
    嫌いです。特に今の時期はあちらこちらでタケノコが芽を出し、あっという間に
    天に向かって伸びています。

  3. 44 匿名希望さん

    南大高を見てきたけど、いい雰囲気の街でした。
    徳重も見てきましたが、徳重は“商業地&住宅地”って感じで、人通り、道行く車の数はすごかったです。すごく活気がありました。
    南大高は商業施設はつど無くて、イオン1つにまとまってる感じです。(まあそのイオンが東海地区最大規模の大きさなので不便は全くありませんが。)
    その分街は静かで、閑静な住宅街でした。
    個人的に、活気よりも住宅環境を重視するので、真剣に南大高を検討してみます。

    あ、岡崎市民です。

  4. 45 匿名さん

    >43

    竹林、徳重に多いですよね。
    明らかな土地持ちが持ってる土地ですね。

    売らなくても暮らしていけるんでしょうね。
    しかし売ってほしい。

    誰が持っているのか知りませんが、面積広いです。

  5. 46 匿名さん

    私は県外出身者で現在南大高戸建にすんでいますが、徳重に行く機会があり、ヒルズウォークの北側の評判の区画を車で中に入り見てきました。
    徳重駅の周辺は商業も盛んで、車通りもおおく活気もありますね。駅の目の前に池があるのはもったいないような気もしました。
    ヒルズウォークの北側の区画は南大高でいう23号南側の区画(高根山)みたいな感じがしました。
    1本入るととても静かで、結構坂がきついなぁという感じです。
    南大高病院側にある大きなお家がいくつかある感じではなく、土地が50~60坪がメインな感じ。
    土地はすでに売れていると思いますが、まだまだ空地もいっぱいあるようにみえました。

    徳重周辺にはたくさんロードサイドのお店がたくさんあるのは便利かなぁとかんじました。

    どちらがいいかは結局は生活スタイル、価値観かなぁとおもう

  6. 47 匿名さん

    >45さん
    聞いたところによると竹林の80%を1人の方が所有されていて、残りの多くは分筆され
    持ち主が異なるようです。徳重北部の区画整理時に一度は参加の意向があったようですが、
    途中でドロップされた為、竹林が残っているそうです。
    早く手放して、同じ緑なら、神沢街園と一緒にして、大高緑地のような公園に
    して欲しいものです。

  7. 48 匿名

    たしかに、あそこは散歩や散策ができるようなキレイな公園に整備してもらいたいものです。

  8. 49 匿名

    どっちも良い街。住めば都。

  9. 50 匿名さん

    このスレをきっかけに南大高に家を建てました。
    次に建てる人の為にも有益な街の変化や情報を書き込んで行きたいと思います。

  10. 51 匿名

    わざわざこっちに書かなくても…
    南大高のスレに書いたら?

  11. スポンサードリンク

    ローレルコート星ヶ丘レジデンス
    ローレルコート瑞穂汐路
  12. 52 匿名さん

    推されている方が必死なのですね

  13. 53 匿名さん

    緑区に一戸建てを検討中の弥富在住、独身男性です。41歳、年収780万です。貯金は2100万です。
    今日、気になっている街(神沢、徳重、南大高、滝の水)を車で見に行って来ました。
    現在、近鉄弥富駅の徒歩圏に住んでいます。職場が名古屋駅の為、名古屋駅へのアクセスを考慮しつつ、街の雰囲気を見ました。
    滝の水と南大高が気に入りました。
    残念な事に滝の水は公共交通機関過疎地な為、南大高にほぼ決定すると思います。
    南大高は想像以上に良い雰囲気でした。見に行く前と後では価値観が一変しました。
    ただ、永住する予定なので、慎重に検討を進めていきたいと思います。

  14. 54 匿名さん

    もしも実家が弥富なら伊勢湾岸で10分ですね、
    南大高は名駅にも直結して非常に良い選択候補だと思います。

  15. 55 匿名

    南大高は独身男性にとって魅力的な街!!

  16. 56 匿名さん

    南大高にすんでいます。
    どうなんでしょうか?最近戸建で駅まで徒歩10分の分譲地ってあるのかな~
    病院側はほとんど残ってなさそうだし、区画整理組合から数年出てないです。
    イオンの大通り挟んでで西側の区画は行く用事がまったくないので、よくわかりませんが、不動産屋がもってるのかな。

  17. 57 匿名

    今年の大高中学校の高校進学実績は凄かったらしいね。
    このまま文京地区になる事を祈る。

  18. 58 匿名

    今年の大高中学校の高校進学実績は近年では最高に良かったらしいね。
    このまま文京地区になる事を祈る。

  19. 59 匿名はん

    大高が文京地区とは…。
    有り得んなw

    進学率があれで凄いなんて言ってて大丈夫かホント。

  20. 60 匿名

    >匿名はん

    今年は本当に良かったらしいけど
    あれでって言うくらいなら知ってるの?詳しく教えてよ

  21. 61 匿名

    >匿名はん

    今年は本当に良かったらしいけど
    あれでって言うくらいなら知ってるの?詳しく教えてよ

  22. 62 匿名さん

    名古屋市立大高中学校は年々、雰囲気が良くなってきてるよ。
    同じ地区内の緑高校も、良くなってきてくれるといいんだが。

  23. 63 某不動産経営者です。


    徳重、南大高の両街を扱う不動産経営者という立場から、両街を正確な情報に基づいて比較してみます。今、本気でこの両街を検討している方の街選びの参考になれれば幸いです。

    〇街の賑やかさ〇 徳重>南大高
    〇街の新しさ〇 徳重<南大高
    〇鉄道の利便性(名古屋中心部に行く場合)〇 徳重<南大高
    〇鉄道の利便性(名古屋の中心部以外に行く場合)〇 徳重>南大高
    〇車利用で、名古屋各地に行く時の利便性〇 徳重<南大高
    〇路面店の数〇 徳重>南大高
    〇レジャー〇 徳重<南大高
    〇ショッピング〇 徳重<南大高
    〇街の発展度〇 徳重>南大高
    ざっとこのような感じです。このように判断した理由を次の投稿で書きます。

    〜続く〜

  24. 64 某不動産経営者です。

    〜63の続き〜
    街の賑やかさ 徳重>南大高
    理由)これは徳重ですね。勝負になりません。徳重は大通り沿いに沢山の店が進出していて、賑やかです。南大高は賑やかはありません。、店は全てイオンにまとめてあり、街の大部分を閑静な住宅街が占めます。(そこが南大高の良いところでもあるんですが。)
    街の新しさ 徳重<南大高
    理由)これは南大高ですね。南大高という土地は、10年前までは、本当に何もない広大な空き地でした。そこに、JRの新駅設置、イオンの進出などがあり、大規模な宅地開発が進められ、住宅街となった歴史の浅い新しい街で、街の一戸建てのうち、90%ほどは新築で占めます。徳重は、昔からの住宅地に地下鉄が開通し、最近、再開発を始めた土地です。
    鉄道の利便性(名古屋中心部に行く場合) 徳重<南大高
    理由)これは南大高ですね。南大高駅は名古屋の二大ターミナル駅(金山駅、名古屋駅)に直通していて、所要時間は金山まで10分、名古屋まで16分です。徳重からだと名古屋は35分、金山は乗り換えがあり、それ以上かかります。

    鉄道の利便性(名古屋の中心部以外に行く場合) 徳重>南大高
    理由)これは徳重ですね。名古屋という街は、地下鉄一本でどこでも行けてしまいます。
    車利用で、名古屋各地に行く時の利便性 徳重<南大高
    理由)これは南大高ですね。南大高には、接続数日本一の大規模ジャンクションがあります。三種類の高速道路を使い分ける事が出来ます。
    路面店の数 徳重>南大高
    理由)これは徳重ですね。行けば一目瞭然ですよ。
    レジャー 徳重<南大高
    理由)これは南大高ですね。南大高には映画館やボウリング場、近くには大高緑地がありパターゴルフ、ゴーカート、プール、野球場…etcなど色々と遊べる場所があります。徳重にはゴルフ場があります。
    ショッピング 徳重<南大高
    理由)これは南大高ですね。大高イオンが全てです。大高イオンは愛知、岐阜、三重の3県のイオンの中でも最大規模です。ヒルズウォーク、西友などとはちょっと規模が違います。
    街の発展度 徳重>南大高
    理由)これは徳重ですね。徳重はもう街が完成されています。区画整理も今年中に終了します。南大高は、まだ発展途上の街です。区画整理は平成28年まで続く事が確定しており、それまで街の発展が続きます。現時点でも良い街ですが、平成28年にはどんな街になっているのか…楽しみが尽きない街です。

    〜総括に続く〜

  25. 65 某不動産経営者です。

    〜64の続き〜総括〜

    始めに言います。徳重と南大高、この二つの街は大変素晴らしい街です。その為、人気は凄まじいです。(例として:南大高は土地の倍率がなんと100倍、大高南小学校は毎年児童が20人増えます。地価上昇率は全国一です。)
    名古屋で今一番注目されている両街です。値段は今は上がりつつ有りますが、今はまだまだお手頃、コストパフォーマンスに非常に優れている街です。

    購入を検討していらっしゃる方先ずは街を見学しに行くことを薦めます。そうしたら焦ってはいけませんが、出来るだけ早めに不動産屋に相談する事を強く薦めます。住みたくても住めない人がいるくらい人気です。
    私でよければ何時でも相談に乗ります。不動産屋名は明かせませんが、質問ならいくらでもお答えします。
    以上、長々と情報提供してきましたが、長文、乱文、大変失礼致しました。くれぐれも間違った情報に流されず、人生で一番大きな買い物である家選びを楽しんで下さい。

  26. 66 匿名

    最近イオン東側、川向こうの302号沿いの大根山辺りが南大高の高根山地区と立地がよく似ていることに気がついた、高根山が最低坪40万に対し大根山?殿山?辺りは場所によっては20〜30万円代と超格安!

  27. スポンサードリンク

    GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)
    ザ・ライオンズ覚王山
  28. 67 匿名さん

    >不動産経営者さん
    長文お疲れさまです。大変参考になります。

  29. 68 匿名さん

    不動産関係者じゃなくて、経営者なんですね。
    長文ありがとうございます。

  30. 69 匿名

    盛り上がってますね

  31. 70 匿名さん

    平成23年5月1日現在の名古屋市の人口が発表されました。
    緑区人口230679人 前月比+541人 1年前の5月1日の人口229693人 前年比+986人
    徳重学区5841人 前月比+59人 1年前の5月1日の人口5782人 前年比+59人
    大高南学区5996人 前月比+59人 1年前の5月1日の人口5322人 前年比+674人
    でした。
    近年の緑区の人口増加の支えは大高南学区と桶狭間学区が牽引しているのが現状であります。

  32. 71 匿名さん

    桶狭間学区は新しい地域でしたっけ?

  33. 72 匿名さん

    >70

    南大高の人気はほんと凄いですね。
    ちょっと異常に思えるくらい。
    やっぱり住みやすいんでしょうね。

  34. 73 車好きなダンディー

    車が趣味なんで、車を第一に、立地を考えた所、南大高に行き着きました。
    南大高には日本最大の高速インターがあるんで、それが決め手になってます。
    徳重も見に行ったけど徳重の雰囲気も好きでした。
    ただ、徳重には高速が無い!それが残念。
    今住んでる所も高速の近くで、よく愛車のポルシェ996を高速道路で気持ち良く走らせているんですが、街の空気が悪いし、高速の騒音が耐えられない程五月蝿いです。
    南大高は、大規模な高速が近くにあるにも関わらず、騒音もなく、閑静でびっくりでした。(てか街並みがおしゃれすぎる。)
    高速道路と閑静な住宅街が両立出来てる所にホント驚いた。電車も一応あるし。
    今住んでる所の住環境は最悪だから早く引っ越したい。
    南大高、気に入った。車好きにはたまらない街だね〜住みたいです。
    ガレージハウスを建てて車と共存する生活が夢。

    金が欲しい。
    中古でディアブロ買いたいなぁ

  35. 74 匿名さん

    南大高、車好きには最高ですよ。
    下道のわずらわしい信号待ちも気にせず
    高速乗り継ぎ快適です。毎週旅行に行ってます
    ここに住むと他の場所に住む気にならない

  36. 75 匿名さん

    南大高住人は基本、クルマ2台もちだね。
    たまに3台停まってる家もあるけど。
    どこにそんなお金があるんだろうなぁ。

  37. 76 匿名

    なんか下品な集まってくる街だな南大高ってトコはw

    いかにもって感じ…。

  38. スポンサードリンク

    ライオンズ岐阜プレミストタワー35
    ローレルアイ名古屋大須
  39. 77 匿名さん

    先週、徳重と南大高を見に行って来ました。
    徳重は街が賑やかでした。南大高はいかにも閑静な住宅街っていう雰囲気でした。
    私は都会的な雰囲気が好きなので徳重派ですが、徳重も南大高も住環境は良さそうだったので、後は好みでしょう。

    >76
    それは偏見だと思いますよ。

  40. 78 匿名さん

    あら!私のところも車2台持ちですよ。
    お金はそんなにいりません。

    妻が独身時代に働いていたときに買った車と、夫が独身時代に買った車が2台あるだけ。

    次回は買い替えるときにエコカーにしようと思ってますけどね。

  41. 79 匿名さん

    私は鳴海にすんでいて、徳重も南大高も良く行きますが、最近、物凄く発展してますよね。
    徳重は昔から住宅街だったからまだ分かりますが、南大高なんてつい4、5年前までは何もなかったですしね。
    今日、高速道路を利用する時に、南大高を通ったんですが、発展度に本当に驚きました。
    街が新しくキレイで、大通り沿いには豪邸もあり、正直羨ましいです。物凄く。
    鳴海も区画整理してほしいけど、無理だろうな…。

  42. 80 匿名さん

    >78

    あんた妻か夫のどっちなんだ?
    「自分」はどこいった?
    どうでもいいけどさw

  43. 81 匿名

    南大高ですが、最近注目を集めてる場所のせいか週2でポストに不動産売却募集の投げ込みチラシが入っています。
    こんな真新しい街で売り払う人はまずいないよね∵

  44. 82 匿名はん

    徳重住です
    今日の雨は凄いですね〜

  45. 83 匿名はん

    徳重住です
    今日の雨は凄いですね…

  46. 84 匿名さん

    雨とともに風も出てきました。家でゴロゴロして過ごす
    週末になりました。

  47. 85 匿名さん

    台風のピークは明日の朝かな?

  48. 86 匿名さん

    やっぱりどちらの住民も水没や崖崩れの心配をしながら夜を明かすんですか?

  49. スポンサードリンク

    ローレルコート久屋大通公園
    ファミリアーレ日比野スクエア
  50. 87 匿名さん

    どちらも、標高の高さを考慮すると水没の心配はないっしょ。
    崩れそうなところもないんでない?

  51. 88 匿名さん

    前のスレッドにもあるけど、倉坂っていう地域も良質な住宅街で良い雰囲気だね。

  52. 89 匿名

    倉坂はビミョー

  53. 90 匿名さん

    南大高は水ハケがよく被害はないみたいだね

  54. 91 匿名さん

    >>81さん

    知り合いの緑区在住の人も同じこと言ってました。

    チラシ、週2は多すぎですよね。
    やはり人気のエリアだからなのでしょうか。

スポンサードリンク

オープンレジデンシア栄本町通
ル・サンク瑞穂汐路

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレーア西枇杷島
スポンサードリンク
プレディア瑞穂岳見町
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランクレアいいねタウン瑞穂
スポンサードリンク
ヴィー・クオレ熱田神宮西

[PR] 周辺の物件

マストスクエア金山

愛知県名古屋市中区金山3-708-1

4930万円~8400万円

1LDK・3LDK

64.45m2~88.9m2

総戸数 57戸

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562-9

未定

1LDK~4LDK

44.34m2~80.18m2

総戸数 84戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須1丁目

未定

1LDK~3LDK

44.57m2~67.36m2

総戸数 42戸

ファミリアーレ茶屋ヶ坂

愛知県名古屋市東区砂田橋5-902番1

3530万円〜4590万円

2LDK・3LDK

55.35m2〜66.64m2

総戸数 24戸

ル・サンク瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区田辺通2丁目

未定

2LDK~4LDK

66m2~89.96m2

総戸数 94戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3468万円~4818万円

3LDK・4LDK

72m2~86.97m2

総戸数 192戸

アルバックス知立駅前

愛知県知立市本町本94ほか

未定

2LDK~4LDK

65.75m2~86.38m2

総戸数 48戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.6m2~71.12m2

総戸数 146戸

ライオンズ桑名八間通マスターフォート

三重県桑名市末広町36番

3690万円~4630万円

3LDK

66.72m2~77.04m2

総戸数 95戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3260万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅3丁目

6098万円~4億5000万円

2LDK・3LDK

53.76m2~171.97m2

総戸数 96戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,300万円~3億5,000万円

2LDK、3LDK

81.17m2~140.69m2

総戸数 64戸

ライオンズ岐阜プレミストタワー35

岐阜県岐阜市徹明通2丁目

2430万円~5890万円

1LDK~3LDK

48.36m2~91.57m2

総戸数 335戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31

1億3,000万円予定~3億500万円予定

2LDK、3LDK

105.70m2~158.85m2

総戸数 35戸

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

愛知県名古屋市熱田区新尾頭2-212-1、212-2、212-3

2688万円・3398万円

1LDK・2LDK

35.31m2・42.81m2

総戸数 84戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4878万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

サンメゾン豊川稲荷サウス

愛知県豊川市幸町26番の1

3LDK・4LDK

72.30平米~90.46平米

総戸数 75戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.2m2~96.53m2

総戸数 28戸

プラセシオン昭和御器所

愛知県名古屋市昭和区御器所3丁目

4160万円~4690万円

2LDK

56.45m2~59.12m2

総戸数 28戸

[PR] 愛知県の物件

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

5050万円~6770万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉1-1915-1

未定

2LDK・3LDK

54.46m2・75.03m2

総戸数 95戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

73.44m2~78.39m2

総戸数 92戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01㎡~68.92㎡

総戸数 72戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須4丁目

4598万円~1億6698万円

2LDK・3LDK

51.39m2~104.83m2

総戸数 131戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸

ファミリアーレ日比野スクエア

愛知県名古屋市熱田区明野町1601番

2900万円台~4600万円台

2LDK・3LDK

57.72m2~73.22m2
※メーターボックス面積0.72m2含む

総戸数 76戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~3LDK

54.52m2~73.41m2

総戸数 117戸