大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「♪ラ・フルール本山♪仲良く情報交換」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 東灘区
  7. 摂津本山駅
  8. ♪ラ・フルール本山♪仲良く情報交換
住民さん [更新日時] 2009-08-22 18:40:42

内覧会ももうすぐなので、登録制住民板を作ってみました。
あっという間に、引越し、新生活の始まりです。
折々に住民の皆さんと有意義な情報交換が出来ればと思います。

eマンションでのログは、こちらです
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/879/



こちらは過去スレです。
ラ・フルール本山の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-12-02 21:58:00

スポンサードリンク

ザ・ライオンズ南塚口
クレアホームズキセラ川西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ラ・フルール本山口コミ掲示板・評判

  1. 283 Alex

    ぽんぽんさん、駐車場借りられなかったんですか?大変でしたね。
    ジモティさんの話を聞いて、余裕はあるのかとおもって安心してましたが・・・ 僕が心配してたのは、まさにぽんぽんさんのようなケースです。
    こういうことが無いようにちゃんと規約に予約のやりかたまで書いてあるのに、そのとおりにやってくれない。
    先日のゴミの件といい、なんか管理人さんの手間を省くのを優先してるんじゃないかとさえ疑ってしまいます。

    白い砂、本当に減りましたね。
    よかったです。

    りんごさん、皮膚科はどこがいいかは知らないんですが、他の意見が無いのでとりあえずひとつの情報として、「とうこ皮ふ科」というところは先生が若い女の先生だそうです。場所はアイスキャンデーの鈴木商店の横です。
    もともと、中村皮ふ科という名前のところが変わったようです。

  2. 284 りんご

    Alexさん、情報ありがとうございます!!
    一度行ってみようと思います。ありがとうございました。

  3. 285 ポッキー

    来客用駐車場は10台あると聞きました。それでも満車になるんですね。
    管理人さんを、外側のあの小さい窓から呼ぶのも不便ですよね。
    インターホンでもあればなぁ。
    駐車場と言えば、カーブミラーがついていましたね。
    あれって、誰かが要望してついたものなんでしょうか。
    もしそうなら、西棟駐輪場の段差も解消してほしい!って強く思ってます。
    セーフティステップって言うんでしょうか。
    それを一つつけてくれるだけで、ぐんと楽になるのにな。
    マンションに入る扉も開けて入るの難しすぎますね。
    いまだに一度でさっと入れません。

    先日夜10時ごろ自動販売機に行こうとしたら、鍵がかかっていました。
    私、自動販売機はてっきり24時間使えるものだとばかり思ってました。
    これも、ちゃんと規約に書いてあるのかな。
    外からオーナーズリッジへと続く階段の入り口って
    家の鍵であかなくなってますね。なぜなんでしょうね。

    話はかわりますが、
    先日、念願の岡本のフロイン堂の食パンを買うことができ感動でした。
    おいしくてあっというまになくなりました。
    岡本のあたりは本当におしゃれな所ですね。

  4. 286 ジモティ

    こんばんは、来客用駐車場はぽんぽんさんが言われるような事があるんですね。コンシェルジュの方は平日はそんな事はないと言っておられましたが、休日は有り得るんですね。それなら何日か前に分かってるなら予約させて欲しいですね。せっかく来てもらったらゆっくりしてもらいたいですしね。いつの間にかルールが決まって知らない方も多い場合があるので、こまめに掲示板を活用して欲しいです。
    ポッキーさんの言われる北西の自転車の出入口もいまだ慣れません。歩道への段差にも苦労しています。子どもは一度下ろさないと出来ないし、自分一人でも力が要ります。ホントにあれは要改善ですね。
    この前午前中に買い物から帰って正面玄関から鍵を解除しようと思ったら、部屋番号を押す辺りに赤い血がたらりと付いていてびっくりしました。鼻血か何かなんでしょうか…?近くに清掃の方がおられたのですぐ声をかけましたが、汚した方が誰かに言うか、拭いたらいいのに…とちょっと残念な気がしました。
    子供の皮膚科は私も気になってました。私は行った事がまだないんですが、岡本の山手幹線沿いの春日井皮膚科は友人がわざわざ行っていました。いいんでしょうか?医者はどこでも同じではないから、良いお医者さんにかかりたいですよね。誰かにいい情報を聞いたらまた報告しますね!

  5. 287 ライスペーパー

    こんばんは!
    久しぶりにレスします。

    春日井皮膚科、随分昔ですが何度か行ったことあります。
    女医さんで、とても優しく丁寧に診てくれましたよ。

    駐車場入口のカーブミラー、本当に付いてよかったです。
    何度か出会い頭に危ないときがありましたからすごく気になっていました。
    今後管理組合が発足したらもっといろいろ改善するところも出てくるのでしょうね。
    住みよい環境をみんなで協力して作っていきたいですね。

  6. 288 Alex

    ポッキーさん、僕も自動販売機には、やられました。
    夜にコーラでも買おうと、100円玉を握り締めて、2階に行ったら入れなかったです。100円しかなかったので、またお金を取りに部屋に戻り・・・。結局ラフルールの向かいのところに100円の販売機があり、そこで買えましたが、そのとき面白いものを見つけました。なんと、おでんの缶も売ってます。たしか220円とかそれくらいでした。買わなかったので味は分からないのですが。

    共用棟の2階から外に出る階段のドアもおかしいですよね。
    「出たら鍵をかけてください」と書いてあるので、かけようとしたら、かけられないので、結局戻りました。

    フロイン堂は、いつも気になるんですが、どうやったら買えるのかいまいち分からず、未だ食べたことがないです。
    本山駅の南側も何軒かパン屋がありますが、どこもすごいおいしいですね。前に住んでた田舎のパン屋とは全然違います。

    北の段差は、いちいち降りないといけないので面倒ですが、もしかしたら片輪歩道に乗り上げて停める車を防ぐためのデザインなのかも、とも思ったりもします。
    自転車置き場のドアは、開けた後、しばらくしたら自動で鍵がかかるんですね。最初知らなかったのでいちいち閉めてました。

    あと最近ちょっと気になってるのが、車寄せの管理室の窓のあたりに駐車禁止の看板を置いてあるんですよね。
    こんなのあったら車が寄せられないんで、邪魔だと思うんですが・・・ 

  7. 289 りんご

    ジモティさん、ライスペーパーさん皮膚科情報ありがとうございます。
    病院関係の情報は子育てをしてる身としてはとても助かります。ありがとうございます!

    駐車場のミラー本当によかったです!

    いつくらいに管理組合が発足されるのでしょうか。
    待ち遠しいですねー規約と違ったこともでてきてますし、なんとなく管理人さんが色々変えているようにも思われ・・・。とはいえ、色々とお世話にはなっているのですが。

  8. 290 ポッキー

    Alexさんも夜に自動販売機にいかれたんですね。
    やはり、いつでも使えると思ってましたよね。
    自動販売機の利点は24時間使えることですから。
    これもやはり管理上の都合なんでしょうか。

    ラフルールでの生活が始まったころは、
    みなさん「快適!!」と書いていましたが、
    だんだん「あれ?」っていう意見が増えてきてますよね。
    ゴミの放置など、マナーを守らない人がいるのも理由の一つかもしれませんが、
    でも、管理人さんに振り回されてる気もします。
    みんなのラフルールですから、みんなで良くしていきたいですね。

    私も自転車置き場の扉が自動で閉まるのをしらなくて、
    自転車とめて、鍵あけて、自転車に戻って、いざ扉をあけようとしたら
    時間がたちすぎてカチャッと閉まってしまいました。

    フロイン堂は、焼き上がり時刻に行かないと買えない!と聞いていて、
    たまたま通りかかったタイミングがよかったのか、たくさん売っていました。
    確か、夕方の4時ごろだったと思います。
    シベリは、マンションギャラリーの食べ放題に行きそびれたままで、
    先日はじめて行きました。
    ちょっと高めな気はしましたが、おいしかったです。 

    ところで、スーパーマルハチって今でもありますか?
    見当たらない気がして・・・

    ラフルールのホームページ、ついになくなってしまいましたね。
    お気に入りに登録していて、今でも時々イメージ映像みて楽しんでいたので、
    なんかちょっとさみしかったです。

  9. 291 ぽんぽん


    駐車場、ミラーがついてよかったですね。
    私も、西側の駐輪場から自転車を出す時、一苦労です。
    鍵もそうですし、道路に出る段差も・・・。

    ところで、スーパーマルハチはないですが、
    地図と同じ場所に「八百屋セブン」?名前がちょっと違うかもがあるので、
    おそらくお店が変わったのかな?と思っています。

    自販機って、24時間つかえないのですね。
    ココで情報なかったら、ウッカリいってしまうところでした。

  10. 292 Alex

    ところで、ちょっと質問なんですが、宅配ボックスって荷物が届いたときは、部屋のインターホンのところにランプか何か表示がでるものなんでしょうか?またはインターホンには何も表示されずポストに不在連絡票が入るだけなんでしょうか?

  11. 293 たぬき

    こんばんは、インターホンには表示されないです。
    不在配達表のみでしたよっ。
     今タイタニック衛星でやってますね、懐かしい!

  12. 294 Alex

    たぬきさん回答ありがとうございます
    そうなんですね、じゃ、うちのが壊れてるわけではないんですね。とりあえずよかったです。
    うちのテレビ、いまどき衛星写らない古いテレビなんですよ〜、残念。

  13. 295 ちえさく

    皆さん、セキュリティソフトって入れてらっしゃいます?
    私、ずっと入れてなくて、ケイオプティコムからお知らせメールがきたときに
    加入したんですけど、それを入れてからどうもPCの調子が悪くて。
    立ち上がるのとか、とても光ファイバーとは思えないよう遅さで。
    ま、それはセキュリティソフトを入れるとそうなる、とかって聞いたことはあったんですが、
    ついに先日PCが壊れてしまいました(T^T)
    これがソフトと関係があるのかどうかはよくわかりませんが、
    壊れる直前に、調子がおかしくなったときセキュリティソフトの方で
    障害が発生しました、みたいな表示が出てたもんで。
    他に、このソフトを入れてらっしゃる方がおられたら、どんな感じかお聞きしたいと思いまして。

    あと、もうPCは初期化するしかないらしく、データも全部消えちゃうんです・・・。
    で、一度消えたデータを取り戻す方法がある、って聞いたことあるんですけど、
    具体的にどういうところに依頼すればいいのかご存知の方いらっしゃいますでしょうか。

    そういうわけで今、ネットカフェに来てます。
    ネットオークションで出品してるもんで、焦りましたよ〜(ー_ー;;
    まんが喫茶は昔よく行きましたが、ネットの方は初めてで。
    個室を利用できたので、けっこう快適です♪

  14. 296 ジモティ

    皆さんお久しぶりです。いかがお過ごしでしょうか?
    ちえさくさん、インターネットカフェ、いいですね♪私はまだ行った事がないんです。一度行きたいと思いながら機会もなく…うちも最近ウィルスバスターを自分で買って使ってるんですが、ホントに遅いです。店員さんが商品によって相性があるような事を言ってたんですが、何か関係があるんでしょうか…?Alexさんあたりが詳しそうな気がするんですが(勝手な想像でスミマセン(^^ゞ)我家も最近フリーズばかりで不調なんですよ。6年目は買い替え時なんでしょうか?
    長谷工から売却の手紙が入ってましたね。完売後も購入希望の方がたくさんおられたんですね〜我が家は今は売るつもりはないので、もう売却希望を募るなんてすごいなぁと感心してしまいました(^.^)

  15. 297 Alex

    ジモティさん、ご指名いただきありがとうございます(笑)
    確かに苦手ではないです(詳しくもも無いですが・・)
    分かる範囲で書くとすると、ちえさくさんの入れたケイオプティコムのってウイルスバスターでしょうか?なんにしてもセキュリティソフトを入れたらそれなりには遅くなります。
    WindowsXPのSP2に含まれてるファイアウォールなどあまり遅くない(少なくともうちの場合そうでした)と思うので、Windowsが古いならアップグレードして(メモリは増やすとして)、Windowsについてるセキュリティ対策以外は、ウイルス対策ソフトだけにしたら、まあまあいいんではないでしょうか。うちは6年前のパソコンですが、それでいってます。

    潰れたデータを復旧は、出来ると思いますが、どんな店に頼んだらいいかはよく分からないですね・・
    初期化してしまってから復旧は難しくなると思うので、復旧したいデータがあるなら、新しいハードディスクに付け替えて、古いほうから必要なデータを拾い出すような感じで考えて見たほうがいいとおもいます。

    なんか分かりにくい説明ですみません。

    ところでさっき近くにだんじりが来てましたね。見たこと無いので見てみようと出てみたらもうどこかに行ってしまっていました。

  16. 298 ジモティ

    こんばんは、勝手なリクエストに答えて頂いて嬉しいです♪最近はこのレスも「し〜ん…」としてたので…。
    ちえさくさん、問題解決されたらいいんですけど。
    Alexさんの使用年数を聞いて、うちもパソコン6年目ですがまだまだいけるだけ使います!
    今日は家族みんなで本山だんじりパレードを見に行きました!いつもは用事があったりで見れなかったんですが、今回は長いお休みのおかげでしっかり見れて嬉しかったです。場所を確保したのが遅かったのでメインの所からは離れてしまいましたが…子供達も大喜び、私も大満足でした♪それにしても、びっくりしたのが昔は女人禁制だったのに、今は女の子が参加してる地区が増えた事です。ちょいヤンが入ってましたけど…華があっていいかもしれないですね。最後の日の宮入りを見たかったけど、今回も予定があり無理そう…残念。

  17. 299 ちえさく

    ジモティさん、Alexさん、早速のレスありがとうございました。
    またまたネットカフェに来ております(笑)
    なるほど、やはり速度は遅くなるものなのですね。
    うちのPCはまだ3年半くらいなので、まだまだ新しいのに買い換えるには勇気が要ります〜(^−^;;
    とはいえ、これから修理センターのようなところに預けて修理代金の見積もりを出してもらうので
    その金額によっては買い替えも検討しなければ・・・(T_T)
    データの復旧もやはり簡単ではないですよね。
    Alexさんのご意見を参考に主人とも相談してみます。

    そうそうだんじり賑やかでしたね〜。
    以前住んでた地域でもやってましたけど、こちらのよりずっと小規模なものだったので
    ベランダからチラッと見ただけでしたけど驚きました〜。

  18. 300 Alex

    実際見てあげれたらいいんですが、まだだれがちえさくさんか分からないのでむずかしいですね・・。ともかくうまく直るといいですね。

    ところで、さっき見たら管理人室の車路側の小窓、カーテンしまってました。
    なんか、やる気無しとまでは言わないけど、「夜はそっとしておいて」みたいな印象を受けてしまいました。実際、カーテンが閉まってたら不審者への威嚇効果も減ってしまうと思うんですが・・・

  19. 301 Alex

    ところで、最近この掲示板もひまなので、また食べ物の話でもしませんか。

    皆さん、連休中はラフルール近くの美味しい店に食べにいかれましたか?

    うちは黒毛和牛の「味鉄」に行きました。場所はダイエーのもう少し東。
    けっこう有名みたいですが、うちは引っ越してきてはじめて知りました。
    タレが無くても食べられるほど美味しい牛肉で、すごい気に入りました。
    今回安めのセットを頼んだので、次回はもうちょっと高いのを食べたいと思ってます。

    あと、少し離れますが芦屋の「彩華」のスタミナラーメンもいってきました。
    いつも行列が出来てるけど、たまたますぐに入れました。
    癖になる味だけど、ニンニクと辛さが強いので、苦手な人はちょっと苦しいかも。


    レオニダスは、お土産に実家に持って帰ったら大好評を博していました。

  20. 302 たぬき

    こんにちは!ちょっと曇って来ましたね。
    食べ物の話題ですね、洋菓子系なら ここで知った 彩、シンフォニーナガノ
    パルテール のケーキを食べてみました。
     個人的には彩さんが好きです、特にマカロン!かなりイケテましたよ!
    レオニダスは相変わらず買ってしまいます、お使い物にもしていたら
    スタンプカードが二枚目になってしまいました。
     それに伴い体重も増えてしまったので、GW中は住吉川をウォーキング
    してました。あと、保久良神社にも行ってきました。
    ものすごく登るのがしんどいのですが 神社からの景色は最高でした。
    本当にここは便利な町ですねっ。

  21. 303 ジモティ

    こんばんは、皆さん色々探索されてますね。私の最近の気になるお店なんですが、ラフルールの斜め向かいにある焼き鳥屋さんなんですが、おいしいんでしょうか?主人が一度行こうと誘うんですが、いきなり行くのがなんとなく…。十二間道路ぞいの「なな亭」も行かれた方いらっしゃいますか?
    あと、ビーコック前のお好み焼き屋さんはおいしいんでしょうか?持ち帰り出来るおいしいお好み焼き屋さんがすぐ近くにあると便利なんですよね。宅配のお好み焼き屋さんは便利なんですけど…… ね。
    子供が居ると中々気軽にお店に入れなくて…ご存知の方がおられましたら、ぜひリポートして下さい♪

  22. 304 panda

    こんにちわ。「なな亭」は、我が家も引っ越してきてからすでに2回行きました。
    外からみると、中の様子などわかりづらく、入りにくい感じがしますが、いつ行ってもにぎわっていまして、とても活気のある店員さんたちに、おいしい焼き鳥がいただけます^^
    結構、19時くらいにはいっぱいになっていて、入店断念して帰られる方もよく見かけたので、
    人数が多い場合やテーブル席がいい場合は予約したほうがよさそうです。カウンターも10人くらいはすわれた感じがします。
    つくねが美味しいです^^ 是非、トライしてみてください。

    この周辺は、ホントに美味しいものやステキなお店があって便利ですよねー^^

    とうとう風邪をひいてしまい、ふらふらしつつ、内科を探しました。福池小の通り近くにあった
    内科にいきましたが、女医さんでとても丁寧に診察していただけました。
    今度は良い歯医者さんをみつけたいところです^^;

  23. 305 ぽんぽん

    レオダニス、私もここを見て買いに行きました。
    チョコレート屋さんというのは、初めてでどのように注文するのか戸惑いましたが、
    ケーキ屋さんみたいな感じなんですね^^。
    今度は岡本の方のチョコレート屋さんも試してみたいと思っています^^。


    私も、斜め向かいにある焼き鳥屋さん、気になっています。
    おしゃれな感じですよね?!このあたりではまだ外食をしたことがなく、
    是非皆さんのお勧めのお店を教えてもらいたいです。
    あと、宅配してくれるおいしいお店も是非知りたいです^^。

    こちらに来て一番のお気に入りは「なだしんの餅」です。
    コシアン好きにはたまりませんね^^。

  24. 306 ジモティ

    pandaさん、「なな亭」情報ありがとうございます!なんだか焼き鳥が食べたくなってきました。今度ぜひ行ってみます!
    ぽんぽんさん、同じお店が気になってたなんて嬉しいです♪
    また行ったら報告し合いましょうね。
    最近は気温の変化が激しいので風邪ひかれてる方が多いですね。最近は夜が暑くて寝苦しかったので、ベランダの窓と廊下側の窓を少し開けて寝ちゃってます。風がとおって気持ち良かったです。
    夏はどんな住み心地なんでしょうね。

  25. 307 Alex

    美味しい店が多く、食費が全然下がりません・・・
    困りますが、美味しいものが多いのは、やっぱりうれしいです

    たぬきさん、山の上から見たらきれいでしょうね
    住吉川もまだ歩いたこと無いので行ってみたいです。

    皆さんも斜め向かいの店、気になられてたんですね。
    うちもそうです。引越しの日に行こうと決めてたのですが、
    忙しくてそれどころではなく、そのままうやむやに・・
    ピーコック前のお好み焼きもすごい気になってます。
    チラシが入ってた宅配お好み焼きは、写真と値段を見たら、
    ちょっと「・・・・」だったし。

    岡本のタイ料理クワンチャイは、先日チラシも入ってましたが、店に食べに行ったことがあります。
    結構お気に入りです。本格的というより日本の好みに合わせちょうどいい感じです。
    座ったときはガラガラだったのですが、食べてるうちにすぐ満席になりました。

    最近は、福池公園の裏にあるスープ屋さんが、どんなだろうと、気になってます

    ジモティさん、そうですね。先日蒸し暑くて眠れなかったけど、言われて見れば、ちょっと窓開けてみればよかったです。

  26. 308 ポッキー

    なな亭、外観はいい感じで気になってました。
    私も今度行ってみます!
    ななめ向かいのやきとりやさん、ではないかもしれませんが、
    ななめ向かいの和ダイニング「もろもろ」に先日行きました。
    味も雰囲気も気に入ったし、飲んですぐ自宅ってのが最高だし、
    また行きたいと思ってます。
    私が行ったときは、幼稚園に入るか入らないかくらいの子どもを連れて
    こられてるご家族がいました。
    子供用のいすもおいてあったし、子どもづれでもOKな感じでしたよ。
    4〜5人座れるくらいのミニ座敷もありました。
    ぜひ、一度いってみてください。
    ぐるなび(だったかな)で10%オフ券がありますよ。
    福井池公園の裏のハーティースープは先日発売されたハナコウエストに
    載ってました。ハナコにのる店が近くにあることに感動しました。
    ところで、彩ってどこにあるのでしょうか。
    見つけられなくて。
    シンフォニーナガノとパルテールは今日見つけました!
    今からシンフォニーナガノのケーキを食べてみます!!

  27. 309 たぬき

    こんばんは、書き込みを呼んでいたら無性に焼き鳥が食べたくなってきました!
     ポッキーさん、彩は他の2店と同じ道路沿いにありますよ、確か。
    マンションを出て ピーコック方面に歩くと大きな道路があるので
    信号渡って左に歩くと確かあったはずです。
    間違ってたらごめんなさい、どなたか正確な情報お願いします。
     ALEXさん、保久良神社に登る途中の景色にマンションも見えますよ!
    夜景とか すごく綺麗だと思います。

  28. 310 ジモティ

    ポッキーさん、マンションの斜め向かいは、焼き鳥屋さんではないんですね。子供椅子とかあるなら子連れで行けそうですね。
    彩はたぬきさんのおっしゃるとおり、十二間道路沿いで、四つ角にあるつじのクリニックから信号を南に渡って少し歩いたらすぐですよ。近くに市バスのバス停があったと思います。
    スープのカフェはまだ行った事がないんですが、テイクアウトできるみたいなので、一度食べたいお店のひとつです。有機野菜か何かで素材にこだわってるらしいですね。そのお店と天上川沿いにある「愛農人」とスーパーモーリの近くの「みどりカフェ」(名前は少しちがってたらごめんなさい)が何かでつながりが有るような案内を見た様な気がするんですが…系列店なんでしょうか〜??
    何にせよ、たくさんお店があるので楽しいですね!おいしかったり、お薦めのお店があればまた教えてくださいね♪

  29. 311 ポッキー

    たぬきさん、ジモティさん、ありがとうございます。
    彩さんって鳴尾御影線より南なんですね。十二間道路沿いならすぐわかりそうです。
    近々行ってきます。
    愛農人、同じく気になってます。
    ハーティースープ含め、行かれた方、ぜひ教えてくださいね!!
    ところで、東にあるピザやさんの隣にある「ボカージュ」ってケーキやさんは、
    どうなんでしょうか?
    一番近くにあるケーキやさんだけど、ここでは名前がでてこないですよね。
    焼き鳥は「まさや」が好きです。
    チェーン店なのでご存知の方も多いかな。

  30. 312 たぬき

    こんばんは、ポッキーさん。
    ピザ屋さんの隣にあるケーキ、以前に食べました。
    好みの問題もあるかも知れませんが、私は・・・でした。
    これはあくまで一個人の意見ですので なんともですが・・・。
     シンフォニーナガノのケーキはどうでしたか?

  31. 313 ジモティ

    あのケーキ屋さんはポカージュって言う名前なんですね。イマイチですかぁ…私も一度試しに食べてみようかな〜
    たぬきさん、シンフォニーナガノはおいしいですよ!小さいチーズケーキがちょっとしたおやつにもいいですし、シュークリームのクリームも甘すぎずおいしかったです。
    ところで、子供が小さいと夜のラフルールをあまり知らないんですが、玄関の部屋番号の照明って皆さんつけてらっしゃいますか?我が家はついつい忘れてしまって最近は全くつけてないんです(^^ゞそれから車の出入り口は夜遅くはシャッターが降りてるらしいですね。Alexさんの言われるように外の管理人室がカーテンがひかれてるとか…夜に歩かないと分からない事ですよね〜。
    この掲示板で色々お話が聞けると知らない事が分かって参考になりますね。
    そう言えばアルコープに物を置かない様にって貼り紙してましたね。自転車置き場の3台目の解放はないんでしょうか?一家族に2台は子供が居る家族には少ないですよね。これも管理組合発足後になるんでしょうか。

  32. 314 ポッキー

    ボカージュ、たぬきさん的にはいまいちなんですね。
    シンフォニーナガノ、私が買ったケーキには、中にブランデーのきいたカステラ?
    のようなもが入っていて、お酒の味の苦手な私には食べにくかったです。
    今度はもっとシンプルなケーキを買ってみようと思います。

    先日、岡本のドンク二階のカフェへ子連れでランチに行きました。
    おしゃれなところだし、子連れは迷惑がられないかとドキドキしながら
    入ったのですが、子ども用の椅子や食器が用意されていたので
    安心してお食事することができました。

    玄関の部屋番号の証明って、つけたり消したりできるんですか?
    それすら知らなかったです。
    ってことは、うちはつけてないのかな。
    どこに、スイッチあるんでしょうか?
    夜は駐車場入り口のシャッター閉まってますよ。
    出入りに時間がかかります。

    自転車置き場の3台目、駐車場の2台目、
    いつ募集してくれるんでしょうね。
    管理組合の発足っていつなんでしょうね。

  33. 315 ぽんぽん

    ほんとに管理組合の発足っていつなんでしょうね。
    管理人さん、24時間在住とはいっても、夜間の駐車場対応ないし、カーテンもしめちゃうなんて・・・・。

    アルコープには、子供用の自転車くらい置いてもいいと思うんですけど、
    駄目なんですか?張り紙ちゃんと見ていませんでした。ちょっとチェックしなければ。

  34. 316 ジモティ

    そうなんです、ぽんぽんさん!子供の自転車ならアルコープから出ないしいいですよね〜。自転車3台あるところはどうしたらいいんですか?と聞いたら管理人さん曰く、消防法や規約上決まってて…と立場上苦しそうでした。管理組合は8月くらいになる様な事を言われてました。
    ポッキーさん、玄関の照明は、玄関入ったとこのスイッチのポーチって書いてるのがそうですよ。部屋タイプによって違うんでしょうか?一度見てみてください(^_^)

  35. 317 ポッキー

    ポーチってスイッチありました。押したら部屋番号ひかりました。
    ポーチって玄関の中の照明かと思ってて、自動にしてあるから
    さわったことありませんでした。
    ジモティさん、ありがとうございます。

  36. 318 Alex

    ポッキーさん、スープ屋さんは雑誌にまで載ってるんですね。すごい。

    ジモティさん、ポーチの電気ですが、ちなみにうちは、宅急便とかの配達が来るときだけつけてます。

    僕も子供用自転車やベビーカーくらいはアルコーブにおいてもいいんじゃないかと思ってます。もちろん管理規約ではだめだし、邪魔な感じもするけど、実際問題、他に置くところを確保するのは難しいし、管理規約は管理人さんも守ってない(来客駐車場の件など)わけだし・・
    消防法は避難路をふさぐと駄目と言うことだと思うので、何かで固定すればいいのではないかという気がしますが、専門家ではないのでそれ以上は・・

    先日は、岡本にあるホットドッグ屋(ブラッツだかなんだかそんな名前)を食べてきました。外の席で食べて外国に来たようですごい気持ちよかったです。味のほうは、ソーセージ自体は、外国製ですが基本的にスーパーで売ってるような商品なので、まあそれなりでした。

  37. 319 ちえさく

    Alexさん、ご心配ありがとうございました。
    昨日、修理に出していたパソコンが戻ってきました〜。
    3箇所の部品交換で3万7千円ほどだったので、データはあきらめ修理に出したので
    完全に初期化されてしまいました(T^T)
    ま、子供の写真もここ半年ほどのものしか入ってなかったのでまだあきらめがつきました。

    で、久々にここに来たらすごく賑わっててびっくりでした。
    実は私も引っ越してきて以来、気になってるお店がありまして。
    十二間道路沿いのナダシンの餅の近くで、セブンイレブンの北側にある
    「焼酎キッチン」とかいう看板の出てるお店なんですけど。
    焼酎好きの私は非常に気になってるんですが、こじんまりした感じだし
    子連れじゃ無理かな、と思って・・・。
    あと、山幹沿いの「キチリ」ってとこも今度友人との飲み会に使おうかと思ってるんですが、
    どんな感じなんでしょうか。

  38. 320 たぬき

    皆さんこんばんは。
     先日住吉のユニクロまで徒歩で行ってきました、
    そこで 前から気になっていたケーキ屋さんに行きました。
    二号線沿いにあって住吉神社と東灘警察の間にある カッサレード とゆう
    お店です。中にはカフェスペースもありました。
    ケーキの品数は少ないのですが、スポンジ系よりムース系が美味しかったです!
    住吉とか 御影方面もお店があるみたいなので 食べたらまた報告させて
    頂きます!
     あと 話が変わりますが 今日用事で関空に行ってきました。
    西宮からリムジンバスが出ていてトータルで約1時間15分くらいで着きました。
    東側に住んでおられる方は見えてると思うのですが 弁天町の超高層マンションや
    USJとか芦屋あたりに建っている大きなマンション群も真近で見ることが
    出来ました、あ、あと 同じ長谷工のマーパのマンションも見えてました、
    マーパはでかいですねぇ、かなり目だってました!

  39. 321 たぬき

    こんにちは、突然ですが皆さんはNHKの受信料は払ってますか?
    うちは先日一年間分払ったのですが BSの表示が申請したのに
    いつまでたっても取れなかったので先ほどメールで問い合わせたのですが
    。。。あきれました、払うんじゃなかったと後悔しました。
    NHKの人達は一般常識がないとゆうか ちょっとずれてます。
    。。。すいません、ここで愚痴っても仕方ないのですが あまりにも
    腹が立ったので。。。けどやっぱり払わないといけないものなんでしょうか。。。? 

  40. 322 Alex

    たぬきさん大変でしたね。ラフルールの仲間がいやな思いをさせられたことに、まずは同情します。
    あくまで参考ですが、うちは、入居説明会で、「ここに名前を・・」といって契約書にサインさせられそうになったので「ちょっと考えさせてください」といいました。
    払うのが良いとか悪いとかいう話は、その手の専門の掲示板などにお任せするとして、僕自身は若い頃、毎回集金に来てもらうのが気の毒で自動引き落としにしてたのにもかかわらず、集金員の人が「払ってくれ」と訪ねてきて以来、まじめに払うのは馬鹿らしいと感じ始めました。

    西宮からのリムジンバスで、そんな感じでいけるんですね。湾岸線からはいろんなものが見えますよね。東棟からは、残念ながら芦屋より向こうはあまりはっきり見えないんです。天保山のあたりや、遠くは生駒山まで見えるには見えるんですが、すごい小さくぼんやりしか見えません。
    関空ですが、うちは、行く機会があればMKのスカイゲートシャトルを呼んでみたいと思ってます。乗ったことが無いんですが、家の前まで来てくれるそうです。

    ちえさくさん、それは残念でしたね。実物を見て上げられなかったのが残念です。
    写真などは、こまめにCDRとかにバックアップしておくと良いですよ。

    ところで、ついに来客駐車場の予約が始まりましたね。A、B、Cの区画だけ予約制になるようです。

  41. 323 たぬき

    Alexさん、ありがとうございます!
    実家にいた時は自分では払わないので全く気にしなかったのですが
    一人暮らしをしていた時 たまたま家にいてる時に集金人の人が来て 義務だからと
    ゆわれて言われるがまま払ったのですが その時も何も思わず
    今回 ここに住み始めて 払おうかどうか迷ったのですが 実際BSとかみてますので
    集金人の人が来るたび 後ろめたい気持ちになるのも 嫌だなと思い 年払いに
    したのに その引き落としの通知もないまま いつの間にか引き落とされていたのにも
    不快に思ったし 電話で画面表示の件での応対が 上から目線の物言いなのに
    すごく腹が立ち なぜ払わないといけないのだろうかと思ってしまいました。
     今は年払いにした事も 後ろめたい気持ちになった事も 後悔してます。
    けど Alexさんのレスでなんだか心が救われました、ありがとうございます!!!

    MKのバスでそんなサービスがあるのですね!来月また行くので 調べてみます。

    うちもはっきりとは見えてないですよ、遠くに見えてますよ!大阪方面に
    日が当たってる日は結構遠くまで見えますけど やはり遠いです。。。 

  42. 324 ポッキー

    NHK、うちも引っ越す直前に腹の立つできごとがありましたよ。
    前の家では数年間ちゃんと支払っていたし、ネームプレートにもシールが
    はってあったにも関わらず、3月に集金にきました。
    「ずっとはらってます」と言っても信じてもらえず
    「○○さんですよね。払ってないことになってます」と一点張り。
    かなりしつこくて怒りがおさまらなかったので、
    翌日NHKに問い合わせたらラフルールへの引越しの関係で勘違いされたとか。
    とにかく怒りがおさまらなかったので、謝りに来させましたよ。
    今はケーブルテレビとまとめて引き落としにしてます。
    その方が安くなるので。

    おいしいものの話ですが十二間道路沿いで2号線より北、JRより南にある
    「小麦の実り」ってうどんやさんご存知ですか?
    西宮に住む知り合いのおすすめです。
    2歳児連れて食べにいってるそうなので、私も子ども連れて行ってみようと思います。

  43. 325 たぬき

    こんにちは、ポッキーさん。
    ポッキーさんも嫌な目にあわれたのですね!
    もっとプライドを持って仕事して頂かないと。。。 なんか情けないですね。
    ケーブルと併せたほうが安くなったのですね!うちもケーブル加入したのですが
    その時は払うの保留にしたのです。
     
    ケーキばかり食べててご飯やさんには あまりとゆうか 全然いってないので
    今度はここで見たお店に行ってみたいと思います。
    あと、気になっているおすし屋さんがあるのです、商店街の少し奥にある 
    魚屋さんの隣にあるおすし屋さん どなたか行かれた方おられますか?
     見た感じ お魚屋さんが経営してるみたいで 見るたび 表で待っている人も
    いてるので かなりきになってます。

  44. 326 ジモティ

    こんばんは、ポッキーさん、小麦のうどん屋さんは知り合いが安くておいしいって言ってたのを思い出しました。中々近所で外食する機会がないのでまだ行った事はないんですが…
    たぬきさんの言われるお寿司屋さんは、商店街のケルンのとこを入ったとこですか?そこだと、魚屋さんがやってるらしいです。お寿司は食べた事がないですが、魚が新鮮でおいしかったから多分おいしいとは思うんですが、お値段はどんな感じでしょうね…ついつい回るお寿司に行ってしまうので、お店って敷居が高く感じてしまって(庶民の意見でスミマセン(^_^;))
    トライされたら又教えてくださいね。
    今日引越しの車を久しぶりに見掛けました。まだ入居されていない方がおられるんですね。新婚さんかな〜?

  45. 327 たぬき

    こんばんは、ジモティさん
    そうです! そこです! 値段は分からないのですが 魚屋さんがやっているなら
    かえって安いのかなぁと勝手に想像してたんですけど 実際どうなんでしょうかね?
     そこの魚屋さんも かなり入りずらく 一度食べてみたいのですけど。。。
    もし どなたか行かれたら ぜひ感想お願いします!
    ジモティさんは もともと近辺に住んでらっしゃったんですよね? 。。。もしよろしければ 他に美味しいケーキ屋さんがあれば 教えて頂けたら 幸いですっ!お願いします!

  46. 328 ジモティ

    たぬきさん、早速の返事ありがとうございました♪あそこの魚屋さんでは、イカナゴをたく時に毎年買いますが、新鮮で人気ですよ。他の魚は買った事がないんですが、安くはなくても高すぎる事はないと思いますよ。スーパーと違って見てるだけ〜が出来ないから、決めた買い物じゃないと行かないんですよね…。
    元々住んでいたと言っても、お店は変わってたりで、皆さんの方が詳しくて私が参考にしてるくらいです(笑)この前友人宅で頂いたんですが、JR住吉の北側の有馬道にある「SSion」(スペル違ってたらごめんなさい)のチョコエクレアが絶品でした!お薦めです♪その少し北にある「山口とうふ」はおいしいお豆腐屋さんで地元の方はよくご存知だと思いますが、私はゆば豆腐がお気に入りです。他のものもおいしいですよ。まだご存知じゃない方は一度食べてみて下さい♪

  47. 329 ポッキー

    小麦の実り、安くておいしいんですね。
    情報ありがとうございます。

    魚屋さんの横のおすしやさん、私も同じく、人だかりを見ましたよ。
    人だかりを見ると、気になりますよね。

    知り合いに住んでるところを言うと
    「岡本のあたりにはおいしいケーキやさんがいっぱいあるでしょ」
    とよく言われますが、岡本のあたりってケーキやさんいっぱいありますか?
    実は私自身もケーキやさんが山ほどあるのかと思ってましたが、
    それよりカフェとかレストランの方が多そうですね。

    阪急御影にケーキ屋さんたくさんあるんですよね。
    岡本からなら近いし御影あたりも散策してみたい場所です。
    「たかすぎ」でしたっけ?一度行ってみたいです。

    同じく、他にもケーキやさんあったら教えてください!
    私も見つけたら報告しますね。

  48. 330 たぬき

    ジモティさん おはようございます!
    魚屋さん 新鮮なのですね、絶対かうぞって心に決めた日に 挑みたいと思います!
    住吉のケーキ屋さん そこはまだ食べてないです エクレア食べてみたいと思います。
    豆腐屋さんも ゆば好きなので 買いに行きたいと思います ありがとうございます!

    ポッキーさん おはようございます、私も 岡本辺りのケーキ あまり見かけないです、一件、二号線より北へ上がった所に ケンタッキーの斜め前ぐらいに 小さいケーキ屋を
    見つけたのですが まだ食べてません。 御影高杉のケーキは食べた事あります、
    何でも デパートでは売ってない お店でしか食べれない ミルフィーュが
    美味しいとの事ですよ! 時間が経つと 美味しくなくなるからとゆう理由だった
    ような。。。御影 住吉とかはいっぱいありそうですよね。。。やせれない。。。
     

  49. 331 ポッキー

    ミルフィーユ大好きです!!
    食べに行かなければ。情報ありがとうございます。

    ケンタッキーって岡本の商店街の中の西の方にあるケンタッキーですよね。
    通勤帰りに時々通りますが、気づかなかったなぁ。
    今度通るとき、注意深く見てみます。
    見つけたら、また入ってしまいそう・・・

    今日、山幹沿いにケーキやさんを見つけました!!
    「ショコラリパブリック」です。
    王将で晩御飯を買って階段下りて山幹に出たら発見しました。
    聞いたことある名前なのですが、
    以前、ここの掲示板で話題にあがったお店なのかな。

    とりあえず、見つけたことがうれしくて迷わず入店してしまいました。
    ムースが多かったのですが、普通のケーキが食べたかったので
    ショートケーキとチョコレートケーキを買いました。
    ショートケーキの旦那の格付けは
    ショコラリパブリック>シンフォニーナガノ>彩でした。
    私は彩り>ショコラリパブリック=シンフォニーナガノかな。
    ケーキは好みですね。でも、どこもおいしいです。
    が、私の中での一位は今のところ「ツマガリ」です。
    岡本・本山とは関係のないお店ですみません・・・
    ケーニヒスクローネのアルテナも大好きです。
    岡本・本山ならではのケーキもいいですが、
    実は「シャトレーゼ」の「いちごのふんわりボール」も大好きだったりします。

  50. 332 ちゃく

    ちゃくの連れ合い、ちゃくちゃくです。実は、ジモ族です(^_^)。
    青木の周辺はまだ未紹介なので、私のおすすめをカキコミします。「いろは」というお店が青木駅北側にあります。そこの「コロッケ」は、安くて美味しいと思います。カツも、もちろん美味しくテイクアウトもOKです。一度お試しあれ。我がマンションのみなさんは、なかなかグルメですね。これからも楽しい情報、たくさんカキコミあるとうれしいです♪
    P.S.お好み焼きの「ひめ」はすじコンが美味しかったです。お店の名前は看板犬の「ひめちゃん」が由来のようです。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

シーンズ神崎川
サンクレイドル塚口レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

[PR] 兵庫県の物件

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸